ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/12(木)22:23:27 No.745588631
戦闘アニメはこのくらいでいい
1 20/11/12(木)22:24:54 No.745589174
かっこいいなあ…声も欲しくなる
2 20/11/12(木)22:27:03 No.745590012
細かい制動とかカットインとかエフェクトとかとにかくカッコ良過ぎる…
3 20/11/12(木)22:28:22 No.745590542
派手になりすぎても「これアニメと変わらないのでは?」ってなっちゃうからな
4 20/11/12(木)22:29:24 No.745590920
α外伝とMXは抜群のセンスだったと思う
5 20/11/12(木)22:30:40 No.745591418
最近は再現カットインを所々に入れて誤魔化しがち
6 20/11/12(木)22:32:08 No.745591973
https://youtu.be/7D4kHkcxYC4?t=136 外伝のアニメだとターンエーとザブングルが好きだった…
7 20/11/12(木)22:32:52 No.745592237
外伝はカイザーだなー
8 20/11/12(木)22:34:14 No.745592777
Z2あたりもかなりできがよく思える ゲッターの影響で見返してみたがカットインに頼らず頑張ってる感
9 20/11/12(木)22:35:27 No.745593275
Tのガオガイガーは正直苦言を呈したい
10 20/11/12(木)22:35:58 No.745593492
外伝は結構アベレージ高いよね オリジナル含めて大体カッコいい
11 20/11/12(木)22:37:33 No.745594162
スパロボ頭身でぐりぐり動くのが良い それ故に携帯機で極まってるのが好き Wとか
12 20/11/12(木)22:38:41 No.745594597
バット将軍のストナーサンシャインで止めを刺してくれる
13 20/11/12(木)22:38:56 No.745594683
>スパロボ頭身でぐりぐり動くのが良い >それ故に携帯機で極まってるのが好き >Wとか Wのアーバレストいいよなぁ…
14 20/11/12(木)22:40:20 No.745595161
スパロボKはチェンガンのガリガリでスピード感無いキンゲ以外は好き
15 20/11/12(木)22:41:08 No.745595481
>Wのアーバレストいいよなぁ… もう捏造もいいとこなんだけど カットイン→単分子カッターと対戦車ダガーの二刀流→Λドライバパンチ はメチャクチャ格好良かった
16 20/11/12(木)22:41:18 No.745595555
一作品内でのアニメの出来が横並びに近いといいアニメに感じる 逆に出来の差が激しいと平均値高くてもなんか残念なアニメだったと感じる
17 20/11/12(木)22:41:26 No.745595613
UXは3DS最初だけあって割とジャギジャギだったな…話は最高なんだが
18 20/11/12(木)22:41:43 No.745595709
サルファぐらいの可動が好き
19 20/11/12(木)22:41:49 No.745595741
Z3が総じてイマイチだったよな カット自体少ないんだけど動きにマジでキレがなかった
20 20/11/12(木)22:42:45 No.745596079
UXは3D機能対応させてたのも難があったかもしれん ただナナジンとオウカオーの合体攻撃は3Dのほうが美しいという…
21 20/11/12(木)22:43:40 No.745596439
最近のスパロボはやってないけど戦闘スキップあるからってビームライフルですらモーション長くなってない? なんかわざと外してから当たったりとか
22 20/11/12(木)22:43:41 No.745596442
個人的にはWのフルメタはアニオタさんの動きが好きだった トドメ演出が宇宙空間だろうと召喚される岩山に敵がぶち込まれる奴
23 20/11/12(木)22:43:47 No.745596492
なんだったかGBAのアリオスはすごい動きが良くて使ってて爽快だった
24 20/11/12(木)22:43:54 No.745596521
HD化してからクオリティの差が気になり始めた…
25 20/11/12(木)22:44:14 No.745596648
好きで何回見てもついアニメONにしちゃうのはガルムレイドのバーニングブレイカーかな… MXもOGもいいよね
26 20/11/12(木)22:44:27 No.745596735
戦闘BGMは個人的にDが一番好きなんだ
27 20/11/12(木)22:45:10 No.745597028
IMPACTぐらいシンプルなのも好きだった
28 20/11/12(木)22:45:14 No.745597045
MXのバーニングブレイカーはBGMのタイミングまで合わせてくるのが最高
29 20/11/12(木)22:45:19 No.745597071
>なんだったかGBAのアリオスはすごい動きが良くて使ってて爽快だった GBAで00…?
30 20/11/12(木)22:45:31 No.745597141
Tは一番楽しみだったマジンガーINFINITYが原作再現できてないとか以前の問題で純粋に出来が酷くてしょんぼりした
31 20/11/12(木)22:45:39 No.745597197
Vのヤマトはアニメそのまんま過ぎて笑う
32 20/11/12(木)22:46:16 No.745597458
ところで新作の程は…
33 20/11/12(木)22:46:35 No.745597578
>最近のスパロボはやってないけど戦闘スキップあるからってビームライフルですらモーション長くなってない? >なんかわざと外してから当たったりとか この辺はちょっと解消された
34 20/11/12(木)22:46:42 No.745597626
>Vのヤマトはアニメそのまんま過ぎて笑う リアルカットインが…リアルカットインが多い…!
35 20/11/12(木)22:46:57 No.745597719
外伝ももうすぐ20年になるのか
36 20/11/12(木)22:47:00 No.745597740
新作PVで推し機体のすげえ微妙なアニメ見ちゃって購入意欲そがれるの割とあるあるだと思う
37 20/11/12(木)22:47:05 No.745597767
Tはレイアースとダンバインのバイストンウェル組がよかったよ
38 20/11/12(木)22:47:23 No.745597872
こいつは牽制…!
39 20/11/12(木)22:47:40 No.745597976
個人的に今のゲッター担当微妙だなぁって 第二次Zはよかったんだけどなぁ なんかリアル等身カットインの使い方が微妙な感じがする
40 20/11/12(木)22:47:44 No.745598004
ニルファのバリアパンチのSEどうなってんの
41 20/11/12(木)22:47:48 No.745598029
それはそうとスパロボの新作まだかな…
42 20/11/12(木)22:48:32 No.745598322
まあ実際プレイしてる時ほぼ見ないんだよね って思うとPVで購買意欲上げるための広告費みたいになってんなって冷静になった
43 20/11/12(木)22:48:33 No.745598326
SDキャラがぐりぐり動くのが楽しみなのであって 美麗アニメーションカットイン!みたいなのはあんまり惹かれん
44 20/11/12(木)22:48:47 No.745598426
あんまり素材からして原作再現過ぎてもな…とは思うがそれでもゴッドマーズは耐えられなかった
45 20/11/12(木)22:49:19 No.745598604
動きもリアルカットインも両方上手にできてるνガンダムはマジでなんなんだよ...
