虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 陰湿す... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/23(月)11:43:05 No.748736210

    陰湿すぎる…

    1 20/11/23(月)11:45:37 No.748736726

    男なら拳ひとつで勝負せんかい!!!!!!!!

    2 20/11/23(月)11:48:31 No.748737306

    よ っ

    3 20/11/23(月)11:49:14 No.748737417

    ドン引きしてんじゃねぇか

    4 20/11/23(月)11:49:37 No.748737493

    読んでると普通に面白いんだよなこれ

    5 20/11/23(月)11:49:41 No.748737506

    陰湿とかじゃなくて普通に殺人未遂じゃん!

    6 20/11/23(月)11:50:10 No.748737598

    へへ…素手で受けたら拳が砕けるからね

    7 20/11/23(月)11:50:11 No.748737606

    サニーパンチ!

    8 20/11/23(月)11:51:17 No.748737816

    >陰湿とかじゃなくて普通に殺人未遂じゃん! サウスタウンで殺人なんて日常茶飯事です…よ!

    9 20/11/23(月)11:51:25 No.748737836

    「」には休息も必要だと思い知らされたよ…

    10 20/11/23(月)11:51:46 No.748737913

    これ直撃して死んでたらどうするつもりだったのだろう

    11 20/11/23(月)11:52:01 No.748737954

    挨拶代わりにどつかれるよりはマシだし…

    12 20/11/23(月)11:52:09 No.748737988

    ダックこんな見た目で常識人枠なのすげえセンス

    13 20/11/23(月)11:52:19 No.748738029

    >これ直撃して死んでたらどうするつもりだったのだろう ラッキー

    14 20/11/23(月)11:52:56 No.748738158

    >これ直撃して死んでたらどうするつもりだったのだろう オッケーイ!

    15 20/11/23(月)11:53:06 No.748738195

    この頃の「」は一般的なテリーボガードとシーブックアノーとは若干認識が違う

    16 20/11/23(月)11:53:21 No.748738242

    クラックシュート

    17 20/11/23(月)11:54:29 No.748738483

    こんな爽やかな顔で陰湿な攻撃するやつ初めて見た

    18 20/11/23(月)11:55:28 No.748738692

    >この頃の「」は一般的なロックマンXとウッソ・エヴィンとは若干認識が違う

    19 20/11/23(月)11:56:33 No.748738918

    普通に闘っても強い人だよね?なんで…

    20 20/11/23(月)11:57:22 No.748739061

    バスターウルフ!

    21 20/11/23(月)11:57:36 No.748739111

    ビリーが手強いから

    22 20/11/23(月)11:59:02 No.748739408

    サウスタウンじゃ挨拶みたいなもんだろ

    23 20/11/23(月)11:59:17 No.748739462

    世代じゃないからなんでダックキングが主要キャラ面してんのかわかんない

    24 20/11/23(月)12:01:28 No.748739951

    当時読んでてもわかんないよ

    25 20/11/23(月)12:01:36 No.748739984

    >世代じゃないからなんでダックキングが主要キャラ面してんのかわかんない ビジュアル的にどっちも行けるビジュアルしてるから

    26 20/11/23(月)12:03:19 No.748740353

    高層住宅ができたてのころのあるあるネタなんだ 高層でプランター育てたらこういうこと起きるよねってやつなんだ どっちにしろやるほうがおかしいんやがなブヘヘヘヘ

    27 20/11/23(月)12:04:26 No.748740574

    これのシリーズだったと思うけどおっさんがギースにアキレス腱引きちぎられるの見て衝撃受けてめっちゃ床オナした

    28 20/11/23(月)12:05:45 No.748740842

    >高層でプランター育てたらこういうこと起きるよねってやつなんだ それもありがちな図ではあるけどよく考えるとなんで手すりの上に置くんだ

    29 20/11/23(月)12:07:47 No.748741305

    そりゃ手すりの下じゃ日光当たらないし

    30 20/11/23(月)12:07:53 No.748741321

    >これのシリーズだったと思うけどおっさんがギースにアキレス腱引きちぎられるの見て衝撃受けてめっちゃ床オナした それは餓狼伝説3のフランコ・バッシュが山崎に反旗を翻してアキレス腱ちぎられたやつの間違いだな

    31 20/11/23(月)12:09:31 No.748741658

    こっちじゃない方のボンガロも狂ってていいぞ

    32 20/11/23(月)12:10:23 No.748741860

    ケン・イシカワじゃねーか!

