虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/23(月)07:46:44 十兵衛... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/23(月)07:46:44 No.748700793

十兵衛の変遷貼る

1 20/11/23(月)07:50:04 No.748701045

美濃の素朴なクソコテ侍がまことにすり減ってしまいましたな

2 20/11/23(月)07:53:58 No.748701337

鉄砲で喜んでた頃が微笑ましいな

3 20/11/23(月)07:55:22 No.748701434

美濃時代 越前時代 幕臣時代 いつになったら織田家の正社員になるんだろこの出向社員

4 20/11/23(月)08:00:45 No.748701893

どんどん彩度が減る…

5 20/11/23(月)08:02:18 No.748702028

色合い暗くなってきてるのは意図的なのかな

6 20/11/23(月)08:03:32 No.748702132

後編のメインビジュアルも狂気のクソコテみたいな表情に

7 20/11/23(月)08:04:01 No.748702183

一話の輝度が最高潮だった事や後期キービジュアル見るとある程度意識してると思う

8 20/11/23(月)08:05:07 No.748702290

越前時代の十兵衛を引いたユースケが1番の貧乏くじ

9 20/11/23(月)08:05:19 No.748702305

火縄銃求めて右往左往してた頃が別の作品に見えるマジで

10 20/11/23(月)08:06:24 No.748702435

>借金の返済を求められて右往左往してた頃が別の作品に見えるマジで

11 20/11/23(月)08:06:38 No.748702458

>いつになったら織田家の正社員になるんだろこの出向社員 比叡山を焼いた後はもう織田家臣だよ 将軍にも退官したいでござる!って申し出る(却下されるけど)

12 20/11/23(月)08:07:18 No.748702529

歴代大河をよく知ってる「」が言うにはここまで主人公のカラーや雰囲気が変わるのは平清盛あじを感じるらしいね

13 20/11/23(月)08:07:46 No.748702577

は!? って最近言わなくなったね

14 20/11/23(月)08:09:04 No.748702727

>いつになったら織田家の正社員になるんだろこの出向社員 比叡山を筆頭に京周辺の寺社を信長が焼き払った後に家臣にその領地を分割して与えて光秀が坂本城建ててるからその辺でやっと正式雇用じゃないかな

15 20/11/23(月)08:10:09 No.748702846

何気なく観た1話だったけどまさか毎週欠かさず観るようになるなんて大河で初めてですよ私は

16 20/11/23(月)08:11:52 No.748703028

摂津さん解雇まであと2ヶ月だけど作中で触れるんだろうか

17 20/11/23(月)08:13:14 No.748703155

>摂津さん解雇まであと2ヶ月だけど作中で触れるんだろうか ここまで散々悪役ムーブしたわけだし生没年が曖昧なら綾鷹するなり義輝するなり好きにコロコロ出来るっていう寸法よ

18 20/11/23(月)08:13:51 No.748703237

松永→摂津の所の狂気感いいよねよくない

19 20/11/23(月)08:17:46 No.748703667

このドラマの光秀はnovと美濃以来の知己だから自然に見えるけど 史実では出会って数年で城を与えられるという超厚遇されてんだよな…

20 20/11/23(月)08:21:00 No.748704007

最近の十兵衛は秀吉には劣るにしろ独自の外交チャンネルを保持してあれこれ交渉する機会を作っててえらい

21 20/11/23(月)08:21:10 No.748704021

>史実では出会って数年で城を与えられるという超厚遇されてんだよな… 出会って数年で城持ちになってそっから10年で本能寺って本当に謎の男すぎる

22 20/11/23(月)08:21:55 No.748704101

>最近の十兵衛は秀吉には劣るにしろ独自の外交チャンネルを保持してあれこれ交渉する機会を作っててえらい 前から何故かいろんなコネがある謎の浪人って感じだったからね

23 20/11/23(月)08:22:44 No.748704193

前半が眼に痛いぐらいカラフルだったのは後半で落差を付けるためだったのか

24 20/11/23(月)08:23:57 No.748704309

独自の外交チャンネルのうちボンバーマンとの通話が出来なくなったんですけお… おのれ…!摂津を…潰す!11!!

25 20/11/23(月)08:24:07 No.748704330

色彩云々は正直作ってる人そこまで考えてないわよって気がしないでもない

26 20/11/23(月)08:26:12 No.748704559

最新話のラストでも剣の腕が衰えてなくてダメだった 確か数人くらい一瞬で斬り伏せたんだっけ

27 20/11/23(月)08:30:17 No.748704928

昔から十兵衛は強かったからな…

28 20/11/23(月)08:40:45 No.748706057

もしかしてもうあと数年でほんもー寺

29 20/11/23(月)09:53:53 No.748716011

>独自の外交チャンネルのうちボンバーマンとの通話が出来なくなったんですけお… >おのれ…!摂津を…潰す!11!! ところで筒井くんを幕府方に売り込んだ人についてですが

30 20/11/23(月)10:06:58 No.748718063

本能寺は白黒になっても違和感ないくらいに彩度が落ちてる

31 20/11/23(月)10:07:44 No.748718183

鉄砲ダンス好き

32 20/11/23(月)10:11:08 No.748718747

>は!? >って最近言わなくなったね 今は十兵衛が左馬之助に無茶振りする側になってる思う

↑Top