46 20/11/12(木)22:49:21 No.745598619
Wで同じアストレイのビームライフルでもロウはあんま当たらないのに劾のは必中で個性出て良かった
47 20/11/12(木)22:49:58 No.745598854
最近は原作再現に寄りすぎてる気がする
48 20/11/12(木)22:50:04 No.745598900
あれ?なんで声ないの?
49 20/11/12(木)22:50:13 No.745598939
>SDキャラがぐりぐり動くのが楽しみなのであって 個人的にボトムズは毎回その辺いい感じだと思ってる
50 20/11/12(木)22:50:17 No.745598963
>美麗アニメーションカットイン!みたいなのはあんまり惹かれん そのカットインも動くなら良いんだけど止め絵だからな…
51 20/11/12(木)22:50:28 No.745599032
リアルカットインはここで持ってきたかぁ~!ってなるのが好き Kのファフナーとか
52 20/11/12(木)22:50:42 No.745599122
>>Wのアーバレストいいよなぁ… >もう捏造もいいとこなんだけど >カットイン→単分子カッターと対戦車ダガーの二刀流→Λドライバパンチ >はメチャクチャ格好良かった ナイフくるくる回したり無駄にジャンプしたり 本来のソースケならブチ切れそうな無駄モーション多いんだけど カッコいいから良いよね…
53 20/11/12(木)22:50:43 No.745599128
α外伝の戦闘アニメ良かったよね!って言われると一部同意って感じだ 滅茶苦茶動く奴は動くけど全然動かない奴は本当にショボかったんだよな… 歴代でもピンキリ度合いがかなり強い作品だった
54 20/11/12(木)22:50:51 No.745599194
>最近は原作再現に寄りすぎてる気がする ヘビーアームズのフルオープンアタックが再生編だと全弾発射だったかになってたのはなんか大人の事情を感じた
55 20/11/12(木)22:50:53 No.745599203
龍神丸あんな饒舌だったかな…ってなった
56 20/11/12(木)22:51:13 No.745599335
>あんまり素材からして原作再現過ぎてもな…とは思うがそれでもゴッドマーズは耐えられなかった ファイナルゴッドマーズはあれ確実に笑わせに来てる
57 20/11/12(木)22:51:20 No.745599376
>α外伝の戦闘アニメ良かったよね!って言われると一部同意って感じだ >滅茶苦茶動く奴は動くけど全然動かない奴は本当にショボかったんだよな… >歴代でもピンキリ度合いがかなり強い作品だった アルファまんまと作り直しで差がね…
58 20/11/12(木)22:51:34 No.745599444
>滅茶苦茶動く奴は動くけど全然動かない奴は本当にショボかったんだよな… まぁそれはZにしてもVXTにしてもそうだしな...
59 20/11/12(木)22:51:36 No.745599455
>あれ?なんで声ないの? 喋った後にモーションに入るから 最初のボイス部分はカットしてるんだと思う
60 20/11/12(木)22:51:53 No.745599563
新作が出ないから何かスパロボをプレイしようかなぁ
61 20/11/12(木)22:52:00 No.745599603
イサム似てないな
62 20/11/12(木)22:52:14 No.745599684
ロケットみたいにかっ飛ぶアーバレストのアニメーションは義務にしてほしい
63 20/11/12(木)22:52:30 No.745599779
>ヘビーアームズのフルオープンアタックが再生編だと全弾発射だったかになってたのはなんか大人の事情を感じた というか技名系は版権絡みかと思ったら次作で戻ったり他のやつは普通についてたりで謎過ぎる
64 20/11/12(木)22:52:31 No.745599782
>個人的にボトムズは毎回その辺いい感じだと思ってる アサルトコンバット毎回いいよね… コクピット開けて拳銃で撃つのも好きだが 崖の上にレッドショルダーの幻影と一緒に立ってるのも捨てがたい
65 20/11/12(木)22:52:58 No.745599937
クオリティのばらつきのなさはトーセがいい感じよね OG大好きなので延々新作欲しいけど久々に版権見たさもある…
66 20/11/12(木)22:53:03 No.745599960
次の新作もスチームで出してくれないかな 据え置き買わないからやれないんだよ
67 20/11/12(木)22:53:18 No.745600056
α外伝も新規組の中でも∀ザブングルブライガーはよく動いてたけどXはあんまりだったな
68 20/11/12(木)22:53:25 No.745600088
>https://youtu.be/7D4kHkcxYC4?t=136 >外伝のアニメだとターンエーとザブングルが好きだった… Zのロランは声が変わってて悲しかったな…
69 20/11/12(木)22:53:27 No.745600110
>>滅茶苦茶動く奴は動くけど全然動かない奴は本当にショボかったんだよな… >まぁそれはZにしてもVXTにしてもそうだしな... その5作ならZはまあまあ満遍なく動く方じゃないかな 節目の作品だけあって戦闘アニメは中々頑張ってた
70 20/11/12(木)22:53:32 No.745600136
カットインは露骨にパーツだけ動かしてるのが見えるので好きじゃないなあ
71 20/11/12(木)22:53:40 No.745600176
バルディオスのサンダーフラッシュは最高にかっこよかった
72 20/11/12(木)22:54:35 No.745600478
同一シリーズ内や近い時期の作品ではある程度使い回ししないとそれはそれで開発が死ねるからそこは諦めてる所はある ただそろそろ新しくしてもいいのでは?というのもたまにある
73 20/11/12(木)22:54:50 No.745600560
プレイ前にどっかで読んだ攻略本か何かでコイツが最強みたいなこと書いてあった気がしたんだけどそうでもなかった 見間違いだったのかな…
74 20/11/12(木)22:54:56 No.745600599
>クオリティのばらつきのなさはトーセがいい感じよね >OG大好きなので延々新作欲しいけど久々に版権見たさもある… MXとか本当に凄かったな… OGなら未だに第二次OGが当時としては異常な動きだったというか 全然今見てもトップクラスだと思う
75 20/11/12(木)22:54:58 No.745600610
>次の新作もスチームで出してくれないかな >据え置き買わないからやれないんだよ 単純にハード跨ぎすぎで追いづらいんだよな あと中国人スパロボ大好きすぎだからSteamのほうが普通に売れそう
76 20/11/12(木)22:55:28 No.745600775
αはこれ行ったり来たりするやつだっけ?
