ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/23(月)02:12:45 No.748679588
筆が遅いんだけどどうしたらいいんだろう…
1 20/11/23(月)02:14:20 No.748679859
虹裏を見ない
2 20/11/23(月)02:15:23 No.748680031
無駄なタッチを減らす
3 20/11/23(月)02:16:11 No.748680175
漫画なら決めゴマ以外は雑に描いてええよ
4 20/11/23(月)02:17:54 No.748680452
岩を斬る
5 20/11/23(月)02:19:45 No.748680745
死ぬ程鍛える 結局それ以外にできることないと思うよ
6 20/11/23(月)02:24:09 No.748681357
>漫画なら決めゴマ以外は雑に描いてええよ ずっとイラストでやってきて漫画描きはじめるとこれがなかなかできなくて苦労した
7 20/11/23(月)02:25:01 No.748681480
誰も気にしないような細かいとこに拘っちゃう
8 20/11/23(月)02:25:39 No.748681584
アンドゥしない
9 20/11/23(月)02:26:40 No.748681749
どう遅いかがわからないと どこで詰まるのかどこはすんなり進むのかわからないと なにもかもがダメと言うならそもそも相談しないで
10 20/11/23(月)02:28:06 No.748681958
手抜きを覚える
11 20/11/23(月)02:29:58 No.748682213
背景をかきたくねえ!
12 20/11/23(月)02:32:13 No.748682512
>背景をかきたくねえ! 今だと3D背景と適当なブラシで割と誤魔化し効く そしてどうせ皆背景なんて見ねえ!と割り切る
13 20/11/23(月)02:33:02 No.748682624
美少女しか描けない俺と美少女以外描けないアンタ 後継に恵まれなかった爺ちゃんが哀れでならねぇよ
14 20/11/23(月)02:36:41 No.748683069
>どう遅いかがわからないと >どこで詰まるのかどこはすんなり進むのかわからないと >なにもかもがダメと言うならそもそも相談しないで 情報を小出しにしてすまない!イラストやネームでもラフや構図までは簡単にできるんだ だけど取り掛かるのや清書したり色を置いたりして仕上げの段階にくるととたんになにもできなくってしまうんだ!
15 20/11/23(月)02:38:41 No.748683342
>ネームでもラフや構図までは簡単にできる うらやましい…
16 20/11/23(月)02:38:52 No.748683368
何故筆が遅い
17 20/11/23(月)02:39:24 No.748683437
やる気スイッチの話ならやり始めないとスイッチは入らないと古来から言われているだろう
18 20/11/23(月)02:41:10 No.748683620
>背景をかきたくねえ! 背景が必要なコマを減らす
19 20/11/23(月)02:41:56 No.748683715
>うらやましい… ペン入れして色分けして…まではなんなくできるけど そのあとがまったくわからなくなる
20 20/11/23(月)02:42:40 No.748683830
ネームからコマ割難しくない? 感覚でできるのかな…
21 20/11/23(月)02:43:29 No.748683935
アナログに戻す
22 20/11/23(月)02:45:48 No.748684206
>美少女しか描けない俺と美少女以外描けないアンタ 善逸 お前それ同じ意味じゃ
23 20/11/23(月)02:47:46 No.748684405
1ページ目からベッドでいちゃついてれば服描かなくていいぞ
24 20/11/23(月)02:48:00 No.748684427
描けるものが増えると描く時間も増えるぞ
25 20/11/23(月)02:49:41 No.748684595
ネーム至上主義っていうか必要ない背景や絵は手抜きでいいって意見よく見るけど今どきわざわざ漫画なんて手間のかかる物描いてる奴がそこまで割り切ってたらつまらねーぜ!って気もする
26 20/11/23(月)02:55:27 No.748685175
>何故筆が遅い も、申し訳ございません
27 20/11/23(月)02:57:16 No.748685329
>ネーム至上主義っていうか必要ない背景や絵は手抜きでいいって意見よく見るけど今どきわざわざ漫画なんて手間のかかる物描いてる奴がそこまで割り切ってたらつまらねーぜ!って気もする そういう人は描けてる側の人間なんじゃねぇかな…
28 20/11/23(月)03:02:19 No.748685853
>ネームからコマ割難しくない? >感覚でできるのかな… 感覚って言うかぺージ1枚を枠線を使って時系列の概念を追加したイラストって考えるとそんなには
29 20/11/23(月)03:02:41 No.748685887
いろんなパターン記憶して考える時間を減らす
30 20/11/23(月)03:03:20 No.748685953
いきなりペン入れする
31 20/11/23(月)03:04:16 No.748686042
全集中常駐みたいなことをいう
32 20/11/23(月)03:09:34 No.748686506
君の落書きはすごかった!
