ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/23(月)03:45:34 No.748689111
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/11/23(月)03:46:07 No.748689142
裏切りそう
2 20/11/23(月)03:46:43 No.748689176
という予想を裏切った
3 20/11/23(月)03:53:49 No.748689596
多発する裏切り者 裏切らないスレ画
4 20/11/23(月)03:54:36 No.748689642
1mmいいよね…
5 20/11/23(月)03:56:23 No.748689753
店の飯もなんかうまそうだった
6 20/11/23(月)04:01:29 No.748690091
過去の話が悲しすぎる…
7 20/11/23(月)04:07:19 No.748690447
名前と程良い強さと経歴から誰もが裏切ると信じたのに裏切った男
8 20/11/23(月)04:08:27 No.748690504
本当のズラし
9 20/11/23(月)04:09:15 No.748690553
あんだけの人数裏切ってしかも強弱や善悪は関係ないってフリースタイルなのにそれでも1ミリも裏切らなかった
10 20/11/23(月)04:16:47 No.748690980
説明紹介の割に貧相なフルコース
11 20/11/23(月)04:25:31 No.748691376
ユダって名前だし…
12 20/11/23(月)04:27:25 No.748691456
su4377851.jpg 薬膳なだけに中華メインなんだろうな
13 20/11/23(月)04:37:35 No.748691943
出てくるたびに裏切るだろうなと思ってた 過去話で別方向に裏切られた
14 20/11/23(月)04:40:37 No.748692099
アニメの実況でも出てくるたびに 裏切り者 ユダ ってレスが並んでたのを思い出す
15 20/11/23(月)04:51:57 No.748692614
>説明紹介の割に貧相なフルコース 捕獲レベル?ナンセンス
16 20/11/23(月)04:57:38 No.748692855
何もかも捕獲レベルで考えられがちだから必要なんだよねこの人
17 20/11/23(月)04:58:45 No.748692890
つよき亀の願いいいよね
18 20/11/23(月)04:59:36 No.748692925
結局最終決戦にも付いて来れてた愛丸も捕獲レベルはしょぼいフルコースだしどんだけ適合食材かだよね
19 20/11/23(月)05:05:55 No.748693203
フルコースに対する論争にケリを付けてくれたのもこの人だし ただただカッコいい人だった
20 20/11/23(月)05:08:26 No.748693290
天才じゃったか!は本当に小松は天才的だから困る 致命的な失敗をしたことがないかわりに死んだり心臓奪われたりしてるけど
21 20/11/23(月)05:10:14 No.748693366
スレ画はむしろこの人の方が予想を裏切られてるよね
22 20/11/23(月)05:22:43 No.748693880
>su4377851.jpg >薬膳なだけに中華メインなんだろうな 作中にチラチラ出てくるおそらくしまぶーの人生哲学好きだな
23 20/11/23(月)05:29:15 No.748694117
しかし現実ならともかくトリコ世界の1ミリって絶対凄いズレだよね それだけ慢心というか油断しちゃってたんだろうけど
24 20/11/23(月)05:53:15 No.748695055
>何もかも捕獲レベルで考えられがちだから必要なんだよねこの人 捕獲レベルでフルコースをバカにするヤツがいたら ユダのエピソード読んでないのかよって思うぐらいには重要
25 20/11/23(月)05:56:52 No.748695189
カタスカートたくしあげ
26 20/11/23(月)05:57:21 No.748695209
>しかし現実ならともかくトリコ世界の1ミリって絶対凄いズレだよね >それだけ慢心というか油断しちゃってたんだろうけど 現実でもモノによっちゃ凄いズレではある 料理でも麺類はミリの差で合うソースやスープも違ってくるし
27 20/11/23(月)06:13:03 No.748695799
フルコースで言うなら作中トップクラスの三虎なんてあれだし多分リンちゃんも似たようなものになる
28 20/11/23(月)06:24:57 No.748696269
>作中にチラチラ出てくるおそらくしまぶーの人生哲学好きだな 大失敗してから大成功してるからな…
29 20/11/23(月)06:35:07 No.748696685
薬膳餅は無理と言われてるのを特に説明なく成功した上に味の向上に務めるっていう悠長なことしてたのが気にかかった
30 20/11/23(月)06:38:17 No.748696819
あらかじめ水に浸けて米選別しておくなんて考慮してないし…
31 20/11/23(月)06:41:18 No.748696934
ユダじゃなく湯田さんなのかも知れない
32 20/11/23(月)07:01:14 No.748697854
>薬膳餅は無理と言われてるのを特に説明なく成功した上に味の向上に務めるっていう悠長なことしてたのが気にかかった この世界の食い物は旨くなると回復効果とかも上がるし…
33 20/11/23(月)07:04:18 No.748697994
逆説的にそこまでしようとする人間じゃないとそんなことはできないということ
34 20/11/23(月)07:14:03 No.748698522
節乃ザウスブランチに次ぐ実力者
35 20/11/23(月)07:14:04 No.748698525
>ユダじゃなく湯田さんなのかも知れない 山口県の温泉を思い出した
36 20/11/23(月)07:15:39 No.748698618
120歳なんだよなユダさん
37 20/11/23(月)07:30:11 No.748699579
味の改善は画像のおっさんのオリジナル餅がマズすぎて子供とか食べられない可能性があるからとかじゃなかった?