77 20/11/12(木)22:55:34 No.745600821
ボトムズは空対地で降着ポーズ再現してるのがバカだこいつら!ってなった
78 20/11/12(木)22:55:37 No.745600832
パルサーベル…ドリンギンッ!も好き グラヴィオンのエルゴエンド後の少し上に動く流れとかZはスーパー系のアニメーション相当凝ってると思う
79 20/11/12(木)22:55:59 No.745600951
>>まぁそれはZにしてもVXTにしてもそうだしな... >その5作ならZはまあまあ満遍なく動く方じゃないかな >節目の作品だけあって戦闘アニメは中々頑張ってた Zは酷くても最低限動いてたからね Tとかもう武器も削られすぎてビッグボルフォッグとかもう居ないほうがマシだよ…
80 20/11/12(木)22:56:03 No.745600975
α外伝のアニメで見たかったボトムズ
81 20/11/12(木)22:56:06 No.745600995
OG2のは最近見直したけど やっぱあれ作り込みおかしくない?異常では?
82 20/11/12(木)22:56:19 No.745601077
νガンダムとか武器ごとに何パターンかあるやつはランダムで変わるとかで良いと思うんだよね
83 20/11/12(木)22:56:24 No.745601102
>OGなら未だに第二次OGが当時としては異常な動きだったというか >全然今見てもトップクラスだと思う 目新しさとか飽きとかそういうの抜きに考えたらもうずっと同じ戦闘アニメでも見劣りはしないと思う
84 20/11/12(木)22:56:25 No.745601104
というかゴーストに攻撃当てるのめちゃめんどかったな…
85 20/11/12(木)22:56:39 No.745601197
>次の新作もスチームで出してくれないかな >据え置き買わないからやれないんだよ 俺の友達は据え置き機種をスパロボだけの為に買ってるよ マジで他のゲームを一切持ってないという…ある意味凄い
86 20/11/12(木)22:56:57 No.745601317
MXのゲッターチェンジアタックが最高
87 20/11/12(木)22:57:00 No.745601331
ソシャゲでちゃんと儲けれてるのかなスパロボ
88 20/11/12(木)22:57:01 No.745601333
Zで括るのは範囲広すぎない?
89 20/11/12(木)22:57:05 No.745601358
Zは作る前からここまで凝る必要なかったでしょ!って気付け! 対地空アニメのことだよ!
90 20/11/12(木)22:57:06 No.745601362
トーセの惜しいところは敵パイロットカットインの少なさ あとOGはBGMそろそろ再アレンジしていいと思う 完成度高いのはわかるけどMX組はまんまMXからの流用だし
91 20/11/12(木)22:57:09 No.745601379
来年が周年記念だし新作出るとして そこからしばらく使い回すんかねえ
92 20/11/12(木)22:57:14 No.745601409
>OGなら未だに第二次OGが当時としては異常な動きだったというか >全然今見てもトップクラスだと思う コクピット内カットインとか好きだな 特にリミットオーバーでレッドアラートなるタイプ
93 20/11/12(木)22:57:23 No.745601462
チェンゲはスローモー多用しすぎであんま好きじゃない
94 20/11/12(木)22:57:33 No.745601517
>ソシャゲでちゃんと儲けれてるのかなスパロボ まぁ5年も続いてるという事なら稼げてるんだろう
95 20/11/12(木)22:57:36 No.745601534
最後にやったのはPSPのZ2だけど戦闘アニメは マジンガーがやたらカッコよかったのだけ覚えてる
96 20/11/12(木)22:57:47 No.745601592
α外伝はXのライフルやソードだけでも見てて飽きない
97 20/11/12(木)22:57:52 No.745601619
レーバテインはZ3→Vで格段にカッコ良くなった
98 20/11/12(木)22:57:58 No.745601650
>Zで括るのは範囲広すぎない? ハード変わりまくりだしな…
99 20/11/12(木)22:58:02 No.745601674
戦闘アニメの進化はz2で極まって止まったと思ってる
100 20/11/12(木)22:58:04 No.745601687
>Zは作る前からここまで凝る必要なかったでしょ!って気付け! >対地空アニメのことだよ! モノとしては本当にすごいけどそこじゃねぇ!ともなる
101 20/11/12(木)22:58:14 No.745601748
>ソシャゲでちゃんと儲けれてるのかなスパロボ 5周年は偉い DDは苦戦気味だが
102 20/11/12(木)22:58:21 No.745601781
MXはアニメもさることながらBGMのチョイスとクオリティが絶妙だった
103 20/11/12(木)22:58:31 No.745601823
デフォルメロボがわちゃわちゃやってるのが好きだからこれぐらいが好き エフェクト盛り盛り過ぎるのは正直苦手
104 20/11/12(木)22:58:56 No.745601937
OGはそろそろアラドとビルビルなんとかしてやってくれ
105 20/11/12(木)22:58:57 No.745601944
対地対空アニメはマジで見応えあったから力があったらもう一度やってほしい
106 20/11/12(木)22:59:03 No.745601979
>コクピット内カットインとか好きだな >特にリミットオーバーでレッドアラートなるタイプ 分かる…あの限界超えてアラート響く演出めっちゃくちゃ格好良いよね… もっと取り入れても良いぞ
107 20/11/12(木)22:59:04 No.745601988
でも対空ツインビームシリンダーと対地ハモニカ砲かっこいいし…
108 20/11/12(木)22:59:04 No.745601992
PS2→PS2ファンディスク→PSP(前後編)→PS3(前後編) あまりにも…あまりにも長い…
109 20/11/12(木)22:59:09 No.745602022
>チェンゲはスローモー多用しすぎであんま好きじゃない 二次Z辺りは小気味良かったんだけど最近のはちょっと重さ意識しすぎててくどいよね…
110 20/11/12(木)22:59:27 No.745602115
BXがある意味の限界だった これ以降はひたすらコストと戦い続けて省エネにするかどうかになってる
111 20/11/12(木)22:59:39 No.745602179
MXはPSPでやったばかりにロードで苦しんで投げた思い出しかない
112 20/11/12(木)22:59:42 No.745602195
>ソシャゲでちゃんと儲けれてるのかなスパロボ なんでもかんでもぶちこめの節操のなさで独自路線開拓していったのはある意味強かったな
113 20/11/12(木)22:59:46 No.745602218
>5周年は偉い >DDは苦戦気味だが 今はDDの方が稼いでるんじゃなかったっけ
114 20/11/12(木)22:59:49 No.745602242
マクロスFは安定してアニメスピーディでうらやましい
115 20/11/12(木)22:59:52 No.745602266
