20/11/23(月)08:43:53 お忘れ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/23(月)08:43:53 No.748706420
お忘れではないだろうか
1 20/11/23(月)08:45:16 No.748706581
乳首から腕生えるマン!
2 20/11/23(月)08:47:01 No.748706776
何がしたかったのかよく分からん作品だった
3 20/11/23(月)08:48:31 No.748706926
>何がしたかったのかよく分からん作品だった ヒットだろ
4 20/11/23(月)08:48:52 No.748706969
読み切りから作品がどんどん劣化してるから 当たった編集も悪かったんだとは思う
5 20/11/23(月)08:51:36 No.748707265
これ以降出ない構えだ
6 20/11/23(月)08:51:59 No.748707307
こういう露骨なパクリってサンデーがやるもんだと思ってた
7 20/11/23(月)08:52:49 No.748707390
葬式の構え榛名
8 20/11/23(月)08:53:43 No.748707496
魔女の悲しい設定をからめた異能力バトルに進撃の巨人みたいなカメラワークをとりいれたなんちゃららをやりたかったのでは
9 20/11/23(月)08:57:13 No.748707919
事情を気にして特定行動をやらなくなった男
10 20/11/23(月)09:00:37 No.748708332
真似しやすいポーズって大事だよね
11 20/11/23(月)09:00:59 No.748708374
川 卍
12 20/11/23(月)09:01:41 No.748708477
>事情を気にして特定行動をやらなくなった男 そもそもするな
13 20/11/23(月)09:02:07 No.748708524
>そもそもするな 気にするな…
14 20/11/23(月)09:04:40 No.748708809
サム八を継ぐ者として読者の期待を一身に背負ったがその期待に応えきれなかった しかもサム八を超える化け物がすぐ後ろに生まれてくるという
15 20/11/23(月)09:04:58 No.748708843
魔女守タイパクケツメイシとクソマンガが続いたうえにアクタージュは自滅!って なんなの今年のジャンプは何か悪いものにとり憑かれてるの・・・?
16 20/11/23(月)09:07:55 No.748709213
>魔女守タイパクケツメイシとクソマンガが続いたうえにアクタージュは自滅!って >なんなの今年のジャンプは何か悪いものにとり憑かれてるの・・・? アンデラとマッシュル当たってるし… マグちゃんとかロボコとかも地味にいいし… 一時期の新連載が即死していくときよりは遙かにいいし…
17 20/11/23(月)09:09:13 No.748709392
取り合えず極端にクソなのは消えたからまぁマシかなって
18 20/11/23(月)09:10:33 No.748709569
あやトラもヒットしてるしビルドキングも順当に当たるなら今年は例年以上に当たりを産めた年でもある
19 20/11/23(月)09:13:35 No.748709992
画風はガンガンの感じだと思ってみてた
20 20/11/23(月)09:13:57 No.748710039
バトル描写のフィルムコミックかってぐらいの躍動感の無さが残念だった
21 20/11/23(月)09:14:49 No.748710173
年末年始は新連載たち何枠生き残れるかな…
22 20/11/23(月)09:15:32 No.748710261
>アンデラとマッシュル当たってるし… >マグちゃんとかロボコとかも地味にいいし… >一時期の新連載が即死していくときよりは遙かにいいし… そのへんはよかったし今やってる新連載ラッシュもよさげなんだけど タイパクとぼくケツの爪痕がでかすぎるのが暗黒イメージの原因だと思う
23 20/11/23(月)09:15:52 No.748710312
うn? もしかしてスレ画はコラなのかい?
24 20/11/23(月)09:15:56 No.748710322
タイムトラベルなんちゃらとかサム8に比べたら本当に単につまらない粗削りなだけの駄作だった 田中なんちゃらの系譜
25 20/11/23(月)09:23:43 No.748711413
「自称ー」というのは最高にダサいと思うんだけど 他にいい表現はなかったのか作者
26 20/11/23(月)09:24:29 No.748711521
バトルシーン滅茶苦茶頑張ってるから比べるのは烏滸がましいけど今週のも田中の系譜感あったな…
27 20/11/23(月)09:25:38 No.748711694
たぶん作者は主人公よりもこのキャラの方が好きだったんだろうな…みたいなのが登場する打ちきり作品いいよね 田中とかスレ画とか塩とか
28 20/11/23(月)09:28:48 No.748712168
>たぶん作者は主人公よりもこのキャラの方が好きだったんだろうな…みたいなのが登場する打ちきり作品いいよね >田中とかスレ画とか塩とか 田中は読み切りで頑なに使い続けていたキャラから本連載で浮気するのはどういうことなの…
29 20/11/23(月)09:31:23 No.748712542
>あやトラもヒットしてるしビルドキングも順当に当たるなら今年は例年以上に当たりを産めた年でもある 逆に言えばこれまでの様に中堅を生かすための肉壁連載や実験作的要素の強い新連載を載せるようなことが出来ずに 新連載も見込みがある物を吟味したり過去にアニメ化経験もある作者を呼び戻さないといけなくなったような危機的状態ではあったからな
30 20/11/23(月)09:33:48 No.748712911
血盟は塩と並ぶ存在しちゃいけないレベルのクソ漫画だ
31 20/11/23(月)09:33:55 No.748712930
ぼく血ってそこまで言うほどの逸材なの? サム8やタイパラに比べると悪目立ちすら大してできてないイメージなんだが
32 20/11/23(月)09:34:08 No.748712972
>何がしたかったのかよく分からん作品だった 気にすんな 特定行動だ
33 20/11/23(月)09:36:22 No.748713341
正直サム8が一番の過大評価だと思う 岸八が描いたって点と割りと長く続いたって点以外典型的な打ち切り駄作漫画でしかない
34 20/11/23(月)09:36:58 No.748713428
>正直サム8が一番の過大評価だと思う >岸八が描いたって点と割りと長く続いたって点以外典型的な打ち切り駄作漫画でしかない サム八は少なくとも定型が豊富だった
35 20/11/23(月)09:37:09 No.748713451
>サム8やタイパラに比べると悪目立ちすら大してできてないイメージなんだが それらはまがりなりにも漫画として成立した上で内容が汚物 スレ画とか血盟とか塩とかは漫画未満 ついでに血盟は漫画未満の癖に作者の性癖だけ見えて不快さが乗算される
36 20/11/23(月)09:37:45 No.748713540
>「自称ー」というのは最高にダサいと思うんだけど >他にいい表現はなかったのか作者 モリビトになれるのはその国で一番強い男なんだからそっちアピールの方で良かったね
37 20/11/23(月)09:37:55 No.748713573
>正直サム8が一番の過大評価だと思う >岸八が描いたって点と割りと長く続いたって点以外典型的な打ち切り駄作漫画でしかない あのナルトの作者があんなテンプレ駄作作るってのが凄い事じゃん?
