20/11/23(月)11:30:56 連休最... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/23(月)11:30:56 No.748733826
連休最後も米(コメ)キメるのじゃー!
1 20/11/23(月)11:34:08 No.748734509
昼飯に米炊くのじゃ
2 20/11/23(月)11:34:44 No.748734628
炭水化物制限をしとるので鶏肉だけ食うのじゃ ゆい!!!!!!好き嫌いはするでないぞ!!!!!
3 20/11/23(月)11:37:34 No.748735179
米パッサパサなのじゃ…
4 20/11/23(月)11:39:53 No.748735610
稲作毎日調べておったら広告が農家認定したきたのじゃ su4378268.jpg どれくらい儲けが出るのかのう!
5 20/11/23(月)11:40:33 No.748735738
ミルテの料理に影響されて久しぶりに卵焼き焼いたら綺麗にできなかったのう…
6 20/11/23(月)11:40:46 No.748735775
>米パッサパサなのじゃ… 稲架掛けしすぎておらぬか?わしの言葉に耳を傾けるのじゃ
7 20/11/23(月)11:41:18 No.748735867
>稲架掛けしすぎておらぬか?わしの言葉に耳を傾けるのじゃ 田右衛門は眺めてないで取り込んで欲しいのじゃ…
8 20/11/23(月)11:42:04 No.748736012
クリアして探索埋めしてるけど塩と秘薬の素が出ない…
9 20/11/23(月)11:42:22 No.748736073
米を食べる時に味を意識するようになったが結構変わるもんじゃのう
10 20/11/23(月)11:43:04 No.748736206
>クリアして探索埋めしてるけど塩と秘薬の素が出ない… 運気を上げてセーブロードせよとのことじゃ
11 20/11/23(月)11:43:06 No.748736214
なあ母上の農書で出穂まで穂肥→出穂後に葉肥と書いてあるのは重々承知しておるんじゃが 強制トライフォース後の土壌の栄養の減り具合の数字見てると出穂後に一番減ってるの穂肥に見えるんじゃが これ本当に根穂葉の順で合ってるのかの…?
12 20/11/23(月)11:43:18 No.748736267
米が余り始めたんじゃが?
13 20/11/23(月)11:43:56 No.748736384
>米が余り始めたんじゃが? 都と取引すると減っていくぞ 砂糖を沢山買うのしか
14 20/11/23(月)11:44:58 No.748736594
いざ大吟醸生活始めようとすると米が足りんのう… こうじつくるのに玄米消費するのはやめてくれんかのう
15 20/11/23(月)11:45:02 No.748736607
今年はリアル米価も下がってるんじゃ・・・
16 20/11/23(月)11:45:14 No.748736656
この縞鋼とやらレートが狂っとらんか…?
17 20/11/23(月)11:45:40 No.748736734
>なあ母上の農書で出穂まで穂肥→出穂後に葉肥と書いてあるのは重々承知しておるんじゃが >強制トライフォース後の土壌の栄養の減り具合の数字見てると出穂後に一番減ってるの穂肥に見えるんじゃが >これ本当に根穂葉の順で合ってるのかの…? 出穂後に一番減ってるのが穂肥なのは穂を作るためで 出穂後したら穂肥はいらないんじゃないのかいなのじゃ
18 20/11/23(月)11:45:47 No.748736764
都に行ったハズのココロワがイベントでいきなり我が家にいるのはおかしくないかのう
19 20/11/23(月)11:46:37 No.748736918
>都に行ったハズのココロワがイベントでいきなり我が家にいるのはおかしくないかのう てれぽーと絡繰とは全く便利なものよのう
20 20/11/23(月)11:47:05 No.748737004
>クリアして探索埋めしてるけど塩と秘薬の素が出ない… ミルテ探索出してたら塩に困ることはないじゃろ
21 20/11/23(月)11:47:14 No.748737035
>出穂後したら穂肥はいらないんじゃないのかいなのじゃ 出穂から成熟にかけても穂肥が一番減ってるように見えるんじゃが…
22 20/11/23(月)11:47:36 No.748737102
>ミルテ探索出してたら塩に困ることはないじゃろ 探索ポイントで出るレア泥の塩じゃろ
23 20/11/23(月)11:49:28 No.748737461
またおひいさまが死んだのじゃが…おひいさますぐ死ぬのじゃ…
24 20/11/23(月)11:49:29 No.748737466
塩5/6はいざとなったらセーブしてリセマラじゃ
25 20/11/23(月)11:49:32 No.748737480
>クリアして探索埋めしてるけど塩と秘薬の素が出ない… 完全に運じゃから気長にやるしかないのう オートセーブをリセマラなんていかんよなぁー
26 20/11/23(月)11:50:19 No.748737637
>>ミルテ探索出してたら塩に困ることはないじゃろ >探索ポイントで出るレア泥の塩じゃろ あぁそれか!
27 20/11/23(月)11:50:29 No.748737666
>>クリアして探索埋めしてるけど塩と秘薬の素が出ない… >完全に運じゃから気長にやるしかないのう >オートセーブをリセマラなんていかんよなぁー 「」ま爺が都から何かとりよせようとしているが悪知恵をあまり働かせずこつこつやるべきかもしれんのじゃ
28 20/11/23(月)11:51:37 No.748737884
収穫ギリギリに腐った食材ありったけぶち込んだら 虫の被害を受けることなく品質アップってことにはならんのかの
29 20/11/23(月)11:51:38 No.748737887
恋を出す技が強すぎてコレばっか使っちゃうかと思ったけどそうでもなかったのじゃ…どの技も便利なのじゃ…
30 20/11/23(月)11:52:33 No.748738079
>収穫ギリギリに腐った食材ありったけぶち込んだら >虫の被害を受けることなく品質アップってことにはならんのかの 春は虫の被害がないと聞いたのじゃ
31 20/11/23(月)11:52:41 No.748738111
登鯉はヒットストップなのか処理堕ちなのかよく分からない受付不能時間があるせいで考え無しに使うとよく被弾するのじゃ…
32 20/11/23(月)11:52:42 No.748738113
>恋を出す技が強すぎてコレばっか使っちゃうかと思ったけどそうでもなかったのじゃ…どの技も便利なのじゃ… サササクナさんがこここ恋なんてどうしたんですか急に…
33 20/11/23(月)11:54:05 No.748738394
鯉は苦手な熊相手にガッツリ刺さるから外せぬのじゃ
34 20/11/23(月)11:54:56 No.748738577
最終的に塩は発注して滋養の洞で朝を迎えることで何とかしたのじゃ…
35 20/11/23(月)11:55:03 No.748738609
熊はたいていムジナ連れとるでな 広範囲技が光るのじゃ
36 20/11/23(月)11:55:21 No.748738667
穂肥だけやけに減るよね… 2次分けつまではほとんどいらないけど3次が来たら穂肥たらふくぶちこんでるわ
37 20/11/23(月)11:55:54 No.748738771
>最終的に塩は発注して滋養の洞で朝を迎えることで何とかしたのじゃ… そんな手が!?
38 20/11/23(月)11:56:01 No.748738792
肥料を与えた瞬間に過剰育成と徒長が同時に伸びる現象がよく起こってて気になったから調べてみたんじゃ そしたらどうも毒性がマイナスの肥を撒くと発生するみたいなんじゃ ただ他の「」ひいさまが過剰育成と徒長で困ってるって話は聞かないから ウチの田んぼ固有の原因なのかバグなのか仕様なのか判断がつかなくて困ってるのじゃ
39 20/11/23(月)11:56:01 No.748738794
>いざ大吟醸生活始めようとすると米が足りんのう… >こうじつくるのに玄米消費するのはやめてくれんかのう Yボタンから左右で原料選べる奴は変更できるじゃろ
40 20/11/23(月)11:56:31 No.748738906
苗の時には虫つかんから肥料トライフォースでいいらしいのう
41 20/11/23(月)11:56:57 No.748738973
三角形常にフルじゃと過剰生育で品質落ちるんじゃのぅ
42 20/11/23(月)11:57:29 No.748739081
>苗の時には虫つかんから肥料トライフォースでいいらしいのう 葉肥減らんし結局そのまま通年トライフォースになるのじゃ…
43 20/11/23(月)11:57:32 No.748739096
天女の枝魂つけて飛翔槌とか風車がたのしいのじゃ 天女ってこんなんじゃったかのう…
44 20/11/23(月)11:57:56 No.748739183
>肥料を与えた瞬間に過剰育成と徒長が同時に伸びる現象がよく起こってて気になったから調べてみたんじゃ >そしたらどうも毒性がマイナスの肥を撒くと発生するみたいなんじゃ >ただ他の「」ひいさまが過剰育成と徒長で困ってるって話は聞かないから >ウチの田んぼ固有の原因なのかバグなのか仕様なのか判断がつかなくて困ってるのじゃ 防疫のために畑に撒いてた時はそれがずっと起きてたのじゃ switchだから撒かないようになったらビタっと止まったからバグか仕様かはともかく 毒性マイナス撒くとその2つが伸びるってのは間違ってないんじゃと思う
45 20/11/23(月)11:58:34 No.748739314
>葉肥減らんし結局そのまま通年トライフォースになるのじゃ… 葉肥ってあれちゃんと使っとるんかのう? 減った覚えがないんじゃが
46 20/11/23(月)11:58:39 No.748739329
毒性マイナスはマイナスでマスクデータにデバフ掛かってるのか
47 20/11/23(月)11:58:41 No.748739335
>苗の時には虫つかんから肥料トライフォースでいいらしいのう トライフォースというか腐ったやつx388じゃないか
48 20/11/23(月)11:58:53 No.748739380
トライフォースの意味を理解した三年目のわし 病気だらけのコメじゃあああ!