>レーバテインはZ3→Vで格段にカッコ良くなった でもまだ足りないんだよな… 見たいのは敵が一回転する回し蹴りとか 格闘中にアルがサブアームで手榴弾投げるとかなんだよ…
116 20/11/12(木)22:59:53 No.745602269
>対地対空アニメはマジで見応えあったから力があったらもう一度やってほしい 労力凄まじかったみたいだしやり過ぎだったんだろうけど 本当見応えあったよね
117 20/11/12(木)22:59:53 No.745602275
>二次Z辺りは小気味良かったんだけど最近のはちょっと重さ意識しすぎててくどいよね… ずっとチェンゲ出てるけど正直第二次Zがピークだったと思う
118 20/11/12(木)23:00:04 No.745602330
>戦闘アニメの進化はz2で極まって止まったと思ってる Z2の刹那機担当の人とか順当にスパロボの戦闘アニメとして洗練されててすごいかっこいいぞ クロスボーンとF91の動きが良すぎる
119 20/11/12(木)23:00:17 No.745602400
ザコ敵が武器一個しか持ってないのいいよねよくない 反撃戦法できねえ!
120 20/11/12(木)23:00:19 No.745602416
BXはUXから解像度があがりすぎて逆に安っぽく見えちゃったなぁ 慣れるまでは結構きつかった
121 20/11/12(木)23:00:23 No.745602438
>PS2→PS2ファンディスク→PSP(前後編)→PS3(前後編) >あまりにも…あまりにも長い… Z3は連獄篇もあるから実質前中後だし…
122 20/11/12(木)23:00:26 No.745602457
Zで地対空とか地対地とかこだわりすぎて無駄にリソースを食いすぎたんだよな…
123 20/11/12(木)23:00:31 No.745602487
>ずっとチェンゲ出てるけど正直第二次Zがピークだったと思う 個人的にトマホークは仕舞ってて欲しかった
124 20/11/12(木)23:00:32 No.745602493
アニメ流用しすぎてバンシィが盾捨てたときにはびびった 誰も突っ込まなかったのか
125 20/11/12(木)23:00:34 No.745602512
第二次Zのゲッター1で心掴まれた
126 20/11/12(木)23:00:44 No.745602576
最近PS3本体を安く手に入れたから第二次OGと第三次Zをやり直そうと思ってる
127 20/11/12(木)23:00:52 No.745602611
OGは最強技はすげえ盛られるけど弱めの武装は凝りつつ短めに作られてるのに OGは全部アニメ長すぎって言われるとイラッとくる
128 20/11/12(木)23:00:55 No.745602635
>今はDDの方が稼いでるんじゃなかったっけ 中国で当たったのはでかいよ 向こうはスパロボブームだしSEEDは相変わらず奪い合うくらいに売れる
129 20/11/12(木)23:01:09 No.745602708
外伝はαから軒並みパワーアップしすぎる
130 20/11/12(木)23:01:10 No.745602710
懐古懐古言われるかもしれないが古いのいいよね…
131 20/11/12(木)23:01:21 No.745602775
>MXはPSPでやったばかりにロードで苦しんで投げた思い出しかない まだメディアインストールが無い時期にソフトを出したのが残念過ぎる…
132 20/11/12(木)23:01:24 No.745602803
>対地対空アニメはマジで見応えあったから力があったらもう一度やってほしい ダイガードが対空でドリル使うとロケットパンチから始まるのそれっぽくて好き
133 20/11/12(木)23:01:30 No.745602837
Z3当時はあんなにぶっ叩かれまくった単分子カッターのモーションも天獄とVでめちゃくちゃカッコよくなってんだよな…
134 20/11/12(木)23:01:35 No.745602875
>個人的にトマホークは仕舞ってて欲しかった 出すのかっこいいもんね…
135 20/11/12(木)23:01:43 No.745602919
DDは最近の必殺技は凝ってて好き イナホのコンテナアタックとか
136 20/11/12(木)23:01:53 No.745602978
ガンダムWの五騎外伝に入って進化し過ぎ
137 20/11/12(木)23:01:56 No.745603001
個人的にこれ作ってスタッフ燃え尽きただろうなっていうのは ナイトガンダム
138 20/11/12(木)23:02:06 No.745603049
ここらの作品はオリジナリティある爆発が好き
139 20/11/12(木)23:02:07 No.745603055
とりあえずリアル系はフルウェポンアタックさせればいいって感じの最強技の流れはあんま好きじゃない
140 20/11/12(木)23:02:16 No.745603104
第3次Zやってないのを思い出した とはいえ微妙にやる手段が無い
141 20/11/12(木)23:02:25 No.745603145
>ソシャゲでちゃんと儲けれてるのかなスパロボ XΩは中の中って感じだけど省エネ運営してるのが大きいらしい それとライターのブートキャンプ化してるからシリーズ的には意味あるんだとか
142 20/11/12(木)23:02:28 No.745603162
ブラックサレナにスパロボV-MAXさせるのやめてほしい
143 20/11/12(木)23:02:30 No.745603169
ボスの武装どれだけ派手に見せられても不屈でダメージ10とか表示見るとなんか萎えちゃったな…
144 20/11/12(木)23:02:33 No.745603191
α外伝のカイザーブラスターは最高だと思う
145 20/11/12(木)23:02:36 No.745603210
>コクピット内カットインとか好きだな >特にリミットオーバーでレッドアラートなるタイプ 長いと言われればその通りだが特にD勢はあれでいいんだあれがいいんだ
146 20/11/12(木)23:02:55 No.745603320
Zのゲッターライガーだかのチェンジアタックが凄い チェーンでトマホーク絡め取って斬りまくるやつ
147 20/11/12(木)23:03:15 No.745603418
>ブラックサレナにスパロボV-MAXさせるのやめてほしい Wあたりのは酷かったな何回体当たりするんだってレベル
148 20/11/12(木)23:03:16 No.745603431
第二次OGのクローアンカーバーストは最高にカッコいいと思う モーションのかっこよさだけでジェアン使っちゃう
149 20/11/12(木)23:03:23 No.745603476
>レーバテインはZ3→Vで格段にカッコ良くなった Z3のAS組はメチャクチャ叩かれたからな… 上半身の軸動かさないのは原作再現してるのに
150 20/11/12(木)23:03:26 No.745603490
それよりゴッドマーズの動きをだな…
151 20/11/12(木)23:03:45 No.745603582
>ブラックサレナにスパロボV-MAXさせるのやめてほしい どっちかというとそのV-MAXがもう轢き逃げやめろって思う V-MAXは体当たり技の名前じゃないだろ
152 20/11/12(木)23:03:51 No.745603619
>ボスの武装どれだけ派手に見せられても不屈でダメージ10とか表示見るとなんか萎えちゃったな… 最近は1/8扱いで10に出来ないのもあるぞ まぁバリアで0にするんやけどな!