    33 20/11/23(月)12:10:46 No.748741945

    ダックが引いてる…

    34 20/11/23(月)12:11:52 No.748742182

    ボンガロのジェフボガードはフランコそっくりで嫌

    35 20/11/23(月)12:12:50 No.748742443

    >これのシリーズだったと思うけどおっさんがギースにアキレス腱引きちぎられるの見て衝撃受けて うん >めっちゃ床オナした うn?

    36 20/11/23(月)12:12:57 No.748742470

    バイクでひき殺したり石礫や葉っぱ投げて目潰ししたりするけど 刃物使ったり人質は卑怯だからしない

    37 20/11/23(月)12:13:19 No.748742565

    >これのシリーズだったと思うけどおっさんがギースにアキレス腱引きちぎられるの見て衝撃受けてめっちゃ床オナした なんで!?

    38 20/11/23(月)12:13:40 No.748742636

    これがパワーダンクか

    39 20/11/23(月)12:14:14 No.748742766

    >これのシリーズだったと思うけどおっさんがギースにアキレス腱引きちぎられるの見て衝撃受けてめっちゃ床オナした ホモリョナはちょっと拗らせすぎだぞ…

    40 20/11/23(月)12:14:37 No.748742841

    たまに小学生がやって事件になるヤツ

    41 20/11/23(月)12:14:47 No.748742874

    これでこいつがギーズハワードだったら吹く

    42 20/11/23(月)12:15:17 No.748743001

    >これでこいつがギーズハワードだったら吹く ネタ潰す方が悪いよ…

    43 20/11/23(月)12:16:06 No.748743207

    >バイクでひき殺したり石礫や葉っぱ投げて目潰ししたりするけど >刃物使ったり人質は卑怯だからしない (人質をとるクローンテリー)

    44 20/11/23(月)12:16:46 No.748743369

    このくらいで死ぬわけねえだろこいつらが

    45 20/11/23(月)12:16:51 No.748743392

    まあボンガロの女じゃシコれないのはそうだけどさ…

    46 20/11/23(月)12:17:08 No.748743454

    ストⅡでも気になったけど格闘大会に勝ち残ると悪の総統への挑戦権を得るってよくわからんルール

    47 20/11/23(月)12:17:23 No.748743523

    >たまに小学生がやって事件になるヤツ ボンボンの影響力は計り知れないからな…

    48 20/11/23(月)12:17:30 No.748743546

    ビリーもホアジャイとかマイケルマックスを棍で脳天ぶち抜いたりしてるし…

    49 20/11/23(月)12:17:42 No.748743597

    これのブルーマリーはよかったぞ

    50 20/11/23(月)12:18:18 No.748743752

    ボンガロは展開でも面白いのにネタ要素も面白すぎてズルい サニーパンチスレの奴等のせいで印象変わってしまった

    51 20/11/23(月)12:18:40 No.748743838

    >世代じゃないからなんでダックキングが主要キャラ面してんのかわかんない 噛ませオブ噛ませだよ 大抵すぐ死体になる役

    52 20/11/23(月)12:19:02 No.748743923

    ボンガロなんて言い方初めて聞いたザマス

    53 20/11/23(月)12:19:48 No.748744104

    >ボンガロなんて言い方初めて聞いたザマス ボンガロって言い方割とメジャーじゃない?

    54 20/11/23(月)12:19:50 No.748744109

    >ストⅡでも気になったけど格闘大会に勝ち残ると悪の総統への挑戦権を得るってよくわからんルール 原作だと八百長試合をめちゃくちゃにかき回したら怒ったギースが襲ってくるって流れだった ストIIのベガはリュウEDで表彰台乗ってるし普通に出場者だと思う

    55 20/11/23(月)12:19:56 No.748744134

    戦車持って来るやつとかが出てきてそれが普通にテリーに負ける世界だぞ あのシーンで男なら拳ひとつで勝負せんかいとかよくツッコまれてたけど 戦車持ってこられたらそりゃそんくらい言いたくなるよ

    56 20/11/23(月)12:19:58 No.748744147

    ダックこんなんして爽やかな面の兄弟にドン引き

    57 20/11/23(月)12:20:01 No.748744164

    >ストⅡでも気になったけど格闘大会に勝ち残ると悪の総統への挑戦権を得るってよくわからんルール ストⅡは知らんけどKoFは悪の総統が主催者だからまぁ

    58 20/11/23(月)12:20:01 No.748744165

    >これのブルーマリーはよかったぞ バーチャルアロー!