49 20/11/23(月)11:58:55 No.748739387
>穂肥だけやけに減るよね… >2次分けつまではほとんどいらないけど3次が来たら穂肥たらふくぶちこんでるわ やっぱそうなるよね!? 基本は根葉穂の順で味とかに拘りたい時は母上の農書の通り出穂前後に基本に加えて追加で撒くとかそんな仕様なのかなって思えちゃって
50 20/11/23(月)11:59:47 No.748739576
正直根肥も減ってる気がしないのじゃ ちょっとは減ってるけど…あれって元肥の時だけ伸ばせばいいんじゃよな?
51 20/11/23(月)11:59:58 No.748739617
いろいろ揃えろって言うからまず手に入りやすいキュウリからゲットしたのじゃ 他が揃う前にキュウリ腐ってしまったのじゃ… 一括納入なのじゃなこれ…
52 20/11/23(月)12:00:49 No.748739818
>switchだから撒かないようになったらビタっと止まったからバグか仕様かはともかく >毒性マイナス撒くとその2つが伸びるってのは間違ってないんじゃと思う やはりそうなんじゃな 少なくともウチの田んぼのデータが壊れてないことが分かって安心したのじゃ ありがとうなのじゃ
53 20/11/23(月)12:00:56 No.748739850
トライフォースといいつつバランス悪くてハイラルの神は駄目じゃのう!
54 20/11/23(月)12:00:59 No.748739860
>肥料を与えた瞬間に過剰育成と徒長が同時に伸びる現象がよく起こってて気になったから調べてみたんじゃ >そしたらどうも毒性がマイナスの肥を撒くと発生するみたいなんじゃ >ただ他の「」ひいさまが過剰育成と徒長で困ってるって話は聞かないから >ウチの田んぼ固有の原因なのかバグなのか仕様なのか判断がつかなくて困ってるのじゃ うちはよくなっておるぞ 田植え直後の雑草を減らしたくて塩アンド聖水で毒性マイナスになりがちだから確かにそうかもしれんのう まあ直後に剪枝と壮盛入れて帳消しにしておるから困ってはいないが意識して次はノーガードでやってみようかのう
55 20/11/23(月)12:01:18 No.748739919
田んぼ周りは見たとおり複雑怪奇で結構バグもあるんじゃ
56 20/11/23(月)12:01:36 No.748739983
やっとゲームできる時間出来たから買おうと思うんだけどスチムーとPS4はなにか違いあります?
57 20/11/23(月)12:01:37 No.748739987
一発肥料…一発肥料をくれ…
58 20/11/23(月)12:02:00 No.748740053
毎日肥料撒いてるとわかりづらいので肥料追加せずに観察してるとなんとなく減り方掴めるぞ
59 20/11/23(月)12:02:51 No.748740231
>田んぼ周りは見たとおり複雑怪奇で結構バグもあるんじゃ 誰かが「肥料は撒いた後じゃなく肥溜めで効果するバグがある」と言っておったがマジなのじゃ?
60 20/11/23(月)12:03:47 No.748740442
減り方はつかめておるが肥料尽きると生育不良とか出そうで怖くて結局付きそうなやつは適宜入れてしまっておる… 多い時は草と虫耐性でどうにかする農薬農法よ
61 20/11/23(月)12:03:51 No.748740459
蜘蛛はイネツトムシを駆逐してくれる大事な仲間じゃ カエルはようわからんのう
62 20/11/23(月)12:04:11 No.748740519
根と葉はうんこ分だけで充分賄えておるのじゃ
63 20/11/23(月)12:04:35 No.748740593
>毎日肥料撒いてるとわかりづらいので肥料追加せずに観察してるとなんとなく減り方掴めるぞ 10年目なんじゃが根肥が出穂の辺りでからっけつになるまで減ってて何ごとってなったのじゃ…
64 20/11/23(月)12:04:51 No.748740649
卵手に入るようになったけど卵焼きって献立にないんかの?
65 20/11/23(月)12:05:03 No.748740689
>誰かが「肥料は撒いた後じゃなく肥溜めで効果するバグがある」と言っておったがマジなのじゃ? Switch版は修正がまだじゃ 耐虫は顕著でイネツトムシ本当に減るのじゃ ただし馬鹿苗病に対するハヒなんかは撒かないと意味がないのでこの手のは別腹みたいじゃ
66 20/11/23(月)12:05:19 No.748740758
>カエルはようわからんのう イメージ的にはウンカかのう
67 20/11/23(月)12:05:43 No.748740833
勤労感謝の日でも精が出ますね
68 20/11/23(月)12:05:51 No.748740855
肥料過多がどのラインからなのか分からんのじゃー!来年は肥料少なめでやってみるかの と言うところで砦クリアしてしまったのがわしじゃ
69 20/11/23(月)12:06:02 No.748740899
>>田んぼ周りは見たとおり複雑怪奇で結構バグもあるんじゃ >誰かが「肥料は撒いた後じゃなく肥溜めで効果するバグがある」と言っておったがマジなのじゃ? スイッチ以外では修整されとるはずじゃ
70 20/11/23(月)12:06:06 No.748740914
カエルはカメムシ食ってくれてる気がするのう
71 20/11/23(月)12:06:18 No.748740967
>卵手に入るようになったけど卵焼きって献立にないんかの? ホレホレお砂糖を買うてくるのじゃ
72 20/11/23(月)12:06:33 No.748741025
成穂した時って夏3だったら水抜いて秋まで待ってから刈ったほうがいいのかのう? 何時間くらい地面乾かしとけばいいのかわからんのじゃ 稲焼けだったかがどんどん進むし刈るの早すぎるとしらたくなるしのう
73 20/11/23(月)12:06:39 No.748741050
毒性ステータス緑扱いなのに上げるとバステが伸びるって それはそれで訳が分からん気もするのう
74 20/11/23(月)12:06:52 No.748741097
su4378316.jpg (できるのか…)
75 20/11/23(月)12:07:01 No.748741135
スイッチ版はいつアプデが来るんじゃろうか… というか今までいねつとむしに殴られてたのそういう理由じゃったのか… じゃあもしかして塩入れて撒かなければ塩害にならずに防虫防草出来るじゃ?
76 20/11/23(月)12:07:02 No.748741137
>今日は新嘗祭じゃ!
77 20/11/23(月)12:07:22 No.748741210
>クリアして探索埋めしてるけど塩と秘薬の素が出ない… 秘薬はミルテが持ってくるよ
78 20/11/23(月)12:07:22 No.748741211
>毒性ステータス緑扱いなのに上げるとバステが伸びるって >それはそれで訳が分からん気もするのう 少々の毒はプラスに働く場合もあるからのう… 過剰成長はなんとなくわかるのじゃ
79 20/11/23(月)12:07:23 No.748741213
なんか雑草多い!!!って感じたら肥料過多じゃ 肥料だけが原因じゃないが過剰生育も点いているかもしれんの 妙薬が揃っていればその辺でごまかすプレイもできるのじゃ
80 20/11/23(月)12:07:29 No.748741227
屋根登れたのか!?
81 20/11/23(月)12:07:31 No.748741234
>su4378316.jpg >(できるのか…) おひいさま…トライフォース農法とはそういうことではないですじゃ…
82 20/11/23(月)12:07:36 No.748741256
いねつとむしには魚油も効くと聞いたような気がしたんじゃが合っておったかの
83 20/11/23(月)12:07:47 No.748741304
>su4378316.jpg >(できるのか…) なるほどこれがトライフォース農法…
84 20/11/23(月)12:07:58 No.748741345
>スイッチ以外では修整されとるはずじゃ どういうことじゃ…
85 20/11/23(月)12:08:01 No.748741352
>いねつとむしには魚油も効くと聞いたような気がしたんじゃが合っておったかの それはウンカじゃ
86 20/11/23(月)12:08:11 No.748741388
昨日始めたばかりの初心者なんじゃがガードがいきなり発生してビビるのじゃ あれどうやったら発生するのじゃ?
87 20/11/23(月)12:08:14 No.748741393
卵焼きは砂糖入ってない方が好きなのじゃ… あと献立見てると食べたくなってくるのじゃどぶろく飲みたいのじゃ…
88 20/11/23(月)12:08:20 No.748741422
緑は少ない黄色真ん中赤はいっぱいって意味じゃぞ
89 20/11/23(月)12:08:37 No.748741481
穂肥が7~8割のところにあるからと安心してたら一気に0になったのじゃあ! こまめな確認は大切じゃのう…
90 20/11/23(月)12:08:42 No.748741500
のうステータス系の肥料ってマイナスがなければ入れ得と思って突っ込んでいいのかのう?