38 20/11/23(月)07:34:44 No.748699885
いや単にどうせ食べるならおいしい方がいいからって理由
39 20/11/23(月)07:38:00 No.748700088
できるだけ美味しくしてやるからギリギリまで待ってくれって 漫画家みたいだよな小松
40 20/11/23(月)07:39:56 No.748700251
簡略化自体は5分で出来てるのがマジで天才じゃったか!なんだけど 人類全て生きるか死ぬかの瀬戸際でギリギリまで味も改善します!は流石にどうかと思う
41 20/11/23(月)07:42:28 No.748700437
結果的には三時間延びてるから十分はフルに使っていいし…
42 20/11/23(月)07:43:21 No.748700519
カタツインテの女の子のおっぴろげパンチラ
43 20/11/23(月)07:51:56 No.748701176
天才じゃったか!の印象しかない人
44 20/11/23(月)07:54:38 No.748701378
フルコース周りのエピソードいいのに…
45 20/11/23(月)07:58:02 No.748701652
若いころに増長したからこその失敗がいいんだ
46 20/11/23(月)07:59:10 No.748701757
>人類全て生きるか死ぬかの瀬戸際でギリギリまで味も改善します!は流石にどうかと思う そうしたら美味しくないから食べるのやめるのが出てくるだろう
47 20/11/23(月)08:00:06 No.748701839
>そうしたら美味しくないから食べるのやめるのが出てくるだろう さすがに食わなきゃ死ぬってなったら食うのでは…?
48 20/11/23(月)08:00:45 No.748701894
あの世界は美食が何より優先されるから現実とは倫理観も道徳も違うんだ
49 20/11/23(月)08:02:03 No.748702003
>天才じゃったか!の印象しかない人 ちゃんと読んでたらそれは流石にないでしょ… 登場シーンの1mmに拘る部分とか回想とかメインキャラ以外では印象的な方なのに
50 20/11/23(月)08:02:56 No.748702070
あの世界の常識は割とおかしいからな… ビリオンバードはいい例だと思う…
51 20/11/23(月)08:03:04 No.748702079
>さすがに食わなきゃ死ぬってなったら食うのでは…? あの世界だと「(本人基準で)不味いの食べるなら死ぬ」くらいの人はいそうで困る
52 20/11/23(月)08:03:24 No.748702114
グルメ界周りで読むの止めてる人も多い印象だからその辺は仕方ないかな…
53 20/11/23(月)08:04:20 No.748702212
>さすがに食わなきゃ死ぬってなったら食うのでは…? 赤ちゃんとか不味かったら吐き出すし
54 20/11/23(月)08:04:44 No.748702250
トリコの料理は庶民が食ってるレベルの料理のほうが現実的で旨そうだからな…
55 20/11/23(月)08:05:07 No.748702289
>あの世界は美食が何より優先されるから現実とは倫理観も道徳も違うんだ 闇市で毒化したフグ鯨が売られてる世界だからな
56 20/11/23(月)08:06:08 No.748702408
>あの世界だと「(本人基準で)不味いの食べるなら死ぬ」くらいの人はいそうで困る 食ったら死ぬ失敗フグクジラが闇で売ってるからな…
57 20/11/23(月)08:07:33 No.748702554
一人用の薬膳と1mmに特化しすぎて大量生産の発想がなかったのでは…
58 20/11/23(月)08:08:28 No.748702665
>しかし現実ならともかくトリコ世界の1ミリって絶対凄いズレだよね >それだけ慢心というか油断しちゃってたんだろうけど 旋盤とかの機械加工なんかだと1ミリの寸法ずれはやべーぞ!作り直しだ!ってなる 最低でも基本はコンマ単位の許容だから