    59 20/11/23(月)12:20:11 No.748744207

    >これ直撃して死んでたらどうするつもりだったのだろう 仲間が殺されてもワルだからサツには駆け込めねーよなという判断

    60 20/11/23(月)12:20:18 No.748744229

    そもそもボガード兄弟から見たらビリーは死んでくれたら嬉しい存在というか 死んだからなんなのなキャラだ

    61 20/11/23(月)12:20:19 No.748744234

    テリーの友人枠としてはその後の作品でも大体そうだよダック あまり目立つ事はないけど

    62 20/11/23(月)12:20:52 No.748744354

    久しぶりにググったらサニーパンチスレまだあんのかよ!

    63 20/11/23(月)12:20:55 No.748744366

    >ストⅡでも気になったけど格闘大会に勝ち残ると悪の総統への挑戦権を得るってよくわからんルール 餓狼はギース主催のイベントだから分かりやすい方では

    64 20/11/23(月)12:21:35 No.748744533

    キリングマシーンの件は未だに笑うからダメ

    65 20/11/23(月)12:21:49 No.748744584

    >バーチャルアロー! こらーっ!

    66 20/11/23(月)12:21:53 No.748744603

    ジョー東随分アレンジ入ってるな

    67 20/11/23(月)12:21:57 No.748744612

    >原作だと八百長試合をめちゃくちゃにかき回したら怒ったギースが襲ってくるって流れだった 横からだが筋の通ってる展開だったの今知った

    68 20/11/23(月)12:22:00 No.748744623

    これケンイシカワ?

    69 20/11/23(月)12:22:22 No.748744725

    なんともチンケな街じゃのう

    70 20/11/23(月)12:22:38 No.748744784

    >久しぶりにググったらサニーパンチスレまだあんのかよ! わたしは不死身だ この秘伝書あるかぎり…な!

    71 20/11/23(月)12:22:43 No.748744802

    これだからサウスタウンのストリート育ちは…

    72 20/11/23(月)12:22:44 No.748744806

    父親の仇の忠臣とか死んでいい

    73 20/11/23(月)12:22:53 No.748744849

    >これケンイシカワ? じゃない方

    74 20/11/23(月)12:23:01 No.748744876

    >これケンイシカワ? 細井雄二 石ノ森章太郎のお弟子さん

    75 20/11/23(月)12:23:04 No.748744890

    >これケンイシカワ? それはまた別 何かギースが凄い事になってるらしいな

    76 20/11/23(月)12:23:05 No.748744894

    でもまあフランコならホモ受けもわかる

    77 20/11/23(月)12:23:19 No.748744950

    ダックは少年時代にテリーに喧嘩に負けて以来リベンジ誓ってたけど初代餓狼でリベンジならず負けた後は普通に友人関係だからな

    78 20/11/23(月)12:23:31 No.748745001

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    79 20/11/23(月)12:23:43 No.748745048

    スーパーバーンナックルはいつか逆輸入されるかと思ってた

    80 20/11/23(月)12:23:48 No.748745079

    ビリーも凶器持ってるから致し方なし

    81 20/11/23(月)12:24:44 No.748745308

    ケンイシカワも餓狼伝描いてるけど何故かサニーパンチを共有してる

    82 20/11/23(月)12:24:45 No.748745319

    ラウンドウェイブはある意味逆輸入

    83 20/11/23(月)12:24:50 No.748745340

    ボンガロはだいたい墓標

    84 20/11/23(月)12:25:28 No.748745497

    ダックは引いてて笑う

    85 20/11/23(月)12:25:57 No.748745595

    >ビリーも凶器持ってるから致し方なし あれでプロボクサー刺し殺すヤバイやつだから植木鉢くらいねぇ…

    86 20/11/23(月)12:26:15 No.748745675

    ↑と英語で書いてある

    87 20/11/23(月)12:26:57 No.748745846

    >>原作だと八百長試合をめちゃくちゃにかき回したら怒ったギースが襲ってくるって流れだった >横からだが筋の通ってる展開だったの今知った んんんんんー!!許るさーん!!!!

