虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/23(月)11:46:03 >理想の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/23(月)11:46:03 No.748736801

>理想の量産体制でコーディネイターをぶち殺せ!

1 20/11/23(月)11:48:03 No.748737207

殺意高いなと思ったけど黒くないからまだマシな方か…

2 20/11/23(月)11:48:22 No.748737282

指揮系統バラバラやないですか君ら

3 20/11/23(月)11:49:07 No.748737401

一気に反撃に出たと言われるけど実はあんまり反撃できてないやつ

4 20/11/23(月)11:51:03 No.748737765

>一気に反撃に出たと言われるけど実はあんまり反撃できてないやつ ジブラルタル→北アフリカ→ビクトリアまで勝つけど その後パナマとオーストラリアで負けて止まるからな… オーブには勝つ

5 20/11/23(月)11:51:44 No.748737911

ザフトは地球から一気に戦場をプラント付近にまで移しちゃったし普通に押し返されたのでは?

6 20/11/23(月)11:52:51 No.748738142

気付けばこの子たち南米側になってて北米の105と戦ってない?

7 20/11/23(月)11:53:02 No.748738182

何かと派生多かったな

8 20/11/23(月)11:55:09 No.748738628

>ザフトは地球から一気に戦場をプラント付近にまで移しちゃったし普通に押し返されたのでは? 88作戦は失敗し終戦時ザフトは地上にオセアニアと東アジアを残してた 一方連合は全ての宇宙艦隊と月の人員・物資・戦力が全滅したので講和はプラント有利に終わったのです

9 20/11/23(月)11:56:43 No.748738945

大西洋の勢力圏内からは追い出せたかな

10 20/11/23(月)11:56:57 No.748738975

だから盟主王も核ミサイル!発動!承認!ヨッシャア!したわけだし

11 20/11/23(月)11:59:39 No.748739544

>大西洋の勢力圏内からは追い出せたかな 71年の終戦協定でザフト軍に地球連合軍総司令部のすぐ近くのジブラルタルを割譲したのが73年の負けにつながるので…

12 20/11/23(月)12:00:19 No.748739710

この悪そうな変則ジム顔がたまらない

13 20/11/23(月)12:00:45 No.748739795

>>大西洋の勢力圏内からは追い出せたかな >71年の終戦協定でザフト軍に地球連合軍総司令部のすぐ近くのジブラルタルを割譲したのが73年の負けにつながるので… アホなの!?

14 20/11/23(月)12:01:10 No.748739896

カオシュン返してもらうためだからしょうがなかった

15 20/11/23(月)12:01:31 No.748739964

地球は一枚岩ではないからな…

16 20/11/23(月)12:02:54 No.748740240

代わりに連合有利な兵器の保有制限も作ったし

17 20/11/23(月)12:04:22 No.748740558

>88作戦は失敗し終戦時ザフトは地上にオセアニアと東アジアを残してた >一方連合は全ての宇宙艦隊と月の人員・物資・戦力が全滅したので講和はプラント有利に終わったのです これ小説版の1stっぽいんだよな

18 20/11/23(月)12:04:40 No.748740607

連合もザフトも余力ない状態でなしくずしに戦争終わったからな なのにサトータイチョウはさぁ…

19 20/11/23(月)12:05:32 No.748740801

カオシュンそんな大事?

20 20/11/23(月)12:05:48 No.748740849

>連合もザフトも余力ない状態でなしくずしに戦争終わったからな >なのにサトータイチョウはさぁ… 遅かれ早かれ議長が発狂してやらかすし

21 20/11/23(月)12:06:56 No.748741115

>カオシュンそんな大事? 連合側は生産設備を宇宙に持っておらずマスドライバーがないとすぐに干上がるって設定があって宇宙港の確保はマストだった あと台湾は東アジア共和国の首都だし占領されっぱなしって訳にもいかんでしょう