59 20/11/23(月)08:09:39 No.748702792
儂の見立てでは簡略化は無理じゃけん…って言ってるからだいたいは出来ないって思い込み
60 20/11/23(月)08:10:33 No.748702890
>一人用の薬膳と1mmに特化しすぎて大量生産の発想がなかったのでは… 全部終わったあとにセツ婆さんと一緒に 1mm頭を柔らかくすれば思いつけたけど あそこで思いつくコイツすげーなってワイワイしてたの好き
61 20/11/23(月)08:16:03 No.748703484
>薬膳餅は無理と言われてるのを特に説明なく成功した上に味の向上に務めるっていう悠長なことしてたのが気にかかった せめてトリコたちと一緒に食材と接していた経験が成功のヒントになったなどの説明は欲しかったな
62 20/11/23(月)08:17:18 No.748703621
>一人用の薬膳と1mmに特化しすぎて大量生産の発想がなかったのでは… まあ普通全人類に配るレベルでの大量生産なんて考えないだろうしな
63 20/11/23(月)08:17:50 No.748703678
>せめてトリコたちと一緒に食材と接していた経験が成功のヒントになったなどの説明は欲しかったな そのへんは食材の声を聞けるようになったって理屈でちゃんと描かれてるんだ
64 20/11/23(月)08:18:05 No.748703704
>あの世界の常識は割とおかしいからな… >ビリオンバードはいい例だと思う… 食われるのが嬉しい!は正直困惑したけどちゃんと食材をチキン南蛮とかカレーに調理してたのは良かったな
65 20/11/23(月)08:18:17 No.748703723
膳だけに善人だった
66 20/11/23(月)08:19:13 No.748703827
あの世界だと1mmどころかその万分の一の精度は要りそう
67 20/11/23(月)08:20:21 No.748703938
>儂の見立てでは簡略化は無理じゃけん…って言ってるからだいたいは出来ないって思い込み 作り慣れてる人はその手順で作るのが最適だと思うからねぇ 手順を変えるとか新しくするとかなかなか思い付かんよ
68 20/11/23(月)08:21:28 No.748704056
薬膳餅というか四獣寸前まで食運と食義やってたのに理由もないってのはないだろう…
69 20/11/23(月)08:21:42 No.748704078
(この世の中手順次第でクソまずくなる特殊調理食材で溢れてるしこれもそうだから無理って言ってたのになんでできるの)天才じゃったか
70 20/11/23(月)08:26:16 No.748704563
小松周囲の面子が面子だからまともに見えるけど料理に関しては一種の狂人よね
71 20/11/23(月)08:31:51 No.748705074
>薬膳餅というか四獣寸前まで食運と食義やってたのに理由もないってのはないだろう… にしたって解決後もまさかこれをこうしてこうするとは!みたいな雑な納得で済まされてたから気になる 説得力が抜け落ちてる
72 20/11/23(月)08:35:59 No.748705535
>>薬膳餅というか四獣寸前まで食運と食義やってたのに理由もないってのはないだろう… >にしたって解決後もまさかこれをこうしてこうするとは!みたいな雑な納得で済まされてたから気になる >説得力が抜け落ちてる アニメは説明も追加されてるから借りて見てみてね
73 20/11/23(月)08:37:19 No.748705662
アニメも結構がんばって調理シーンとか原作の補完をしてるから嫌いじゃない
74 20/11/23(月)08:41:07 No.748706101
>若いころに増長したからこその失敗がいいんだ 増長って言っても立派に人助けはしてるからな…
75 20/11/23(月)08:58:53 No.748708123
>赤ちゃんとか不味かったら吐き出すし 幼児に薬系の苦味はキツイかも
76 20/11/23(月)09:01:26 No.748708443
その誤差…僅か1ミリ