38 20/11/23(月)09:38:34 No.748713674
ヲヲヲ
39 20/11/23(月)09:38:54 No.748713720
>正直サム8が一番の過大評価だと思う >岸八が描いたって点と割りと長く続いたって点以外典型的な打ち切り駄作漫画でしかない そうとも言えるしそうでもないとも言える
40 20/11/23(月)09:39:20 No.748713803
>正直サム8が一番の過大評価だと思う そうとも言えるしそうでないとも言える
41 20/11/23(月)09:39:35 No.748713843
サム8は一度岸本に大失敗経験させて大人しくNARUTO関係描かせるための犠牲だろうし
42 20/11/23(月)09:39:56 No.748713894
>ぼく血ってそこまで言うほどの逸材なの? >サム8やタイパラに比べると悪目立ちすら大してできてないイメージなんだが ここだと先週の2話でようやくスレが何本も立つようになったな ただ話数的にも展開的にも巻いてるし何より10周目でドベっていう中々無い記録出したから本当にもう終わると思う
43 20/11/23(月)09:39:58 No.748713897
>サム8は一度岸本に大失敗経験させて大人しくNARUTO関係描かせるための犠牲だろうし 画八は犠牲になったのだ…
44 20/11/23(月)09:39:59 No.748713901
>ぼく血ってそこまで言うほどの逸材なの? >サム8やタイパラに比べると悪目立ちすら大してできてないイメージなんだが 作品全体の倫理観(というか社会的な描写)がおかしいというのはかなりのクソ要素だと思う 作品のテーマそのものが歪んでることになるし
45 20/11/23(月)09:41:08 No.748714084
八丸から滲み出る性格の歪みはそんじょそこらの打ち切り漫画家には無い芸術点高いよ
46 20/11/23(月)09:41:22 No.748714120
>そうとも言えるしそうでもないとも言える >そうとも言えるしそうでないとも言える どう見えるかだ
47 20/11/23(月)09:41:27 No.748714130
>ぼく血ってそこまで言うほどの逸材なの? >サム8やタイパラに比べると悪目立ちすら大してできてないイメージなんだが 吸血鬼が人を殺してる(+別に人間の血でなくても豚などの血でもOKな設定)のに吸血鬼と仲良くすればいいじゃん!なんて言い出すような作者だ あと吸血鬼ものにつきもののどこぞの神父様のようなヴァンパイアハンターは特に出てこない
48 20/11/23(月)09:41:47 No.748714176
ケツは明らかに地力が足りなくて 多分本人が書きたいであろうとこまでボロボロなのはちとかわいそう
49 20/11/23(月)09:41:52 No.748714192
>ぼく血ってそこまで言うほどの逸材なの? >サム8やタイパラに比べると悪目立ちすら大してできてないイメージなんだが 叩きたいのが集まって過剰に持ち上げてる面もあるとはいえ 作者が気に入ったカッコいい場面集とかそんな感じの内容で何がしたいのか見えてこないで虚無ってのはある 内容を女性向けに降った上でメインの対象からも狙いすぎてあざといとか読んでて苦痛とか黒歴史朗読会とか言われてそっぽ向かれてるのは中々キツイ
50 20/11/23(月)09:41:53 No.748714195
なんかこんな敵が出てくる打ち切り漫画あった
51 20/11/23(月)09:44:11 No.748714567
いやーケツは絵も話もキャラも設定も全部ダメだから さすがに割と珍しい方のクソマンガではあるよ どっかダメなら兎も角全部ダメは流石にそんなに多くないんで
52 20/11/23(月)09:44:39 No.748714633
>ケツは明らかに地力が足りなくて >多分本人が書きたいであろうとこまでボロボロなのはちとかわいそう ここ最近のコマ割りといい地元に帰りたい発言といい単純にもう疲れてそうで…
53 20/11/23(月)09:44:56 No.748714676
八丸とアン姫の関係はヒナタがなぜ人気でたかわかんないままそれっぽい関係ぶち込めば行けると認識してやった感じがある これがノウハウだ
54 20/11/23(月)09:45:13 No.748714715
>あのナルトの作者があんなテンプレ駄作作るってのが凄い事じゃん? でもナルトで見え隠れしてたつまらない部分を拡大させた感じで 一応納得は出来るんだよな
55 20/11/23(月)09:45:24 No.748714745
ジャンプの新連載ってやりたいことたくさん準備して連載に臨むも力及ばず打ち切りってイメージだったんだけどスレ画は来週のことも特に決めずに描いてる感じで凄い不思議だった
56 20/11/23(月)09:45:27 No.748714754
>なんかこんな敵が出てくる打ち切り漫画あった デモンズプラン?
57 20/11/23(月)09:45:35 No.748714782
>ぼく血ってそこまで言うほどの逸材なの? なんだっけって思ったら2話で迷子の少年とかいう作品が落ち着いた合間にやるような話ぶち込んでたやつか
58 20/11/23(月)09:45:36 No.748714788
やっぱりタイパラがぶっちぎってるよ
59 20/11/23(月)09:46:09 No.748714854
ケツは何か力不足感がすごい 何となくこういうのやりたいんだろうなってのは伝わらなくもないが
60 20/11/23(月)09:46:58 No.748714973
ケツはクソ漫画としても力不足だ
61 20/11/23(月)09:47:26 No.748715032
ケツはまあショタと美少年兄がやりたいんだろうなというのはわかる 吸血鬼好きなんだろうなというのもわかる わかるのはそれだけ
62 20/11/23(月)09:47:42 No.748715073
主人公サイドのやらかしが敵よりひどいのに主人公たちは可哀想な被害者みたいな描写されると全く同情できなくなるし なんかU19で見た流れに近い
63 20/11/23(月)09:47:54 No.748715099
知らない原作のアンソロジーを見せられてる気分と言うのが言い得て妙
64 20/11/23(月)09:48:26 No.748715169
サム8の魅力はそこだと思う ナルトの作者がこんなの書くわけない!じゃなくて いやあこれは岸八の作品だわって納得できるというか
65 20/11/23(月)09:49:36 No.748715348
ケツは糞っていうか拙い これより糞な打ち切り漫画自体はいくらでもあるけどなんで連載会議会議通ったんだ?度はここ3年くらいでもぶっちぎりトップの作品
66 20/11/23(月)09:50:23 No.748715465
>やっぱりタイパラがぶっちぎってるよ あっちは最初からぶっちぎりで話題になってたしね… 打ち切り漫画としての戦闘力は少なく見積もってもサム八クラス
67 20/11/23(月)09:50:59 No.748715576
>ケツは糞っていうか拙い >これより糞な打ち切り漫画自体はいくらでもあるけどなんで連載会議会議通ったんだ?度はここ3年くらいでもぶっちぎりトップの作品 いやまあそこ自体はスレ画もそうだから… 魔女守とケツは倫理観がおかしいとか設定が甘いとかも共通してるけど 何よりシンプルに力不足を感じる
68 20/11/23(月)09:52:13 No.748715769
一応短いスパンでのやりたいことは分かったよ まあ本当に何やりたいのか分からないタイパクがあったから言えることかもしれないが
69 20/11/23(月)09:52:30 No.748715793
力が足りてない作者が連載を経て成長していくのはひとつの楽しみでもあるからあまりそこをやり玉に上げたくはないけど そこがおかしいともうダメだろって部分はどうしてもあるよね
70 20/11/23(月)09:52:37 No.748715815
絵が下手でも何でもとりあえず連載させれば成長してそのうちウケるかも的な
71 20/11/23(月)09:53:14 No.748715912
>これより糞な打ち切り漫画自体はいくらでもあるけどなんで連載会議会議通ったんだ?度はここ3年くらいでもぶっちぎりトップの作品 アシもいなくて連載準備整ってないマッシュルそのまま連載開始させたりなんかゴタゴタしてそうなのよね
72 20/11/23(月)09:53:42 No.748715985