22 20/11/23(月)12:07:57 No.748741343

連合と言っても ユーラシア連邦→大西洋連邦嫌い! 東アジア共和国→大西洋連邦嫌い! それ以外→大西洋連邦嫌い! な組織だし

23 20/11/23(月)12:09:04 No.748741568

>な組織だし 南アフリカ統一機構はズッ友だょ…

24 20/11/23(月)12:10:37 No.748741908

>>な組織だし >南アフリカ統一機構はズッ友だょ… 大洋州連合とこいつ各陣営の重要な同盟国のくせに陰薄いよな

25 20/11/23(月)12:11:14 No.748742041

大西洋連邦くんはいったい何してそんなに嫌われたの 心当たりしかねえ

26 20/11/23(月)12:11:50 No.748742177

わりとプラントに靡いてる国が多いというかNジャマー前から親交があるようだし事前に何か便宜してたんだろうか

27 20/11/23(月)12:12:18 No.748742290

南アメリカは大西洋連邦のおもちゃ

28 20/11/23(月)12:12:33 No.748742364

プラントは和平派のクーデターで政権奪われちゃったしな…

29 20/11/23(月)12:12:45 No.748742422

>大西洋連邦くんはいったい何してそんなに嫌われたの >心当たりしかねえ そもそも年表の一番最初に最後の核戦争的なのがあったのでなんか古い歴史でやらかしてる可能性がある

30 20/11/23(月)12:12:54 No.748742463

拙者、数機がかりで一体の敵を容赦なくぶっ殺す物量描写大好き…

31 20/11/23(月)12:13:10 No.748742525

>ユーラシア連邦→大西洋連邦嫌い! ユーラシアはアラスカで囮にされてハイペリオン潰されて最終的にベルリンにデストロイ投入だから大西洋連邦は戦争になっても文句いえねぇ…

32 20/11/23(月)12:13:14 No.748742539

>わりとプラントに靡いてる国が多いというかNジャマー前から親交があるようだし事前に何か便宜してたんだろうか 元から親コーディネイター国はあるんじゃないの

33 20/11/23(月)12:13:35 No.748742612

>わりとプラントに靡いてる国が多いというかNジャマー前から親交があるようだし事前に何か便宜してたんだろうか プラント利権が滅茶苦茶大きくて他の国家もいろいろ交渉してたけど プラント理事国である三大国が封鎖してたからね

34 20/11/23(月)12:14:06 No.748742740

>大西洋連邦くんはいったい何してそんなに嫌われたの >心当たりしかねえ ユーラシア連邦には奸計仕掛けたりデストロイで焼いたり 東アジア共和国には出兵してマスドライバー占領しようとしたり 南アメリカ合衆国には二度侵攻して占領したり スカンジナビア王国には経済戦争しかけたり オーブにはマスドライバー目当てで侵攻したり 赤道連合は脅して無理やり連合に加盟させたり アフリカ共同体は解散させたり 南アフリカ統一機構しか仲良い国無いかもしれん

35 20/11/23(月)12:14:25 No.748742795

親プラント国は怖い大西洋連邦が攻めてくるからな…

36 20/11/23(月)12:14:30 No.748742815

>大西洋連邦くんはいったい何してそんなに嫌われたの >心当たりしかねえ 囮にして敵ともどもサイクロプスで全滅だ 必要な犠牲だったんですよ...

37 20/11/23(月)12:15:39 No.748743095

東アジア共和国がもう独自に戦力作るわ…って量産型ハイペリオンテストしたり東アジアガンダム作ってるのいいよね…

38 20/11/23(月)12:16:00 No.748743186

戦後の大西洋連邦とか血と硝煙の匂いしかしない焦土になってそう

39 20/11/23(月)12:16:06 No.748743205

>南アメリカは大西洋連邦のおもちゃ コイツら種死時代だと連合に即降伏しつつ裏でアメノミハシラと密約交わしてるからだいぶ自由

40 20/11/23(月)12:17:16 No.748743483

この世界はもうダメだ

41 20/11/23(月)12:17:18 No.748743496

やっぱ地球はジェネシスで焼き払った方がよくない?

42 20/11/23(月)12:17:37 No.748743579

種死時代には自国民からも呆れられてそう

43 20/11/23(月)12:18:50 No.748743877

>種死時代には自国民からも呆れられてそう 大西洋連邦のコープランド大統領は穏健派で もう戦争したくない市民が選んだ穏やかな人だよ でも財界は戦争しないと生きていけないからその圧力に押された形だ

44 20/11/23(月)12:20:25 No.748744248

>でも財界は戦争しないと生きていけないからその圧力に押された形だ そりゃロゴスメンバー身バレされた後リンチや虐殺やられるわ

45 20/11/23(月)12:21:11 No.748744443

同じ連合の制服でも 国によって細部の色が違ってたりするんだよね

46 20/11/23(月)12:22:33 No.748744767

アフリカ共同体は種の時代に一回解散させられてるんだけど 種死時代の地図だと北アフリカがまたザフト勢力圏に入ってて 再結成したのかな

47 20/11/23(月)12:23:03 No.748744888

運命の時は最終的にオーブを中心とした連合と反議長派のプラント側が勝利したから連合勝利になるのでは?