91 20/11/23(月)12:08:46 No.748741510
>su4378316.jpg >(できるのか…) 北条の家紋とかけて豊穣!
92 20/11/23(月)12:08:52 No.748741531
>>卵手に入るようになったけど卵焼きって献立にないんかの? >ホレホレお砂糖を買うてくるのじゃ は?卵焼きに砂糖とかありえんじゃろ…
93 20/11/23(月)12:08:55 No.748741541
>昨日始めたばかりの初心者なんじゃがガードがいきなり発生してビビるのじゃ >あれどうやったら発生するのじゃ? タイミングよく方向ボタンじゃ ブロッキングじゃ
94 20/11/23(月)12:09:02 No.748741559
>昨日始めたばかりの初心者なんじゃがガードがいきなり発生してビビるのじゃ >あれどうやったら発生するのじゃ? 敵の攻撃に合わせて移動ボタンを押すのじゃ 攻撃しながらの途中でも連打してたら割と弾くのじゃ
95 20/11/23(月)12:09:10 No.748741587
>じゃあもしかして塩入れて撒かなければ塩害にならずに防虫防草出来るじゃ? 肥溜めに塩入れとるとゲージ上がるような気がするのう
96 20/11/23(月)12:09:11 No.748741591
>昨日始めたばかりの初心者なんじゃがガードがいきなり発生してビビるのじゃ タイミングよく前入力じゃ つまりブロッキングじゃのう わしはたまに後ろ入力したりスマブラのガードボタン押してしまう
97 20/11/23(月)12:09:14 No.748741602
>昨日始めたばかりの初心者なんじゃがガードがいきなり発生してビビるのじゃ >あれどうやったら発生するのじゃ? 攻撃を受けると同時に相手方向に移動キーじゃなかったかの
98 20/11/23(月)12:09:29 No.748741652
昨日だったかに貰った肥の消費グラフだと 出穂前あたりから穂肥消費が一気に増える感じじゃったのぅ 根と葉はシーズン一定だったぞ
99 20/11/23(月)12:10:02 No.748741790
ブロッキング成功したのじゃ! 連携やめろ鬼どもなのに知能を使うな
100 20/11/23(月)12:10:13 No.748741829
レッツゴージャスティーンするのじゃわし
101 20/11/23(月)12:10:18 No.748741844
この勾玉ってどうすればいいのじゃ?食うのか?
102 20/11/23(月)12:10:22 No.748741858
なるほど方向キーじゃったか
103 20/11/23(月)12:10:46 No.748741947
>この勾玉ってどうすればいいのじゃ?食うのか? 勾玉の説明読むのじゃ いつも通りの使い方じゃ
104 20/11/23(月)12:10:50 No.748741960
栄養有りすぎ外敵居なさすぎの快適空間じゃとすくすく元気に育ちすぎるんじゃ 命とはまことままならんものよなぁ
105 20/11/23(月)12:10:52 No.748741966
ラスボス戦の激熱和ロック田植え歌好きすぎるんじゃが
106 20/11/23(月)12:11:12 No.748742038
ブロッキング練習は鹿がよいぞ
107 20/11/23(月)12:11:13 No.748742039
屋根の上り方教えてくれ「」コロワー!
108 20/11/23(月)12:11:20 No.748742063
わし人気すぎてスマブラ参戦も夢じゃないのう!!
109 20/11/23(月)12:11:31 No.748742113
リザルトの雑草被害大でも病気になってなかったら問題ないのかのう
110 20/11/23(月)12:11:53 No.748742186
>昨日だったかに貰った肥の消費グラフだと >出穂前あたりから穂肥消費が一気に増える感じじゃったのぅ >根と葉はシーズン一定だったぞ 詳細を…じゃ
111 20/11/23(月)12:11:55 No.748742191
これ夜は箒と天狗と夜行性がいいのかのう
112 20/11/23(月)12:12:09 No.748742248
>栄養有りすぎ外敵居なさすぎの快適空間じゃとすくすく元気に育ちすぎるんじゃ ワシみたいじゃ~
113 20/11/23(月)12:12:29 No.748742347
スマブラみたいなミニゲームで吹くのじゃ
114 20/11/23(月)12:12:45 No.748742427
これ家と田んぼ焼き討ちされた所ってもう終盤ぐらい?
115 20/11/23(月)12:12:48 No.748742439
田んぼの下にある岩を無理やりジャンプして登れば早く田んぼにありつけるってのは割とお得情報だと思うんじゃがココロワは?
116 20/11/23(月)12:12:53 No.748742458
>わし人気すぎてスマブラ参戦も夢じゃないのう!! わしなら飛燕をこう使うのうとか妄想しているのじゃ
117 20/11/23(月)12:12:59 No.748742483
>根と葉はシーズン一定だったぞ なんと!母上どうなっておる!?
118 20/11/23(月)12:13:12 No.748742530
>屋根の上り方教えてくれ「」コロワー! 厠の屋根からじゃんぷです!
119 20/11/23(月)12:13:20 No.748742568
>これ家と田んぼ焼き討ちされた所ってもう終盤ぐらい? 2/3かのう…
120 20/11/23(月)12:13:32 No.748742599
葉と根が減らんのう
121 20/11/23(月)12:13:33 No.748742604
ミニゲームはBGMの格好良さでも笑うのじゃ
122 20/11/23(月)12:13:33 No.748742606
関係ない話だけどおひいさまの下着ってどうなってるんだろ
123 20/11/23(月)12:13:36 No.748742615
>のうステータス系の肥料ってマイナスがなければ入れ得と思って突っ込んでいいのかのう? 肥やし画面で確認出来んが稲の状態見たらデバフゲージ盛りっと増えてる塩みたいなのもあるから気をつけるんじゃぞ ちなみに何も伸びんがウンカ対策になるのは油じゃ
124 20/11/23(月)12:13:37 No.748742619
>>栄養有りすぎ外敵居なさすぎの快適空間じゃとすくすく元気に育ちすぎるんじゃ >ワシみたいじゃ~ わがまま放題にございますな
125 20/11/23(月)12:13:38 No.748742627
怒髪天が個人的に結構強い気がするのじゃ アーマーつくの強い気がするのじゃ
126 20/11/23(月)12:13:43 No.748742652
>これ家と田んぼ焼き討ちされた所ってもう終盤ぐらい? 再スタートじゃ
127 20/11/23(月)12:14:07 No.748742743
>厠の屋根からじゃんぷです! そこも登れるとは知らんかった!ありがとうなのじゃ!
128 20/11/23(月)12:14:13 No.748742762
>わし人気すぎてスマブラ参戦も夢じゃないのう!! キャラパス第3弾こないかのう!
129 20/11/23(月)12:14:13 No.748742763
>わしなら飛燕をこう使うのうとか妄想しているのじゃ なるほど飛燕で上空に運んでからコンボを… ちょっと嫌な過去を思い出したのじゃ…
130 20/11/23(月)12:14:24 No.748742791
>わし人気すぎてスマブラ参戦も夢じゃないのう!! ステージで田植えができるのか!?
131 20/11/23(月)12:14:24 No.748742793
>ラスボス戦の激熱和ロック田植え歌好きすぎるんじゃが 和ロック田植え歌と言うとお米タルが頭にちらつくのじゃ…
132 20/11/23(月)12:14:35 No.748742833
なんか一年目の秋にデカイ赤い豚を殺したんじゃがこれもしかして早かったかのう? 武器が飾りで敵をぶつけるだけで死んだんじゃが…
133 20/11/23(月)12:15:04 No.748742947
>>屋根の上り方教えてくれ「」コロワー! >厠の屋根からじゃんぷです! 池近くの岩→厠→屋根じゃな これでとろふぃーげっとなのじゃ
134 20/11/23(月)12:15:06 No.748742954
>わし人気すぎてスマブラ参戦も夢じゃないのう!! どの曲で戦おうかのう!!
135 20/11/23(月)12:15:09 No.748742961
最初のボスはコメ食って倒すか雑魚ぶつけて倒すかの二択じゃ
136 20/11/23(月)12:15:09 No.748742965
おひいさまはスマブラ適性高すぎて逆に扱い難しい気がするのう
137 20/11/23(月)12:15:29 No.748743053
>なんか一年目の秋にデカイ赤い豚を殺したんじゃがこれもしかして早かったかのう? >武器が飾りで敵をぶつけるだけで死んだんじゃが… 腕前がよかったんじゃな 大体のおひい様は引いて米食ってから再戦してるのじゃ
138 20/11/23(月)12:15:43 No.748743114
>これ家と田んぼ焼き討ちされた所ってもう終盤ぐらい? お話的には終盤だけどゲーム的にはそこそこあるのじゃ
139 20/11/23(月)12:15:44 No.748743117
>>>屋根の上り方教えてくれ「」コロワー! >>厠の屋根からじゃんぷです! >池近くの岩→厠→屋根じゃな >これでとろふぃーげっとなのじゃ なんと親切な さすがは我が親友よ!