ナルトの時からこの作者ナルトの看板抜いたら酷いことになるねって言われ続けてたじゃん
73 20/11/23(月)09:53:57 No.748716022
ケツの作者は二度と漫画を描かないで欲しい
74 20/11/23(月)09:54:04 No.748716044
マッシュルは序盤なんじゃこりゃとか思ってたけどアシがついて安定したよね
75 20/11/23(月)09:54:29 No.748716141
それこそ原石系の作家は+やルーキーで育成するもんじゃないの
76 20/11/23(月)09:55:06 No.748716236
画像の構えはその後の攻撃の動作と何ら関係性なくて本当に構えただけだったっぽいのが
77 20/11/23(月)09:55:26 No.748716291
>やっぱりタイパラがぶっちぎってるよ キャラクターとその動かし方の不快感に関しては歴代でも類を見ないと思う 塩や血盟のが不快って奴もいるし何をもって不快とするかの価値観の違いはあるが
78 20/11/23(月)09:55:57 No.748716377
血盟立ち上げた編集はボーズと田中とレッドスプライトも立ち上げたみたいだし 実態がヤバい物でも傑作に見せられる程にプレゼンの腕が上手いのか何か強力なコネでもあるのか…
79 20/11/23(月)09:56:37 No.748716479
無理矢理好意的に解釈するなら多分自分に攻撃力バフがかかるポーズ
80 20/11/23(月)09:57:06 No.748716556
このマンガのスレ画とか変な街とか他とは違う勢いな部分だったのに 全部消えていったからなそりゃ連載も消えるよ
81 20/11/23(月)09:57:08 No.748716561
>ケツは糞っていうか拙い ここ数回で倫理観疑われる展開になる前はろくに注目もされてなかった程度には
82 20/11/23(月)09:57:30 No.748716610
血盟はおそらく兄弟ショタホモをやりたいんだろうけど ジャンプじゃなくてBL雑誌でやってよすぎる……
83 20/11/23(月)09:57:40 No.748716644
葬式の構えはここからどうやって攻撃に移行するのか全くわからないのが欠点
84 20/11/23(月)09:57:48 No.748716669
ケツは二次創作の文法(読者がそのキャラを知ってること前提)で書きたい場面をぶつ切りに書いてるから 人によってはそこが不誠実で不快とかはあるかもと思う
85 20/11/23(月)09:57:53 No.748716681
あの大ヒット作者にしてはこの程度の漫画でしたとか作品の本質と関係ないから度外視して欲しい サム8は下駄で伸びすぎだよ
86 20/11/23(月)09:58:11 No.748716723
>何よりシンプルに力不足を感じる 話や構図で描きたくない所は手抜きしてるのが素人目にも判るもんな 話がぶつ切りになる理由ってそれだよね…?
87 20/11/23(月)09:58:47 No.748716814
ケツは最初からクソだよ ここ数回で物語が見えてきてその内容がイカレてるのが判明して盛り上がった部分はあるけど 物語すらない空虚な序盤からひどかった
88 20/11/23(月)09:58:56 No.748716839
単なる駄作ならあそこまでの定型は生まれないよ!
89 20/11/23(月)09:59:17 No.748716908
ジャンプラの隔週掲載やときおり休載挟みつつ良い作品出す作家見ると もう今の時代毎週紙媒体で出す必要無いんじゃ…と思わなくもない
90 20/11/23(月)09:59:21 No.748716922
いやあサム8はそもそも下駄がないと計測不能だよ マジの新人にあんな一話許されねえって
91 20/11/23(月)09:59:28 No.748716946
連載が受ける受けないが全て編集にかかってるわけではないとはいえ あまりにも糞な連載しか関われてない編集は異動とかさせるべきなのではと思う
92 20/11/23(月)09:59:50 No.748717001
定型が生まれたなんてなんの基準にもなんねえよ
93 20/11/23(月)09:59:55 No.748717010
>田中は読み切りで頑なに使い続けていたキャラから本連載で浮気するのはどういうことなの… 描いてたらなんか興味なくしちゃったから…
94 20/11/23(月)10:00:00 No.748717018
>それこそ原石系の作家は+やルーキーで育成するもんじゃないの そうなるはずなんだけど+で連載する予定だったタイパクを本誌連載に引き抜いたりしてるし わけのわからない行動ばかりして何か焦ったりしてるのかねえ
95 20/11/23(月)10:00:19 No.748717064
>連載が受ける受けないが全て編集にかかってるわけではないとはいえ >あまりにも糞な連載しか関われてない編集は異動とかさせるべきなのではと思う ジャンプ編集は外に異動するのが有能な人 居座り続けてるのは無能な人
96 20/11/23(月)10:00:25 No.748717080
注目されてないって言うけど 二話でオイこれマジかってなってるのは十分なクソ漫画ポテンシャルだよケツ
97 20/11/23(月)10:00:39 No.748717111
魔女守はたまに決めゴマだけカッコよかったよね
98 20/11/23(月)10:00:39 No.748717115
不毛の地と言われたGIGAから来た呪術もいるし…
99 20/11/23(月)10:00:49 No.748717140
>ここ最近のコマ割りといい地元に帰りたい発言といい単純にもう疲れてそうで… 漫画家やめそうだな…
100 20/11/23(月)10:00:59 No.748717158
「知らん作品の二次創作」と形容されるマンガを俺は他に知らんからケツにはパワーがある
101 20/11/23(月)10:01:19 No.748717208
大ヒット飛ばした作家の次回作が鳴かず飛ばずってのはわりとあるがどうせまた長期連載になるだろ的な引き伸ばしやごまかしの多用と評価相応に早々に終わらなかったのが評価余計に下げてるとは思う 裏で早々に企画動いてて終わらせようにも…とかはありそうだけど
102 20/11/23(月)10:01:29 No.748717243
週間連載は選ばれた人間にしか耐えられない
103 20/11/23(月)10:01:37 No.748717259
>魔女守はたまに決めゴマだけカッコよかったよね 空中で逆さになってるとこはかっこいいのにそのまま落ちてくるのはどういうことなの…
104 20/11/23(月)10:01:51 No.748717290
書き込みをした人によって削除されました
105 20/11/23(月)10:02:02 No.748717320
新連載の安西先生はすごい面白かったけど先が全く読めない コメディバトルものかな
106 20/11/23(月)10:02:04 No.748717324
+はそろそろ古株のメムメム終わるんだよな ゲーミングお嬢様とか8号とか新顔発掘もできてるけど
107 20/11/23(月)10:02:08 No.748717343
>魔女守はたまに決めゴマだけカッコよかったよね 卍 ∥ 卍
108 20/11/23(月)10:02:19 No.748717365
サム八はカツ八とかで倫理観のズレも見せてくれたし 本当にあれきちんとクソ漫画してるよ 少なくともネームバリューだけではない
109 20/11/23(月)10:02:21 No.748717368
ケツ最近ようやくエンジンかかってきたのに
110 20/11/23(月)10:02:24 No.748717373
明らかに設定が練られてない作品増えてるのはどうかと思う
111 20/11/23(月)10:02:33 No.748717396
>あの大ヒット作者にしてはこの程度の漫画でしたとか作品の本質と関係ないから度外視して欲しい >サム8は下駄で伸びすぎだよ 俺は作品の評価に作者の経歴とか人格とか含めるのはしょうがないと思う
112 20/11/23(月)10:03:13 No.748717510
スレ画も今やってるケツメイも単純に漫画としてつまんない
113 20/11/23(月)10:03:21 No.748717532
>明らかに設定が練られてない作品増えてるのはどうかと思う 新連載なんていつもそんなもんだろ!
