ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/23(月)00:11:32 No.748648427
楽しそう
1 20/11/23(月)00:12:41 No.748648770
遊ぶ相手出来たら買う
2 20/11/23(月)00:17:21 No.748650428
キャラデザ変わったのが気に食わなかったけどこの間プレイ動画みたら全く気にならなくて自分の偏見というか固定観念の強烈さを思い知った
3 20/11/23(月)00:19:17 No.748651187
楽しいよ あとキャラがみんな可愛い
4 20/11/23(月)00:21:39 No.748652015
夜叉姫が可愛すぎる…
5 20/11/23(月)00:22:49 No.748652439
瞳の部分が白いのいいよね なんか好き
6 20/11/23(月)00:23:21 No.748652614
夜叉姫のえっちな本ふえろ!
7 20/11/23(月)00:24:00 No.748652838
純ちゃんの配信見て楽しそうだからぼっちなのに買っちゃった さくまさんのキャラに愛着あったけど今風もこれはこれで
8 20/11/23(月)00:24:53 No.748653146
>さくまさんのキャラ 誰!?
9 20/11/23(月)00:25:21 No.748653299
「」で配信してくれる人いないの?
10 20/11/23(月)00:26:14 No.748653581
さくまは残って離れたのは土居じゃなかったっけ 両方関わってないの?
11 20/11/23(月)00:26:41 No.748653734
正直言って個人的に貧乏神系は新しいデザインの方が良いと思う 特にキングボンビー
12 20/11/23(月)00:27:37 No.748654100
さくま桝田はがっつり関わってる キャラデザどいんは離れた
13 20/11/23(月)00:28:34 No.748654409
さくまの嫁もどいんに切れてるコメント出してる
14 20/11/23(月)00:30:11 No.748654921
駅のご当地間が減ってない? なんか昔はもっと駅ごとに特色あった気がする
15 20/11/23(月)00:31:13 No.748655290
>遊ぶ相手出来たら買う 俺たち友達だろ?
16 20/11/23(月)00:31:22 No.748655333
よく知らないご当地キャラが出現すると楽しい ところでメカボンビー研究所は…
17 20/11/23(月)00:32:32 No.748655719
ゲームバランス良くなった気がする
18 20/11/23(月)00:32:55 No.748655849
>「」で配信してくれる人いないの? http://img.2chan.net/b/res/748648242.htm
19 20/11/23(月)00:33:35 No.748656070
パトカードは!ブロックカードはどこなの!?ってなる 餓鬼絶好調からの豪速球とか なんか知らん女絶好調からの誘惑の舞でカード落としとか 一位を維持するのCPU相手でも結構大変だわ 無双したいならまめ鬼入れるしかない
20 20/11/23(月)00:33:36 No.748656083
キャラデザがキャラデザがって他に言うことないんです?
21 20/11/23(月)00:34:19 No.748656301
昔やってた桃鉄よりずっと飛行機使ってるわ 空港も増えて使いやすい
22 20/11/23(月)00:34:42 No.748656432
>キャラデザがキャラデザがって他に言うことないんです? キャラデザどうこう言う人はどうせビリオンロードもやってないんだからスルーしなさる
23 20/11/23(月)00:35:39 No.748656753
これスタンダードな能力のCPUいないの
24 20/11/23(月)00:36:00 No.748656853
餓鬼相手に10年やったけど 普通に貧乏神食らったし絶好調の時はヤバかった
25 20/11/23(月)00:36:38 No.748657054
steamで出して欲しい
26 20/11/23(月)00:36:52 No.748657116
https://youtube.com/watch?v=R7dRTnxOs3c 女湯は一部の「」しか喜ばなさそうなやつ
27 20/11/23(月)00:38:55 No.748657815
>https://youtube.com/watch?v=R7dRTnxOs3c >女湯は一部の「」しか喜ばなさそうなやつ 普通じゃねえの!?