140 20/11/23(月)12:15:46 No.748743122
>なんか一年目の秋にデカイ赤い豚を殺したんじゃがこれもしかして早かったかのう? >武器が飾りで敵をぶつけるだけで死んだんじゃが… わしもそのあたりで殺せたから多分そんなもんじゃと思う 収穫後なら多分もっと楽じゃがな
141 20/11/23(月)12:15:46 No.748743124
おひいさまは即死コンボとか使えそうじゃ…厨キャラじゃ…
142 20/11/23(月)12:15:48 No.748743133
欲を言うと装備のせっと保存が欲しいのう
143 20/11/23(月)12:15:54 No.748743163
>関係ない話だけどおひいさまの下着ってどうなってるんだろ 頂の世は進んでるのか古代日本の文化なのかわからんところあるからのう… よく動くわけじゃしなんか履いてはいると思うのじゃ
144 20/11/23(月)12:15:59 No.748743181
>>わし人気すぎてスマブラ参戦も夢じゃないのう!! >ステージで田植えができるのか!? ステージに稲植えて収穫したらバフかかるとかかのう
145 20/11/23(月)12:16:03 No.748743198
>>わし人気すぎてスマブラ参戦も夢じゃないのう!! >わしなら飛燕をこう使うのうとか妄想しているのじゃ 電光石火みたいな業になりそうじゃな! …わしが電光石火と言うと別の技になるのう…混乱の元じゃ困った…
146 20/11/23(月)12:16:07 No.748743208
あれ…?もしかして落ち葉100%でとんがりじゃー!!ってやる意味ないのか
147 20/11/23(月)12:16:12 No.748743228
>なんか一年目の秋にデカイ赤い豚を殺したんじゃがこれもしかして早かったかのう? >武器が飾りで敵をぶつけるだけで死んだんじゃが… 比較的アクション得意なら大体1年目には倒しておる奴じゃの まあわしは3年かけたが…
148 20/11/23(月)12:16:20 No.748743266
赤い豚は武器の属性を意識しないと一年目には倒せんが武器の属性とぶつけるの意識したら充分倒せる強さじゃ
149 20/11/23(月)12:16:26 No.748743293
田植え歌の作詞が不明なのは何故なのかのう
150 20/11/23(月)12:16:26 No.748743295
羽衣での動きがキモなのじゃがあれをスマブラに持ち込むと害悪過ぎるのじゃ…
151 20/11/23(月)12:16:29 No.748743303
>これ家と田んぼ焼き討ちされた所ってもう終盤ぐらい? 中盤終わったあたり
152 20/11/23(月)12:16:59 No.748743421
スマブラのステージに肥を放てッ!なのじゃ
153 20/11/23(月)12:17:11 No.748743461
>>>わし人気すぎてスマブラ参戦も夢じゃないのう!! >>ステージで田植えができるのか!? >ステージに稲植えて収穫したらバフかかるとかかのう 簡単に言ってくれますよね
154 20/11/23(月)12:17:17 No.748743490
>田植え歌の作詞が不明なのは何故なのかのう そりゃ名も知れぬ農民が作ったからじゃ
155 20/11/23(月)12:17:19 No.748743502
箒が序盤に拾えたらもっと楽だった気がするわし
156 20/11/23(月)12:17:23 No.748743520
進行度は人それぞれじゃから行けるところまでいっちゃえば良いのじゃ
157 20/11/23(月)12:17:37 No.748743575
これココロワはどこで寝るのじゃ…?
158 20/11/23(月)12:18:02 No.748743691
>なんと親切な >さすがは我が親友よ! フ、フフヒッヒ…
159 20/11/23(月)12:18:09 No.748743716
>羽衣での動きがキモなのじゃがあれをスマブラに持ち込むと害悪過ぎるのじゃ… 上Bあたりがなりそうなのじゃ 屋根裏のゴミより範囲を長くしてのう!
160 20/11/23(月)12:18:16 No.748743746
>>ステージで田植えができるのか!? >ステージに稲植えて収穫したらバフかかるとかかのう 虹裏格闘ゲームでそんなキャラいたのう… そっちは超必だったが
161 20/11/23(月)12:18:17 No.748743749
箒はどこにあるのじゃ…箒のたまたまだけ貰っても箒自体が無いのじゃ…
162 20/11/23(月)12:18:18 No.748743754
毎日通ってんじゃないの?
163 20/11/23(月)12:18:20 No.748743769
>>>>わし人気すぎてスマブラ参戦も夢じゃないのう!! >>>ステージで田植えができるのか!? >>ステージに稲植えて収穫したらバフかかるとかかのう >簡単に言ってくれますよね はい、やります
164 20/11/23(月)12:18:22 No.748743772
>これココロワはどこで寝るのじゃ…? グフフ
165 20/11/23(月)12:18:32 No.748743809
>これココロワはどこで寝るのじゃ…? ワシが寝取らんのだからココロワも寝取らんじゃろ 神じゃしの
166 20/11/23(月)12:18:39 No.748743835
豚はそんな苦労しなかったけど蛙ぼっこぼこにされてようやく倒せたので次が怖いのじゃ プレスを羽衣で上に逃げたら舌びたーんとか聞いてないのじゃ
167 20/11/23(月)12:18:45 No.748743853
>箒はどこにあるのじゃ…箒のたまたまだけ貰っても箒自体が無いのじゃ… 小屋の右端じゃ~
168 20/11/23(月)12:18:45 No.748743856
>箒はどこにあるのじゃ…箒のたまたまだけ貰っても箒自体が無いのじゃ… 納屋じゃよ
169 20/11/23(月)12:18:47 No.748743864
戦闘曲のイメージで強いのはデンデンデンデデデ!のあれじゃのう
170 20/11/23(月)12:18:47 No.748743866
ステージの地面の属性によって稲の植えやすさや育ちやすさが変わるんですね 例えばグレートフォックスの上は金属ばかりですので毒性が高い土壌なのですが育ちきれば硬さつまり防御力重視の稲ができてしまうんですね
171 20/11/23(月)12:18:48 No.748743871
>わし人気すぎてスマブラ参戦も夢じゃないのう!! アクションパートの技と羽衣だけで余裕じゃが稲作パートも欲しいのう 村人が木を育てる感覚で稲作じゃなまずは籾選別から…
172 20/11/23(月)12:18:52 No.748743882
>これココロワはどこで寝るのじゃ…? そもそも飯も食っておらんのでは…?
173 20/11/23(月)12:18:59 No.748743913
>>>わし人気すぎてスマブラ参戦も夢じゃないのう!! >>ステージで田植えができるのか!? >ステージに稲植えて収穫したらバフかかるとかかのう あやつせっかく全ステージの足場に属性設定したからと育成速度や質に差をつけたりしそうじゃ
174 20/11/23(月)12:19:07 No.748743951
夏3で収穫期来たんじゃが大丈夫なのか...? 雨ばっかでちゃんと育ってる気がしないのじゃ
175 20/11/23(月)12:19:13 No.748743978
箒ってあれ吹き飛ばしダメージ増えるけど元のダメージが少な過ぎで倍率かかっても1しかダメージ出てなかった気がするんじゃが… おひいさまのステータス伸びた今なら話変わってるのかのう
176 20/11/23(月)12:20:01 No.748744162
箒の1.5倍に天狗の2倍じゃ!
177 20/11/23(月)12:20:25 No.748744247
>>これココロワはどこで寝るのじゃ…? >そもそも飯も食っておらんのでは…? 朝来て夕方に帰る生活してるのかのう 飯くらい食っていかんか
178 20/11/23(月)12:20:28 No.748744261
>>>>わし人気すぎてスマブラ参戦も夢じゃないのう!! >>>ステージで田植えができるのか!? >>ステージに稲植えて収穫したらバフかかるとかかのう >あやつせっかく全ステージの足場に属性設定したからと育成速度や質に差をつけたりしそうじゃ それわしが植えた稲ではないか?
179 20/11/23(月)12:20:39 No.748744301
>夏3で収穫期来たんじゃが大丈夫なのか...? >雨ばっかでちゃんと育ってる気がしないのじゃ 最初はそんなもんじゃ
180 20/11/23(月)12:21:11 No.748744439
>夏3で収穫期来たんじゃが大丈夫なのか...? >雨ばっかでちゃんと育ってる気がしないのじゃ わしも毎回夏の3日目には収穫来てるのじゃ 夜の間に乾かして秋の1日目の朝に収穫して夜に精米すると秋の3日目から探索できるのじゃ
181 20/11/23(月)12:21:21 No.748744480
>朝来て夕方に帰る生活してるのかのう (夜明け前にもいるココロワ)
182 20/11/23(月)12:21:23 No.748744486
春の肥料に腐った食材大量に打ち込んだらマジで益虫だけ増えてイネツトムシの出る幕無くなったのじゃ これ凄いのじゃ
183 20/11/23(月)12:21:28 No.748744507
>夏3で収穫期来たんじゃが大丈夫なのか...? 出来るようになってもすぐ収穫しなけりゃいいのじゃ
184 20/11/23(月)12:21:36 No.748744536
さっき言ったグラフ貼るんじゃが 頂き物だから調査してくれたおひいさまに感謝なんじゃが su4378351.jpg
185 20/11/23(月)12:21:37 No.748744539
>>田植え歌の作詞が不明なのは何故なのかのう >そりゃ名も知れぬ農民が作ったからじゃ 実在するのかの!?