114 20/11/23(月)10:03:31 No.748717559
岸八じゃなかったらおにぎりもインタビューしなかったろ そういうのも含めて一つの作品だ
115 20/11/23(月)10:03:50 No.748717595
ジュウドウズ悪くないなって思ってたんだよ俺は!
116 20/11/23(月)10:04:37 No.748717714
「知らん作品の二次創作」と言われたのも1~2話の時点だし 最初からケツはケツ 打ち切り決まったのか知らんが設定吐き出し始めてさらにケツっぷりが加速されたのはすごい
117 20/11/23(月)10:04:42 No.748717728
ジュウドウズは相応の評価だったろ 忍者と極道で花開いて良かったな作者
118 20/11/23(月)10:04:56 No.748717757
>魔女守はたまに決めゴマだけカッコよかったよね なんだこれ!?ってなる気になるページがあるって割と大事よね フックが何もない滑るだけの展開よりは
119 20/11/23(月)10:05:15 No.748717804
漫画の面白さは色々あるようにつまらなさも色々あるからあれに比べたら大したことないと言われてもな 今でも名前出てくる作品はみんな頭一つ抜けた打ち切りパワーがある
120 20/11/23(月)10:05:21 No.748717816
ケツは兄貴を美人に書けてないのが本当に辛くてな セリフにして言わせてるのにそう見えないってやっぱキツいものがある
121 20/11/23(月)10:07:56 No.748718212
虚無漫画界期待の星灰見えもあるでよ
122 20/11/23(月)10:09:05 No.748718394
仄はフックのあるキャラを出せぬままズルズルと順位が落ちていってる…
123 20/11/23(月)10:10:27 No.748718639
灰見えこんなスレで出すような漫画じゃないでしょ
124 20/11/23(月)10:11:17 No.748718766
>灰見えこんなスレで出すような漫画じゃないでしょ だって灰スレ立たないし…
125 20/11/23(月)10:12:21 No.748718952
ほの!
126 20/11/23(月)10:12:52 No.748719028
高校生家族ならいい?
127 20/11/23(月)10:13:44 No.748719181
ゴミをあげつらってジャンプヤバイって言ってる層はジャンプ見てないっていうわかりやすい時期だった
128 20/11/23(月)10:13:53 No.748719214
吸血鬼向け漫画が間違って人間向けのジャンプに載ってしまった説でめっちゃ笑ったぼく血
129 20/11/23(月)10:15:03 No.748719413
>ゴミをあげつらってジャンプヤバイって言ってる層はジャンプ見てないっていうわかりやすい時期だった いやヤバいよ 下位層が半分近く侵食してる今は結構まれに見る駄目な時期だよ
130 20/11/23(月)10:15:36 No.748719506
>高校生家族ならいい? 時々面白い回があるからダメ
131 20/11/23(月)10:15:49 No.748719543
暗黒期ですぞー!って日蓮はいつも湧くよね
132 20/11/23(月)10:16:39 No.748719707
スレ画は単純につまらないだけだがタイパクとケツは真面目に作品未満
133 20/11/23(月)10:16:48 No.748719728
>吸血鬼向け漫画が間違って人間向けのジャンプに載ってしまった説でめっちゃ笑ったぼく血 吸血鬼界のエンタメ壊滅状態じゃん…荒木飛呂彦とかくらいしか希望がなさそう
134 20/11/23(月)10:16:59 No.748719777
ちょっと夜桜が中堅手前にきてるだけだしな 大したことない
135 20/11/23(月)10:17:43 No.748719914
アグラもそろそろ一年…?
136 20/11/23(月)10:18:01 No.748719977
>スレ画は単純につまらないだけだがタイパクとケツは真面目に作品未満 作品未満はスレ画の方でしょ タイパクは漫画としては成立した上で内容がクソで全然違うよ
137 20/11/23(月)10:18:20 No.748720025
>読み切りから作品がどんどん劣化してるから >当たった編集も悪かったんだとは思う この人の編集は凄まじく的確なアドバイスしてるよ ただ作者に話聞く気が一切ない
138 20/11/23(月)10:18:24 No.748720042
>新連載の安西先生はすごい面白かったけど先が全く読めない >コメディバトルものかな 好きだけどポジションが夜桜と被りそう 暗殺教室みたいな方向に行くとも考えにくいし 1話時点ならここでつまらない言われる打ち切り作よりはマシ
139 20/11/23(月)10:18:25 No.748720044
ビルキンとサカモトデイズは面白いと思ったから続いて欲しい
140 20/11/23(月)10:18:26 No.748720049
夜桜はゲストキャラ使い捨てる病気出ててだめだこりゃと思ってたんだけど持ち直したな
141 20/11/23(月)10:18:34 No.748720065
ジャンプ漫画で連載続いてればなんでもアニメ化するなんて時代じゃないとはいえ この調子で続いてたら夜桜とかアンデラもアニメ化有力なんだろうか
142 20/11/23(月)10:19:09 No.748720173
>この人の編集は凄まじく的確なアドバイスしてるよ >ただ作者に話聞く気が一切ない やはり岸八の系譜なのでは…
143 20/11/23(月)10:19:11 No.748720188
血盟は主人公達が具体的に何をしようとしてるのかまったくわからないのシンプルにキツい
144 20/11/23(月)10:19:36 No.748720264
安西先生タッチがしまぶーすぎて二本描いてるのかと思った
145 20/11/23(月)10:19:39 No.748720272
あやかしが今年出た中で一番売れてるってのが末期感ある
146 20/11/23(月)10:19:48 No.748720296
ボンコレの作者は光るものはあったから次は頑張ってほしい
147 20/11/23(月)10:19:58 No.748720322
>ただ作者に話聞く気が一切ない 実力不足はともかく話聞く気がないのに連れて来たとかその辺はほとんど編集の責任なのでは…?