48 20/11/23(月)12:23:36 No.748745016

>ユーラシア連邦には奸計仕掛けたりデストロイで焼いたり >東アジア共和国には出兵してマスドライバー占領しようとしたり >南アメリカ合衆国には二度侵攻して占領したり >スカンジナビア王国には経済戦争しかけたり >オーブにはマスドライバー目当てで侵攻したり >赤道連合は脅して無理やり連合に加盟させたり >アフリカ共同体は解散させたり >南アフリカ統一機構しか仲良い国無いかもしれん 狂犬すぎないかね…

49 20/11/23(月)12:23:50 No.748745084

そもそもこの地球はコーディネーターが生まれる前に第三次大戦起きてるからな なんで滅びないんだろうな人類

50 20/11/23(月)12:24:45 No.748745318

>運命の時は最終的にオーブを中心とした連合と反議長派のプラント側が勝利したから連合勝利になるのでは? 大統領死んで経済界壊滅した大西洋連邦はどう見ても負けてるんだよなぁ… ユーラシア連邦は順調に国力を回復してオーブを攻撃しているけどね

51 20/11/23(月)12:25:31 No.748745509

>大統領死んで経済界壊滅した大西洋連邦はどう見ても負けてるんだよなぁ… うん >ユーラシア連邦は順調に国力を回復してオーブを攻撃しているけどね !?

52 20/11/23(月)12:26:10 No.748745646

ジョージグレンが悪いよ~

53 20/11/23(月)12:26:21 No.748745700

>>ユーラシア連邦は順調に国力を回復してオーブを攻撃しているけどね >!? レアメタルがほちいの❤

54 20/11/23(月)12:26:25 No.748745722

連合自体が一枚岩じゃないから第西洋連邦がアレでも連合が勝ったことにはなると思う 連合同士で戦ってるからそれがなんだって話だが

55 20/11/23(月)12:27:58 No.748746106

戦争の被害少なかった東アジア共和国と 74年にプラント支援で復活してるユーラシア連邦はまだマシな待遇

56 20/11/23(月)12:28:13 No.748746159

>そもそもこの地球はコーディネーターが生まれる前に第三次大戦起きてるからな >なんで滅びないんだろうな人類 1割の善良な人間が頑張ってるから

57 20/11/23(月)12:28:38 No.748746262

これにはクルーゼも大笑い

58 20/11/23(月)12:28:41 No.748746269

ひょっとして種死後も予断を許さない状況なのでは?

59 20/11/23(月)12:29:43 No.748746562

>ひょっとして種死後も予断を許さない状況なのでは? 一応この世界の大戦争はこの二回でおしまいです ちょっとずつ小さな紛争も処理してって 何十年かで平和になります

60 20/11/23(月)12:29:51 No.748746592

>ひょっとして種死後も予断を許さない状況なのでは? だから議長と准将があんな会話してるんだよ

61 20/11/23(月)12:30:02 No.748746635

>戦争の被害少なかった東アジア共和国と >74年にプラント支援で復活してるユーラシア連邦はまだマシな待遇 東アジアはロゴス攻めの主戦力でヘブンズベースで戦力の大半吹き飛んでるのと 北京にユニウスセブンの落下物落ちてたり普通にダメージデカいよ

62 20/11/23(月)12:30:14 No.748746695

カズィが爺さんになる頃にやっと落ち着くだけだよ

63 20/11/23(月)12:30:56 No.748746863

>一応この世界の大戦争はこの二回でおしまいです >ちょっとずつ小さな紛争も処理してって >何十年かで平和になります それ種死前の設定じゃなかった?

64 20/11/23(月)12:31:14 No.748746947

たぶんどの時代にもキラとかラクスみたいなのがいてなんとか人類存続してんだろうなって

65 20/11/23(月)12:31:29 No.748747019

>これにはクルーゼも大笑い バーカ!滅びろCE!