33 20/11/23(月)03:10:20 No.748686578
佳境にはいってくると下書きと違うペン入れしたりする つまり常時この状態になれば圧倒的に短縮できるんだ
34 20/11/23(月)03:10:26 No.748686586
>>美少女しか描けない俺と美少女以外描けないアンタ >お前それ同じ意味じゃ こいつら美少女しかかけないからそれ以外の技術がどうやっても消失するな…
35 20/11/23(月)03:13:57 No.748686872
ごめんなさい
36 20/11/23(月)03:13:59 No.748686876
見せ場は映画のポスターみたいに考えるやり方もある 1コマ目でランボーがドーン!って銃撃って2コマ目で家が爆発して3コマ目で警官がウワーって逃げるんじゃなくて一枚絵でランボーんドーン!ってでかく描いて背景で建物爆発してて下の方に警官が小さく散らしてあるみたいな… ポスターみたいに描くんだ
37 20/11/23(月)03:15:48 No.748687025
ネームを書いたらペン入れ! 大丈夫だプロ漫画家もやってる
38 20/11/23(月)03:20:09 No.748687368
最近はすぐ猛烈に眠くなって睡魔に勝てない
39 20/11/23(月)03:21:30 No.748687471
上弦の壱ソリティアに勝てない
40 20/11/23(月)03:22:17 No.748687518
>君の落書きはすごかった! 「」答えろ…小生の落書きはすごいか…
41 20/11/23(月)03:25:42 No.748687752
su4377821.jpg
42 20/11/23(月)03:54:32 No.748689637
画像の漫画は大事なコマ以外はかなり適当だから参考にするといい
43 20/11/23(月)03:56:58 No.748689795
悔しいなあ…一コマ描けたと思ったらすぐ次のコマで詰まる…
44 20/11/23(月)03:56:59 No.748689798
ネームに一番時間かかるんだけど…
45 20/11/23(月)04:19:29 No.748691115
岩が斬れないから漫画が描けない
46 20/11/23(月)04:30:52 [メ神] No.748691611
>>背景をかきたくねえ! >背景が必要なコマを減らす (なにをいってるのかわからない)
47 20/11/23(月)04:31:53 No.748691663
無駄に考えない 作業以外しない しっかりねてしっかり食べる クライアントとの報連相をしっかりとって進捗報告を怠らずFBをすぐ適用できるようにする
48 20/11/23(月)04:43:35 No.748692240
imgでこんなスレを立てない
49 20/11/23(月)05:09:56 No.748693354
ストーリーやネームは原作者にまかせることで週刊を2本できる!
50 20/11/23(月)05:25:44 No.748693982
>悔しいなあ…一コマ描けたと思ったらすぐ次のコマで詰まる… ペンとベタトーンホワイト一緒にやってる? ならペン仕上げと色仕上げを別に分けて1pやってみ
51 20/11/23(月)05:27:01 No.748694021
小手先の技術は色々あるけど けっきょくのところ全ては、その引く線を確信出来るかということに尽きると思う
52 20/11/23(月)05:38:03 No.748694461
>>うらやましい… >ペン入れして色分けして…まではなんなくできるけど >そのあとがまったくわからなくなる わからなくなるって、なにがどうわからないんだ……?
53 20/11/23(月)05:39:30 No.748694517
描けない時はスマブラで息抜きした方がいい
54 20/11/23(月)05:47:44 No.748694823
下書きというか構図決めが一番時間かかる それさえ決まったらあとは流れだ
55 20/11/23(月)05:54:23 No.748695101
神絵師になりたいんじゃなくてネタ絵や漫画描きたいんなら手抜き覚えた方がいい
56 20/11/23(月)05:55:18 No.748695141
カイゼンだよカイゼン 必要なのは週間連載環境
57 20/11/23(月)05:58:07 No.748695241
描けるやつ山ほどいる時代だから何か付加価値を考えたほうがいいかもってのはあるかもね
58 20/11/23(月)06:20:55 No.748696096
幼女戦記みたいに背景白くする
59 20/11/23(月)06:23:50 No.748696218
筆を使わない ペンタブとかにする
60 20/11/23(月)06:31:32 No.748696523
線多くしてディテール盛らないと 上手に見えないじゃん…
61 20/11/23(月)06:34:38 No.748696661
デジタルにしたら無限に書き込めるからね 割り切って筆で一発描きにした奴もいるくらいです
62 20/11/23(月)06:37:04 No.748696765
俺は線の強弱とか綺麗な線とかがわからなくて1本引くのに何回もアンドゥしてしまうマン!
63 20/11/23(月)06:37:09 No.748696772
書き込むならアナログの方が優秀だぞ 解像度無限は伊達じゃない
64 20/11/23(月)06:43:22 No.748697009
抜くところは抜くようにしたいけど少し手を抜くとすぐ崩壊しちゃうんだよな… 7割の力で70点にならず30点ぐらいになる…
65 20/11/23(月)06:52:00 No.748697400
ネームヨシ!色塗り開始!
66 20/11/23(月)07:10:13 No.748698308
漫画形式を諦めるか短くするか一枚絵だけ描く