148 20/11/23(月)10:20:21 No.748720393
>ボンコレの作者は光るものはあったから次は頑張ってほしい 最終決戦?はハーブの効き具合すごかったね
149 20/11/23(月)10:20:23 No.748720395
>血盟は主人公達が具体的に何をしようとしてるのかまったくわからないのシンプルにキツい 作者が書きたいのは多分兄弟のイチャイチャなんだろうけど そのせいかマジで話に目的なくてキッツイ 人間と吸血鬼の間を取り持つ気とか絶対ねえし
150 20/11/23(月)10:20:29 No.748720420
正直スレ画のコラはワケわかんなさが振り切ってて逆に好き
151 20/11/23(月)10:21:21 No.748720587
ビルキン面白いけどさすがに家が襲ってくるのはトリコすぎない?
152 20/11/23(月)10:21:22 No.748720592
結局のところ描くのは漫画家本人だから編集がなに言っても聞かなければ関係ないんだ 会議では話聞かないで落書きして編集は原稿受け渡しだけって言って師匠を絶句させる漫画家もいたりする
153 20/11/23(月)10:21:49 No.748720671
この漫画ってどう終わったの? 熱心なジャンプ読者じゃないから印象にないわ
154 20/11/23(月)10:22:05 No.748720714
>ビルキン面白いけどさすがに家が襲ってくるのはトリコすぎない? 求められてるものを理解してるとも言える
155 20/11/23(月)10:22:26 No.748720783
熱心なジャンプ読者じゃないなら気にすんな
156 20/11/23(月)10:23:24 No.748720939
魔女のひとは例え漫画が上手かったとしても性癖が暗すぎてジャンプ向けではなく見える
157 20/11/23(月)10:23:35 No.748720969
>この漫画ってどう終わったの? >熱心なジャンプ読者じゃないから印象にないわ 魔のこととか魔女とか解決できないで終わったけど?
158 20/11/23(月)10:23:46 No.748721007
>この漫画ってどう終わったの? >熱心なジャンプ読者じゃないから印象にないわ 何も解決してないけど解決した風な空気出して終わる? とかそんな感じだった?ような
159 20/11/23(月)10:23:52 No.748721023
>ゴミをあげつらってジャンプヤバイって言ってる層はジャンプ見てないっていうわかりやすい時期だった エア扱いは無理があるよ!
160 20/11/23(月)10:24:20 No.748721091
スレ画はなんだろ……劣化炎炎の消防隊みたいなイメージ
161 20/11/23(月)10:24:28 No.748721116
やっぱ女の顔に受精の落書きあるのは人気でねえって
162 20/11/23(月)10:24:29 No.748721118
気にすんな 「特定行動」だ
163 20/11/23(月)10:24:38 No.748721139
>この漫画ってどう終わったの? >熱心なジャンプ読者じゃないから印象にないわ 年代ジャンプ 根本的な魔物に対抗するための魔女を作るシステムは消えませんでしたが 研究者によって耐用年数過ぎた魔女を殺さずに安全化するシステムが完成したので問題解決!で終わり
164 20/11/23(月)10:24:44 No.748721155
血盟はまあ斬だなって あっちのほうが読者に歩み寄りはしてたけど
165 20/11/23(月)10:24:45 No.748721164
新人からイマイチ芽が出ずにベテランの手を借りて再興する羽目になってるのは辛いなと思う まあそのベテランがサム8を産んだわけだが
166 20/11/23(月)10:24:59 No.748721198
結局魔女作る際に三千人くらい死ぬみたいなのはなにも解決せずに終わった記憶はある
167 20/11/23(月)10:25:05 No.748721216
>スレ画はなんだろ……劣化炎炎の消防隊みたいなイメージ 連載中センスの無いソウルイーターとか言われてた
168 20/11/23(月)10:25:06 No.748721219
>魔女のひとは例え漫画が上手かったとしても性癖が暗すぎてジャンプ向けではなく見える この設定ダメだろってツッコまれた部分はガンガン消えていったけど 顔に陰毛あるのだけはブレなかったから 多分これが作者がなんとしても書きたいものって分析されてたのは笑った
169 20/11/23(月)10:25:43 No.748721331
サム8マリー西遊記あたりの新連載5本すべてクソだったあの時期は本当にすごかった
170 20/11/23(月)10:26:03 No.748721385
顔に陰毛描くのだけは譲れないってどんな特殊性癖だよ…
171 20/11/23(月)10:26:24 No.748721434
>>スレ画はなんだろ……劣化炎炎の消防隊みたいなイメージ >連載中センスの無いソウルイーターとか言われてた ざっくりなろうって言われてたのが一番の愚弄だと思う
172 20/11/23(月)10:26:36 No.748721462
>スレ画はなんだろ……劣化炎炎の消防隊みたいなイメージ 方向性は似てる感じあるな 消防隊も結構微妙だけども
173 20/11/23(月)10:26:45 No.748721488
>サム8マリー西遊記あたりの新連載5本すべてクソだったあの時期は本当にすごかった それ考えると今年はまだスレ画の前後の作品が中堅くらいには行きそうだからマシではあるのか
174 20/11/23(月)10:26:52 No.748721513
こんなのを載せなきゃならないほど他の候補作が駄目駄目だったのか編集側の見る目がないのか
175 20/11/23(月)10:27:09 No.748721560
鬼滅とネバランが抜けた穴を埋めろというのも酷な話かもしれないが それにしても新連載で一番安定しているのがあやかしというのは一言言いたくもなる
176 20/11/23(月)10:27:18 No.748721593
>ざっくりなろうって言われてたのが一番の愚弄だと思う 劣化ソウルイーターくらいならああ… ってなるけどなろうはいくら何でも罵倒がすぎる
177 20/11/23(月)10:27:46 No.748721669
>それにしても新連載で一番安定しているのがあやかしというのは一言言いたくもなる 流石にエロコメ枠は別じゃねえかな…
178 20/11/23(月)10:27:54 No.748721686
炎炎もノリの悪いソウルイーターだし…
179 20/11/23(月)10:27:57 No.748721695
この作者さんの描いたバビロン大富豪の教えって漫画があったけど 絵がスッカスカの自己啓発ストーリーでちょっと面白かったよ
180 20/11/23(月)10:28:11 No.748721740
>鬼滅とネバランが抜けた穴を埋めろというのも酷な話かもしれないが >それにしても新連載で一番安定しているのがあやかしというのは一言言いたくもなる あとアクタージュが死にやがったからそれも埋める必要がある
181 20/11/23(月)10:28:27 No.748721784
ロボ子が地味に面白いので目が離せない
182 20/11/23(月)10:28:58 No.748721855
盗作は面白ければ許されます!以上の何も見えてこなかったタイパクこそなんでこれを天下のジャンプで載せようと思ったの…?としか思えなかった
183 20/11/23(月)10:29:06 No.748721883
チェンソーマンもそろそろ終わりそうなので… 柱がいなくなってしまう
184 20/11/23(月)10:29:10 No.748721898
ジャンプの新連載ガチャなんていつものことだ
185 20/11/23(月)10:29:12 No.748721907
>それ考えると今年はまだスレ画の前後の作品が中堅くらいには行きそうだからマシではあるのか マシっていうか切られてないだけでやっぱ売上はキツそうなんで 本当に下位が真ん中行ってるだけっていう…
186 20/11/23(月)10:29:38 No.748721986
>炎炎もノリの悪いソウルイーターだし… あれめっちゃ押されてる割にどうも火付きが悪いというか もう結構な巻数出てるのに一向に盛り上がらない感じある
187 20/11/23(月)10:29:45 No.748722011
この頃の編集部から今は頭が変わったって「」に聞いた
188 20/11/23(月)10:29:55 No.748722037
>ジャンプの新連載ガチャなんていつものことだ 10本ばかしブン投げて一本でも当たれば万々歳なのだ
189 20/11/23(月)10:30:04 No.748722059
2000年頃からジャンプのカラーが硬直してたから新しいろを入れよう!って数年前から動き始めて何が良いのかわかんなくなってきてんじゃねえのかな…
190 20/11/23(月)10:30:14 No.748722095
>あとアクタージュが死にやがったからそれも埋める必要がある ゆらぎもハイキューも終わったしね
191 20/11/23(月)10:30:23 No.748722119
>サム8マリー西遊記あたりの新連載5本すべてクソだったあの時期は本当にすごかった 時期が違うぞ ぼく勉・U19・ポロ・マリー・石・ロボレザが2017 西遊記・髪結い(ちょっと間が空いて)サム八・将棋・ラグビー・忍が2019
192 20/11/23(月)10:30:32 No.748722151
>チェンソーマンもそろそろ終わりそうなので… >柱がいなくなってしまう 俺は見てみたい 上弦の陸となった夜桜を
193 20/11/23(月)10:30:45 No.748722185
>2000年頃からジャンプのカラーが硬直してたから新しいろを入れよう!って数年前から動き始めて何が良いのかわかんなくなってきてんじゃねえのかな… そりゃ何がヒットするかなんて誰もわからないから… とりあえずいろいろ試してみるしかねえんだ!