    88 20/11/23(月)12:27:11 No.748745907

    >キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 残影拳でもいいな

    89 20/11/23(月)12:27:39 No.748746010

    テリーが何故スマブラに出場できたのか分かる

    90 20/11/23(月)12:27:39 No.748746012

    命中してたらオッケーイ!だったのか

    91 20/11/23(月)12:27:41 No.748746024

    やかましいぞシンザン

    92 20/11/23(月)12:27:47 No.748746050

    書き込みをした人によって削除されました

    93 20/11/23(月)12:27:50 No.748746063

    こんな奴スマブラに出していい…?

    94 20/11/23(月)12:28:02 No.748746117

    >ケンイシカワも餓狼伝描いてるけど何故かサニーパンチを共有してる おかげで「やべぇテリーはみんなサニーパンチを撃つ」という謎の法則が…

    95 20/11/23(月)12:28:13 No.748746155

    >1606101811633.png シュートだな…

    96 20/11/23(月)12:28:35 No.748746245

    中身がギースだったら吹くはコラだよね?

    97 20/11/23(月)12:28:48 No.748746303

    サニーパンチも設定上は存在してるんじゃないかな… ライジングアッパーみたいに

    98 20/11/23(月)12:28:58 No.748746340

    >こんな奴スマブラに出していい…? ボンガロのテリーは元々のテリーと別人じみてるから←と英語で書いてある

    99 20/11/23(月)12:29:35 No.748746525

    >こんな奴スマブラに出していい…? スマブラはもっとえげつない攻撃してるのがいる気がする…

    100 20/11/23(月)12:29:55 No.748746607

    ぶっちゃけ植木鉢落とすよりテリーのサニーパンチ一発の方がよっぽど非人道的な行為だよ あいつの気の力ってレーザー弾き返して戦車を粉砕すんだぞ

    101 20/11/23(月)12:30:30 No.748746762

    うっお―――っ!! くっあ―――っ!! ざけんな―――っ!

    102 20/11/23(月)12:30:44 No.748746813

    原作のテリーはヤバくないのかというと社会的には大分アレな人だ

    103 20/11/23(月)12:30:46 No.748746820

    現実的にエグい行為の方が 作中でもっとヤバい行為あるだろってのを捻じ曲げてやいのやいの言われがちな法則

    104 20/11/23(月)12:30:53 No.748746846

    >サニーパンチも設定上は存在してるんじゃないかな… 設定も何も普通のパンチにつけられた名前というか 格ゲーも90年代の途中まではただの弱パンチ大パンチにも技名ついてたのよ

    105 20/11/23(月)12:31:50 No.748747116

    >久しぶりにググったらサニーパンチスレまだあんのかよ! まるで知性をかんじませんよ

    106 20/11/23(月)12:32:05 No.748747198

    ちょくちょくオネェ言葉になるテリー

    107 20/11/23(月)12:32:18 No.748747258

    >格ゲーも90年代の途中まではただの弱パンチ大パンチにも技名ついてたのよ 草薙流古武術いいよね…

    108 20/11/23(月)12:32:24 No.748747286

    >原作のテリーはヤバくないのかというと社会的には大分アレな人だ 講演会とかやってるのに!

    109 20/11/23(月)12:32:41 No.748747361

    気を吸収してダメージ受けても回復するマン

    110 20/11/23(月)12:32:52 No.748747422

    >おかげで「やべぇテリーはみんなサニーパンチを撃つ」という謎の法則が… 鼻水吹き出た

    111 20/11/23(月)12:32:57 No.748747450

    男なら拳一つで勝負せんかい!

    112 20/11/23(月)12:32:59 No.748747460

    >>サニーパンチも設定上は存在してるんじゃないかな… >設定も何も普通のパンチにつけられた名前というか >格ゲーも90年代の途中まではただの弱パンチ大パンチにも技名ついてたのよ でもサニーパンチのソースになる資料はまだ見つかってなかったはず

    113 20/11/23(月)12:33:56 No.748747720

    ザコどもはきみとアンディに任せる

    114 20/11/23(月)12:34:12 No.748747791

    石川賢の餓狼伝説って値上がりしてるから読めないんだよな

    115 20/11/23(月)12:34:32 No.748747879

    つまりサニーパンチ! と言いださなければその媒体のテリーは割と安全なテリーだ …なにを言ってるんだおれは?

