虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/23(月)09:48:28 今年の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/23(月)09:48:28 No.748715175

今年のイベントは旧キャラが主役だったり 今までの内容を振り返るような物語が多かったな

1 20/11/23(月)09:53:30 No.748715959

あんま覚えてないや

2 20/11/23(月)09:54:56 No.748716213

個人的には三国志島のインパクトがすごかった なんだあの島

3 20/11/23(月)09:55:10 No.748716249

新規のキャラが活躍したの少ないな

4 20/11/23(月)09:57:32 No.748716616

愛しのアウギュステのピーターパン騎空団

5 20/11/23(月)09:59:03 No.748716863

こくうちんちん…

6 20/11/23(月)10:00:51 No.748717142

推しの掘り下げイベ来てほしい

7 20/11/23(月)10:02:27 No.748717379

スパゲッティとダルモア好き ほかはまぁまぁ

8 20/11/23(月)10:03:50 No.748717596

カキフライが地味判定だったアウギュステに狂気を感じる

9 20/11/23(月)10:04:05 No.748717634

>個人的には三国志島のインパクトがすごかった >なんだあの島 いくら小国扱いのダルモアとはいえ国民が数千人しかいないのに兵士だけで6桁動員されてるのはインフレがすぎる

10 20/11/23(月)10:04:41 No.748717726

>>個人的には三国志島のインパクトがすごかった >>なんだあの島 >いくら小国扱いのダルモアとはいえ国民が数千人しかいないのに兵士だけで6桁動員されてるのはインフレがすぎる そっちじゃない しゃべらないほう

11 20/11/23(月)10:04:50 No.748717744

>カキフライが地味判定だったアウギュステに狂気を感じる だってギュステだし…

12 20/11/23(月)10:05:22 No.748717823

なんだかんだでメロンパンから1周年近いのか

13 20/11/23(月)10:05:34 No.748717855

>カキフライが地味判定だったアウギュステに狂気を感じる カキフライそのものが地味なんじゃなくて扱いが地味なんだよ 登場して秒で倒されてすぐ食われるだけだから

14 20/11/23(月)10:05:54 No.748717900

>カキフライが地味判定だったアウギュステに狂気を感じる 「今年はこんなもんか」じゃねえって!! 揚がった牡蠣が空に上るからカキフライは十分混乱するって!

15 20/11/23(月)10:06:51 No.748718043

メグちゃんのインパクトが強すぎる ごんすちゃんもかわいかったけども

16 20/11/23(月)10:07:20 No.748718111

>そっちじゃない >しゃべらないほう ガウェインの国には4桁人しか住んでないのに三国志島では兵士だけで6桁人動員できるのかよってことでは

17 20/11/23(月)10:07:37 No.748718160

いい悪いは置いておくとして印象に残るイベントが多かったな… そういう意味ではスツドライベは無難すぎてちょっと物足りなかった

18 20/11/23(月)10:08:49 No.748718352

星晶獣とも海生生物シリーズとも無関係な山くらいでかいアウギュステの生き物がマリっぺを襲う!

19 20/11/23(月)10:09:18 No.748718423

三国志島は動員規模もやべーだけど呂布の妹の件とかもあって近づきたくない島すぎる…

20 20/11/23(月)10:09:21 No.748718431

この中だとDOSSが一番好き

21 20/11/23(月)10:09:25 No.748718444

なに許された雰囲気出してんだオメーってなるのが多かった気がするけど 元々そうだったような気もしている

22 20/11/23(月)10:10:05 No.748718571

>三国志島は動員規模もやべーだけど呂布の妹の件とかもあって近づきたくない島すぎる… ドレバラ島並に命が軽すぎるわあの国

23 20/11/23(月)10:10:41 No.748718674

おっさんかクラリスのどっちかだけでも追加お願いします

24 20/11/23(月)10:14:05 No.748719245

キャラ掘り下げイベは負債解消の節があって地味な印象

25 20/11/23(月)10:14:37 No.748719332

メグが今までのアウギュステイベントを振り返る色が強かったのを考えると 新規キャラの新規ストーリー色が強いのはアルケミだけか

26 20/11/23(月)10:16:57 No.748719769

>キャラ掘り下げイベは負債解消の節があって地味な印象 新規パンチが効きすぎてたりプレイヤーも思ってただろうなんでラカムとかビィは流されるままバンドやってんの?って疑問もついでに答えようとしたアオイドスイベは割とボリュームあるからいいにしても スツドライベはあまりに内容が薄すぎてこれ恒常スツドラのフェイトやらいずれくる最終解放でやれば良くね?ってレベルだったのがすごい不満

27 20/11/23(月)10:17:21 No.748719853

>三国志島は動員規模もやべーだけど呂布の妹の件とかもあって近づきたくない島すぎる… でも空の無法設定を考えると風紀下振れしてる国ならそりゃ人権?ナニソレ? レベルでも全くおかしくないんだよあって… あの島のせいでディストピアするけど弱い民もそこそこ安全に生きられるっていう 真王統治があれもアリじゃね?になってるのがひどい

28 20/11/23(月)10:18:50 No.748720113

ギュステは評価高いけど個人的にはどういう目で見ればいいかわからなかった

29 20/11/23(月)10:19:08 No.748720171

スパゲティと頭アウギュステとドスぐらいかなぁ

30 20/11/23(月)10:20:08 No.748720352

メグは面白いは面白いけど積み重ねありきだから下手に乱発されると寒くなるから扱いに気をつけてほしい 一度受けたの繰り返すところあるし

31 20/11/23(月)10:20:27 No.748720413

三國志イベはボイス無しだったのが残念だったな

32 20/11/23(月)10:20:32 No.748720434

>メグは面白いは面白いけど積み重ねありきだから下手に乱発されると寒くなるから扱いに気をつけてほしい 乱発できるようなもんでもないと思う

33 20/11/23(月)10:20:59 No.748720518

メグイベみたいなのを乱発ってどうやるんだろう…?

34 20/11/23(月)10:24:30 No.748721119

逆張りしたくて変なことになってる……

35 20/11/23(月)10:24:48 No.748721171

どうもズレが気になる話が多かった

36 20/11/23(月)10:25:18 No.748721266

逆張り…?

37 20/11/23(月)10:26:40 No.748721472

>メグイベみたいなのを乱発ってどうやるんだろう…? 毎年定期的同じ島でイベントやってきた積み重ねだしなぁ 無理でしょ

38 20/11/23(月)10:27:28 No.748721621

定期イベでギャグ寄りで評判のいいイベントはあるじゃん トッポブ枠

39 20/11/23(月)10:27:35 No.748721641

>三國志イベはボイス無しだったのが残念だったな もうるりぴノートでは喋るんだったか 確認してないからわかんねえや

40 20/11/23(月)10:27:43 No.748721657

夏におこるハーブイベントを全網羅してないと楽しさが伝わらないメグっぺは人にはオススメしにくいけど大好き ウルスラの人形は欲しい

41 20/11/23(月)10:28:20 No.748721763

>定期イベでギャグ寄りで評判のいいイベントはあるじゃん >トッポブ枠 そんな良かったか…?

42 20/11/23(月)10:29:03 No.748721874

トッポブは評価高いのはわかるんだけど妄想ネタそんなに引きずられてもな…

43 20/11/23(月)10:29:36 No.748721977

そういやトッポブ枠なかったんだな今年

44 20/11/23(月)10:29:54 No.748722036

トッポブ個人的にはあんまりなんだよな

45 20/11/23(月)10:29:57 No.748722040

>>定期イベでギャグ寄りで評判のいいイベントはあるじゃん >>トッポブ枠 >そんな良かったか…? 人気がなきゃ事実上4回もイベントやらねえ

46 20/11/23(月)10:30:02 No.748722051

>そういやトッポブ枠なかったんだな今年 強いて言うならデレステコラボ

47 20/11/23(月)10:30:20 No.748722113

メタネタってことでしょ

48 20/11/23(月)10:30:23 No.748722122

ローアイン周りは復活したとはいえ中の人の都合もあるし まだ大変だろうな

49 20/11/23(月)10:30:41 No.748722176

>>そういやトッポブ枠なかったんだな今年 >強いて言うならデレステコラボ あーそうなんだ 「声ついたら読もう」って全部飛ばしたから知らなかった

50 20/11/23(月)10:31:01 No.748722235

トッポブは相当レベル高いシナリオだし頻発は無理

51 20/11/23(月)10:31:03 No.748722242

それでどうやって今回のギュステイベみたいなの乱発するの?