186 20/11/23(月)12:21:52 No.748744596
ココロワはわしらの負担が増えないよう都から持ってきた弁当を食べてるだけじゃよ
187 20/11/23(月)12:22:12 No.748744676
>小屋の右端じゃ~ >納屋じゃよ そんなところにおったのか… これで天狗とたまたま併用すれば最強じゃあ!
188 20/11/23(月)12:22:39 No.748744789
3年目は米作りに比重置いたら稲作中はほとんどかかりっきりになったのじゃ... これオフシーズンに探索進めるんじゃ?
189 20/11/23(月)12:23:07 No.748744900
>3年目は米作りに比重置いたら稲作中はほとんどかかりっきりになったのじゃ... >これオフシーズンに探索進めるんじゃ? 夜はあまり育たぬぞ
190 20/11/23(月)12:23:21 No.748744957
>3年目は米作りに比重置いたら稲作中はほとんどかかりっきりになったのじゃ... >これオフシーズンに探索進めるんじゃ? 左様
191 20/11/23(月)12:23:21 No.748744958
羽衣で掴んで飛ばした敵が当たったら時に出るダメージは1000とか出て武器要らんのではないかってなるのじゃ
192 20/11/23(月)12:23:26 No.748744975
>これオフシーズンに探索進めるんじゃ? 昔の農民も農閑期に狩りとか戦争とかしとったのじゃ
193 20/11/23(月)12:23:40 No.748745036
稲熱病が赤くなってたけど初心者だからよく分からんのじゃ 見なかったことにするのじゃ...
194 20/11/23(月)12:23:41 No.748745038
>3年目は米作りに比重置いたら稲作中はほとんどかかりっきりになったのじゃ... >これオフシーズンに探索進めるんじゃ? 収穫した米の出来栄えに納得いかなくてオフシーズン飛ばして稲作に戻るようになるのじゃ
195 20/11/23(月)12:23:46 No.748745066
ヤナトの田植唄ハゲシイですネ https://www.youtube.com/watch?v=cOKDDA1Ew3o&ab_channel=JJ
196 20/11/23(月)12:24:10 No.748745170
>豚はそんな苦労しなかったけど蛙ぼっこぼこにされてようやく倒せたので次が怖いのじゃ >プレスを羽衣で上に逃げたら舌びたーんとか聞いてないのじゃ 蛙にボコられたあまり米食いすぎて次の大ボス緩くなりすぎたのじゃ 攻撃避けづらいがダメージ全然食らわん…
197 20/11/23(月)12:24:15 No.748745191
>出来るようになってもすぐ収穫しなけりゃいいのじゃ それやって一晩置くと過熟になるのでは
198 20/11/23(月)12:24:22 No.748745215
>3年目は米作りに比重置いたら稲作中はほとんどかかりっきりになったのじゃ... >これオフシーズンに探索進めるんじゃ? 左様じゃ 別に稲を頑張らなくても格は1はあがるから探索すると決めた年を作ってコメ作り適当にするのもありじゃと思うのじゃ ただ3とか4年目は米の備蓄が不安じゃからのう…
199 20/11/23(月)12:24:45 No.748745316
>稲熱病が赤くなってたけど初心者だからよく分からんのじゃ >見なかったことにするのじゃ... 困ったら肥料に防病じゃ 割と後からやるだけでも効果が出るのじゃ
200 20/11/23(月)12:24:47 No.748745326
うちのおひいさまはキックと手刀がメインウエポンじゃ
201 20/11/23(月)12:25:00 No.748745377
>稲熱病が赤くなってたけど初心者だからよく分からんのじゃ >見なかったことにするのじゃ... 田んぼが高温すぎるんじゃな 水温管理と天気次第じゃ
202 20/11/23(月)12:25:08 No.748745408
天井やたら低い天返宮でのカエル戦は面倒なのじゃ
203 20/11/23(月)12:25:09 No.748745413
>3年目は米作りに比重置いたら稲作中はほとんどかかりっきりになったのじゃ... そのうち探索も込みで効率よく動けるようになっていくぞ 例えば中干し中なら短く終わる中ボスステージなりクリア済のとこからちょっと素材集めできる 夜は雑草が新たに生えにくいので6時間がっつり探索して水温確認してもっかい行くなんてやってもいいのじゃ
204 20/11/23(月)12:25:22 No.748745469
お主は今年の米の出来に満足しておるのか? 本当に?
205 20/11/23(月)12:25:25 No.748745492
しらたになるのと過熟になるのはどっちがマシなのかのう
206 20/11/23(月)12:25:48 No.748745571
>su4378351.jpg やっぱ葉→穂じゃないか!母上どういうことじゃ!?
207 20/11/23(月)12:26:04 No.748745622
>天井やたら低い天返宮でのカエル戦は面倒なのじゃ とっさの回避に天井回避が使えるのはありがたかったのじゃ
208 20/11/23(月)12:26:07 No.748745636
まあ夜の探索はある程度進めないと敵強すぎになるからのう…
209 20/11/23(月)12:26:09 No.748745642
いもち病はカビとか湿度とかが原因らしいのじゃ つまり日照りとか水温とかじゃ 秀日の薬でも良いのじゃ
210 20/11/23(月)12:26:21 No.748745702
後半になったら夜のでかい獣狩りで素材集めも日課になるのう
211 20/11/23(月)12:26:28 No.748745735
天気に左右され過ぎなんじゃが?
212 20/11/23(月)12:26:29 No.748745741
>わし人気すぎてスマブラ参戦も夢じゃないのう!! 知名度はともかく任天堂との仲良し度と神格で勝てない犬がいるのじゃ…
213 20/11/23(月)12:26:51 No.748745821
>天井やたら低い天返宮でのカエル戦は面倒なのじゃ 天井が低いと高波返しが直撃してすぐスタン取れるのじゃスタン取ったら羽衣で速デバフかけてハメるのじゃ
214 20/11/23(月)12:26:57 No.748745844
稲熱病は大体日照不足が原因じゃカムヒツキ様に賄賂渡すといいのじゃ
215 20/11/23(月)12:26:59 No.748745855
>天気に左右され過ぎなんじゃが? 認める
216 20/11/23(月)12:27:23 No.748745941
>天気に左右され過ぎなんじゃが? 冷夏で農家さんが死んだ目になる気分が分かるのぅ!
217 20/11/23(月)12:27:28 No.748745961
冬にイベント進める癖つけないと時間経過あるイベントでわしの稲が消えた?ってなるからのうオートでやってくれてれば良いがわからんのじゃ 気を付けるんじゃよ
218 20/11/23(月)12:27:35 No.748745995
>しらたになるのと過熟になるのはどっちがマシなのかのう しらたはステータスそんな下がらないのじゃ ただぶっちゃけしらた米は栄養がどうのというより稲架掛け終了から精米までの時間の長さが一番の要因じゃと思う 稲狩り後の稲を放置して次の昼に稲架掛けするとタイムスケジュールいい感じじゃぞ 夕方から脱穀初めても夜判定なのも味噌じゃ
219 20/11/23(月)12:27:38 No.748746007
>知名度はともかく任天堂との仲良し度と神格で勝てない犬がいるのじゃ… でもあやつ最初のボス戦が蜘蛛じゃぞ 蜘蛛殺すんじゃぞ
220 20/11/23(月)12:27:47 No.748746051
>知名度はともかく任天堂との仲良し度と神格で勝てない犬がいるのじゃ… あの犬が田んぼの中を走り回ったら地獄の具現なのじゃ
221 20/11/23(月)12:27:52 No.748746080
見た目だけで電光石火三回出すの楽しいのじゃ
222 20/11/23(月)12:28:15 No.748746167
初めたばかりとは言えさっきまでずっと食事休憩の存在知らずに頑張ってたのじゃ 道理で夜の敵は強いし拾った食材は腐っていくのじゃ…
223 20/11/23(月)12:28:26 No.748746203
両面サクナ
224 20/11/23(月)12:28:29 No.748746220
>>知名度はともかく任天堂との仲良し度と神格で勝てない犬がいるのじゃ… >あの犬が田んぼの中を走り回ったら地獄の具現なのじゃ そのあと仲良くなるまでのDLCを希望するのじゃ
225 20/11/23(月)12:28:36 No.748746251
>>しらたになるのと過熟になるのはどっちがマシなのかのう >しらたはステータスそんな下がらないのじゃ >ただぶっちゃけしらた米は栄養がどうのというより稲架掛け終了から精米までの時間の長さが一番の要因じゃと思う >稲狩り後の稲を放置して次の昼に稲架掛けするとタイムスケジュールいい感じじゃぞ >夕方から脱穀初めても夜判定なのも味噌じゃ おおーそんな手があったのか ありがとうなのじゃ!