    116 20/11/23(月)12:37:04 No.748748553

    初代餓狼はビリー倒したらKOFは優勝でギースの事を忘れている勘がある

    117 20/11/23(月)12:37:20 No.748748636

    定型の宝庫すぎる…

    118 20/11/23(月)12:37:50 No.748748756

    こいつの使い道はまだあるぜー!

    119 20/11/23(月)12:37:51 No.748748763

    小パンとかにも名前がついてた時代は確かにあるんだけどそれでもサニーパンチという名称を公式が使った記録は未だに出てきてないんだ 幻の拳なんだ

    120 20/11/23(月)12:38:20 No.748748887

    島本のサムライスピリッツはびっくりするほど語るところがない

    121 20/11/23(月)12:38:34 No.748748958

    おタカラ技…

    122 20/11/23(月)12:38:47 No.748749027

    ビリーめっちゃ強えーな…ってなった記憶がある

    123 20/11/23(月)12:38:48 No.748749034

    ここがいもげけぇ… なんともチンケな鯖(とこ)だのぅ!

    124 20/11/23(月)12:38:52 No.748749053

    >島本のサムライスピリッツはびっくりするほど語るところがない じゃあ内藤の方を…

    125 20/11/23(月)12:39:47 No.748749286

    >じゃあ内藤の方を… 理想の覇王丸だったな

    126 20/11/23(月)12:39:47 No.748749287

    ダックのマスコット化というか名物キャラになったのに結構真面目に貢献してる気はする でもガロスペもあるしなともなる

    127 20/11/23(月)12:39:58 No.748749324

    >>島本のサムライスピリッツはびっくりするほど語るところがない >じゃあ内藤の方を… 全くゲームと関係ないグロ満載じゃねーか!!

    128 20/11/23(月)12:40:25 No.748749452

    ダックは毎回ウギャーって血まみれになるイメージ

    129 20/11/23(月)12:41:33 No.748749740

    舞が初登場時はギリかわいいんだけど だんだん手癖で描くから加速度的にブサイクになるのすき

    130 20/11/23(月)12:42:02 No.748749873

    ナコルルとかが出てくる回は単行本に収録されてないんだってね 同じSNKだし別に良いと思うんだけど

    131 20/11/23(月)12:42:37 No.748750045

    テリーのライバルと言えばビリーってのはこの漫画の印象が強い ギースはボス

    132 20/11/23(月)12:42:42 No.748750069

    あとサニーナックルもなかったっけ

    133 20/11/23(月)12:42:52 No.748750118

    ゴッセージとかボンボンがなんかこういうのになるのはわかるんだ ゲーメストでやってたのにレオアドバのはなんだあれ

    134 20/11/23(月)12:43:25 No.748750285

    サニーナックルはテリーのクローンが使ってた

    135 20/11/23(月)12:43:26 No.748750294

    ロック、見てるか?

    136 20/11/23(月)12:43:27 No.748750302

    >ナコルルとかが出てくる回は単行本に収録されてないんだってね >同じSNKだし別に良いと思うんだけど 描いた方もそんなノリの代物だから怒られるくらいのやつ って話をどっかで聞いたんだけどどこだったか忘れてしまった