52 20/11/23(月)10:31:04 No.748722248

どれも良かったなあ

53 20/11/23(月)10:31:13 No.748722274

極端なハズレはないけど無難な出来のシナリオが多かったなぁって印象

54 20/11/23(月)10:31:32 No.748722328

>ローアイン周りは復活したとはいえ中の人の都合もあるし >まだ大変だろうな 自分の声優人生の半分ぐらいを構成してた人と別れたんだからそりゃつれえでしょうよ…

55 20/11/23(月)10:31:47 No.748722370

スパシンからもう一年なのか

56 20/11/23(月)10:31:48 No.748722377

>トッポブは相当レベル高いシナリオだし頻発は無理 毎年やってたのに…?

57 20/11/23(月)10:32:01 No.748722415

ここまでロミ3なし 概ねロミ2という負債の後片付けだった

58 20/11/23(月)10:32:07 No.748722438

>極端なハズレはないけど無難な出来のシナリオが多かったなぁって印象 無難止まりだと不満や愚痴出るくらいには求められるハードル高くなったよねいまのシナリオ ライターも大変だろうけど頑張ってほしい

59 20/11/23(月)10:33:31 No.748722683

トッポブは後半部分が好き勝手やって夢オチって感じになるから個人的に微妙だったな 無茶苦茶な展開より普通にシナリオ作ってほしい

60 20/11/23(月)10:33:32 No.748722687

デレステコラボをトッポブ扱いするのは どっちも戦争モノだからってお仕事帖と窮寇とダルモアを同じイベント扱いするようなもんでは?

61 20/11/23(月)10:33:38 No.748722705

>それでどうやって今回のギュステイベみたいなの乱発するの? 単に総集編イベがウケると思って突っ込んでくる可能性はあると思うよ 四騎士とかトッポブとか

62 20/11/23(月)10:34:15 No.748722813

トッポブは世間の評価は高いのかもしれんが自分にはただただ合わなかった

63 20/11/23(月)10:34:19 No.748722826

>ここまでロミ3なし >概ねロミ2という負債の後片付けだった 反ジュリエット派のお遊びグループっぽいくだりが「なぜなら俺は始祖ユミルを信じている!」「おおおおお!!」を思い出してダメだったよ

64 20/11/23(月)10:34:23 No.748722838

ひどかったねイベント前にメグアウギュステの幽霊説が流れてたの

65 20/11/23(月)10:35:07 No.748722968

アルケミはなんだろう話書いた人がズレてるのか

66 20/11/23(月)10:35:15 No.748722990

△× ◎△ ◎○ ○△ ○○

67 20/11/23(月)10:36:09 No.748723173

>反ジュリエット派のお遊びグループっぽいくだりが「なぜなら俺は始祖ユミルを信じている!」「おおおおお!!」を思い出してダメだったよ ロミオ仮面が残ってたテロリスト連中ころころ済み設定だから そりゃそれでも残ってるのはあんなアホしかいないわなってちょっと笑っちゃった

68 20/11/23(月)10:36:15 No.748723191

ロミジュリは根本的にロミジュリ2人に1ミリも興味ないから話も一切どうでも良かった でもロミジュリ好きなら最後はセックスして感動したんじゃない

69 20/11/23(月)10:36:26 No.748723221

ロミオ2は全てをダメな方向に転がすアホどもの話で3は全てをいい方に転がすアホどもの話だったからなんかこうわざわざ語るまでもないかなって…

70 20/11/23(月)10:37:32 No.748723434

>ロミジュリは根本的にロミジュリ2人に1ミリも興味ないから話も一切どうでも良かった >でもロミジュリ好きなら最後はセックスして感動したんじゃない 文面から憎しみを感じるんだけど自覚ないだけで嫌いなんじゃない?

71 20/11/23(月)10:37:39 No.748723470

>ひどかったねイベント前にメグアウギュステの幽霊説が流れてたの 事前予想で絶対このひどい目に遭う…ってなってたのもダメだし実際ものすごくひどい目に遭ったし「すじまで食い込んでるじゃね―かこのハイレグ!」だったし斜め上の方向に着地したのもダメだった 黒沢ともよの怪演が輝きすぎる…

72 20/11/23(月)10:37:58 No.748723542

◯× △× ◎△ ◎△ ◯× ?

73 20/11/23(月)10:38:05 No.748723571

ロミオ3はアホだらけなのとご都合展開多すぎて耐えられなかった 2は言うまでもないがオモシロクン出してたセンスはどこいったんだよ

74 20/11/23(月)10:38:14 No.748723597

ギュステとロミオでキャラを加齢したのは凄いですよ 20後半組が一気に三十路越えましたよ

75 20/11/23(月)10:38:27 No.748723639

とにかくロミジュリくっつけて障害全部排除してもう触れられないようにするって感じだった 敵対グループもほっといても消えそうな泡沫だったし話転がしてくれそうな役者は味方だし

76 20/11/23(月)10:39:19 No.748723810

>2は言うまでもないがオモシロクン出してたセンスはどこいったんだよ 真面目にやったつもりでハーブとか笑われてるんだからセンスもクソも…

77 20/11/23(月)10:39:35 No.748723865

アリーザといいジュリエットといいカップルを一度別れさせて季節イベでグラジーに靡かせた後やっぱくっつけ直すってのはサイゲの性癖なの?

78 20/11/23(月)10:40:16 No.748723991

左上ってなんだっけ メロンパン入れ?

79 20/11/23(月)10:40:39 No.748724073

ズレという意味じゃドレパラのオイゲンは結構ショック受けてた人地味に多かった印象だな きくうし歴長くて裏社会にも詳しいんだからあれくらいやるノリだろうって感じだが

80 20/11/23(月)10:40:41 No.748724084

☆△ ○○ ◎○ ◎△ ○○ って感じかな △も別に嫌いではない

81 20/11/23(月)10:40:55 No.748724122

>20後半組が一気に三十路越えましたよ どんな時も心はJKだぞ

82 20/11/23(月)10:41:28 No.748724216

ドスイベは大体人気あるね

83 20/11/23(月)10:41:47 No.748724267

メルッイベは正直メルッに今の所関心がないので よほど面白い話にでもならない限り評価は厳しめになる 結局シナリオより誰が出るかだから…

84 20/11/23(月)10:41:49 No.748724273

悲恋好きが話書いてると思ったがそうか……俺嫁厨が一瞬覇権を握った時期があったとすると全ての辻褄が合う マジな話ガチャキャラを主人公よりにする方針があってそれが撤回されたんじゃ

85 20/11/23(月)10:41:53 No.748724287

季節ボイスは単に別時空とか平行世界ってだけじゃない? グラジー何股してるんだよってことになるし

86 20/11/23(月)10:42:03 No.748724318

三国志は眼鏡が相変わらず自分のペースなのが良かった

87 20/11/23(月)10:42:16 No.748724356

メグは一度きりしか使えない隠し奥義をめっちゃ上手いこと使ったと思う 来年以降どうするのかも気になる…

88 20/11/23(月)10:42:25 No.748724378

>三国志は眼鏡が相変わらず自分のペースなのが良かった あの眼鏡マジで何者だよ…

89 20/11/23(月)10:42:38 No.748724420

>ドスイベは大体人気あるね 良くも悪くも新規キャラのパンチが効きすぎてて多少の粗も濃さで誤魔化せてるところはある ビィとラカムがファンに陰口叩かれてバンドを続ける理由を見つめ直すくだりもかなり強引に有耶無耶にされた所とか忘れてる人が大半だろうし

90 20/11/23(月)10:42:39 No.748724421

>黒沢ともよの怪演が輝きすぎる… 私メグッ!!フツーの女の子ッッ!!!!