226 20/11/23(月)12:28:55 No.748746329
>見た目だけで電光石火三回出すの楽しいのじゃ 狐面+を手に入れると最強になるのじゃ
227 20/11/23(月)12:29:09 No.748746392
>知名度はともかく任天堂との仲良し度と神格で勝てない犬がいるのじゃ… タッグで出るのじゃ!サクナヒメ&白い犬じゃ!
228 20/11/23(月)12:29:13 No.748746413
>あの犬が田んぼの中を走り回ったら地獄の具現なのじゃ やめろ!雑草を生やすでない!
229 20/11/23(月)12:29:17 No.748746431
食後に活動して寝ないで朝を迎えるとなんかデバフかかったりするのかのう?
230 20/11/23(月)12:29:24 No.748746468
都に一時帰宅したんじゃがココロワロボ強すぎじゃないかの 5回くらい負けたんじゃが
231 20/11/23(月)12:29:30 No.748746500
>初めたばかりとは言えさっきまでずっと食事休憩の存在知らずに頑張ってたのじゃ >道理で夜の敵は強いし拾った食材は腐っていくのじゃ… 肉は手あたり次第白干しにしておいてよいぞそのうち食べなくなるくらいじゃ あと腐った食い物も使い道はあるのじゃ
232 20/11/23(月)12:29:57 No.748746620
>やめろ!雑草を生やすでない!
233 20/11/23(月)12:30:07 No.748746662
>都に一時帰宅したんじゃがココロワロボ強すぎじゃないかの >5回くらい負けたんじゃが 道中のならガン無視じゃ ボスは弱いのじゃ
234 20/11/23(月)12:30:09 No.748746670
肥料に関してはニンニク大明神なのじゃ
235 20/11/23(月)12:30:13 No.748746689
>狐面+を手に入れると最強になるのじゃ 電光石火は必殺率0だと思うんじゃがひょっとして居合かのう… なんとなくイメージそれなのはわかるぞい
236 20/11/23(月)12:30:20 No.748746722
関係ないんじゃけど 無洗米って便利じゃのう!味の違い特に感じんしの!!
237 20/11/23(月)12:30:27 No.748746748
毎日水分の雫を提供してくれるスッポンには頭が上がらないのじゃ
238 20/11/23(月)12:30:42 No.748746805
>箒の1.5倍に天狗の2倍じゃ! 更に3回回転する暴れ独楽で合計9倍の衝突力なのじゃー!
239 20/11/23(月)12:31:06 No.748746911
そもそも部下であるはずのわしが頑張っておるのにいきなり上司が介入してくるとか勘弁して欲しいのじゃ…
240 20/11/23(月)12:31:25 No.748746996
ソシテ センリツノヨルガ オトズレタ
241 20/11/23(月)12:31:25 No.748746997
>肥料に関してはショウガ大明神なのじゃ
242 20/11/23(月)12:31:26 No.748747000
書き込みをした人によって削除されました
243 20/11/23(月)12:31:35 No.748747051
最初は冬に備えて保存食作るイメージじゃったが実態は稲作シーズン用と化しとるのじゃ 冬の食い物などいくらでも取ってくるわい
244 20/11/23(月)12:31:36 No.748747057
よく考えたら白い犬も八岐大蛇倒してるからあの島にいた可能性あるのう
245 20/11/23(月)12:32:15 No.748747240
やっぱり実際の数値見るのは大切じゃな 今後は根葉穂で行くぞわしは
246 20/11/23(月)12:32:19 No.748747260
ココロワロボは道中の強すぎなのじゃ ボスはレーザーにびっくりするぐらいじゃな
247 20/11/23(月)12:32:27 No.748747301
>よく動くわけじゃしなんか履いてはいると思うのじゃ 履く文化あるならココロワはちょっと助平なの履いておると思うんじゃがどうなんじゃココロワ?
248 20/11/23(月)12:32:30 No.748747313
>道理で夜の敵は強いし拾った食材は腐っていくのじゃ… 後に出てくる氷と魚は痛ませた方がいい場合もあるぞ!
249 20/11/23(月)12:32:32 No.748747322
肉以外の食い物はミルテ任せじゃ
250 20/11/23(月)12:32:37 No.748747343
米作りはガチなのに戦闘に関してはゆで理論なの?
251 20/11/23(月)12:32:44 No.748747382
姪が頑張ってる…ちょっと様子見てくるかくらいの軽さで鬼を全滅させそうなのじゃ…
252 20/11/23(月)12:32:44 No.748747388
なんか田んぼから枝魂出始めて怖いのじゃ
253 20/11/23(月)12:33:10 No.748747511
そもそもカムヒツキ様は島流ししたやつからいきなり賄賂渡されたり米が送られてくる事に思うところはなかったのかのう
254 20/11/23(月)12:33:11 No.748747520
>羽衣での動きがキモなのじゃがあれをスマブラに持ち込むと害悪過ぎるのじゃ… (崖背負い半円投狙いおひいさま)
255 20/11/23(月)12:33:20 No.748747564
明日は農作業メインじゃから水でいいかのう
256 20/11/23(月)12:33:32 No.748747610
なんなら闘魂でも生えてこんかの
257 20/11/23(月)12:33:50 No.748747692
おひいさまスマブラ出るなら羽衣は投げ技じゃな! 復帰は飛燕なのじゃ
258 20/11/23(月)12:33:57 No.748747724
>そもそもカムヒツキ様は島流ししたやつからいきなり賄賂渡されたり米が送られてくる事に思うところはなかったのかのう 認める^ ^
259 20/11/23(月)12:34:32 No.748747875
>>そもそもカムヒツキ様は島流ししたやつからいきなり賄賂渡されたり米が送られてくる事に思うところはなかったのかのう >認める^ ^ 先代が泣きますぞ…
260 20/11/23(月)12:34:38 No.748747906
>ただぶっちゃけしらた米は栄養がどうのというより稲架掛け終了から精米までの時間の長さが一番の要因じゃと思う >稲狩り後の稲を放置して次の昼に稲架掛けするとタイムスケジュールいい感じじゃぞ しら そん
261 20/11/23(月)12:34:41 No.748747918
カムヒツキ様認めないことってあるの?
262 20/11/23(月)12:34:45 No.748747941
>米作りはガチなのに戦闘に関してはゆで理論なの? 壁が近くて敵が密集してるところで暴れ独楽三連やると吹っ飛ばしの跳ね返りからの連衝突で どんな倍率じゃこれってくらいにダメージ跳ね上がる事はある
263 20/11/23(月)12:34:46 No.748747946
渾身と連撃強い気がしておるが実際はどうなんじゃろうな
264 20/11/23(月)12:34:47 No.748747951
車輪斬で相手をメテオするおひいさま…
265 20/11/23(月)12:34:54 No.748747975
飛燕がピカチュウの電光石火みたいに単なる移動技になるんじゃな?嘆かわしいのう
266 20/11/23(月)12:35:00 No.748747993
糠って思ったより出ないんじゃのう あとぬか漬けでいちいち消費するのは仕方ないとはいえ腑に落ちないのじゃ
267 20/11/23(月)12:35:00 No.748747996
>そもそも部下であるはずのわしが頑張っておるのにいきなり上司が介入してくるとか勘弁して欲しいのじゃ… 現実でも往々にしてあることなのじゃ… やめてくれい…途中から手を出してきて流れを途切れさすでないわ…
268 20/11/23(月)12:35:11 No.748748044
>おひいさまスマブラ出るなら羽衣は投げ技じゃな! >復帰は飛燕なのじゃ 知っとるこれぴかちゅうじゃ
269 20/11/23(月)12:35:30 No.748748129
>カムヒツキ様認めないことってあるの? 認める^^(10%)
270 20/11/23(月)12:35:36 No.748748159
一番の問題児はゆいな気がしてきたのじゃ...
271 20/11/23(月)12:35:37 No.748748163
過熟って実はあまり気にしなくてよいのかのう
272 20/11/23(月)12:35:37 No.748748164
カムヒツキ様って実はポンコ…いい加減なんじゃのぅ…
273 20/11/23(月)12:36:06 No.748748292
飛燕三連強いのうかっこいいのう最早ワシは無敵じゃのうぶはははははは
274 20/11/23(月)12:36:07 No.748748296
枝魂はボス用ガチ装備と天返宮周回用装備でかなり変わってくるからのう
275 20/11/23(月)12:36:13 No.748748325
>よく動くわけじゃしなんか履いてはいると思うのじゃ イベントのカメラワーク的に下半身アップになるとスパッツみたいの履いてるのじゃ
276 20/11/23(月)12:36:26 No.748748384
>>カムヒツキ様認めないことってあるの? >認める^^(10%) 降ってきたんじゃが!!