153 20/11/12(木)23:04:01 No.745603700
騎士ガンダムはなんかもう全力をぶちこみすぎてる
154 20/11/12(木)23:04:04 No.745603722
レーバテインは結局枚数少ないけどちゃんとカッコよくなってた ファルケは諦め
155 20/11/12(木)23:04:07 No.745603734
MXPはロードの重さもだけど全敵の体力1,5倍とか本当に頭の中空っぽで考えた様な調整が酷い ただ主人公機にまともなイベント付けたり お気に入り選択が1つから3つになったり改善点も割とあるのが惜しい
156 20/11/12(木)23:04:08 No.745603741
Z3のフルメタは敵のASの動きはめっちゃ良いのが…
157 20/11/12(木)23:04:27 No.745603861
C3やMXで採用されてるダブルトマホークで手をクロスさせて構えるポーズが あまりにもかっこよすぎる
158 20/11/12(木)23:04:42 No.745603935
エイジはVmax使いながら射撃戦とかもしてた気がするんだがもう全部体当たりだな
159 20/11/12(木)23:04:45 No.745603953
>どっちかというとそのV-MAXがもう轢き逃げやめろって思う >V-MAXは体当たり技の名前じゃないだろ なんならV-MAXのBGMも別にV-MAX専用のBGMじゃないしな…
160 20/11/12(木)23:04:58 No.745604029
>OGは全部アニメ長すぎって言われるとイラッとくる 誰だよ戦艦の主砲にあんな馬鹿長いコンテ切ったの...
161 20/11/12(木)23:05:01 No.745604036
レイズナー最後に出たのってJだっけ? あの時もまだ体当たりしかしてなかった気がする
162 20/11/12(木)23:05:05 No.745604061
>騎士ガンダムはなんかもう全力をぶちこみすぎてる 必要以上にくるくる回してる気がする!
163 20/11/12(木)23:05:08 No.745604087
最近のはなんか等身が苦手だ…
164 20/11/12(木)23:05:17 No.745604137
再世篇くらいの等身が好き
165 20/11/12(木)23:05:17 No.745604138
というか最強必殺技みたいなのはスーパーロボットに任せておけばいいと思う
166 20/11/12(木)23:05:22 No.745604159
色々と出てるけどZZのドット絵はMXのやつが一番かっこいいと思ってる
167 20/11/12(木)23:05:23 No.745604169
第二次OGは何が凄いってあのマンボウ共の戦闘があそこまで格好良くなったのが凄いわ
168 20/11/12(木)23:05:26 No.745604187
>レイズナー最後に出たのってJだっけ? OE
169 20/11/12(木)23:05:40 No.745604278
>レイズナー最後に出たのってJだっけ? >あの時もまだ体当たりしかしてなかった気がする 最新作のDDでもまだ体当たりだ
170 20/11/12(木)23:05:43 No.745604290
UXの呂布とかストフリとか好き BXだとAGE-FXとかプラモ買っちゃったくらい好き
171 20/11/12(木)23:05:57 No.745604351
>騎士ガンダムはなんかもう全力をぶちこみすぎてる ZZがキュベレイ倒すときの動きまんまやってたのすごい好き BGMといいアニメ思い出して泣きそうになる
172 20/11/12(木)23:05:59 No.745604360
https://www.youtube.com/watch?v=kPTZ_VoR0EU 最近のスパロボもちゃんとかっこよく動かしてくれるよね
173 20/11/12(木)23:06:08 No.745604413
所持武器が2枠とかで終わってると普通に悲しくなるよな… 昔はそういうのが個性になるやつもいたけど
174 20/11/12(木)23:06:08 No.745604415
OEのメテオザッパーに3Dスパロボの可能性を感じたが やっぱ大変なのかなあれ
175 20/11/12(木)23:06:13 No.745604443
>レイズナー最後に出たのってJだっけ? DDに出たけどやっぱり体当たりだった …どころか最後に決めポーズまで取ってなんか残念な感じに仕上がってた
176 20/11/12(木)23:06:33 No.745604565
>OEのメテオザッパーに3Dスパロボの可能性を感じたが >やっぱ大変なのかなあれ 3Dの受けがそんなに良くないんだよな…
177 20/11/12(木)23:06:34 No.745604571
どっちかと言うとブラックサレナの方がV-MAX轢き逃げせざるを得ないんじゃないか ディストーションアタックってそういうもんだろ
178 20/11/12(木)23:06:47 No.745604648
>https://www.youtube.com/watch?v=kPTZ_VoR0EU いきなり機体を海賊行為しててダメだった
179 20/11/12(木)23:06:48 No.745604655
>というか最強必殺技みたいなのはスーパーロボットに任せておけばいいと思う 捏造連撃系は個人的に要らない ユニコーンのビスト神拳は原作通りだから許すが…
180 20/11/12(木)23:06:49 No.745604660
>第二次OGは何が凄いってあのマンボウ共の戦闘があそこまで格好良くなったのが凄いわ お前そうやって格納されてたの…ってなる いいよね手綱引いてるの
181 20/11/12(木)23:07:17 No.745604806
Jのレイズナーすげえ動くな
182 20/11/12(木)23:07:21 No.745604825
VTのダンバイン系のエフェクトいいよね
183 20/11/12(木)23:07:28 No.745604880
機体のリミッター解除して連続攻撃!って武装は結構あるのに なんでレイズナーだけずっと体当たりなんだろうね…
184 20/11/12(木)23:07:33 No.745604896
>>第二次OGは何が凄いってあのマンボウ共の戦闘があそこまで格好良くなったのが凄いわ >お前そうやって格納されてたの…ってなる >いいよね手綱引いてるの エールがいょいちょい動かしてるのに連動してるのいいよね…かわいいとかっこいいが一緒にある
185 20/11/12(木)23:07:45 No.745604942
>3Dの受けがそんなに良くないんだよな… 多分ウケの良い3D化って今時のアイドルアニメのライブシーンみたいな労力を要求されると思う
186 20/11/12(木)23:07:47 No.745604959
αのピンポイントバリアパンチってヘヴィDのRSDみたいなモーションだったのにスレ画で一気に変わったんだよな
187 20/11/12(木)23:08:15 No.745605101
>どっちかと言うとブラックサレナの方がV-MAX轢き逃げせざるを得ないんじゃないか >ディストーションアタックってそういうもんだろ MXぐらいでいいんだよ 夜天光に突っ込んで頭潰すシーンの再現なら
188 20/11/12(木)23:08:16 No.745605108
CS新作にレイズナー出たらまた違った演出になるんじゃない?