91 20/11/23(月)10:42:39 No.748724422

まあ実際既存キャラとっかかりにした方が入れ込みやすいよね

92 20/11/23(月)10:43:24 No.748724557

>三国志は眼鏡が相変わらず自分のペースなのが良かった 三国志島のモラルの低さ見たらそりゃ王様直々にスカウトされても仕事モードで断るわなって… ラストのプライベートタイムのウキウキモードとの落差がもうギャグすぎる

93 20/11/23(月)10:43:34 No.748724586

ネモ姉は好きだけどメルゥはいまいちキャラの印象薄いな

94 20/11/23(月)10:44:17 No.748724713

アウギュステは来年から別の場所に変わったりするんだろうか それはそれで楽しそうだが

95 20/11/23(月)10:44:32 No.748724762

あんな動乱の島にいたらゆっくり読書も出来んだろうからな…

96 20/11/23(月)10:44:53 No.748724828

>>三国志は眼鏡が相変わらず自分のペースなのが良かった >あの眼鏡マジで何者だよ… 最終開放組が軒並み自分の中の壁を超えるとか因縁を解き放つとか少年漫画のパワーアップイベントのそれなのに あいつだけ「気分転換」ってなんなの

97 20/11/23(月)10:45:23 No.748724916

夏は海だけじゃない!ホラーだ!クワノコさん取りだ!も楽しかったから海以外も見てみたいところ でも水着スキンは欲しいからやっぱりダメだわ海に行ってください

98 20/11/23(月)10:46:00 No.748725046

スパゲッティは久々に続きが気になるイベントだった

99 20/11/23(月)10:46:23 No.748725118

>トッポブは後半部分が好き勝手やって夢オチって感じになるから個人的に微妙だったな >無茶苦茶な展開より普通にシナリオ作ってほしい まあ何回もやったしそろそろいいだろ感はある あの3人自体は好きだけど

100 20/11/23(月)10:46:39 No.748725158

ギュステ怪生物ノルマはそろそろやめていいと思う

101 20/11/23(月)10:47:24 No.748725298

>スパゲッティは久々に続きが気になるイベントだった 衝撃的なラスト以外も去年部分だと単なる影薄い悪役だった明夫の掘り下げだの対比が目立つ構造だのようやく話まとめようとしてくれてんのかって感動とでいいイベントだった でもあのテンプレめいた敵幹部っぽいのには不安しかない

102 20/11/23(月)10:47:30 No.748725313

組織イベでやっぱりバラバラだった色んなキャラやイベ要素が1つに まとまっていく流れって良いよなぁって再確認 やりすぎるとまた○○絡みかよ!になるから難しいところもあるが

103 20/11/23(月)10:48:13 No.748725446

>スパゲッティは久々に続きが気になるイベントだった 渾身のクリフハンガーすぎた 内容も良かったので割と文句がない

104 20/11/23(月)10:48:30 No.748725494

1番下はわからんが左全部面白かった 右も3つ好き

105 20/11/23(月)10:49:17 No.748725651

組織イベ時空のラスボスはまぁやっぱり月サイドなんだろうけど 現状文明格差ありすぎて納得できる形で勝てるのかどうかがやっぱ不安 幽世さんの黒いアレがキーなんだろうけど

106 20/11/23(月)10:49:36 No.748725715

>1番下はわからんが左全部面白かった 確かに左側当たり多いな...

107 20/11/23(月)10:49:59 No.748725791

傭兵お仕事帖したのだけなんだがめっちゃ昔のことな気がする

108 20/11/23(月)10:50:08 No.748725813

>まとまっていく流れって良いよなぁって再確認 >やりすぎるとまた○○絡みかよ!になるから難しいところもあるが ヨダ爺の弟子があれだったのは感心すると同時にまとめにかかったな…って印象もあった

109 20/11/23(月)10:50:49 No.748725939

>傭兵お仕事帖したのだけなんだがめっちゃ昔のことな気がする スパゲティもえらく昔に感じる まぁほぼほぼ1年前だからそりゃ昔なんだけど

110 20/11/23(月)10:51:18 No.748726030

あいつら交尾したんだ!傭兵コンビも交尾しろ!!

111 20/11/23(月)10:51:56 No.748726163

久しぶりにスツドラと戦えて嬉しかったですよ私は

112 20/11/23(月)10:51:57 No.748726172

>ドスイベは大体人気あるね そりゃ声入れるのにこだわるよなという出来だった 残虐三兄弟とそのファンも捨てないのがエモい

113 20/11/23(月)10:52:40 No.748726312

ロミオとダルモアはフェイトでやれる内容を薄めてイベントに出してきたなって感じが凄かった

114 20/11/23(月)10:53:02 No.748726378

>あいつら交尾したんだ!傭兵コンビも交尾しろ!! うーんそういうのじゃ無いんだよねー

115 20/11/23(月)10:53:11 No.748726410

スパゲティお仕事ドスは好き

116 20/11/23(月)10:54:09 No.748726589

フードファイトの印象が薄いけど久々にアーミラにスポット当ったって点ではいいイベントだった

117 20/11/23(月)10:54:25 No.748726661

傭兵はカップリング好きのそれ前提のコメント多かったからそこ抜きの評価ってどんなもんなんだろう

118 20/11/23(月)10:54:40 No.748726709

傭兵コンビは気ぶりたいが交尾想像すると杉田の声が再生されるのが困る

119 20/11/23(月)10:55:03 No.748726768

>傭兵はカップリング好きのそれ前提のコメント多かったからそこ抜きの評価ってどんなもんなんだろう これフェイトでやれば良くね…?って程度に話が進展しなかったから物足りなかったかな…

120 20/11/23(月)10:55:42 No.748726889

水着SR枠セワスや赤福さんじゃなくてターくんだったの何でなんだろ…

121 20/11/23(月)10:55:49 No.748726915

>傭兵はカップリング好きのそれ前提のコメント多かったからそこ抜きの評価ってどんなもんなんだろう 既存キャラ掘り下げを行う方針になって進んでる以上既存キャラ知らない人から見たらどう思うんだろうって評価もうほぼ無理では

122 20/11/23(月)10:56:18 No.748726994

ミニスカ魔法隊が特産なのどうかと思います姉上

123 20/11/23(月)10:56:24 No.748727018

物語としての盛り上がりは全然なかったからね傭兵 淡々と進んでた

124 20/11/23(月)10:56:28 No.748727040

ドスイベはなんとか声が付いてくれたのが本当に良かった

125 20/11/23(月)10:56:48 No.748727100

左が良いというより右が酷い

126 20/11/23(月)10:57:07 No.748727163

ロミオはアビフェイトのオチでいいじゃんと思ってたけど 3のハッピーエンドもまぁこれはこれでってなった

127 20/11/23(月)10:57:25 No.748727227

>左が良いというより右が酷い はいやめやめ!この話はここまで!

128 20/11/23(月)10:57:36 No.748727262

>ミニスカ魔法隊が特産なのどうかと思います姉上 だが姉上が履いてくれるとしたら?

129 20/11/23(月)10:58:05 No.748727344

左下は多分ネモ姉が出てくるだけで面白くなるとは思うが… 期待はしておく

130 20/11/23(月)10:58:07 No.748727360

>既存キャラ掘り下げを行う方針になって進んでる以上既存キャラ知らない人から見たらどう思うんだろうって評価もうほぼ無理では いやキャラ知らないとかじゃなくて二人の関係が尊い!みたいなのはそういうの好きな人しか喜ばないと思うからそうでない人から見た評価

131 20/11/23(月)10:58:34 No.748727438

アルケミの話するとID出るよ

132 20/11/23(月)10:58:55 No.748727497

傭兵は確かにスツドラ以外の印象全くないけど その2人の関係性に絞った話だからこれでいいんだろう

133 20/11/23(月)10:59:07 No.748727537

ロミジュリはあの終わりだと初回で死んだ奴らがあまりにも報われないから… 本当にハッピエンドで終わってよかったよ…

134 20/11/23(月)10:59:08 No.748727542

>アルケミの話するとID出るよ だからみんな避けてるだろうが!