    137 20/11/23(月)12:43:41 No.748750367

    >テリーのライバルと言えばビリーってのはこの漫画の印象が強い ゲーム中では言うほど因縁深い描写あるわけでないもんね

    138 20/11/23(月)12:44:01 No.748750468

    これ以前に20年ぐらいいろんなもん書いてるベテランで今は芸大教授の細井先生

    139 20/11/23(月)12:44:24 No.748750586

    ネタにされてるけど普通に面白いんだよな…

    140 20/11/23(月)12:44:33 No.748750630

    >これ以前に20年ぐらいいろんなもん書いてるベテランで今は芸大教授の細井先生 作風が古臭いだけで実力はあるからな

    141 20/11/23(月)12:44:42 No.748750665

    当時低学年の俺はほんとハラハラしながら読んでたよ

    142 20/11/23(月)12:45:20 No.748750836

    当時はあんまり気にしてなくて好きだった サムスピキャラの子孫みたいなの出てきたり 増刊号でKOFやったりしてたよね

    143 20/11/23(月)12:45:45 No.748750958

    餓狼伝説のコミカライズこれしか読んだことないけど石川賢版はどんな感じだったんだろう

    144 20/11/23(月)12:45:51 No.748750992

    ゲーメストの読者投稿コーナーでもネタにされてたボンガロ

    145 20/11/23(月)12:46:03 No.748751051

    >ゲーム中では言うほど因縁深い描写あるわけでないもんね プレイモアになってから多少その辺を盛ってた マキシマムインパクト2とか

    146 20/11/23(月)12:46:09 No.748751072

    まあ酷さって物差しならもうなんもかんもちがうゴッセージ龍虎とかあるからな…

    147 20/11/23(月)12:46:25 No.748751130

    >増刊号でKOFやったりしてたよね 途中で終わっちゃったんだよなあれ テリーと京の対決まではやったけど庵とは出会わず終い

    148 20/11/23(月)12:46:52 No.748751245

    >当時はあんまり気にしてなくて好きだった >サムスピキャラの子孫みたいなの出てきたり >増刊号でKOFやったりしてたよね 覇王丸とテリーが戦ってたのってこれだったのか…

    149 20/11/23(月)12:47:07 No.748751328

    >マキシマムインパクト2とか MIシリーズはギース叩き落として殺してるKOF世界ってまた本家とは違う世界だからね

    150 20/11/23(月)12:47:18 No.748751375

    >島本のサムライスピリッツはびっくりするほど語るところがない 仮面ライダーBLACKは理想の外伝短編だったのにサムスピはなんで…

    151 20/11/23(月)12:47:33 No.748751428

    なんかリングシューズみたいなの履いてる方

    152 20/11/23(月)12:47:35 No.748751445

    ゴッセージ龍虎はあんな短い話数で何回も名前間違うのなんなの…

    153 20/11/23(月)12:47:50 No.748751514

    >餓狼伝説のコミカライズこれしか読んだことないけど石川賢版はどんな感じだったんだろう su4378411.jpg

    154 20/11/23(月)12:48:13 No.748751636

    >まあ酷さって物差しならもうなんもかんもちがうゴッセージ龍虎とかあるからな… 名字間違われてる主人公 名字と名前間違われてる妹 必殺技の名前も間違われてる

    155 20/11/23(月)12:48:18 No.748751661

    読んでた筈なのにすごいシリアスな話と思ってた記憶しかない...

    156 20/11/23(月)12:48:31 No.748751713

    ゲームのコミカライズって大体原作無視のメチャクチャだった時代だから 逆に天獅子版の龍虎餓狼がすごい丁寧でびっくりした

    157 20/11/23(月)12:48:44 No.748751769

    むこうぶち龍虎は龍虎乱舞の設定とか辻褄付けようとしてて好き

    158 20/11/23(月)12:49:07 No.748751873

    >読んでた筈なのにすごいシリアスな話と思ってた記憶しかない... それは間違ってはいない

    159 20/11/23(月)12:49:20 No.748751936

    >ゴッセージ龍虎はあんな短い話数で何回も名前間違うのなんなの… 覇王拳は百歩譲ってもマリ・ナガサキは本当にどうやったらそんな勘違い出来るんだ…

    160 20/11/23(月)12:49:28 No.748751967

    >>餓狼伝説のコミカライズこれしか読んだことないけど石川賢版はどんな感じだったんだろう >su4378411.jpg 相手誰だよ!?

    161 20/11/23(月)12:49:30 No.748751972

    そもそも公式の情報量が乏しいから 後年の基準で考えてもしょうがない部分もあるんだ 因果関係を忘れてはダメだよ

    162 20/11/23(月)12:49:37 No.748752007

    ニマァ

    163 20/11/23(月)12:49:53 No.748752071

    >>マキシマムインパクト2とか >MIシリーズはギース叩き落として殺してるKOF世界ってまた本家とは違う世界だからね でもKOFとがっつり繋がってることになったSNKヒロインズでテリーがギース殺してるっぽい話が でも直近のKOFでギースはバリバリ現役で