66 20/11/23(月)12:31:34 No.748747044

議長が地球の経済基盤ぶち壊したからね

67 20/11/23(月)12:31:37 No.748747065

1stみたいに宇宙と地球の争いって考えてはいけない 第三次世界大戦の後世界を牛耳ってた三大国の利権が他の小国に分散していくって話だ その過程で戦争が起きたけどそれを乗り越えて進もうって話でもある

68 20/11/23(月)12:32:23 No.748747277

>議長が地球の経済基盤ぶち壊したからね ユーラシア連邦焼いてるロゴスをほっとくわけにもいかないし…

69 20/11/23(月)12:34:24 No.748747838

>親プラント国は怖い大西洋連邦が攻めてくるからな… 親プラント国いじめるのはともかく インド洋や中東で現地民に基地作らせるのやめよう? 自国民から支持失ったのあれでしょ

70 20/11/23(月)12:35:08 No.748748030

壊すだけ壊してデスティニープランで解決!しようとしたらプランも否定されたのでボロボロの世界だけが残った

71 20/11/23(月)12:35:13 No.748748054

一応無印はプラント側勝利でデスは連合勝利でいいのかな デスティニー最後プラント同盟入りしたし

72 20/11/23(月)12:36:22 No.748748371

>一応無印はプラント側勝利でデスは連合勝利でいいのかな >デスティニー最後プラント同盟入りしたし 勝利者などいない戦いに疲れ果て

73 20/11/23(月)12:36:34 No.748748433

>壊すだけ壊してデスティニープランで解決!しようとしたらプランも否定されたのでボロボロの世界だけが残った そもそも自国に向けられた大量破壊兵器を秘密裏に改修再利用してるからそら愛想つかされる

74 20/11/23(月)12:38:10 No.748748851

74年にはデスティニープランの再生計画を連合市民が支持して プラントは呆れているというシーンがあるので やはり地球市民的には魅力的だったのでは?

75 20/11/23(月)12:39:34 No.748749221

CE1年に起きた核攻撃が「最後の核」と呼ばれてたのは皮肉過ぎる

76 20/11/23(月)12:39:35 No.748749227

議長のデスティニープランの発表のタイミングは正直悪かったとは思う

77 20/11/23(月)12:39:43 No.748749265

ストフリ無傷勝利ばっか言われるけどラクス陣営もネオジェネシスで大打撃受けてるからな マジで誰も得してねえ

78 20/11/23(月)12:39:45 No.748749275

>74年にはデスティニープランの再生計画を連合市民が支持して >プラントは呆れているというシーンがあるので >やはり地球市民的には魅力的だったのでは? 強制はしません ただのアドバイスです

79 20/11/23(月)12:40:12 No.748749387

CE世界の人間はさぁ…

80 20/11/23(月)12:41:17 No.748749676

>74年にはデスティニープランの再生計画を連合市民が支持して >プラントは呆れているというシーンがあるので >やはり地球市民的には魅力的だったのでは? つっても地球の権力機構や経済メタクソにして計画依存しないと無理ってムードにした下地作ったの議長だし

81 20/11/23(月)12:41:26 No.748749710

>議長のデスティニープランの発表のタイミングは正直悪かったとは思う 全世界に受け入れさせようと思ったら覇権を握ったあのタイミングしかなかったと思う 説明する気ゼロなのは悪い

82 20/11/23(月)12:41:46 No.748749794

現時点で極貧生活な人には魅力的かもしれん

83 20/11/23(月)12:42:34 No.748750029

>つっても地球の権力機構や経済メタクソにして計画依存しないと無理ってムードにした下地作ったの議長だし これ完全に大西洋連邦とロゴスの落ち度だと思うんだけど

84 20/11/23(月)12:43:03 No.748750168

>>議長のデスティニープランの発表のタイミングは正直悪かったとは思う >全世界に受け入れさせようと思ったら覇権を握ったあのタイミングしかなかったと思う >説明する気ゼロなのは悪い 世界ガタガタの時期にじゃなくてちょっと安定して恩を売って言えばって思ったけどプラン自体オーブにバレてたから先手のつもりだったのかな