28 20/11/23(月)00:39:18 No.748657921
明智光秀が地味すぎる
29 20/11/23(月)00:40:21 No.748658266
台風イベントは出費が痛すぎるけどちょっとえっちな絵を見れるから許すよ…
30 20/11/23(月)00:41:08 No.748658513
>女湯は一部の「」しか喜ばなさそうなやつ キャラデザも女ウケいいデザインになったしポリコレを意識したんやな
31 20/11/23(月)00:41:37 No.748658688
やっぱキャラデザは統一させて正解だな
32 20/11/23(月)00:44:11 No.748659509
>正直言って個人的に貧乏神系は新しいデザインの方が良いと思う >特にキングボンビー 新デザインはハリケーンのヒロイックなとこはポコンにも反映して欲しかったってぐらいかな
33 20/11/23(月)00:44:52 No.748659725
https://srdk.rakuten.jp/entry/2020/11/19/103000 千葉のローカル線を赤字で支える社長なら桃電も強いのでは?という企画
34 20/11/23(月)00:45:36 No.748659948
>https://youtube.com/watch?v=R7dRTnxOs3c >女湯は一部の「」しか喜ばなさそうなやつ どこかで聞いたようなBGM
35 20/11/23(月)00:46:06 No.748660095
デストロイ号が荒らし嫌がらせ混乱の元なんてもんじゃない暴れっぷりで笑うしかない
36 20/11/23(月)00:47:32 No.748660597
>さくま桝田はがっつり関わってる >キャラデザどいんは離れた あと長年バランス調整担当してたどんすけみたいな名前の人もビリオンに行ってた筈
37 20/11/23(月)00:50:46 No.748661574
配信見させてもらってるけど桃鉄だなぁ 音楽が同じって大事ね
38 20/11/23(月)00:51:12 No.748661685
むしろパーティゲームとしてはこれくらいはちゃめちゃなほうが負けてる側が萎え落ちとか空気悪くしたりとかなりづらくていいと思う あとはプレイ時間だけか問題は
39 20/11/23(月)00:51:51 No.748661895
ポリコレというかCEROのためじゃないの女湯
40 20/11/23(月)00:52:02 No.748661954
自撮り貧乏神かわいい
41 20/11/23(月)00:52:21 No.748662044
清少納言とか何してくれるのかと思ったらうんちの掃除とか… 清掃納言て言っちゃってるし…
42 20/11/23(月)00:52:27 No.748662081
キャラデザはボンバーマンRやぷよぷよフィーバーの人と言われると納得する みつめてナイトや拳獣の人と言われるとうn!?ってなる
43 20/11/23(月)00:52:30 No.748662100
ボンガQMAときドルひなビタ辺り見てりゃ分かるけと ポリコレというわけでもなくKONAMIのお色気は常に通好みのどっかに飛んでくスタイルだぞ
44 20/11/23(月)00:52:51 No.748662200
>明智光秀が地味すぎる 西郷どんは別人過ぎては誰じゃ!?ってなった
45 20/11/23(月)00:52:53 No.748662210
>https://youtube.com/watch?v=R7dRTnxOs3c >女湯は一部の「」しか喜ばなさそうなやつ なんか見覚えのある絵だな
46 20/11/23(月)00:52:55 ID:S.hwKsYE S.hwKsYE No.748662216
「」でやってるとこない?
47 20/11/23(月)00:53:55 No.748662527
今回ダビングカード召喚酔いしなくなったのがエグイ 1ターンで枠分ダビングできる
48 20/11/23(月)00:53:56 No.748662528
教習本とか家電の説明書とかに出てきそうな絵の女湯だ
49 20/11/23(月)00:54:21 No.748662665
>千葉のローカル線を赤字で支える社長なら桃電も強いのでは?という企画 >なるほどね。銚子電鉄にも貧乏神はいるな~。2006年に前オーナーによる横領事件があったんですよ。1億円ですよ。業務上横領だから、銚子電鉄に返済義務があったんです。あれは大変でした……。 おつらぁい
50 20/11/23(月)00:55:05 No.748662856
物件マス増えすぎてロイヤルEXと物件飛びが必須カード過ぎる
51 20/11/23(月)00:56:22 No.748663229
>西郷どんは別人過ぎては誰じゃ!?ってなった 上野の西郷隆盛像は親族が似てないと言った代物なので…
52 20/11/23(月)00:56:56 No.748663389
でも夜叉姫のデフォルメ可愛いエッチ感は素晴らしいバランスだと思う
53 20/11/23(月)00:57:07 ID:D0ADghIU D0ADghIU No.748663438
コナミと喧嘩別れしたあと任天堂に拾われて見事復活を果たしましたね
54 20/11/23(月)00:57:32 No.748663537
PSしかやってないからハドソン末期とどう変わったかイマイチわからない
55 20/11/23(月)00:57:37 No.748663565
これ空自の女湯覗いたのでは…?