135 20/11/23(月)10:59:17 No.748727571

アルケミは触れなくていいか

136 20/11/23(月)10:59:28 No.748727605

シスの十天衆抜けがメインみたいな予告だったのに正味数分くらいで消化されて逆に笑った覚えがある

137 20/11/23(月)10:59:36 No.748727634

ドスイベは歌のパワーで殴り付けて来る感じがすごかった あと虐三の設定は罪人虐殺パフォーマンスグループが地下じゃなくて大型フェスに出てこれる表の存在扱いなのに空の闇を感じた

138 20/11/23(月)10:59:42 No.748727657

>>ドスイベは大体人気あるね >そりゃ声入れるのにこだわるよなという出来だった >残虐三兄弟とそのファンも捨てないのがエモい ヴィーラのキャラソンと同じく谷山紀章に全幅の信頼をおいて歌唱力で殴るやついいよね…

139 20/11/23(月)10:59:51 No.748727688

アルケミ嫌いじゃなかったよ EDとフェイトがあれだっただけでそこ間違えなけりゃ普通に良いイベントだったと思う

140 20/11/23(月)11:00:00 No.748727719

>アルケミは触れなくていいか 罪を分かち合う2人の関係尊いよね!みたいなふわっとした触れ方しないと火傷するからな…

141 20/11/23(月)11:00:01 No.748727728

まあ好きじゃない人も好きにさせるくらいのシナリオにはしてほしいとは思う 傭兵悪くはなかったけど

142 20/11/23(月)11:00:02 No.748727731

わざと荒らすようなムーヴしなきゃ別に出ないよアルケミ 微妙評価だし好き好んで触れる必要もあんまないけど

143 20/11/23(月)11:00:10 No.748727751

>>アルケミの話するとID出るよ >だからみんな避けてるだろうが! 乗っ取られちゃうからね…

144 20/11/23(月)11:00:24 No.748727805

ドスイベはボイスつけてくれて本当によかったと思っている

145 20/11/23(月)11:00:27 No.748727814

好きな人しか喜ばんからやらんでいいとかそれこそ自分本位の考えだから

146 20/11/23(月)11:00:33 No.748727832

>ロミジュリはあの終わりだと初回で死んだ奴らがあまりにも報われないから… >本当にハッピエンドで終わってよかったよ… ハッピーエンドにするために2での二人の決意とか成長はボロボロになったが 3を1でお出しできてればよかったな

147 20/11/23(月)11:00:35 No.748727843

こくうしんしんは期待値高すぎたのと詰め込みすぎでとっ散らかったくらいかな... 部分部分では美味しいところもあったんだが

148 20/11/23(月)11:01:04 No.748727930

アルケミは語るならマジで単独スレ立ててやった方がいいと思う劇薬

149 20/11/23(月)11:01:33 No.748728020

自然に避けすぎて一体感すらあったのにどうして言っちゃうんだ

150 20/11/23(月)11:01:43 No.748728042

>>アルケミは触れなくていいか >罪を分かち合う2人の関係尊いよね!みたいなふわっとした触れ方しないと火傷するからな… なんとかしてよカリえもん!で2人が生き残ったのは良かったよ それ以降はキャラを取得していないので俺には語る資格はない

151 20/11/23(月)11:01:57 No.748728081

>こくうしんしんは期待値高すぎたのと詰め込みすぎでとっ散らかったくらいかな... >部分部分では美味しいところもあったんだが ムゲンの存在が本当にいらなすぎてこれ単にブロリーやりたかっただけだろ以上の何もなかったのが…

152 20/11/23(月)11:01:58 No.748728089

ドスイベは何気に真王スルーして七大空域を移動する手段あるって超重大情報が こっそり示されたって考察でびっくりしたというか言われなかったら気付かなったなあアレ

153 20/11/23(月)11:01:58 No.748728093

>ロミジュリはあの終わりだと初回で死んだ奴らがあまりにも報われないから… >本当にハッピエンドで終わってよかったよ… 2人が幸せになるエンドにも2種類…!

154 20/11/23(月)11:02:00 No.748728097

傭兵は普段の仕事に命なんか賭けてられねえや!って淡々と飄々とこなすのが傭兵っぽいからあれで良い

155 20/11/23(月)11:02:00 No.748728098

こくうしんしんはPVで期待値上げすぎたのがね… 000もかなり期待値跳ね上がってたけどちゃんと期待超えてたから…

156 20/11/23(月)11:02:03 No.748728105

>こくうしんしんは期待値高すぎたのと詰め込みすぎでとっ散らかったくらいかな... >部分部分では美味しいところもあったんだが ねっとりとした感情表現は凄く良かったと思う それだけにライターの得手不得手とシナリオの構成がかみ合わなかったのかなって

157 20/11/23(月)11:02:10 No.748728129

>自然に避けすぎて一体感すらあったのにどうして言っちゃうんだ 本当にそうしたいならスレ画からも抜くしかない

158 20/11/23(月)11:02:26 No.748728171

あれやらおんが記事書くために荒らしてたから今なら普通に話せなくもないと思うけど無理に話すこともない

159 20/11/23(月)11:02:33 No.748728191

>>自然に避けすぎて一体感すらあったのにどうして言っちゃうんだ >本当にそうしたいならスレ画からも抜くしかない 逆に荒れるわ

160 20/11/23(月)11:02:36 No.748728197

>>自然に避けすぎて一体感すらあったのにどうして言っちゃうんだ >本当にそうしたいならスレ画からも抜くしかない それだけ抜いたら絶対言及されるだろ!?

161 20/11/23(月)11:02:48 No.748728239

今年はまじめというかシリアス系が多かった気がする

162 20/11/23(月)11:03:03 No.748728289

>ヴィーラのキャラソンと同じく谷山紀章に全幅の信頼をおいて歌唱力で殴るやついいよね… 唯一気になったのが歌の演出のパターン少ねえな!ってとこだけどコレはしょうがないか 映像で見てえなあ

163 20/11/23(月)11:03:08 No.748728307

愛しのアウギュステが頭二つくらい抜けてる

164 20/11/23(月)11:03:31 No.748728382

こくうはストーリーの都合でキャラが動いてる感じが… グランといいリーシャといい

165 20/11/23(月)11:04:01 No.748728476

こうくうしんしんは因縁のある相手なのはわかるがなんか全空最強の敵役としては なんかショッボイ

166 20/11/23(月)11:04:01 No.748728477

左上はさっさと続編やってカシウスかえして

167 20/11/23(月)11:04:08 No.748728498

>000もかなり期待値跳ね上がってたけどちゃんと期待超えてたから… OOOは後日談も異常な出来だったからな 狂ってるくせにちゃんとエピローグとして成立してる...

168 20/11/23(月)11:04:11 No.748728510

>映像で見てえなあ アニメMV見てえなあ…てなるよね

169 20/11/23(月)11:04:35 No.748728573

>こくうしんしんはPVで期待値上げすぎたのがね… >000もかなり期待値跳ね上がってたけどちゃんと期待超えてたから… 3年続いた周年イベントが終わったから新編開始だと思うじゃんあんなの 普通の月末イベントがちょっと長いだけだった

170 20/11/23(月)11:04:59 No.748728649

空蒼系列はなんかシナリオが確変起こしたよね…

171 20/11/23(月)11:05:03 No.748728663

糞イベばっかだったイメージ…

172 20/11/23(月)11:05:05 No.748728665

>こうくうしんしんは因縁のある相手なのはわかるがなんか全空最強の敵役としては >なんかショッボイ 全体的に勝確の消化試合感が漂ってるのがだめ どう青で出てこい

173 20/11/23(月)11:05:27 No.748728737

スパシンは「敵」の種明かしが鮮烈過ぎて色んなキャラでもしかして…?するのも無理矢理過ぎつつも楽しかった

174 20/11/23(月)11:05:29 No.748728743

>>000もかなり期待値跳ね上がってたけどちゃんと期待超えてたから… >OOOは後日談も異常な出来だったからな >狂ってるくせにちゃんとエピローグとして成立してる... この会社のことだからどっかのFateみたいに劇場版三部作の企画が水面下で動いてるんでしょそういうのわかっちゃう

175 20/11/23(月)11:05:34 No.748728761

>グランといいリーシャといい リーシャの扱いは本当にな… プレイヤーからの株が落ちてそうだから体張らせてバランス取っとこう!は本当にお前キャラクターをなんだと思ってんの感が

176 20/11/23(月)11:05:41 No.748728779

>>ミニスカ魔法隊が特産なのどうかと思います姉上 >だが姉上が履いてくれるとしたら? 歳考えてください姉上

177 20/11/23(月)11:06:02 No.748728856

>こくうはストーリーの都合でキャラが動いてる感じが… 本気モードシエテ出しちゃったら色々ストーリー終わるから出せないっていうジレンマを強く感じた まぁ出しちゃったら真王とか月とか幽世もお前がなんとかしろ!ってなるしな…