    164 20/11/23(月)12:50:13 No.748752159

    記憶喪失から甦ってパワーアップしたテリーがバーンナックルで戦車吹っ飛ばしてたのは覚えてる

    165 20/11/23(月)12:50:25 No.748752212

    何で石川賢がゲームの漫画をと思ってたけど 豪ちゃんもファミ通で漫画書いてたしダイナミックプロ内でそういう方針があったのかな

    166 20/11/23(月)12:50:37 No.748752268

    ゲームはアニメ化ですら原作と違ってた気がする

    167 20/11/23(月)12:50:39 No.748752272

    >相手誰だよ!? ギースは一応いるけど敵は基本漫画オリキャラ 人間じゃなく鬼の集団とかそんなの

    168 20/11/23(月)12:50:46 No.748752305

    >読んでた筈なのにすごいシリアスな話と思ってた記憶しかない... 軽妙な要素が妙に頭に残るだけでストーリー自体は割と一貫してシリアスなんだ テリーも危険な香りのする荒くれ・アウトローではあってもクズキャラじゃなくて義に生きてるのだ

    169 20/11/23(月)12:51:06 No.748752393

    ツッコミ入れるレビューを見ると冒頭のジョー東とすれ違ったテリーが つえーぜあいつ…とんでもねえ気を持っていやがる…!とかドラゴンボールみたいな事を言い出すのがとても面白台詞に感じる

    170 20/11/23(月)12:51:36 No.748752535

    su4378424.jpg

    171 20/11/23(月)12:51:40 No.748752552

    と英語で書いてある

    172 20/11/23(月)12:51:52 No.748752615

    >でもKOFとがっつり繋がってることになったSNKヒロインズでテリーがギース殺してるっぽい話が >でも直近のKOFでギースはバリバリ現役で まぁ復活するしなあの人

    173 20/11/23(月)12:52:10 No.748752680

    まあ多分こいつらの場合普通に殴るほうが痛いし…

    174 20/11/23(月)12:52:21 No.748752747

    >陰湿とかじゃなくて普通に殺人未遂じゃん! な…にィ!?こ…このやろう…なまいきいってんじゃねーよーっ!!

    175 20/11/23(月)12:52:33 No.748752810

    >ツッコミ入れるレビューを見ると冒頭のジョー東とすれ違ったテリーが >つえーぜあいつ…とんでもねえ気を持っていやがる…!とかドラゴンボールみたいな事を言い出すのがとても面白台詞に感じる 気功術みたいな技を使う連中だから そんなおかしい台詞でもないんだよね実際の所は

    176 20/11/23(月)12:52:42 No.748752852

    >まあ多分こいつらの場合普通に殴るほうが痛いし… ちょっとした悪戯レベルの行為だよねこれ

    177 20/11/23(月)12:53:10 No.748752988

    >陰湿とかじゃなくて普通に殺人未遂じゃん! このくらいで死ぬわけねえだろ ダメージだって食うかどうかあやしいわ

    178 20/11/23(月)12:53:20 No.748753042

    >まあ酷さって物差しならもうなんもかんもちがうゴッセージ龍虎とかあるからな… デイズオブメモリーズのリョウがゴッセージ版の技使ってて どんだけマニアックなんだよと驚かされた

    179 20/11/23(月)12:53:21 No.748753044

    まあ確実に一回はビルからギース落としてるんだよテリー ただロックを拾う事になる2回目の撃墜があるから

    180 20/11/23(月)12:53:26 No.748753058

    植木鉢人に落として笑顔の主人公兄弟って書くとやばい奴みたいだ

    181 20/11/23(月)12:53:57 No.748753220

    su4378436.jpg ゴッセージ龍虎といえば肝臓をパンチして活性化させてHP回復する極限流奥義肝撃活

    182 20/11/23(月)12:53:59 No.748753227

    このビリーすでにマイケルとか殺してるからな 植木鉢落とされるくらいがなんだ

    183 20/11/23(月)12:54:01 No.748753232

    カポエラ…

    184 20/11/23(月)12:54:46 No.748753433

    こいつ客じゃねえー!