85 20/11/23(月)12:43:24 No.748750280

戦争経済によって成り立ってる経済基盤なんか 一回壊さないといけなかったよ

86 20/11/23(月)12:43:46 No.748750396

そういやディスティニープラン発表から三隻同盟との開戦てどんな流れだったっけ どっかの連合が先んじて侵攻してたからそれを焼いたのまでは覚えてるけど

87 20/11/23(月)12:44:36 No.748750641

>>つっても地球の権力機構や経済メタクソにして計画依存しないと無理ってムードにした下地作ったの議長だし >これ完全に大西洋連邦とロゴスの落ち度だと思うんだけど 自分等でナチュラル市民焼いてるからな

88 20/11/23(月)12:46:09 No.748751074

>戦争経済によって成り立ってる経済基盤なんか >一回壊さないといけなかったよ 福田も別に議長は間違ったことはしてないって言ってるからな… 焦りすぎとは思うけど

89 20/11/23(月)12:48:05 No.748751593

描写が色々あっただけで根本的な話めっちゃ考えられてて面白いよね種・種死

90 20/11/23(月)12:48:25 No.748751694

二度の大戦でプラントの被害は意外と少なく ロストしたのがコロニー120基中2基だから宇宙世紀より大分少ないな

91 20/11/23(月)12:48:31 No.748751714

議長はレクイエムで会談申し込んだ大統領焼かなかったらまだなんとかなったと思う

92 20/11/23(月)12:49:33 No.748751986

>二度の大戦でプラントの被害は意外と少なく >ロストしたのがコロニー120基中2基だから宇宙世紀より大分少ないな 宇宙でのザフト軍が基本的に強すぎて本国まで行けねえ

93 20/11/23(月)12:50:09 No.748752140

>描写が色々あっただけで根本的な話めっちゃ考えられてて面白いよね種・種死 種死はもっと制作期間貰えれば良いもの出来たと思うんだけどね

94 20/11/23(月)12:51:00 No.748752366

准将はどっかで討ち死にしそう

95 20/11/23(月)12:51:12 No.748752417

>二度の大戦でプラントの被害は意外と少なく >ロストしたのがコロニー120基中2基だから宇宙世紀より大分少ないな 120かは知らんがレクイエムでもっと壊れてるよ 何基か輪切りにされてる

96 20/11/23(月)12:51:40 No.748752549

>二度の大戦でプラントの被害は意外と少なく >ロストしたのがコロニー120基中2基だから宇宙世紀より大分少ないな 宇宙世紀は地球が一枚岩な代わりにコロニー国家が分裂していた コズミックイラはコロニー国家が統一されてる代わりに地球が分裂していた 分裂している方が壊しあう

97 20/11/23(月)12:51:47 No.748752590

レクイエム照射は先制攻撃だったっけ? どっちにせよレクイエム使った時点でザフト兵士からの信用ガタ落ちだろうけど

98 20/11/23(月)12:52:32 No.748752798

>戦争経済によって成り立ってる経済基盤なんか >一回壊さないといけなかったよ 飼ってたはずのブルーコスモスにいつの間にか主導権握られてるのがなんとも

99 20/11/23(月)12:52:39 No.748752840

>120かは知らんが 120は公式設定

100 20/11/23(月)12:53:30 No.748753088

ロゴス潰しはやっといたほうがいいのは確かだしね

101 20/11/23(月)12:54:03 No.748753239

まあユニウスセブン落下で戦争経済でも回さなきゃやってられなかったのもある

102 20/11/23(月)12:54:41 No.748753401

>レクイエム照射は先制攻撃だったっけ? 大西洋連邦がアルザッヘルから艦隊出したからそれに使った

103 20/11/23(月)12:54:42 No.748753404

運命終盤で結構壊されてた記憶があるけどどうだったか

104 20/11/23(月)12:54:47 No.748753438

基本的にキャラのそばだけにカメラがあるから 実際の情勢がわからないすぎる

105 20/11/23(月)12:55:57 No.748753757

議長はやらかしたことの割りに根っこの部分がしょうもないのがさぁ…

106 20/11/23(月)12:56:22 No.748753880

ぶっちゃけ運命本編終了後に各勢力がどういう力関係に落ち着いたのかよく理解できてない

107 20/11/23(月)12:56:37 No.748753956

あの後も戦乱あったよ…って老いたキャラのインタビューあったけど絶対プラントじゃなくて大西洋とユーラシアの戦争だよな…としか

108 20/11/23(月)12:56:42 No.748753969

アストレイとかでも廃棄コロニー結構出てたよな

109 20/11/23(月)12:58:35 No.748754565

>あの後も戦乱あったよ…って老いたキャラのインタビューあったけど絶対プラントじゃなくて大西洋とユーラシアの戦争だよな…としか プラントの開戦目的は食料自給権の確保と行政の独立なんで 独立さえしちゃえば基本的には戦争する理由無いんだぜ 議長はともかく