178 20/11/23(月)11:06:11 No.748728879

こくうしんしんは流れとしてはロミオ3に近い 周年イベで今までの負債消化されても…ってなる ロミオは消化不良感漂ってたけど十天はそこまでだったから余計に

179 20/11/23(月)11:06:23 No.748728915

マフィアっていうどうでもいい要素の整合性つけるためだけに十天衆がショボくなった

180 20/11/23(月)11:06:32 No.748728945

極みスキンの青髪とムゲンは関係してるのか!?ってなったけど特に何もなかった

181 20/11/23(月)11:06:42 No.748728976

どう蒼系列は個人的にはサンダルの扱い以外は120点つけられる

182 20/11/23(月)11:06:42 No.748728978

☆△ ◎△ ◎○ ◎○ ○✕

183 20/11/23(月)11:07:32 No.748729121

スーオ・ファミリーをマフィアって名前じゃなくするだけであそこら辺のぐだぐだ全部無くなったよね? なんでわざわざマフィア呼びして無駄に話引き延ばしたの…

184 20/11/23(月)11:08:15 No.748729249

十天イベのくせに十天以外の方が目立ってたまであるからなあのイベ… シスくらいじゃないのかはっきり主役やれてたの 双子もレイママに食われてるし

185 20/11/23(月)11:08:22 No.748729271

>>000もかなり期待値跳ね上がってたけどちゃんと期待超えてたから… >OOOは後日談も異常な出来だったからな >狂ってるくせにちゃんとエピローグとして成立してる... サメイベは後日談としてもただのギャグイベとしてもどっちでも楽しめるのはマジで凄いと思う

186 20/11/23(月)11:08:33 No.748729306

>スパシンは「敵」の種明かしが鮮烈過ぎて色んなキャラでもしかして…?するのも無理矢理過ぎつつも楽しかった 強い空の民が現れるたびにカタログに出てくるので笑ってしまう

187 20/11/23(月)11:08:47 No.748729352

>周年イベで今までの負債消化されても…ってなる そもそも三部作が始まる前はアニバ中でも普通のイベントやってたのでそこに戻ったと考えれば… 確かゼヘクくんとか

188 20/11/23(月)11:08:54 No.748729381

どう蒼系列は劇場版グランブルーファンタジーって感じで好きだな こっちが盛り上がった分メインが相対的にショボく見えるようになったけど…

189 20/11/23(月)11:09:35 No.748729516

>十天イベのくせに十天以外の方が目立ってたまであるからなあのイベ… >シスくらいじゃないのかはっきり主役やれてたの >双子もレイママに食われてるし というか一応主役はシスなんじゃなかったっけ

190 20/11/23(月)11:09:39 No.748729526

カトルエッセルの強いけどマフィアの執拗さには…って設定は悪くないと思う でもそれと全空最強集団の設定が噛み合ってなかったのとそこ突っ込まれたくないからって無理に解決させたのが…

191 20/11/23(月)11:09:59 No.748729604

ロミジュリ3はロミオが一切顔隠さずに劇場通いしてる時点で良い隠居生活してんなとしか思わんかったな

192 20/11/23(月)11:10:19 No.748729678

ガウェインの過去の横暴をなんかやり方が悪かっただけみたいな扱いにしたのはいただけなかった そこの印象を変えたら今までのエピの価値が落ちる

193 20/11/23(月)11:10:58 No.748729807

>十天イベのくせに十天以外の方が目立ってたまであるからなあのイベ… >シスくらいじゃないのかはっきり主役やれてたの >双子もレイママに食われてるし 双子は思った以上に思想的に子供だった シスは十天衆辞める→説得→辞めないで言葉が安すぎる…

194 20/11/23(月)11:11:40 No.748729946

>でもそれと全空最強集団の設定が噛み合ってなかったのとそこ突っ込まれたくないからって無理に解決させたのが… 無理に解決させること自体は別にいいかなって マフィア潰すのも街から移住するのもやろうと思えばやれるでしょ君達ってずっと思ってたし

195 20/11/23(月)11:12:23 No.748730102

>ガウェインの過去の横暴をなんかやり方が悪かっただけみたいな扱いにしたのはいただけなかった >そこの印象を変えたら今までのエピの価値が落ちる 残虐3兄弟が罪人専門だったりカイオラの修正だったり全体的に好感持ちやすくしてるところあると思う

196 20/11/23(月)11:12:23 No.748730104

他のシナリオだとマフィアを手軽に滅してるから余計にややこしく感じる

197 20/11/23(月)11:12:30 No.748730124

>カトルエッセルの強いけどマフィアの執拗さには…って設定は悪くないと思う >でもそれと全空最強集団の設定が噛み合ってなかったのとそこ突っ込まれたくないからって無理に解決させたのが… というかウーノ(とシエテ)の思想が最強のチームがいればその最強のチームを恐れた悪人は悪事を働かなくなる!なんだから 何度壊滅させても他のマフィアが後釜になって狙ってくるとか言われても襲ってくるたびに壊滅させて襲ってくるマフィアがいなくなるまで続けろよとしか思えなかったんだよな

198 20/11/23(月)11:12:38 No.748730154

あんまり話に上がらないけどフードファイト好きよ よくこのキャラとこのキャラとが絡めたなってほどメインキャラ達がバラバラなのにきちんとまとまってるのが好き

199 20/11/23(月)11:12:52 No.748730209

ダルモアは副団長に適当な兵士渡して勝手にやらせりゃよかったんじゃって思ったけどそれやると何の問題も起きないからやる訳にはいかんよな

200 20/11/23(月)11:13:00 No.748730244

まぁこくうちんちんが受け悪かったのは運営も周年生放送で一切触れなかった辺り分かってると思うよ

201 20/11/23(月)11:13:10 No.748730284

>双子は思った以上に思想的に子供だった >シスは十天衆辞める→説得→辞めないで言葉が安すぎる… そりゃそもそも大人って言われるような人間は十天入らないと思う

202 20/11/23(月)11:13:21 No.748730318

フードファイトはいい意味で無難だったと思う 敵役のおっちゃんも味があった

203 20/11/23(月)11:13:49 No.748730403

>あんまり話に上がらないけどフードファイト好きよ >よくこのキャラとこのキャラとが絡めたなってほどメインキャラ達がバラバラなのにきちんとまとまってるのが好き でも俺はレッドラックのおっさんに新バージョンが欲しかったという気持ちが抑えられない 出番あっただけマシとは思う

204 20/11/23(月)11:14:02 No.748730443

フードファイトはだんちょーとかメイン以外の客演が多かったね

205 20/11/23(月)11:14:05 No.748730453

>あんまり話に上がらないけどフードファイト好きよ >よくこのキャラとこのキャラとが絡めたなってほどメインキャラ達がバラバラなのにきちんとまとまってるのが好き ルシオが別にやらなくていいのに自分から薬すり替える善行?してるのは傀儡じゃなくなった自由を満喫してる感じがして好き

206 20/11/23(月)11:14:05 No.748730455

ネハンは結局誰に撃たれたの? なんでここ隠してんだろ

207 20/11/23(月)11:14:17 No.748730487

こくうしんしんだけ読んでも大体分かるようにはなってるけど 水リーシャフェイトとの関係もうちょっとどうにかならなかったかな そんなだからお前はLv60上限のままで真の仲間になれないんだよ

208 20/11/23(月)11:14:34 No.748730544

>そりゃそもそも大人って言われるような人間は十天入らないと思う メンタルズタズタな狂人と子供しかいないからなあの集団… 最終エピだのなんだのでメンタル回復してまともになるやつも出てくるけども

209 20/11/23(月)11:14:43 No.748730571

多分シスなら暴走しないだろ →暴走してみんな死にました はちょっとギャグかな?と思った

210 20/11/23(月)11:15:03 No.748730638

>こくうしんしんだけ読んでも大体分かるようにはなってるけど >水リーシャフェイトとの関係もうちょっとどうにかならなかったかな 持ってないけど繋がってるのか

211 20/11/23(月)11:15:06 No.748730648

フードファイトは面倒な荒事は全部裏で解決しましたってのが潔い おかげで本編は平和だった

212 20/11/23(月)11:15:22 No.748730706

>そりゃそもそも大人って言われるような人間は十天入らないと思う フュンフは歳取って大人になったらいつまでこんな事してるのとか言って抜けるんだろうか

213 20/11/23(月)11:15:24 No.748730714

しんしんはPVの出来が良過ぎただけだ

214 20/11/23(月)11:15:32 No.748730742

>ガウェインの過去の横暴をなんかやり方が悪かっただけみたいな扱いにしたのはいただけなかった >そこの印象を変えたら今までのエピの価値が落ちる ガウェジー過激派かガウェレナ過激派だな?