56 20/11/23(月)00:57:52 No.748663639
2017も作ったのはコナミで売ったのは任天堂なのでコナミに金行ってます…
57 20/11/23(月)00:58:28 No.748663814
地方モードとかいつかつくってくれないかな
58 20/11/23(月)00:58:29 No.748663821
>https://youtube.com/watch?v=R7dRTnxOs3c >女湯は一部の「」しか喜ばなさそうなやつ ひそねとまそたんみたいな絵だな
59 20/11/23(月)00:58:53 No.748663935
ぶっちゃけ一人でも楽しいよ
60 20/11/23(月)00:58:54 No.748663939
こう言うゲームだって分かってたけど やっぱりキングに物件根こそぎ破壊されるとちょっと呆然とした あっちいけカード効かないの忘れてたよ…
61 20/11/23(月)00:59:17 No.748664042
初代は昭和終わるギリギリに出たので今回のタイトル欺瞞感あるけど 世代超えて楽しめる的な売り文句に利用しない手はないわな
62 20/11/23(月)00:59:27 No.748664096
>https://youtube.com/watch?v=R7dRTnxOs3c >女湯は一部の「」しか喜ばなさそうなやつ 動くとかやるじゃんなんだか興奮してきた
63 20/11/23(月)00:59:39 No.748664134
めちゃくちゃな方向にバランスが取れてるのが面白い
64 20/11/23(月)00:59:56 No.748664215
>ぶっちゃけ一人でも楽しいよ 桃太郎ランド買おうと思ったら一人でやらんと厳しいしな
65 20/11/23(月)01:00:00 No.748664232
キャラデザ変更は1年目くらいで慣れる 中身は至っていつもの桃鉄だった 83年目で全物件全鉄道制覇したけどこの後どうしよう…
66 20/11/23(月)01:00:38 No.748664409
キャラとしてのさくまはまだいるの?
67 20/11/23(月)01:00:50 No.748664471
物件の値段インフレに一番時代を感じてる 昔は桃太郎ランド200億ぐらいだったのに
68 20/11/23(月)01:00:52 No.748664485
汗の流れ方にこだわりを感じる
69 20/11/23(月)01:00:53 No.748664487
そもそも変わった原因はあちらさんが悪いので…
70 20/11/23(月)01:01:04 No.748664537
>キャラとしてのさくまはまだいるの? 配信スレで出てたけど相変わらずチートCPUだよ
71 20/11/23(月)01:01:08 No.748664558
>キャラとしてのさくまはまだいるの? いる
72 20/11/23(月)01:01:52 No.748664753
昔は桃鉄一緒にやる友人いたんだけどなぁ
73 20/11/23(月)01:02:32 No.748664918
>https://youtube.com/watch?v=R7dRTnxOs3c >女湯は一部の「」しか喜ばなさそうなやつ まあそこそこアリというか制限ある中でも頑張ってる感は感じられる
74 20/11/23(月)01:02:35 No.748664937
スリの銀次くそじゃない? 20億持ってかれたんですけおぉぉぉ!!
75 20/11/23(月)01:02:52 No.748665024
キャラデザもぶっちゃげ貧乏神以外大して愛着はないし…
76 20/11/23(月)01:03:04 No.748665074
21休さんは本当に21ターン休ませてきやがるの?
