虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 雪国の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/23(月)11:50:30 No.748737668

    雪国の人間なんだけれどこれ買おうか悩んでる 持ってる「」いるかな?

    1 20/11/23(月)11:53:50 No.748738338

    雪国の人って 紐ないやつにしてるよね 行ってわかった 履き脱き面倒くさい

    2 20/11/23(月)11:54:34 No.748738506

    重い

    3 20/11/23(月)11:54:34 No.748738508

    ティンバーランドってヤツだね 知ってる

    4 20/11/23(月)12:06:18 No.748740968

    >ワークマンってヤツだね >知ってる

    5 20/11/23(月)12:10:12 No.748741825

    凍ると滑る

    6 20/11/23(月)12:12:52 No.748742455

    雪原のトビウオ買いなよ

    7 20/11/23(月)12:14:35 No.748742836

    長靴に鋲打ちなよ

    8 20/11/23(月)12:15:44 No.748743116

    >凍ると滑る それはどの靴でもそうでは

    9 20/11/23(月)12:16:55 No.748743410

    足首覆わない靴のほうが歩きやすい こけそうになった時のリカバリもしやすい

    10 20/11/23(月)12:17:12 No.748743470

    リーガルの底に工夫のある雪国の革靴

    11 20/11/23(月)12:17:49 No.748743631

    バリバリバリー

    12 20/11/23(月)12:17:53 No.748743648

    なんか蝶番でスパイク出せるやつ欲しい

    13 20/11/23(月)12:18:20 No.748743768

    雪道に強いビジネスシューズの時点で雪国…

    14 20/11/23(月)12:18:55 No.748743899

    >なんか蝶番でスパイク出せるやつ欲しい 猫の爪みたいに出し入れできる機構か

    15 20/11/23(月)12:19:09 No.748743959

    28cmで買ったらお前これどう考えても30cm近くあるだろってサイズ感だった お店でちゃんと試着した方がいいよ

    16 20/11/23(月)12:21:39 No.748744547

    かっこ良くてお値段手頃 欲しいよねわかる でもまず耐え難いくらい重い そんで暖かいを通り越して必要以上に暑い あと普段からロングブーツはいてないとふくらはぎが靴ずれみたいになる ワカサギ釣りとかカメラ趣味とかじゃない限りマジで使い道がない 雪国で使っててよかったと思ったのはノースのヌプスWP 軽くて暖かい コロンビアとかワークマンみたいな他社製で似たようなのあるけど寒いので買ってはいけない

    17 20/11/23(月)12:23:24 No.748744970

    ノースデイトみたいにスパイク折りたたみできるやつない?

    18 20/11/23(月)12:24:56 No.748745364

    片方だけで1kg近くあるからな

    19 20/11/23(月)12:25:48 No.748745568

    オシャレだからかっちった 千葉県だと不要だった

    20 20/11/23(月)12:26:45 No.748745795

    そんなに暑いのか ビーンブーツにしようかな

    21 20/11/23(月)12:27:47 No.748746052

    >雪原のトビウオ買いなよ アルプススノー社はもう…

    22 20/11/23(月)12:28:14 No.748746163

    なるほど 普段使いは難しいってことなんだな  デートとかそういうときに使おうと思ってたからまあ1日くらいは耐えれるかな…

    23 20/11/23(月)12:29:38 No.748746538

    去年色々あって底一面トゲトゲの本気スパイク付き冬靴買ったらテカテカ坂道でも全然滑らなくて楽しかった

    24 20/11/23(月)12:30:11 No.748746679

    ビーンブーツでは真冬は寒すぎる

    25 20/11/23(月)12:31:36 No.748747058

    足の甲が低いのでスレ画みたいな先がゴムのやつだと爪先が空間空いて痛めてしまう

    26 20/11/23(月)12:37:59 No.748748801

    この手の靴は靴下がゴツい想定のやつもあってサイズ安定しないよね

    27 20/11/23(月)12:37:59 No.748748803

    やはりスパイクか

    28 20/11/23(月)12:38:41 No.748748990

    ボッコ靴履こうぜ

    29 20/11/23(月)12:46:01 No.748751042

    北海道とか東北ならともかく暖かい雪国だと下手なブーツより厚手の靴下に長靴の方が便利だったりする

    30 20/11/23(月)12:48:49 No.748751795

    >>なんか蝶番でスパイク出せるやつ欲しい >猫の爪みたいに出し入れできる機構か 小学校の頃流行ったなー 通学路のアスファルトがガンガン削れた

    31 20/11/23(月)12:49:17 No.748751924

    最強はスパイク付きだ 北陸行くならあると便利

    32 20/11/23(月)13:01:31 No.748755436

    展開式金属スパイクは今は殆ど廃れてる筈 雪があの部分に詰まりやすくて んで詰まってないと滑り止め効果が無くはないけど 詰まってるとかえって滑るとかで あとそのスパイクを使わなくても良いくらい靴底を作る技術が上がったというのもある

    33 20/11/23(月)13:02:50 No.748755810

    雪国用の靴は道に積もった雪をかきわけて歩くことも想定した防水と保温性能だからな… 降らない地域じゃ過剰性能

    34 20/11/23(月)13:04:46 No.748756314

    ごめん適当言ったわ今でも意外と売られてるわ

    35 20/11/23(月)13:06:20 No.748756738

    コレ買って北海道行ったけど向こうの人普通にスニーカーで過ごしてたわ 俺はこけた

    36 20/11/23(月)13:07:26 No.748757061

    雪が積もってるような所を歩くのでもなければ必要ないような… スボンの裾を外に出してないと雪が靴の中に入ってくるのいいよね…