215 20/11/23(月)11:15:51 No.748730809

ネハンは普通に殺してもよかったと思うが なんかリサイクルする予定あるんだろうか

216 20/11/23(月)11:15:55 No.748730820

ネハンも今の流れだと普通に仲間になりそうでなぁ 流石に麻薬ばらまいて大量の人間を間接的に不幸にしたやつはちょっと 一番辛いのはネハンさんですよ言い出しかねない

217 20/11/23(月)11:15:57 No.748730824

>フュンフは歳取って大人になったらいつまでこんな事してるのとか言って抜けるんだろうか 大概お人好しだから十天のメンタルケアしつつ最後まで付き合ってあげてそう

218 20/11/23(月)11:15:57 No.748730827

ムゲンのアビフェイトエピも展開ひどくない?

219 20/11/23(月)11:16:03 No.748730837

>多分シスなら暴走しないだろ >→暴走してみんな死にました >はちょっとギャグかな?と思った 過去に悪事を働いたキャラに実は本人のせいじゃないとか相手は悪人だったっての今年多いよね

220 20/11/23(月)11:16:16 No.748730872

>そりゃそもそも大人って言われるような人間は十天入らないと思う 十天衆同士、相互抑止って面もちょっとあるからな…

221 20/11/23(月)11:16:18 No.748730887

>ネハンも今の流れだと普通に仲間になりそうでなぁ >流石に麻薬ばらまいて大量の人間を間接的に不幸にしたやつはちょっと >一番辛いのはネハンさんですよ言い出しかねない そうはならんだろ今の流れでも

222 20/11/23(月)11:16:20 No.748730893

並べてみたら15-16年くらいにやっておけよって感じのイベがいくつかあるな

223 20/11/23(月)11:16:24 No.748730917

>ネハンも今の流れだと普通に仲間になりそうでなぁ >流石に麻薬ばらまいて大量の人間を間接的に不幸にしたやつはちょっと >一番辛いのはネハンさんですよ言い出しかねない 流石にプレデターとシャオが許さないんじゃないか

224 20/11/23(月)11:16:33 No.748730951

フフフ…ドーピング薬をばらまいていた組織は私が潰しておきましたよ

225 20/11/23(月)11:16:44 No.748730989

ぴっぴは所詮兵器だから…

226 20/11/23(月)11:16:53 No.748731026

>ネハンは普通に殺してもよかったと思うが >なんかリサイクルする予定あるんだろうか 既存のイケメンとクマ系の男に恩讐のある細身のイケメンだぞ どう考えても船に乗るタイミング虎視眈々と狙ってる

227 20/11/23(月)11:17:05 No.748731056

>ネハンも今の流れだと普通に仲間になりそうでなぁ >流石に麻薬ばらまいて大量の人間を間接的に不幸にしたやつはちょっと >一番辛いのはネハンさんですよ言い出しかねない 流石に麻薬の被害者で復讐鬼となってたプレデターさんがいるのに仲間にはならんだろう…!多分…!

228 20/11/23(月)11:17:07 No.748731065

十天衆はちゃんと抑止力になってる描写してほしかったなぁ 設定的にロマンの塊なのに

229 20/11/23(月)11:17:19 No.748731107

こくうは色々考えたけど急に出て来たけどあんま意味なかったしそんなに魅力的でもなかった上に急にリミテ入りしたムゲンの存在がきついという個人的結論になった

230 20/11/23(月)11:17:25 No.748731125

>ムゲンのアビフェイトエピも展開ひどくない? ふらっといなくなってネハン助ける方法を探してて やっぱり知能が低いからなんの意味もなくて普通に連れ戻されてる感じがなんとも……

231 20/11/23(月)11:17:38 No.748731175

>流石に麻薬の被害者で復讐鬼となってたプレデターさんがいるのに仲間にはならんだろう…!多分…! (SSRで復讐完了みたいなツラしてるデターさん)

232 20/11/23(月)11:17:45 No.748731200

シスがグラジーにとって特別な存在なのはいいな

233 20/11/23(月)11:17:53 No.748731229

レイママもイベントだとなんだこいつ感凄かった

234 20/11/23(月)11:18:01 No.748731245

フードファイトイベは ルシオならできるし ルシオならやるだろうな…って感があってよかった

235 20/11/23(月)11:18:10 No.748731272

>十天衆はちゃんと抑止力になってる描写してほしかったなぁ >設定的にロマンの塊なのに そんなのはほぼ夢物語でしかないってのはウーノのフェイトでやってるし…

236 20/11/23(月)11:18:27 No.748731322

ムゲンに魅力感じなかったのはまあうn 嫌いまではいかないけど

237 20/11/23(月)11:18:33 No.748731338

レイのキャラ嫌いじゃないけど 「十天衆の零」とかやるならもっと他のが良かったな……

238 20/11/23(月)11:18:36 No.748731353

>というかウーノ(とシエテ)の思想が最強のチームがいればその最強のチームを恐れた悪人は悪事を働かなくなる!なんだから >何度壊滅させても他のマフィアが後釜になって狙ってくるとか言われても襲ってくるたびに壊滅させて襲ってくるマフィアがいなくなるまで続けろよとしか思えなかったんだよな そっちはそっちでやってたんじゃないか ウーノのフェイトがそんな感じだったから

239 20/11/23(月)11:18:36 No.748731354

>レイママもイベントだとなんだこいつ感凄かった ぽっと出でなんか偉そうなこと言ってくる目のキモいババアだからな… 強いから許すが…

240 20/11/23(月)11:18:37 No.748731358

ムゲンに関してはまだ青髪設定残ってるからなんか動きあるだろう

241 20/11/23(月)11:18:52 No.748731409

>レイママもイベントだとなんだこいつ感凄かった なんだこいつはレイママ側のセリフだろ!

242 20/11/23(月)11:18:53 No.748731411

>しんしんはPVの出来が良過ぎただけだ 000も割とPVで予想した展開とは違ったんだよな…

243 20/11/23(月)11:19:03 No.748731443

>流石に麻薬の被害者で復讐鬼となってたプレデターさんがいるのに仲間にはならんだろう…!多分…! シャオは姉ちゃん死んでるぜ!

244 20/11/23(月)11:19:18 No.748731493

>>レイママもイベントだとなんだこいつ感凄かった >なんだこいつはレイママ側のセリフだろ! 言われてみればそうである

245 20/11/23(月)11:19:37 No.748731553

こくうはPVでのシエテとシスのやり取りが未使用だった辺り 色々とカツカツだった物がお出しされた形だと思う

246 20/11/23(月)11:19:46 No.748731587

>ぽっと出でなんか偉そうなこと言ってくる目のキモいババアだからな… >シコれるから許すが…

247 20/11/23(月)11:20:03 No.748731633

ポラリスのことが忘れられなくてつらい

248 20/11/23(月)11:20:05 No.748731641

ムゲンのあの見た目と声とセリフはやっぱ人選ぶよ…

249 20/11/23(月)11:20:07 No.748731650

やっぱネハンはあそこで死んでた方が本人にとっても良かったと思う

250 20/11/23(月)11:20:12 No.748731669

今年一番記憶に残るキャラをあげるならドエムドス

251 20/11/23(月)11:20:31 No.748731718

>左上はさっさと続編やってカシウスかえして 中身はカシウスのままなのかなあ

252 20/11/23(月)11:20:37 No.748731743

>ムゲンに関してはまだ青髪設定残ってるからなんか動きあるだろう せっかくグラジーがアストラルに繋がれるとかで覚醒する青髪イベント?なのに もうひとりできるのがムゲンってのが嫌だなぁ

253 20/11/23(月)11:20:47 No.748731773

>>ぽっと出でなんか偉そうなこと言ってくる目のキモいババアだからな… >>シコれるから許すが… ハヴィシコだ!吊るせ!