189 20/11/12(木)23:08:17 No.745605113
一撃で仕留めて見せる!
190 20/11/12(木)23:08:17 No.745605117
>最近のはなんか等身が苦手だ… 自分が懐古なんだろうなって思うけど最近の等身はディフォルメ下手な人が無理して描いたように感じて好きになれない
191 20/11/12(木)23:08:18 No.745605124
https://nico.ms/sm26976615 やっぱこれが至高にして究極よ
192 20/11/12(木)23:08:40 No.745605252
呆れるほどに有効な戦術だぜ チャリーン
193 20/11/12(木)23:08:41 No.745605261
エールもジェアンもパイロットのCVが中村悠一というのがすでに強い
194 20/11/12(木)23:08:44 No.745605272
>どっちかと言うとブラックサレナの方がV-MAX轢き逃げせざるを得ないんじゃないか >ディストーションアタックってそういうもんだろ まぁ…何度も執拗に体当たりするよりは合間にハンドガンで牽制したりしてくれって気持ちなら分かる V-MAXは原作でやってたんだからレーザードライフル撃て
195 20/11/12(木)23:09:01 No.745605358
ツインバルキリーマニューバは二機並んでも向いてる方向違うの違和感がすごい
196 20/11/12(木)23:09:19 No.745605464
3Dはなんか動きにメリハリが作りづらいのかなんかいまいち迫力がないことが多くてね… スパロボじゃないけどクロスレイズのスローネツヴァイは滅茶苦茶かっこよく動いてた覚えがある
197 20/11/12(木)23:09:35 No.745605566
UXの飛影とかアニメより動いてんじゃねえか…ってなる
198 20/11/12(木)23:09:37 No.745605578
Tのガオガイガーとか酷すぎて笑っちゃったんだけどあれは新人が作ったんだろうか…
199 20/11/12(木)23:09:40 No.745605595
>エールもジェアンもパイロットのCVが中村悠一というのがすでに強い 声の予想がみんな富野側に引っ張られてたから意外だった
200 20/11/12(木)23:09:43 No.745605616
>なんでレイズナーだけずっと体当たりなんだろうね… 新スパや64で当時精一杯だった体当たり表現をそのまま使ってるだけなんじゃないかな
201 20/11/12(木)23:10:14 No.745605784
MXのゴットハンドスマッシュはバリエーションも豊富だしカットインもアニメも格好良いから飛ばせなかったな…
202 20/11/12(木)23:10:18 No.745605805
V-MAXはせめて頭から突っ込まずナックルショットで殴ったらいいのにな… なんでエイジ頭突き繰り返してるんだ…
203 20/11/12(木)23:10:24 No.745605842
>Tのガオガイガーとか酷すぎて笑っちゃったんだけどあれは新人が作ったんだろうか… 第三次αの方が良かったなぁ
204 20/11/12(木)23:10:39 No.745605912
https://www.youtube.com/watch?v=WqPgZO3VhUo Gジェネは普通に頑張って売れてるし層の違いだと思う
205 20/11/12(木)23:10:43 No.745605937
>Tのガオガイガーとか酷すぎて笑っちゃったんだけどあれは新人が作ったんだろうか… 異様に多いリアルカットインといい若干ぼやけたドアップ演出といい普通にマイトガインとかレイアースとかと同じ人じゃないかなあ…
206 20/11/12(木)23:10:47 No.745605961
>Tのガオガイガーとか酷すぎて笑っちゃったんだけどあれは新人が作ったんだろうか… ゴルディオンハンマーがヘボいのは流石に許される所業ではない…
207 20/11/12(木)23:10:49 No.745605967
レイズナーのコクピットって頭になかったっけ
208 20/11/12(木)23:10:56 No.745605990
>呆れるほどに有効な戦術だぜ >チャリーン これ以降もよく見かけるせいで色々言われるけど初見は本当にかっこよかったんだ リアル系機体の演出の一種の到達点だと感じたくらい
209 20/11/12(木)23:11:16 No.745606103
こいつは牽制…
210 20/11/12(木)23:11:17 No.745606112
>MXのゴットハンドスマッシュはバリエーションも豊富だしカットインもアニメも格好良いから飛ばせなかったな… ImpactもMXもゴッドハンドスマッシュは見るだけでとても気持ち良くなれる…
211 20/11/12(木)23:11:18 No.745606115
まあゲイル先輩倒したのも体当たりだったからずっとその印象なんだろう
212 20/11/12(木)23:11:22 No.745606141
ガオガイガーとGガン同時参戦はカロリー高いからきついって!って寺田が言ってたのがよくわかる
213 20/11/12(木)23:11:48 No.745606276
こいつも牽制…
214 20/11/12(木)23:12:10 No.745606403
今のスパロボ見ると動きの前にまず等身の高さにびっくりする