110 20/11/23(月)12:58:44 No.748754619

>ぶっちゃけ運命本編終了後に各勢力がどういう力関係に落ち着いたのかよく理解できてない プラントはクライン派の一党独裁体制…まぁこれは種で2大政党のザラ派が消滅したから種死開始時点でか ラクスがトップに立ったくらいか

111 20/11/23(月)12:59:18 No.748754783

コーディネイターが勝手に数へってブルーコスモスの保護対象になるとかだっけ

112 20/11/23(月)12:59:25 No.748754821

>ラクスがトップに立ったくらいか ここは勘違いされがちなんだが ラクスはあくまでヒラの1議員でトップではないんだ

113 20/11/23(月)12:59:50 No.748754938

プラントはジオンと違ってマジで自力で食ってけるからな コーディネーターって生き物が行き詰まるのは知らない

114 20/11/23(月)13:00:02 No.748755003

>コーディネイターが勝手に数へってブルーコスモスの保護対象になるとかだっけ そんな話はなくって ナチュラルとの混血で解決するから問題はなくなるという話

115 20/11/23(月)13:00:20 No.748755079

ただまぁ普通の平議員扱いはされてないけどもね

116 20/11/23(月)13:00:55 No.748755234

ザラパパの遺伝子研究による不妊治療の研究は凍結したのかな

117 20/11/23(月)13:01:46 No.748755498

議長ってクライン派何だよね クライン派のデュランダル議長派と親ラクス派と反議長派と反ラクス派とオーブ及び連合残存軍とプラントから離反した反ディスティニープラン派プラント軍が入り乱れて混とんとしすぎる終盤

118 20/11/23(月)13:01:48 No.748755507

>ぶっちゃけ運命本編終了後に各勢力がどういう力関係に落ち着いたのかよく理解できてない なんか地上側はあっちこっちボロボロすぎて比較的被害の少ないオーブの発言力が上がったらしい

119 20/11/23(月)13:02:54 No.748755837

オーブってカガリがトップに戻った後も連合のままってのが一番驚いたな だから連合の戦力も含めて終盤にプラント攻撃できたんだろうけど

120 20/11/23(月)13:03:01 No.748755865

被害少なかったプラントとオーブの発言権が上がる 大西洋連邦と東アジア共和国は没落する なんかユーラシア連邦は元気になっててアメノミハシラを攻撃してくる

121 20/11/23(月)13:03:48 No.748756072

>被害少なかったプラントとオーブの発言権が上がる >大西洋連邦と東アジア共和国は没落する >なんかユーラシア連邦は元気になっててアメノミハシラを攻撃してくる 大西洋「ユーラシア連邦って空気読めないよな」

122 20/11/23(月)13:04:19 No.748756210

>大西洋「ユーラシア連邦って空気読めないよな」 おまいうすぎる

123 20/11/23(月)13:04:25 No.748756226

>被害少なかったプラントとオーブの発言権が上がる そうだね >大西洋連邦と東アジア共和国は没落する しょうがないね >なんかユーラシア連邦は元気になっててアメノミハシラを攻撃してくる ユーラシアはなんなん…

124 20/11/23(月)13:04:50 No.748756328

まあアストレイだからな

125 20/11/23(月)13:05:00 No.748756379

>オーブってカガリがトップに戻った後も連合のままってのが一番驚いたな >だから連合の戦力も含めて終盤にプラント攻撃できたんだろうけど まぁ良くも悪くも連合が一枚岩じゃないから出来たんだろうな

126 20/11/23(月)13:05:12 No.748756435

大西洋連邦にいじめられたけどプラントさんの支援で回復できたし同じ連合国だけどレアメタル欲しいからオーブを攻撃するね…

127 20/11/23(月)13:05:46 No.748756589

>大西洋連邦にいじめられたけどプラントさんの支援で回復できたし同じ連合国だけどレアメタル欲しいからオーブを攻撃するね… 大西洋連邦じゃなくてもいじめたくなるわこいつ

↑Top