194 20/11/23(月)10:31:06 No.748722256
チェンソーマンが順当に終わったらワンピースが看板背負って呪術しか柱のない状態になるから相当パンチ不足だな…
195 20/11/23(月)10:31:09 No.748722262
去年なんてマジでサム8しか当たりなかったんだぞ
196 20/11/23(月)10:31:18 No.748722289
改めて考えるとガチャ回してN出てもちゃんと単行本出すのすげえよなって…
197 20/11/23(月)10:31:37 No.748722343
>チェンソーマンが順当に終わったらワンピースが看板背負って呪術しか柱のない状態になるから相当パンチ不足だな… 万年看板候補の作品忘れてないか?
198 20/11/23(月)10:31:46 No.748722368
突っ込まれたとこガンガン修正していった結果無色透明の漫画になって誰にも顧みられず消えていったのは悪い冗談の類だった
199 20/11/23(月)10:31:48 No.748722380
>俺は見てみたい >上弦の陸となった夜桜を 異常事態すぎる…
200 20/11/23(月)10:31:50 No.748722385
あやかしはあともうちょっとルーシーちゃんを出してください!
201 20/11/23(月)10:31:53 No.748722396
>鬼滅とネバランが抜けた穴を埋めろというのも酷な話かもしれないが 人気のあったスポーツ枠のハイキューもエロ枠のゆらぎも円満終了したし アクタージュも原作者逮捕で強制終了した 後続の育成失敗したり育ってないまま短期間に人気作が5枠抜けるって異常事態だぞ
202 20/11/23(月)10:31:53 No.748722397
ジガとか今なら間違いなく生き残れると思う
203 20/11/23(月)10:32:02 No.748722421
>ぼく勉・U19・ポロ・マリー・石・ロボレザが2017 マリー2017だったか…西遊記太星スクワッドの時期のことを言おうとしてて間違った…
204 20/11/23(月)10:32:30 No.748722510
夜桜は主人公夫婦は好きだけどジャンプの看板背負うような作品かって言われると首傾げざるをえない
205 20/11/23(月)10:32:31 No.748722511
>ジガとか今なら間違いなく生き残れると思う 打ち切りは結果だ!
206 20/11/23(月)10:32:35 No.748722524
アグラってミル貝のページがないんだな ロボコにあることに笑ってしまった
207 20/11/23(月)10:32:38 No.748722534
鬼殺隊員は恐ろしいほどの速さで死んでいくんだ
208 20/11/23(月)10:32:45 No.748722554
>ジガとか今なら間違いなく生き残れると思う 夢見すぎにもほどがある
209 20/11/23(月)10:32:50 No.748722568
このままだとマジで夜桜が上弦に入るんで やっぱヤバいかどうかなら間違いなくヤバいと思える
210 20/11/23(月)10:33:04 No.748722597
>後続の育成失敗したり育ってないまま短期間に人気作が5枠抜けるって異常事態だぞ 上弦全滅じゃないですか どうすんの無惨様もとい編集長
211 20/11/23(月)10:33:06 No.748722603
ロボコマグちゃんアグラは頑張って欲しい パンツマンはもうちょい気張れ
212 20/11/23(月)10:33:14 No.748722623
ワールドトリガーが残っていれば……
213 20/11/23(月)10:33:14 No.748722624
>突っ込まれたとこガンガン修正していった結果無色透明の漫画になって誰にも顧みられず消えていったのは悪い冗談の類だった 透明漫画完成していたのか…
214 20/11/23(月)10:33:16 No.748722634
>ジガとか今なら間違いなく生き残れると思う 怪8のパクリ!
215 20/11/23(月)10:33:21 No.748722649
ヤソップスロット dice3d7=6 3 1 (10)
216 20/11/23(月)10:33:46 No.748722725
安心しろ呪術を推すためまた猫にカラーを書かせる
217 20/11/23(月)10:33:52 No.748722745
>上弦全滅じゃないですか >どうすんの無惨様もとい編集長 だまれ 私は間違わな…ごめん間違っちゃったかも
218 20/11/23(月)10:34:11 No.748722804
>チェンソーマンが順当に終わったらワンピースが看板背負って呪術しか柱のない状態になるから相当パンチ不足だな… 某ヒーロー漫画忘れてない?
219 20/11/23(月)10:34:13 No.748722809
>去年なんてマジでサム8しか当たりなかったんだぞ アレを当たりと言うのは現行連載陣に失礼すぎる
220 20/11/23(月)10:34:20 No.748722828
鬼滅の柱外伝描くしかないな… 頑張れワニ
221 20/11/23(月)10:34:38 No.748722882
>ぼく血 この略称初めて見た
222 20/11/23(月)10:34:39 No.748722887
>夜桜は主人公夫婦は好きだけどジャンプの看板背負うような作品かって言われると首傾げざるをえない 夫婦いちゃいちゃが増えて読むようになったけど それまで読み飛ばす漫画だったな
223 20/11/23(月)10:35:01 No.748722954
>アレを当たりと言うのは現行連載陣に失礼すぎる 5巻続いたから相対的には当たりと言える どう見えるかだ まだまだ心眼が足らぬ
224 20/11/23(月)10:35:16 No.748722994
初週1万ぐらいだっけ夜桜…確かに上弦入りする世界見てみたいな
225 20/11/23(月)10:35:22 No.748723012
そろそろ冨樫呼び戻さない?