    185 20/11/23(月)12:54:50 No.748753450

    まあ当のビリー自身が作中でマイケルマックスとかを殺してるからな…

    186 20/11/23(月)12:55:16 No.748753567

    私は許しませんよーっ! みたいに時々カマっぽくなるテリーが謎だけど、そんな細かい事いちいち突っ込んでられない

    187 20/11/23(月)12:55:53 No.748753741

    >su4378436.jpg >ゴッセージ龍虎といえば肝臓をパンチして活性化させてHP回復する極限流奥義肝撃活 凄い位置にあるな肝臓

    188 20/11/23(月)12:56:01 No.748753773

    >ダメージだって食うかどうかあやしいわ 回ってる時計塔の歯車とか電流流れてるロープとか走ってる闘牛の群れとかに蹴り飛ばされても 飛ばされた時の蹴りのダメージの方がデカイしな…

    189 20/11/23(月)12:56:08 No.748753819

    ダメージ描写が結構怖いんだこれ

    190 20/11/23(月)12:56:17 No.748753848

    ジョー休んだら強くなりすぎてしまったのってこれだっけ?

    191 20/11/23(月)12:56:18 No.748753856

    >このビリーすでにマイケルとか殺してるからな >植木鉢落とされるくらいがなんだ サウスタウンは恐ろしいところだな…

    192 20/11/23(月)12:56:42 No.748753971

    >私は許しませんよーっ! >みたいに時々カマっぽくなるテリーが謎だけど、そんな細かい事いちいち突っ込んでられない 結構な面白台詞なのに…

    193 20/11/23(月)12:56:46 No.748753991

    まるで知性を感じませんよ

    194 20/11/23(月)12:56:49 No.748754008

    記憶喪失になった理由が負けたことを認めたいないからという まるでガキ大将じゃな

    195 20/11/23(月)12:57:10 No.748754110

    >>このビリーすでにマイケルとか殺してるからな >>植木鉢落とされるくらいがなんだ >サウスタウンは恐ろしいところだな… ネタや誇張抜きに元々恐ろしい場所ではあるし…

    196 20/11/23(月)12:57:36 No.748754230

    クールキャラのジョー東は他では見られないと思われる

    197 20/11/23(月)12:57:59 No.748754371

    >ちょっとした悪戯レベルの行為だよねこれ 黒板消しと同じノリだよね

    198 20/11/23(月)12:58:07 No.748754415

    >結構な面白台詞なのに… アンディに仕掛けられた兄弟喧嘩の時の台詞だから 本気で怒ってるわけではないってくらいに捉えてたよ

    199 20/11/23(月)12:58:37 No.748754579

    空中殺法か!

    200 20/11/23(月)12:58:40 No.748754596

    龍虎は公式アニメもなんか変だったしスタッフがおかしいんじゃないか

    201 20/11/23(月)12:59:12 No.748754752

    >空中殺法か! 言ってない!

    202 20/11/23(月)12:59:22 No.748754805

    どんどんヒモが多くなるテリーのブーツ

    203 20/11/23(月)12:59:31 No.748754848

    >ジョー休んだら強くなりすぎてしまったのってこれだっけ? ジャックハンマーじゃあるまいし 休養もせず特訓ばっかしてても強くなれるもんじゃないってのはまあそうといえばそうだ

    204 20/11/23(月)12:59:48 No.748754921

    いくら酒飲んで急性アルコール中毒になっても肝撃活使えば一瞬で治癒するのかな

    205 20/11/23(月)13:00:11 No.748755042

    たしかに心の臓を貫きましてございます~!みたいなセリフ好き

    206 20/11/23(月)13:00:44 No.748755186

    >たしかに心の臓を貫きましてございます~!みたいなセリフ好き なにィ!?それは真実(まこと)だろうな

    207 20/11/23(月)13:00:46 No.748755198

    >クールキャラのジョー東は他では見られないと思われる 初期のジョーは真面目なキャラだったんすよの資料になると考えられる 初期の山崎のキャラを示す資料にはなりづらいんやけどなブヘヘヘ

    208 20/11/23(月)13:00:56 No.748755245

    >たしかに心の臓を貫きましてございます~!みたいなセリフ好き 何ィ!?それは真(まこと)だろうな!?

    209 20/11/23(月)13:01:34 No.748755452

    漫画でもギースへの忠誠はきっちりしてるのは好き

    210 20/11/23(月)13:02:07 No.748755599

    タン大人はゲームだとおもしろ老人な扱いが基本だから先生らしいとこは漫画かアニメでって印象がある