277 20/11/23(月)12:36:37 No.748748444
ぴっか~?あー何を言っとるかさっぱりわからんのう…
278 20/11/23(月)12:36:38 No.748748445
>>>カムヒツキ様認めないことってあるの? >>認める^^(10%) >降ってきたんじゃが!! ^^
279 20/11/23(月)12:37:17 No.748748617
あの駄女神めが…
280 20/11/23(月)12:37:36 No.748748705
サクナさんが心笠をクイックイッとさせながら言うわけですよ。 「ココロワ~、自動で籾摺りってできんかのう?」 簡単に言ってくれますよね。 魔法的な何かと勘違いしてるんじゃないですかね。 水車小屋って知ってます? 機能とかを成立させながらあの狭い峠に落とし込む、そりゃあ無理でしょう。 だからはっきりビシっと言ってやりましたよ。 「はい、できます♡」
281 20/11/23(月)12:37:45 No.748748740
作中時間もリアル時間も矢のように過ぎるのじゃ
282 20/11/23(月)12:37:53 No.748748774
>カムヒツキ様って実はポンコ…いい加減なんじゃのぅ… 登場する神様みんな可愛いのじゃ いや可愛いは可愛いけど日本語難しいのじゃ
283 20/11/23(月)12:37:57 No.748748793
>あの駄女神めが… 極刑^^
284 20/11/23(月)12:38:29 No.748748933
ココロワ米にコロッとハマるぐらいチョロいし…
285 20/11/23(月)12:38:33 No.748748949
>>あの駄女神めが… >極刑^^ アブラムシくん「よっす」
286 20/11/23(月)12:38:41 No.748748991
>登場する神様みんな可愛いのじゃ >いや可愛いは可愛いけど日本語難しいのじゃ 可愛いにも二種類という奴じゃな
287 20/11/23(月)12:38:43 No.748749001
サクナ様の汚い泣き声ゼリフがたまらんのじゃ
288 20/11/23(月)12:38:45 No.748749007
コンバインくらい作りそうなのじゃ
289 20/11/23(月)12:38:55 No.748749067
水車小屋ができました 早速中に入ってみましょう…
290 20/11/23(月)12:39:07 No.748749126
>>>あの駄女神めが… >>極刑^^ >アブラムシくん「よっす」 ブラックライス!!
291 20/11/23(月)12:39:12 No.748749146
ゆいならアマ公やら電気ネズミやらの言葉も分かるのかのう
292 20/11/23(月)12:39:26 No.748749196
作中一番かわいいと思ったのはココロワの笑い方じゃったよ
293 20/11/23(月)12:39:40 No.748749245
>サクナ様の汚い泣き声ゼリフがたまらんのじゃ 脱走イベントは眼福だったのう
294 20/11/23(月)12:39:41 No.748749253
おぬし趣味悪いのう
295 20/11/23(月)12:40:09 No.748749374
やらしい道具とかも作ったりしないのかな…
296 20/11/23(月)12:40:10 No.748749382
今クリアしたのじゃ 満足度がすごいのじゃ
297 20/11/23(月)12:40:14 No.748749401
始めたけど島流しされる時のココロワ不穏なんじゃが?
298 20/11/23(月)12:40:52 No.748749565
枝魂は体力と耐性つけるとボスの勝率が劇的に変わるのじゃ
299 20/11/23(月)12:40:56 No.748749583
ポンp…もとい水車小屋からきんた〇のあられもない声が時々聞こえるのじゃ
300 20/11/23(月)12:40:56 No.748749584
爺よ どうして城に突入したらあんなことが起きると教えてくれなかったんじゃ わしの苗がきえたんじゃが
301 20/11/23(月)12:40:56 No.748749585
>>>>カムヒツキ様認めないことってあるの? >>>認める^^(10%) >>降ってきたんじゃが!! >^^ 使えねーババアじゃ
302 20/11/23(月)12:40:57 No.748749591
11年目にしてようやく収穫量が999になったのじゃ これからは質を重視していけばよいのかのう?
303 20/11/23(月)12:41:09 No.748749650
ココロワヒメは心輪姫なのかのう そうするとサクナヒメは咲那姫とかなのかのう
304 20/11/23(月)12:41:17 No.748749680
>やらしい道具とかも作ったりしないのかな… 同じしくみの回転ブラシをサクナさんの股間にですね
305 20/11/23(月)12:41:19 No.748749687
>やらしい道具とかも作ったりしないのかな… 金太が樫の木で作ってくれるそうじゃ
306 20/11/23(月)12:41:28 No.748749718
>サクナ様の汚い泣き声ゼリフがたまらんのじゃ 大体泣いてるテキストの3倍ぐらいボイスが付いててボタン押すタイミングに困るのじゃ
307 20/11/23(月)12:41:31 No.748749733
>始めたけど島流しされる時のココロワ不穏なんじゃが? まあその時点だとそれ言われるだけある関係性だからな…
308 20/11/23(月)12:41:42 No.748749781
ココサク?サクココ?あっ…戦争になっちゃう?
309 20/11/23(月)12:41:45 No.748749788
>>>>>カムヒツキ様認めないことってあるの? >>>>認める^^(10%) >>>降ってきたんじゃが!! >>^^ >使えねーババアじゃ >極刑^^
310 20/11/23(月)12:41:45 No.748749789
>タッグで出るのじゃ!サクナヒメ&白い犬じゃ! 作 接 無
311 20/11/23(月)12:41:53 No.748749827
のうタマ爺よ ラスボス倒した後のわしならカムヒツキ様なんぞチョチョイのチョイではないか?
312 20/11/23(月)12:42:11 No.748749929
>やらしい道具とかも作ったりしないのかな… わしに茄子や胡瓜も育てろと申すか!?
313 20/11/23(月)12:42:17 No.748749959
ココロワ×サクナでコロn…誰じゃこんな時間に
314 20/11/23(月)12:42:23 No.748749983
>のうタマ爺よ >ラスボス倒した後のわしならカムヒツキ様なんぞチョチョイのチョイではないか? おひいさまは政を一手に担いたいのですじゃ?
315 20/11/23(月)12:42:40 No.748750055
やっと三年目の終わりにカエル倒すことが出来たのじゃ! しかし三年目で米の質が13は低すぎるかのぅ
316 20/11/23(月)12:43:02 No.748750155
>タッグで出るのじゃ!サクナヒメ&白い犬じゃ! 白い犬の力で米を育ててその米でパワーアップ 永久機関が完成しちまったのじゃー
317 20/11/23(月)12:43:03 No.748750161
ハケ水車とな…脱穀にでも使うのかのう…
318 20/11/23(月)12:43:03 No.748750162
ココロワに自ら攻めに回るだけの甲斐性があるとは思えんのう
319 20/11/23(月)12:43:13 No.748750218
チュートリアルが天界ステージだったし神ぶっ殺すって物語になるのかなって序盤はおもっとった
320 20/11/23(月)12:43:22 No.748750278
気が早すぎるが次回作が欲しいんじゃ
321 20/11/23(月)12:43:26 No.748750289
このゲーム稲作も2Dアクションもシナリオもやりこみもだいぶハイレベルではないかの?
322 20/11/23(月)12:43:29 No.748750314
>おひいさまは政を一手に担いたいのですじゃ? 全て我が友ココロワに任せればよいのではないか? わしは上がってくる献上米食って生活していけるのではないか?
323 20/11/23(月)12:43:49 No.748750409
>そうするとサクナヒメは咲那姫とかなのかのう 作菜姫だと思ってたのじゃ…
324 20/11/23(月)12:44:24 No.748750581
>気が早すぎるが次回作が欲しいんじゃ また5年後なんじゃ
325 20/11/23(月)12:44:30 No.748750618
>気が早すぎるが次回作が欲しいんじゃ 機械仕掛けのココロワじゃ MySummerCarみたいな難易度で絡繰を組み上げるのじゃ
326 20/11/23(月)12:44:33 No.748750628
ちゃんと育てれば結果として現れる辺り稲作の作り込みは頭おかしいと思うのじゃ
327 20/11/23(月)12:44:42 No.748750667
ようしクリアしたぞ ネタバレ側に行くのじゃぶわっはっは
328 20/11/23(月)12:45:01 No.748750745
次回作で成長したおひいさまが認めるってしたらわしの腹筋が割れてしまうのじゃ
329 20/11/23(月)12:45:13 No.748750798
果樹とか野菜も作りたいのう!
330 20/11/23(月)12:45:15 No.748750811
おいぼけ侍折角胡瓜買ったのに河童どもの渡せないから自分たちで食う羽目になったんじゃが
331 20/11/23(月)12:45:20 No.748750834
サクナさんはああ見えて攻めですよ ココロワ!ココロワァ!って一心不乱に腰カクカクするんですよグッフフ…
332 20/11/23(月)12:45:48 No.748750967
次回作では売るところまでやってもらう
333 20/11/23(月)12:45:49 No.748750975
>果樹とか野菜も作りたいのう! あらゆる第一次産業に携わってみたいのう
334 20/11/23(月)12:45:52 No.748750997
>気が早すぎるが次回作が欲しいんじゃ 次がありそうな流れじゃったのう 次回出てこなそうな話は小説とか漫画とかで補足してほしいのじゃ
335 20/11/23(月)12:45:55 No.748751008
まあ神様なんだし両方ついててもおかしくはないよね…
336 20/11/23(月)12:45:57 No.748751019
>おひいさまは政を一手に担いたいのですじゃ? 「次はカムヒツキを倒して政(まつりごと)!?」というきゃっちふれーずで売り込みじゃ! …大体5年後くらいに予定じゃ
337 20/11/23(月)12:45:59 No.748751025
やっと火山のボス倒したのじゃ… 飛燕と雷霆が便利すぎてこれしか使わんぞわし
338 20/11/23(月)12:46:07 No.748751061
次回作は双子メスガミが主役で横スクロールアクションは二人が交代しながらコンボ繋げる感じがいいのじゃ 片方のコンボモーション中に切り替えてもう一人がその後を繋げるんじゃ
339 20/11/23(月)12:46:14 No.748751097
>果樹とか野菜も作りたいのう! 牧場物語やスターデューバレーになりそうじゃのう
340 20/11/23(月)12:47:01 No.748751298
>果樹とか野菜も作りたいのう! あのノリで夏野菜作りたいって思ったけどコンセプトがブレるのじゃ!