226 20/11/23(月)10:35:36 No.748723059
ジガは今やってたとしてもチンタラやって打ち切りじゃねえかな 最後の西遊記もだけどなんであんな事するのか
227 20/11/23(月)10:35:46 No.748723095
バトルはどうでも良くてキャラのイチャイチャが求められてるってWeb漫画みたいな評価だな……
228 20/11/23(月)10:35:58 No.748723129
あやかし夜桜あたりが上弦になるわけだ うーn…無惨様これはさすがにうn…
229 20/11/23(月)10:36:02 No.748723141
>チェンソーマンが順当に終わったらワンピースが看板背負って呪術しか柱のない状態になるから相当パンチ不足だな… そのためにアンデラやマッシュルを猛プッシュしてるわけだけど又それで作家壊さないか心配だわ アンデラ最新話でラフ載せさせちゃってるし
230 20/11/23(月)10:36:03 No.748723145
>そろそろ冨樫呼び戻さない? 枠はずっと開けてあるだろ!?
231 20/11/23(月)10:36:31 No.748723243
新連載のギャグはもうこれ以上は増えないかな スポーツ物が今度は増えそうだ
232 20/11/23(月)10:36:53 No.748723308
呪術アンデラは明らかに絵に限界が見えてきてるけど でも他推すのは何よってなると…負担マシマシにするしかねえのかなあ
233 20/11/23(月)10:36:54 No.748723315
夜桜は何かスカした長男推してた時期がスゴイ読んでてつらかった
234 20/11/23(月)10:37:02 No.748723342
>バトルはどうでも良くてキャラのイチャイチャが求められてるってWeb漫画みたいな評価だな…… でも掲載順の推移見るとシリアス編が受けてるようだからあくまでイチャイチャの方が好きってのは「」の枯れたおっさん評かもしれない
235 20/11/23(月)10:37:05 No.748723351
>あやかし夜桜あたりが上弦になるわけだ >うーn…無惨様これはさすがにうn… 御館様が心配して声かけてくるレベル
236 20/11/23(月)10:37:14 No.748723380
>そろそろ冨樫呼び戻さない? もうハンタとかどうしようもない状態なのにハンタのせいで新しいの描けないから使いようがねえ
237 20/11/23(月)10:37:31 No.748723428
>そろそろ冨樫呼び戻さない? 基本的に仕事しないけどたまに仕事すると大ヒット レギュラー上弦じゃなくて劇場版オリジナルの上弦の零とかそんな感じのポジションかな…
238 20/11/23(月)10:37:32 No.748723430
>夜桜は何かスカした長男推してた時期がスゴイ読んでてつらかった あれは作者のお気に入りなんだと思う
239 20/11/23(月)10:37:32 No.748723432
>ジガとか今なら間違いなく生き残れると思う いやあの序盤では無理だよ…
240 20/11/23(月)10:37:40 No.748723472
>枠はずっと開けてあるだろ!? 巻末の作品リスト見て若い連載陣ばかりになったって話題になって ナチュラルに欄外のハンタ忘れられてるのは笑ってしまった
241 20/11/23(月)10:38:27 No.748723641
いい加減夜桜のえっちな四女ちゃんを認めろ
242 20/11/23(月)10:38:29 No.748723646
今ならジガいける!みたいなの定期的にみるけど夢見過ぎだよ…
243 20/11/23(月)10:38:32 No.748723658
ヒロアカとか休みまくってるから昔の作家壊れるまで酷使するジャンプじゃないだろもう
244 20/11/23(月)10:38:44 No.748723701
チェンソーマンは終わっても編集が今のままならまた何か描いてくれないかな
245 20/11/23(月)10:38:53 No.748723721
>あやかし夜桜あたりが上弦になるわけだ 適当な穴埋めで上弦の下っ端になれたのが随分嬉しいようだな
246 20/11/23(月)10:39:16 No.748723795
ハンタは52号で戻って来なかったら丸々2年間休載になるな…
247 20/11/23(月)10:39:45 No.748723896
ジガはせめてランダ出すのもっと早くしないと無理 んで作品見る限りではそれが出来る原作でもない
248 20/11/23(月)10:39:53 No.748723924
周期的に言えばそろそろ大ヒット作が出てきてもおかしくないんだけどな
249 20/11/23(月)10:39:55 No.748723932
>呪術アンデラは明らかに絵に限界が見えてきてるけど かんたん作画も味になってるマッシュルはその辺強いか
250 20/11/23(月)10:40:10 No.748723976
悪名高いタイパクの編集が何故か出世したらしいから不安要素は残る
251 20/11/23(月)10:40:47 No.748724104
ジガは要素で見ればそこまで無駄な寄り道してるわけでもないんだけど全体で見るとテンポ悪く感じるTCGのダメなテーマデッキみたいな印象
252 20/11/23(月)10:40:59 No.748724141
富樫仕事しろとは思うけど戻ってきても漫画じゃなくて絵に小説置いた状態のお出しされるのがうn…
253 20/11/23(月)10:41:03 No.748724153
しまぶーは定期的にジャンプを支えるために戻ってきてくれる
254 20/11/23(月)10:41:12 No.748724180
ジガはとにかくスロースタートだからなあ 典型的な終了が決まってから一気に加速して面白くなってく奴
255 20/11/23(月)10:41:29 No.748724222
>ジガはせめてランダ出すのもっと早くしないと無理 >んで作品見る限りではそれが出来る原作でもない 2巻冒頭の話が2話目か3話目辺りにくればまだねぇ
256 20/11/23(月)10:41:40 No.748724254
チェンソーはなんだかんだ中堅名乗れるくらいには売れてる んだけどもうそろそろ完結するだろうな…
257 20/11/23(月)10:42:08 No.748724335
早い作品展開がここ何年かのトレンドだと思ってる のんびりやるのは死ぬよ
258 20/11/23(月)10:42:14 No.748724352
ジャンプちょっと大丈夫かってなるけども今他の少年誌はどんなもんなんだろうか またマガジンの天下が来たりする?
259 20/11/23(月)10:42:16 No.748724359
尾田っちはワンピで引退するって言ってるし岸影と師匠も短期集中連載しか無理なのにしまぶーの体力はなんなんだ
260 20/11/23(月)10:42:33 No.748724399
ノアズノーツの人みたいに予想外のヒット出す人もいるし読めないよね
261 20/11/23(月)10:42:41 No.748724427
でもまあ打ち切り決まって設定放出して面白く感じられるヤツはまだマシだよ それこそスレ画なんかはそれすらも出来なかったからなぁ…
262 20/11/23(月)10:42:55 No.748724475
>しまぶーは定期的にジャンプを支えるために戻ってきてくれる 一回泥塗ったからイーブンかな…
263 20/11/23(月)10:43:00 No.748724489
>ジャンプちょっと大丈夫かってなるけども今他の少年誌はどんなもんなんだろうか >またマガジンの天下が来たりする? マガジンなんて今もっと読むものないじゃん…
264 20/11/23(月)10:43:06 No.748724501
夜桜最近読んだら結構よくなってたけど 読み飛ばしてた期間が長くてちょっと入りにくい
265 20/11/23(月)10:43:16 No.748724528
>ジャンプちょっと大丈夫かってなるけども今他の少年誌はどんなもんなんだろうか >またマガジンの天下が来たりする? なんか本誌になろう引っ張ってきて多少持ち直したとか聞いた ホントかどうかは知らん
266 20/11/23(月)10:43:54 No.748724655
>ノアズノーツの人みたいに予想外のヒット出す人もいるし読めないよね ノアズノーツの後になんかヒットだしたの…?