254 20/11/23(月)11:20:52 No.748731797

操って姉弟で殺し合わせようとするのはまあやりすぎだが言ってることはそんなおかしくはないだろレイママ

255 20/11/23(月)11:20:55 No.748731808

こくうとアルケミはガチャキャラ実装タイミングで余計評価下げてるところは似てる

256 20/11/23(月)11:21:01 No.748731827

>ムゲンのあの見た目と声とセリフはやっぱ人選ぶよ… CV玄田哲章プレイアブルの枠こいつに使うのかよ…って絶望がすごい

257 20/11/23(月)11:21:21 No.748731883

ムゲンは普通にショタでよかったと思う ハルくんから待望のショタドラフ

258 20/11/23(月)11:21:22 No.748731887

十天のやつは周年イベだと思わなければまあ…って感じ

259 20/11/23(月)11:21:25 No.748731897

玄田さん流石に上手いけどそんなキャラに使うのかって感じが凄いかっぺーもだけど

260 20/11/23(月)11:21:43 No.748731963

ああいうキャラでもいいけど称号でパロキャラ隠そうとしないのは何とかしたほうがいいと思う

261 20/11/23(月)11:21:55 No.748732002

レイママ達はマフィアって名前にする必要あったか?って

262 20/11/23(月)11:22:06 No.748732042

ネハンは普通に考えれば麻薬組織の逃げ出したボスが復讐のために撃ったとかそんな感じだろうけど でも誰が撃ったのか、そもそも撃たれたのか、撃った人はどうなったのか一切謎のままエンディングになるから混乱する

263 20/11/23(月)11:22:06 No.748732045

>今年一番記憶に残るキャラをあげるならドエムドス 蛆喰い変態糞ドラマーは存在感ありすぎた あいつ抜きでも話は成立するけど居ないとかなり印象変わるよね

264 20/11/23(月)11:22:19 No.748732096

>玄田さん流石に上手いけどそんなキャラに使うのかって感じが凄いかっぺーもだけど かっぺーの何が悪いんだよ 最高じゃねぇか

265 20/11/23(月)11:22:53 No.748732214

>持ってないけど繋がってるのか 秩序とウーノシエテが八百長試合やる準備

266 20/11/23(月)11:23:01 No.748732243

>ムゲンは普通にショタでよかったと思う >ハルくんから待望のショタドラフ グラジーより幼いけど覚醒すると青髪になって暴走するかわいいショタとか人気でそう

267 20/11/23(月)11:23:03 No.748732248

かっぺーはこれ以上ないくらいの扱いのキャラでは?

268 20/11/23(月)11:23:04 No.748732254

>ネハンは普通に考えれば麻薬組織の逃げ出したボスが復讐のために撃ったとかそんな感じだろうけど>でも誰が撃ったのか、そもそも撃たれたのか、撃った人はどうなったのか一切謎のままエンディングになるから混乱する 謎にしとけば後で弄れるからと言う都合を感じる

269 20/11/23(月)11:23:18 No.748732302

蛆食い変態糞ドラマーは話の内容的には別に居なくて問題無いのに なんでか一番印象に残った

270 20/11/23(月)11:23:45 No.748732400

>シャオは姉ちゃん死んでるぜ! しかもただ死んだんじゃなくて自分の手で死なせてなかった?

271 20/11/23(月)11:23:45 No.748732401

>>玄田さん流石に上手いけどそんなキャラに使うのかって感じが凄いかっぺーもだけど >かっぺーの何が悪いんだよ >最高じゃねぇか かっぺーはレンジャーサイン前後で印象が変わり過ぎる…

272 20/11/23(月)11:23:55 No.748732439

>玄田さん流石に上手いけどそんなキャラに使うのかって感じが凄いかっぺーもだけど ウェルダーはイベント1つで季節枠無駄に食う滑り芸芸人扱いからSSR望まれる枠にすらなったすごいキャラなんだぞ!

273 20/11/23(月)11:24:09 No.748732471

>玄田さん流石に上手いけどそんなキャラに使うのかって感じが凄いかっぺーもだけど ムゲン持ってないからそんなキャラっていうかどんなキャラなのかもよく分からん…

274 20/11/23(月)11:24:49 No.748732600

>蛆食い変態糞ドラマーは話の内容的には別に居なくて問題無いのに >なんでか一番印象に残った エスの方が湿っぽいからアイツでバランス取ってる感じがする

275 20/11/23(月)11:25:05 No.748732647

>ムゲン持ってないからそんなキャラっていうかどんなキャラなのかもよく分からん… 髭面で筋肉ダルマのドラフだけど 知能は4歳くらいで口調もそんな感じ

276 20/11/23(月)11:25:07 No.748732657

>今年一番記憶に残るキャラをあげるならドエムドス ビン食い女もなかなかだけど初出は去年なんだっけ

277 20/11/23(月)11:25:57 No.748732816

>ビン食い女もなかなかだけど初出は去年なんだっけ はい ハロウィン限定キャラのフェイトです

278 20/11/23(月)11:26:03 No.748732834

>玄田さん流石に上手いけどそんなキャラに使うのかって感じが凄いかっぺーもだけど 割と玄田さんああいうキャラやる人ではある あるけどまあ兼ね役がそう多くないゲームでやって欲しかったキャラかってのは分かる

279 20/11/23(月)11:26:04 No.748732841

>今年一番記憶に残るキャラをあげるならドエムドス >ビン食い女もなかなかだけど初出は去年なんだっけ 去年のハロウィンゼタラガのフェイトエピで出てきた ガチャから出なかったきくうしたちは混乱した

280 20/11/23(月)11:26:07 No.748732847

蛆食い変態糞ドラマーはあのイベントの清涼剤だからな… 汚ねえ清涼剤だな…

281 20/11/23(月)11:26:22 No.748732893

筆頭弟子が瓶喰い女ってのは感心した どう決着つけるんだろう

282 20/11/23(月)11:26:24 No.748732898

DOSSの割と重苦しい空気を変えるゴミがヤバい

283 20/11/23(月)11:26:38 No.748732948

>汚ねえ清涼剤だな… すまない!

284 20/11/23(月)11:26:43 No.748732969

アルケミに限らずだけど人殺しがちょくちょくなあなあで仲間になる作品なのに人殺しは人殺しだろな鬼滅と相容れるのかなとちょっと思う

285 20/11/23(月)11:26:45 No.748732985

瓶食い女は見た目はグラブルでもトップレベルで好きなキャラだ…

286 20/11/23(月)11:26:56 No.748733018

次の周年イベ何やるんだろ

287 20/11/23(月)11:27:08 No.748733064

更正したレンスが腕切られたの本当に辛い

288 20/11/23(月)11:27:08 No.748733065

>>しんしんはPVの出来が良過ぎただけだ >000も割とPVで予想した展開とは違ったんだよな… 「待ってくれルシフェル様!」がギャグシチュだとはさすがに想像できんわな…

289 20/11/23(月)11:27:40 No.748733162

>知能は4歳くらいで口調もそんな感じ それくらいは流石にイベントやったから知ってるけど で、結局こいつなんなのってとこで止まってると言いたかった

290 20/11/23(月)11:27:42 No.748733167

>>>しんしんはPVの出来が良過ぎただけだ >>000も割とPVで予想した展開とは違ったんだよな… >「待ってくれルシフェル様!」がギャグシチュだとはさすがに想像できんわな… 不敬ーーーーーー!!!!!11

291 20/11/23(月)11:27:43 No.748733174

>次の周年イベ何やるんだろ レプリカルドでちょっと話進めた後十賢者の話やるかもしれない またファーさん周りの話展開していくかもしれない

292 20/11/23(月)11:27:44 No.748733176

>レイママ達はマフィアって名前にする必要あったか?って はくう戦争後に復興した国家より古い全てのマフィアの起源だし…

293 20/11/23(月)11:27:48 No.748733188

ギャグイベに関してはソシャゲ界隈の中でも屈指の出来だと思う シリアスになると当たり確率かなり下がるけど

294 20/11/23(月)11:28:06 No.748733255

瓶食い女はゼタラガで見てても謎の女なんであんまり変わらんよ

295 20/11/23(月)11:28:23 No.748733307

>瓶食い女は見た目はグラブルでもトップレベルで好きなキャラだ… なんかエロくて物腰柔らかい姉ちゃんいいよね...中身は劇物だけど

296 20/11/23(月)11:28:26 No.748733314

蛆食い変態糞ドラマーまわりは回復魔法のある世界はマゾの天国という事に気付かされたのも酷い

297 20/11/23(月)11:28:41 No.748733371

>更正したレンスが腕切られたの本当に辛い なんというか雑に処理の極みだった プレイアブル化とかイベントが欲しいかとかって言われると微妙だけど猶更別に処理する必要なかったんじゃねえかなって…