215 20/11/12(木)23:12:13 No.745606416
なにせ自分とこの2Dが比較対象だから余計にハードル高いと思う3Dスパロボ
216 20/11/12(木)23:12:18 No.745606437
時期や作品によって特色あるよね W前後辺りのトドメ演出めっちゃ作り込んでるの好きだった もっとトドメ演出沢山作って
217 20/11/12(木)23:12:18 No.745606441
マイトガインの戦闘アニメは飛ばさずに観てたな
218 20/11/12(木)23:12:25 No.745606471
>MXのゴットハンドスマッシュはバリエーションも豊富だしカットインもアニメも格好良いから飛ばせなかったな… トドメ刺した時の「せぇばぁいっ!!」ってカズヒコの声が聞きたいから飛ばせない…
219 20/11/12(木)23:12:26 No.745606486
Jのテッカマンブレードはそのまま2Dアクションゲームが作れそうな動きをしてたな
220 20/11/12(木)23:12:50 No.745606610
マケナーイゼ マケナーイゼ マケナーイゼ
221 20/11/12(木)23:12:52 No.745606621
ボトムズもアサルトコンバットの演出に立体的な機動取り入れたりで徐々に進化してて楽しい
222 20/11/12(木)23:13:00 No.745606661
最新のV-MAX https://youtu.be/aWoJVNmPKLs?t=148
223 20/11/12(木)23:13:04 No.745606681
ピンポントバリアパンチ
224 20/11/12(木)23:13:18 No.745606757
>Zのゲッターライガーだかのチェンジアタックが凄い >チェーンでトマホーク絡め取って斬りまくるやつ https://youtu.be/fGqoFd2qXjw?t=426 たしかにめっちゃかっこいいな… ただ技を単発で繰り出すだけとは一味違う
225 20/11/12(木)23:13:30 No.745606810
>レイズナーのコクピットって頭になかったっけ そうだよ ただダグラムと同じで全然傷つかない 敵のは地球製ミサイルで割れる
226 20/11/12(木)23:13:39 No.745606847
もうゆうに5年以上も昔の第二次OGで個人的に戦闘アニメの進化が止まってるイメージ 個人的には
227 20/11/12(木)23:14:19 No.745607058
Zのゲッターは未だに昭和スーパー系のアニメーションとしてトップクラスだと思うわ
228 20/11/12(木)23:14:39 No.745607168
サンダーボルトスクリューいいよね
229 20/11/12(木)23:14:41 No.745607193
>3Dはなんか動きにメリハリが作りづらいのかなんかいまいち迫力がないことが多くてね… ファフナーEXODUSのインタビューで迫力ある構図にするために3Dモデルわざと歪ませたりしてるって書いてたの覚えてる 何話も使うアニメならともかくスパロボくらいならわざわざ3Dモデル作ったのをアレコレで試行錯誤するよりはまだ描いた方がまだ楽なんだろうな…
230 20/11/12(木)23:14:44 No.745607212
Tのガオガイガー見てみたけどリアルカットイン多すぎてダメだった もうほぼ新スパじゃんこれ!
231 20/11/12(木)23:14:51 No.745607249
というかこれ以上戦闘シーンを進化させるならGジャネみたいな戦闘シーンにするしか無さそう
232 20/11/12(木)23:15:05 No.745607324
デスティニーの最強技はどれが好き?
233 20/11/12(木)23:15:06 No.745607332
>ボトムズもアサルトコンバットの演出に立体的な機動取り入れたりで徐々に進化してて楽しい 乗り換える度に新しい技が貰えるからキリコの戦闘バリエーションが凄い
234 20/11/12(木)23:15:09 No.745607345
α外伝のスレードゲルミル初見の時は衝撃受けた
235 20/11/12(木)23:15:11 No.745607363
アカシックバスターはEXは赤いビームがかっこよかったのに 本体が変形して突撃するようになって悲しい アカシックバスター(射撃)とか出してくれませんかね
236 20/11/12(木)23:15:16 No.745607390
Dの時点でおお結構再現頑張ってるなー ってなってたからJはホントに何事かと思ったよ
237 20/11/12(木)23:15:36 No.745607491
セレーナのまずは華麗な群舞を披露の系譜を感じる
238 20/11/12(木)23:15:38 No.745607507
>デスティニーの最強技はどれが好き? トラウマアタック
239 20/11/12(木)23:15:52 No.745607583
こういうのは順当に進化していくってのが難しいもんだな…
240 20/11/12(木)23:15:57 No.745607605
サルファ外伝の斬艦刀好き
241 20/11/12(木)23:16:06 No.745607646
最近のスパロボは必殺技もなるべく長くならないようにしてるから久々にドラゴテウスの戦闘アニメ見たら最強技長過ぎる…ってなった BGM2周目に入ってるじゃん!