77 20/11/23(月)01:03:14 No.748665107
キングボンビーのデザインは昔のが染み付いてしまってるな
78 20/11/23(月)01:03:17 No.748665118
>21休さんは本当に21ターン休ませてきやがるの? 出会えない
79 20/11/23(月)01:03:27 No.748665159
夕張に止まったらメロンが出てきて酷い目にあった 絶対に許さないよ
80 20/11/23(月)01:03:28 No.748665161
>スリの銀次くそじゃない? >20億持ってかれたんですけおぉぉぉ!! パトカード復活したし…
81 20/11/23(月)01:03:32 No.748665179
そもそもキャラをじっくり見るゲームでもないよね それこそ一番目立つのは貧乏神系列だし
82 20/11/23(月)01:03:33 No.748665187
>スリの銀次くそじゃない? >20億持ってかれたんですけおぉぉぉ!! 昔からクソだ
83 20/11/23(月)01:03:44 No.748665230
デストロイ号が理不尽すぎるからここが耐えられない人にはキツいかもしれない ただこれくらいやらないと独走には勝てねえ
84 20/11/23(月)01:03:44 No.748665234
海岸駅ゴールの時のマリンルックの女の子が可愛い
85 20/11/23(月)01:04:01 No.748665304
桃太郎がショタかわいいのでそういう絵が出そうだとおもった
86 20/11/23(月)01:04:24 No.748665418
勝てばリニア・ピッタリ・スペシャルだぞ そりゃ21ヶ月休みのリスクくらいついてくるよね
87 20/11/23(月)01:04:27 No.748665429
国引きのミニゲームの時に出てくるチア兎がめっちゃ可愛い
88 20/11/23(月)01:04:31 No.748665448
銀次昔は時事ネタ末期は偉人だったのに今回海産物で!?ってなった
89 20/11/23(月)01:04:36 No.748665468
5年ぐらいがちょうど逆転の芽もあって楽しかった
90 20/11/23(月)01:04:42 No.748665485
su4377657.jpg
91 20/11/23(月)01:04:54 No.748665538
金太郎が好みすぎて辛い
92 20/11/23(月)01:05:05 No.748665581
デストロイ号くらい理不尽感強くないと逆転無理だしね 今までのボンビーはとりあえず距離取ってれば大丈夫だったし
93 20/11/23(月)01:05:24 No.748665666
>国引きのミニゲームの時に出てくるチア兎がめっちゃ可愛い ショッカーO野のミニゲーム飛ばせるようになったのありがたい ミカドの7配信だとめっちゃダレてたし
94 20/11/23(月)01:05:31 No.748665697
無双したいなら低難易度CPUでいいしね
95 20/11/23(月)01:05:55 No.748665788
>su4377657.jpg むっ
96 20/11/23(月)01:06:07 No.748665843
すごい売れてるらしくて良かったね なんか権利問題でいろいろあって 二度と出せないかもしれないなんて言ってたのに
97 20/11/23(月)01:06:22 No.748665900
デストロイに比べてビッグボンビーの地味さよ 徳政令が200万時代に居たら脅威だったろうが0円の今じゃな…
98 20/11/23(月)01:06:25 No.748665921
登米の電子マネー工場ってなんだ…?
99 20/11/23(月)01:06:38 No.748665982
温泉の絵見たことあるやつだ… 抜ける…
100 20/11/23(月)01:06:55 No.748666049
>すごい売れてるらしくて良かったね >なんか権利問題でいろいろあって >二度と出せないかもしれないなんて言ってたのに ハゲの見本みたいなレス
101 20/11/23(月)01:07:28 No.748666190
>銀次昔は時事ネタ末期は偉人だったのに今回海産物で!?ってなった 時事ネタはもう追いつけないし偉人は偉人でいるからな
102 20/11/23(月)01:07:51 No.748666293
>デストロイに比べてビッグボンビーの地味さよ >徳政令が200万時代に居たら脅威だったろうが0円の今じゃな… 額が膨れ上がる!っていうインパクトの割に代償が低くて盛り上がるけどバランスは崩れない良いキャラだと思う
103 20/11/23(月)01:08:03 No.748666355
流石に桃鉄Vぐらいの女湯はもう無理なんだろうなあ
104 20/11/23(月)01:08:21 No.748666425
>キャラデザがキャラデザがって他に言うことないんです? 他だとカードがクソ強い代わりに所持数少ないとか逆転要素強めだけど戦略性とかは以外と失われてなかったりゲームとしてはPS2以後のインフレ極まってた頃より面白いかもしれん
105 20/11/23(月)01:08:22 No.748666427
>登米の電子マネー工場ってなんだ…? 元々ソニーのICカード工場があった 撤退した
106 20/11/23(月)01:08:34 No.748666474
今回の銀次は全額パクる確率高くない?