298 20/11/23(月)11:28:56 No.748733420

まぁボリュームや人物の制約等色々ある中でシナリオ書くのは本当に大変だとは思うから余り出来の良さを求めないようにしてる 既存キャラが役割を複数こなしたり舞台装置もやって歪む事が多い中メガネイベは徹頭徹尾メガネがブレなかったから今年一かな

299 20/11/23(月)11:29:03 No.748733451

ここにないけどメインの話もあれイベストーリーと同じ扱いでいいと思う

300 20/11/23(月)11:29:16 No.748733488

>それくらいは流石にイベントやったから知ってるけど >で、結局こいつなんなのってとこで止まってると言いたかった キャラのフェイトエピはムゲンがお散歩して帰ってきて終わりみたいな感じだから キャラ引いても何も分からないと思うよ

301 20/11/23(月)11:29:19 No.748733500

>アルケミに限らずだけど人殺しがちょくちょくなあなあで仲間になる作品なのに人殺しは人殺しだろな鬼滅と相容れるのかなとちょっと思う コラボでそんな踏み込んだ話もしないでしょう

302 20/11/23(月)11:29:22 No.748733510

幾千の夜を越えてってAqua Timezの歌詞が浮かびそうで微妙に違うのがなんかもどかしいな

303 20/11/23(月)11:29:27 No.748733528

レンスくん死んだん?

304 20/11/23(月)11:29:59 No.748733635

>レンスくん死んだん? 剣士としての人生は完全に死んだよ

305 20/11/23(月)11:30:35 No.748733770

>レンスくん死んだん? もう剣は握れない

306 20/11/23(月)11:30:53 No.748733819

眼鏡のイベントは眼鏡の扱いに関してはマジで文句ないからな... 昔の苦戦した思い出で耐えられなかった

307 20/11/23(月)11:31:08 No.748733876

レンスはヨダ爺の覚悟を決めさせたのでキャラの役割は果たしてる ヨダ爺も元ネタ的に死にそうだけど

308 20/11/23(月)11:31:10 No.748733879

>すまない! これが今年の夏を乗り切るのに有用だったのひどい ありがとう

309 20/11/23(月)11:31:15 No.748733896

書き込みをした人によって削除されました

310 20/11/23(月)11:31:17 No.748733904

鬼滅はこの世界に最初からいるパターンかなぁという気がする

311 20/11/23(月)11:31:49 No.748734031

>アルケミに限らずだけど人殺しがちょくちょくなあなあで仲間になる作品なのに人殺しは人殺しだろな鬼滅と相容れるのかなとちょっと思う 鬼殺隊は現在進行系で不幸をばらまいてるあのクソとか、不幸の連鎖を滅殺すべしって組織なので更生機関グランサイファーにいる連中に対しては首輪の綱引いてるグランサイファーの管轄だろうって口出しはしないんじゃないかな 十賢者? えーと

312 20/11/23(月)11:31:59 No.748734064

>レンスはヨダ爺の覚悟を決めさせたのでキャラの役割は果たしてる >ヨダ爺も元ネタ的に死にそうだけど 弟子枠にしてはファラちゃんだとザコ過ぎない?

313 20/11/23(月)11:32:06 No.748734082

>鬼滅はこの世界に最初からいるパターンかなぁという気がする 参戦決定PVが異世界から迷い込んだ~みたいな紹介してたぞ

314 20/11/23(月)11:32:17 No.748734128

>コラボでそんな踏み込んだ話もしないでしょう P5みたいにコラボで結構踏み込んだ話もあったからちょっと楽しみ 家族愛はグランにとっても重要なテーマだし

315 20/11/23(月)11:32:33 No.748734189

>アルケミに限らずだけど人殺しがちょくちょくなあなあで仲間になる作品なのに人殺しは人殺しだろな鬼滅と相容れるのかなとちょっと思う 人殺しを擁護したと思ったら悪事働く輩は許さないやったりキャラの倫理観がコロコロ変わるのはどうにかしたほうが良いと思う

316 20/11/23(月)11:32:44 No.748734234

>弟子枠にしてはファラちゃんだとザコ過ぎない? SSR化がまだあるから…

317 20/11/23(月)11:32:52 No.748734266

鬼滅と人殺しがコラボするゲームなんてこの後腐るほど出るだろうし気にする所ではない

318 20/11/23(月)11:33:18 No.748734350

>アルケミに限らずだけど人殺しがちょくちょくなあなあで仲間になる作品なのに人殺しは人殺しだろな鬼滅と相容れるのかなとちょっと思う アルケミストを見て鬼相手でもルリアは庇うだろうっていうのを見かけたけれど 無類のお人よし集団だから鬼がどういう存在か知らなければ普通に庇うと思う

319 20/11/23(月)11:33:18 No.748734351

鬼滅はPVだけで見るなら迷い込むパターンだと思うよ

320 20/11/23(月)11:33:35 No.748734415

そういや声無しだったイベ声付いたんだっけ?聞いてみようかな

321 20/11/23(月)11:33:41 No.748734425

人喰い鬼程度の驚異ならやすやすと退けられる戦力があちこちにいる戦闘民族空の民だし…

322 20/11/23(月)11:33:57 No.748734471

ルリアが一番つらいのは無惨さんですよ言い出さないか期待してますよ私は

323 20/11/23(月)11:34:24 No.748734555

でもレンスは剣振るより別の事の方が向いてそう

324 20/11/23(月)11:34:39 No.748734603

>そういや声無しだったイベ声付いたんだっけ?聞いてみようかな おすすめは新田美波役の人がやってる大天使ぴにゃえるが街を滅ぼそうとするところですね

325 20/11/23(月)11:34:40 No.748734610

鬼滅は幽世案件みたいだけどレール島とかあからさまなは名前なのは列車は出るんか

326 20/11/23(月)11:35:08 No.748734714

十天まとめて出番作ろうとするとやっぱ10人は多いって!感が強いけど更に横のつながりと協調性のない上にアーカルムシリーズまでついてくる賢者は本当どうするんだろう…

327 20/11/23(月)11:35:09 No.748734718

>ルリアが一番つらいのは無惨さんですよ言い出さないか期待してますよ私は アルケミ基準で考えてもそうはならないでしょ煽りなんだろうけど

328 20/11/23(月)11:35:10 No.748734725

>ルリアが一番つらいのは無惨さんですよ言い出さないか期待してますよ私は 逆張りだろうけどクソみたいな悪役として描かれてるキャラにはそういうことしないと思うよ 悲しき過去…の連中には同情するだろうけど

329 20/11/23(月)11:35:12 No.748734731

グラサイ面子は過去の所業についてはどうこう言うタイプではない サンちゃんは半ばネタにしてるだけだし

330 20/11/23(月)11:35:33 No.748734793

>ルリアが一番つらいのは無惨さんですよ言い出さないか期待してますよ私は 無惨はこのままでは他の人を殺してしまうからその前に自分を殺してくれくれなんて言わないから大丈夫だよ

331 20/11/23(月)11:36:04 No.748734884

>おすすめは新田美波役の人がやってる大天使ぴにゃえるが街を滅ぼそうとするところですね 改めて言われると何だこのシチュエーション...

332 20/11/23(月)11:36:32 No.748734981

狛犬くらいなら同情すると思うけど無惨は無理だと思う

333 20/11/23(月)11:36:35 No.748734992

アルケミの話すると荒らしたいだけのやつが湧いてくるからであえてしなかったのがよく分かるスレの終わり方だったな

334 20/11/23(月)11:36:41 No.748735004

>鬼滅は幽世案件みたいだけどレール島とかあからさまなは名前なのは列車は出るんか そういや空の世界で列車って初登場? 技術的には問題ないんだろうけど

335 20/11/23(月)11:36:50 No.748735034

鬼って陽の光に弱いのが致命的すぎるな大正時代基準ならともかく

↑Top