242 20/11/12(木)23:16:24 No.745607748
>Dの時点でおお結構再現頑張ってるなー >ってなってたからJはホントに何事かと思ったよ D→Jの進化は本当に頭おかしいよね バーストレイヴでめっちゃ動く!とか言ってたのに
243 20/11/12(木)23:16:42 No.745607843
>今のスパロボ見ると動きの前にまず等身の高さにびっくりする そっちのほうが演技つけやすいんだろうなってのは感じる
244 20/11/12(木)23:16:58 No.745607964
J→Wは テッカマンの戦闘アニメJの使い回しかよ…→うぉぉぉぉっ!? ってなるのがいい
245 20/11/12(木)23:17:06 No.745608020
実績ある人にやらせてもなんか違う…ってなる例もあるしアニメ格差の是正すごい難しそう Z3のASとかVのグランヴァングとかTのダンとか
246 20/11/12(木)23:17:06 No.745608021
改めて見るとやっぱドラえもんみたいな頭してるなレイズナーって
247 20/11/12(木)23:17:28 No.745608149
前半の方のブラスタはネタにされる程度にはちょっと冗長だった
248 20/11/12(木)23:17:28 No.745608152
大体突然変異みたいにすごいの出るよね 今もすごいとは思うけど
249 20/11/12(木)23:17:34 No.745608185
>こういうのは順当に進化していくってのが難しいもんだな… 順当に進化していった結果が対地対空だからまずコストの問題が立ちはだかる
250 20/11/12(木)23:17:34 No.745608186
ニ次か三次のDXと∀のビームサーベルがやけにカッコよかった思い出がある
251 20/11/12(木)23:17:42 No.745608223
>改めて見るとやっぱドラえもんみたいな頭してるなレイズナーって カラーリングもほぼドラえもんだからな…
252 20/11/12(木)23:17:42 No.745608226
ニルファのビームザンバーが本当に叩き切るって感じで好きなんだ キンケのうおおー!って声もめっちゃ合う
253 20/11/12(木)23:17:51 No.745608267
求めるのは酷だけどアリオスの人とかすごいから限界に到達してるわけじゃないと思う ハード性能にクリエイターが追い付いてないか納期やコスト面で妥協せざるを得ない状況かどっちかじゃないかな
254 20/11/12(木)23:17:51 No.745608270
>デスティニーの最強技はどれが好き? UXと無印Z
255 20/11/12(木)23:18:34 No.745608505
ASとかの頭身高い機体の方が動きに派手さがだせるんだろうな
256 20/11/12(木)23:18:42 No.745608544
>前半の方のブラスタはネタにされる程度にはちょっと冗長だった 再世篇で一気にテンポ改善されたのはユーザの意見すぐ反映するスパロボスタッフのいい面を見た
257 20/11/12(木)23:18:43 No.745608550
最近のスパロボアニメ全然好きだし原作再現ガンガンしてほしいだけどばらつきが多いのは文句でるのもわかる XのGセルフパーフェクトパックはどの武装も必ず戦闘アニメONにしてみてた
258 20/11/12(木)23:18:49 No.745608579
長い必殺技というといまだにアインソフオウルかな あれ1分半くらいあったよね
259 20/11/12(木)23:18:55 No.745608606
原作再現のアニメーションが見たいんじゃなくて原作をゲームに落とし込んだ動きが見たいというか…
260 20/11/12(木)23:19:05 No.745608657
というか毎年1本スパロボの新作を出せってのはむちゃくちゃだよ!
261 20/11/12(木)23:19:21 No.745608744
>求めるのは酷だけどアリオスの人とかすごいから限界に到達してるわけじゃないと思う >ハード性能にクリエイターが追い付いてないか納期やコスト面で妥協せざるを得ない状況かどっちかじゃないかな あの人もあの人で最近は中割抜きまくった結果コマ送りみたいになってる機体結構あるから明らかに手が足りてない感はすごく感じる
262 20/11/12(木)23:19:22 No.745608750
>Z3のASとかVのグランヴァングとかTのダンとか Tのダンはあれはあれで文句ないんだ別に いやチリン入れないのはおかしいだろ!?
263 20/11/12(木)23:19:32 No.745608812
アニメ早送りがスキップになったのも印象悪いよね
264 20/11/12(木)23:19:39 No.745608860
刹那機の人が安定感あっていい Xのサンドロックも良かった
265 20/11/12(木)23:19:42 No.745608876
この前の夜話でシナリオの闇が聞けたから今度は戦闘アニメの闇を深く聞きたい
266 20/11/12(木)23:19:42 No.745608883
騎士ガンダムとかは長いけどほぼ完璧な再現やってて良かった
267 20/11/12(木)23:19:47 No.745608911
>最近のスパロボアニメ全然好きだし原作再現ガンガンしてほしいだけどばらつきが多いのは文句でるのもわかる >XのGセルフパーフェクトパックはどの武装も必ず戦闘アニメONにしてみてた Gセルフは全武装がかっこいいしな… ビームライフルを改めてアニメ見たらめちゃくちゃかっこいい…
268 20/11/12(木)23:19:57 No.745608975
第2次OGのはピーク過ぎてMDでも見劣りしないからな… 3D演出の奥行き表現が素晴らしい
269 20/11/12(木)23:20:07 No.745609043
>前半の方のブラスタはネタにされる程度にはちょっと冗長だった その分リブラスタは曲も戦闘アニメも超好き… スピゴットでガンガン加速してくとことか
270 20/11/12(木)23:20:12 No.745609065
>原作再現のアニメーションが見たいんじゃなくて原作をゲームに落とし込んだ動きが見たいというか… ライジンオーとかこれかなぁ カットイン多めならアニメでいいやってなるしゲームグラの方はいろいろ足りてない
271 20/11/12(木)23:20:15 No.745609084
>長い必殺技というといまだにアインソフオウルかな >あれ1分半くらいあったよね (着弾するまで異様に長い) (着弾してから更に長い)
272 20/11/12(木)23:20:32 No.745609162
>あの人もあの人で最近は中割抜きまくった結果コマ送りみたいになってる機体結構あるから明らかに手が足りてない感はすごく感じる vtxは開発一年あるか怪しいから...
273 20/11/12(木)23:21:00 No.745609318
VXTは1年単位で出してたからそりゃあスケジュール足らんわって感じだったしな
274 20/11/12(木)23:21:35 No.745609501
アニメだとそこまでキビキビ動いてないよね騎士ガンダム…
275 20/11/12(木)23:21:46 No.745609549
>刹那機の人が安定感あっていい >Xのサンドロックも良かった なんか1機だけ動き良すぎない!?ってなるよねあれ
276 20/11/12(木)23:21:47 No.745609560
フルメタのコダール系のリアルカットインとSDの違和感なくヌルッと繋がる感じ凄い
277 20/11/12(木)23:22:09 No.745609686
DDのアルドノアは元が3Dだから違和感ないな
278 20/11/12(木)23:22:18 No.745609734
https://www.youtube.com/watch?v=Awx8ufSMiUY&feature=youtu.be&t=82
279 20/11/12(木)23:22:45 No.745609880
>いやチリン入れないのはおかしいだろ!? ヴァンが覚醒後もコクピット内基本青いままだったし その辺の差分用意するの面倒だったんだと予想 次回参戦したときにはきっちり追加されるタイプな気がする