341 20/11/23(月)12:47:15 No.748751359
>>おひいさまは政を一手に担いたいのですじゃ? >「次はカムヒツキを倒して政(まつりごと)!?」というきゃっちふれーずで売り込みじゃ! >…大体5年後くらいに予定じゃ ちゃんと重要案件には目を通してハンコ押しが必要なんじゃ ...これで一日が終わったのじゃ
342 20/11/23(月)12:47:31 No.748751418
雷霆は悪くは無いが術属性ポジションが競合まみれなんじゃよな… 術スキルが多いと骨やら鹿やらが妙にうざったくなってしまう
343 20/11/23(月)12:47:34 No.748751439
このタマ爺めがサクナ様とココロワヒメの股間に付くことで受け攻めどちらにもフレキシブルに対応できまする
344 20/11/23(月)12:47:34 No.748751442
野菜作って交易に天穂が出て米が高すぎるのじゃって言いたい
345 20/11/23(月)12:47:50 No.748751516
麦にも手を出して色々あってパンを焼くおひいさまか…
346 20/11/23(月)12:48:03 No.748751586
天穂の意味がわからないのじゃ 農家言葉とはいっとったが
347 20/11/23(月)12:48:18 No.748751658
>「次はカムヒツキを倒して政(まつりごと)!?」というきゃっちふれーずで売り込みじゃ! 都で2回爆発事故を起こしたら都での評判がポンコツ扱いになったのじゃ~ 助けてゴゴロバァ~
348 20/11/23(月)12:48:37 No.748751744
バッドエンドでは燃え盛る機織り小屋に閉じ込められたゆいが全てを諦めたような笑顔で やっぱり神様なんていなかったね と書いた紙を掲げたりするんじゃろか…
349 20/11/23(月)12:48:44 No.748751771
>このタマ爺めがサクナ様とココロワヒメの股間に付くことで受け攻めどちらにもフレキシブルに対応できまする タマってそういう
350 20/11/23(月)12:49:32 No.748751984
お前が神になるんじゃー!
351 20/11/23(月)12:49:45 No.748752039
>野菜作って交易に天穂が出て米が高すぎるのじゃって言いたい わしが売ってたときは安すぎたはずじゃ! 中間搾取されておるのじゃ!
352 20/11/23(月)12:49:46 No.748752043
>麦にも手を出して色々あってパンを焼くおひいさまか… まずはナンみたいな練って焼いただけの小麦スタートなのじゃ 技術ツリーを進めると発酵白パンが作れるのじゃ
353 20/11/23(月)12:49:54 No.748752075
>タマってそういう おひいさま!!爺はふたなりにキンタマは不要じゃと思っておりますじゃ!!!
354 20/11/23(月)12:50:03 No.748752118
>バッドエンドでは燃え盛る機織り小屋に閉じ込められたゆいが全てを諦めたような笑顔で やっぱり神様なんていなかったね と書いた紙を掲げたりするんじゃろか… それ元ネタで来世の再会が約束されてるやつじゃ
355 20/11/23(月)12:50:26 No.748752223
誰じゃ!わしの田んぼに稲でウンコ描いたやつは!
356 20/11/23(月)12:50:27 No.748752226
>サクナさんはああ見えて攻めですよ >ココロワ!ココロワァ!って一心不乱に腰カクカクするんですよグッフフ… おひいさまが快楽に溺れるのはちょっと見たいと爺も思いますぞ
357 20/11/23(月)12:50:41 No.748752282
宗久に天穂売って鉄砲買って戦じゃあ!
358 20/11/23(月)12:50:43 No.748752290
>バッドエンドでは燃え盛る機織り小屋に閉じ込められたゆいが全てを諦めたような笑顔で やっぱり神様なんていなかったね と書いた紙を掲げたりするんじゃろか… 今のやつに通じるんじゃろかそれ… まぁわしも実際プレイしたことはないんじゃが…
359 20/11/23(月)12:50:45 No.748752301
>誰じゃ!わしの田んぼに稲でウンコ描いたやつは! …わしじゃ
360 20/11/23(月)12:50:53 No.748752336
>>タマってそういう >おひいさま!!爺はふたなりにキンタマは不要じゃと思っておりますじゃ!!! じゃあ爺は今日からサオ爺な
361 20/11/23(月)12:51:10 No.748752407
高難易度として隣人を実装しました
362 20/11/23(月)12:51:11 No.748752410
>>タマってそういう >おひいさま!!爺はふたなりにキンタマは不要じゃと思っておりますじゃ!!! じゃあどこで子種を作ると申すのじゃ!
363 20/11/23(月)12:51:24 No.748752480
>>>タマってそういう >>おひいさま!!爺はふたなりにキンタマは不要じゃと思っておりますじゃ!!! >じゃあ爺は今日からサオ爺な 剣としての役割は心得ておりますですぞ
364 20/11/23(月)12:51:29 No.748752497
>じゃあ爺は今日からサオ爺な しかとっ
365 20/11/23(月)12:51:37 No.748752540
>高難易度として台風を実装しました
366 20/11/23(月)12:51:39 No.748752547
>…わしじゃ ハイ!
367 20/11/23(月)12:51:49 No.748752597
>>誰じゃ!わしの田んぼに稲でウンコ描いたやつは! >…わしじゃ お前は…ダークわし!
368 20/11/23(月)12:51:50 No.748752605
>じゃあ爺は今日からサオ爺な 星魂の剣というれっきとした名がありますのじゃ!
369 20/11/23(月)12:51:56 No.748752626
パン作りで二次発酵?ってなるお「」いさまもいいのう
370 20/11/23(月)12:52:09 No.748752673
サクナヒメ... 御身がワシの鞘だったのですな...
371 20/11/23(月)12:52:20 No.748752738
サクナさんとマンコしてぇですわ(サクナさんとマンコしてぇですわ)
372 20/11/23(月)12:52:20 No.748752742
>まずはナンみたいな練って焼いただけの小麦スタートなのじゃ >技術ツリーを進めると発酵白パンが作れるのじゃ ライザのアトリエに農業を足したようなものじゃな やることが…やることが多いのじゃ!
373 20/11/23(月)12:52:29 No.748752788
>じゃあ爺は今日からサオ爺な 関係ないがわし次回作は釣り要素が欲しいのう
374 20/11/23(月)12:52:37 No.748752825
タマサクとは恐れ入ったよ…
375 20/11/23(月)12:52:40 No.748752843
最低だよ… 爺もココロワも…
376 20/11/23(月)12:52:42 No.748752855
おぬしはわし…わしはおぬし…
377 20/11/23(月)12:53:01 No.748752942
>じゃあどこで子種を作ると申すのじゃ! おひいさま…なにも目に見える物だけが正しいとは限りませぬ 玉が無くても射精できると思えば射精る そういうものなのですじゃ
378 20/11/23(月)12:53:15 No.748753017
難易度標準までしかないのは寂しいのう とはいえ行動は十分にうざいしのう…攻撃力か体力増やすしかないのう
379 20/11/23(月)12:53:27 No.748753069
>最低だよ… >爺もココロワも… サクナさん!?
380 20/11/23(月)12:53:52 No.748753203
>難易度標準までしかないのは寂しいのう >とはいえ行動は十分にうざいしのう…攻撃力か体力増やすしかないのう アプデで難易度ハードがでないかのう 台風と鼠が追加されたら軽く死ねるのじゃが
381 20/11/23(月)12:54:19 No.748753301
>台風と鼠が追加されたら軽く死ねるのじゃが やっと猫の仕事が出来たな
382 20/11/23(月)12:54:21 No.748753304
しらんのか?赤子は雉が田んぼに運んでくるんじゃぞ
383 20/11/23(月)12:55:02 No.748753503
田植え唄聞きたいのじゃ
384 20/11/23(月)12:55:03 No.748753511
このゲームの場合高難度実装してもバトルじゃなく稲作方向に行くと思うのじゃ
385 20/11/23(月)12:55:16 No.748753568
>しらんのか?赤子は雉が田んぼに運んでくるんじゃぞ 雉肉も取れて一石二鳥じゃ
386 20/11/23(月)12:55:43 No.748753696
>このゲームの場合高難度実装してもバトルじゃなく稲作方向に行くと思うのじゃ 出荷に爺じゃなくJAが絡むようになるぞ!
387 20/11/23(月)12:55:45 No.748753704
峠の田んぼとわしの田んぼで水の奪い合いが始まるんじゃな