267 20/11/23(月)10:44:08 No.748724691
>夜桜最近読んだら結構よくなってたけど >読み飛ばしてた期間が長くてちょっと入りにくい あるあるだからちょっと前から全部読むようにしてる
268 20/11/23(月)10:44:09 No.748724695
ジャンプは部数落ちてるけど他三誌はもっと落ちてるからジャンプの天下は変わってないんだ
269 20/11/23(月)10:44:11 No.748724700
>早い作品展開がここ何年かのトレンドだと思ってる >のんびりやるのは死ぬよ 自称スロースターターがゴミの山築いたのがよくなかった
270 20/11/23(月)10:44:17 No.748724712
>ノアズノーツの人みたいに予想外のヒット出す人もいるし読めないよね あれはまあ舌禍が不評を招いてたけど どの作品もそこそこ続いてはいたから スレ画辺りと一緒にするのは可哀相
271 20/11/23(月)10:44:28 No.748724751
>またマガジンの天下が来たりする? 右も左もデスゲームから抜けて今度はなろう系になったとか聞いた
272 20/11/23(月)10:44:49 No.748724814
>>ノアズノーツの人みたいに予想外のヒット出す人もいるし読めないよね >ノアズノーツの後になんかヒットだしたの…? ジャンプラでやってる2.5次元の彼女ってやつじゃない
273 20/11/23(月)10:44:59 No.748724850
>なんか本誌になろう引っ張ってきて多少持ち直したとか聞いた シャンフロめっちゃアンケ高いみたいでびっくりしてる 書籍化せず最初からコミカライズでしかも本誌だったからなぁ
274 20/11/23(月)10:45:18 No.748724903
マガジンはシャングリラフロンティアってなろう作品がヒットしてるみたいで 他紙でも宣伝したりしてる
275 20/11/23(月)10:45:32 No.748724945
>夜桜最近読んだら結構よくなってたけど >読み飛ばしてた期間が長くてちょっと入りにくい 長男以外当番回じゃないとあんま絡んで来ないからなぁ…
276 20/11/23(月)10:45:32 No.748724946
>ジャンプラでやってる2.5次元の彼女ってやつじゃない まだあれ信じてる人いたのか…
277 20/11/23(月)10:46:10 No.748725076
boichなら何とかしてくれる
278 20/11/23(月)10:46:36 No.748725146
>boichなら何とかしてくれる ちょっと仕事し過ぎでは
279 20/11/23(月)10:46:48 No.748725185
週刊BOICHIになっちまうーーー!
280 20/11/23(月)10:46:59 No.748725219
あと化物語も売上はやたら良いんで マガジンのコミックスはそこ見れば意外と悪くない がまあ今コミックス売上の話するとジャンプは鬼滅がなぁ…
281 20/11/23(月)10:47:42 No.748725354
>右も左もデスゲームから抜けて今度はなろう系になったとか聞いた マジかよ… 正直滅茶苦茶ショック
282 20/11/23(月)10:47:43 No.748725357
マガジンて別冊のほうならなろうジェネリック大量生産してるイメージはあったけど本誌に本家持ってきてたのか んでタイトルで調べたらここでもよく貼られてるやつだったわ
283 20/11/23(月)10:48:04 No.748725422
マガジン本誌どんな状況か知らんけどマガポケみるとなろうコミカライズ粗悪乱造してる感じがちょっとやばいなとは思う
284 20/11/23(月)10:48:41 No.748725528
別マガはなろうっぽいんだけどなろうじゃないのが多い印象 なろうほど快楽特化してないのであまり面白くないやつ
285 20/11/23(月)10:48:54 No.748725577
マッシュル推してきてるのはわかるけど 版権的に大丈夫なん?てのが頭から離れない ロボ子の同誌パロですら担当に話通すぐらいはしてるのに
286 20/11/23(月)10:49:09 No.748725629
チェンソーマンが抜ける穴をビルドキングで埋めなきゃいけないけどまだ鬼滅の穴もアクタの穴も埋まりそうにないんだよな… ぼく勉もそろそろだし
287 20/11/23(月)10:49:10 No.748725635
だって講談社で見たら転生スライムが大当たりしてんだもん そらマガジンもなろう雑誌になるわ
288 20/11/23(月)10:49:19 No.748725660
マガジンのなろうのやつは10万部突破したとか見たから最近のジャンプの新連載よりは売れてることになる
289 20/11/23(月)10:49:52 No.748725769
ジガもタイパクも「この話を1話に持って来いよ」って話が単行本1冊分くらい経ってようやく出てくるんで打ち切りの質としては同じかも いやタイパクはそれ以前のトコもあるけど
290 20/11/23(月)10:50:01 No.748725797
うーん… マガジンみたいなメジャー誌でなろう連載し出すとか流石に衝撃…
291 20/11/23(月)10:50:38 No.748725900
マッシュルは日本のマッシュルアンチが拙い英語でハリポタ原作者にリプ飛ばしてるの見たから 捕捉はされてそう
292 20/11/23(月)10:51:14 No.748726017
>マッシュル推してきてるのはわかるけど >版権的に大丈夫なん?てのが頭から離れない 大分前にJKローリングにこのパロ漫画を許すな連載中止の訴訟起こせって突っ込んだアンチが居たとは聞いた
293 20/11/23(月)10:51:34 No.748726091
>うーん… >マガジンみたいなメジャー誌でなろう連載し出すとか流石に衝撃… つってももう本屋行ったって平積みの半分は剣持った同じ顔の主人公のなろうだぜ
294 20/11/23(月)10:51:46 No.748726127
講談社は怪物王女の人がなろうっぽいの二作ほど描いてるのは知ってる 一作目は残念ながら打ち切られちゃったけど二作目も面白い
295 20/11/23(月)10:52:16 No.748726225
>うーん… >マガジンみたいなメジャー誌でなろう連載し出すとか流石に衝撃… 言っても上澄みの上澄みは今のジャンプ中堅並みかそれ以上に売れてしまうからな
296 20/11/23(月)10:52:17 No.748726227
画像の雑な進撃要素とか バスターコールのやらかしとかもあるし その辺の意識だいぶガバガバ感ある
297 20/11/23(月)10:52:21 No.748726239
>つってももう本屋行ったって平積みの半分は剣持った同じ顔の主人公のなろうだぜ 世も末だな