107 20/11/23(月)01:08:47 No.748666520
推しのアイドルグループの子たち みんな買ってる 女の子に人気あるんだ
108 20/11/23(月)01:09:04 No.748666590
PCエンジンミニで頑張って女湯無修正収録とかしてたぐらいだし コナミ側も本心としてはお乳首ぐらい出したかったと思われる
109 20/11/23(月)01:09:12 No.748666629
基本的にカード強すぎない?今回
110 20/11/23(月)01:09:32 No.748666694
むしろ最近の中だとこれでもだいぶ頑張ってると思う女湯
111 20/11/23(月)01:09:42 No.748666730
○○工場はえっこんな田舎に大企業の工場あるのって勉強になる
112 20/11/23(月)01:09:54 No.748666775
ミカエルいいよね
113 20/11/23(月)01:10:10 No.748666821
宇都宮はもう永久にギョーザ屋でうまることになるんだろうな…
114 20/11/23(月)01:10:17 No.748666849
ダイの大冒険もお色気ギャグフルカットだし 時代ですな
115 20/11/23(月)01:10:37 No.748666926
sq130119.mp4 台風もかわいい
116 20/11/23(月)01:10:53 No.748666978
>出雲はもう永久に出雲そば屋でうまることになるんだろうな…
117 20/11/23(月)01:10:55 No.748666989
>基本的にカード強すぎない?今回 所持数が少ない部分でバランス取ってそうな節はある
118 20/11/23(月)01:10:57 No.748666999
>元々ソニーのICカード工場があった >撤退した なるほどねえ…今ないんかい
119 20/11/23(月)01:11:02 No.748667012
ハドソン生きてるときでももう既にこんな感じじゃなかったかな女湯
120 20/11/23(月)01:11:16 No.748667059
>基本的にカード強すぎない?今回 カード駅のリールが順位で変動するから強いカードを下位に渡すっていうバランス対策の一環ではあると思う あと単純にマップ広いし
121 20/11/23(月)01:11:20 No.748667076
キャラデザはこれで本当に良かったと思う
122 20/11/23(月)01:11:36 No.748667134
ボドゲに慣れてると勝ち筋わかっちゃうから雑魚は相手にならないんだよねこれ 相当運が悪くなきゃ絶対負けない そういう意味でダメだな
123 20/11/23(月)01:11:43 No.748667153
switchはエロに寛容なハードじゃなかったんですか!?
124 20/11/23(月)01:12:01 No.748667220
荒れる原因になるしシステム的になきゃいけないってもんでもないからな 存在残してくれてる時点で頑張ってる
125 20/11/23(月)01:12:22 No.748667316
>switchはエロに寛容なハードじゃなかったんですか!? PCエンジンミニが女湯入れるためにCERO上げたんだAだと妥協するしかない
126 20/11/23(月)01:13:01 No.748667472
CEROがAだと谷間すら無理だからな
127 20/11/23(月)01:13:11 No.748667519
>ハドソン生きてるときでももう既にこんな感じじゃなかったかな女湯 PSまでは作画良い人連れてきてたけどPS2以後は土居の抜けない絵だった
128 20/11/23(月)01:13:33 No.748667597
札幌駅の偉人枠クラーク博士だが ぼくらに大志を抱かせるとか訳分からんこと言いながら有り金分の高額物件を持ち金あるだけで買わせられた クラーク博士だけはつかせない方がいいんじゃ
129 20/11/23(月)01:13:58 No.748667674
>相当運が悪くなきゃ絶対負けない >そういう意味でダメだな どうせ勝ち筋決まってないと実力の絡む余地のない運ゲーだからダメとか言われる
130 20/11/23(月)01:14:01 No.748667688
近所にさくま住んでるけどいつも車椅子で嫁と思われるアンドレザジャイアントみたいなおばさんと一緒にいるな うまいもの食いすぎて病気になったの本当なんだな
131 20/11/23(月)01:14:20 No.748667758
>札幌駅の偉人枠クラーク博士だが >ぼくらに大志を抱かせるとか訳分からんこと言いながら有り金分の高額物件を持ち金あるだけで買わせられた >クラーク博士だけはつかせない方がいいんじゃ クラークと全員カード廃棄する大久保はハズレだと思う
132 20/11/23(月)01:14:53 No.748667916
>クラーク博士だけはつかせない方がいいんじゃ 物件全制覇目指してる時の物件買ってる時間が無いって時には役に立つ
133 20/11/23(月)01:15:23 No.748668044
>ボドゲに慣れてると勝ち筋わかっちゃうから雑魚は相手にならないんだよねこれ >相当運が悪くなきゃ絶対負けない >そういう意味でダメだな 逆転要素らしいカードや偉人が知識の有無でかなり使い勝手変わるのどうなんだろうとは思う デスマンのさ技師みたいなン十年ハンデマッチとかやるのには楽しいかも
134 20/11/23(月)01:15:29 No.748668060
>どうせ勝ち筋決まってないと実力の絡む余地のない運ゲーだからダメとか言われる プレイヤー同士の駆け引きがないからね まあそうすると複雑になっておこ様ができなくなるな