虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/12(木)21:57:07 日経ス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/12(木)21:57:07 No.745578417

日経スペシャル カンブリア宮殿 デカ盛り・激安だけじゃない! 圧倒的差別化で再ブレークした業務スーパーの秘密 全国に886店舗を展開する激安商品がウリの「業務スーパー」が2年連続2桁成長と、いま再ブレークを巻き起こしている。実は、これまでのウリだった「ボリューム」と「安さ」以外の魅力を生み出し、かつてない集客を実現させているのだ!大変貌を遂げた「業務スーパー」に、一体、何が起こったのか?大胆な進化で再ブレークを果たした「業務スーパー」の知られざる舞台裏を徹底解剖する!

1 20/11/12(木)21:57:51 No.745578676

なこ にん

2 20/11/12(木)21:58:54 No.745579089

そんな大量にこんにゃく買うことある?

3 20/11/12(木)21:59:01 No.745579115

こんにゃく1.5㎏……

4 20/11/12(木)21:59:02 No.745579121

すぐ近くに業務スーパーあるけど駐車場小さいのもあって車が列になってることが結構あるな

5 20/11/12(木)21:59:16 No.745579213

俺の生命線業務スーパー

6 20/11/12(木)22:00:04 No.745579507

また業務スーパーが混雑してしまう……

7 20/11/12(木)22:00:07 No.745579519

始まった

8 20/11/12(木)22:00:13 No.745579556

「」たちのワンダーランド

9 20/11/12(木)22:00:35 No.745579695

そんな買うの!?!?!?

10 20/11/12(木)22:00:38 No.745579720

学生時代お世話になってた

11 20/11/12(木)22:00:46 No.745579770

生活圏内にこことOKストアやロピアがあると凄く楽になる

12 20/11/12(木)22:00:50 No.745579797

今日は冷凍いももち1kg買ってきたぜ

13 20/11/12(木)22:01:04 No.745579874

えーーーーーーかご4つもーーーーーーー

14 20/11/12(木)22:01:10 No.745579923

ホームランバー2箱って通だなババア!

15 20/11/12(木)22:01:16 No.745579956

なそ にん

16 20/11/12(木)22:01:23 No.745580001

買いすぎだろ…

17 20/11/12(木)22:02:10 No.745580285

俺のおやつ揚げ芋

18 20/11/12(木)22:02:13 No.745580305

このBGMなに

19 20/11/12(木)22:02:22 No.745580366

テンション上がってきた

20 20/11/12(木)22:02:51 No.745580558

こしあん昔は980円だったのに

21 20/11/12(木)22:03:46 No.745580923

使う予定も無いのに大量の調味料を買う

22 20/11/12(木)22:03:48 No.745580944

FCによってはキューピーもおいてる

23 20/11/12(木)22:03:51 No.745580965

なんか10年くらい前にmayの業務スーパースレで 「業務スーパーで焼き鳥50本入り買ってきて家族でホットプレートで焼いて焼き鳥パーティする」ってレス書かれてて そのレスに対して「むなしすぎ」ってレスしてる人がいてかなり嫌だった

24 20/11/12(木)22:03:54 No.745580998

コロナで全体に値上がりしたからねえ

25 20/11/12(木)22:04:15 No.745581160

>このBGMなに https://youtu.be/kqHnw5ggrJU

26 20/11/12(木)22:04:33 No.745581279

ここって品物の回転鈍いからここばっか来るとすぐ飽きる

27 20/11/12(木)22:04:43 No.745581348

>>このBGMなに >https://youtu.be/kqHnw5ggrJU ありがとう

28 20/11/12(木)22:05:00 No.745581462

>生活圏内にこことOKストアやロピアがあると凄く楽になる いちおう行動範囲内にあるから興味あるけどちょっと遠いし一人暮らしだからビッグエーでいいかなって…

29 20/11/12(木)22:05:03 No.745581492

豆腐屋が作ったデザート評判良いから食べてみたいんだけれど 「」は食べたことある?

30 20/11/12(木)22:05:06 No.745581519

あまあじ

31 20/11/12(木)22:05:09 No.745581543

パッタイペーストがないと困る「」が多いと聞く

32 20/11/12(木)22:05:35 No.745581696

ハラペーニョのピクルス缶また仕入れてください

33 20/11/12(木)22:05:36 No.745581702

>フライドオニオンがないと困る「」が多いと聞く

34 20/11/12(木)22:05:57 No.745581845

何度目の再ブレイク?

35 20/11/12(木)22:06:04 No.745581902

ワカモレだけは無理だった…

36 20/11/12(木)22:06:05 No.745581910

大根うま煮は毎日食ってるわ

37 20/11/12(木)22:06:10 No.745581939

>ここって品物の回転鈍いからここばっか来るとすぐ飽きる 業務用なら定番化してなきゃ逆に駄目だろう

38 20/11/12(木)22:06:28 No.745582033

居酒屋のポテサラとかまんまこれだったりするよね……

39 20/11/12(木)22:06:33 No.745582073

昼飯旅

40 20/11/12(木)22:06:37 No.745582096

神戸物産の株価 2017年:523円 2018年:560円 2019年:842円 2020年:1990円 今:3070円

41 20/11/12(木)22:06:42 No.745582132

昼めし旅になった

42 20/11/12(木)22:06:43 No.745582144

急に昼めし旅また

43 20/11/12(木)22:06:56 No.745582223

ええええええ

44 20/11/12(木)22:06:57 No.745582235

マジかよ…

45 20/11/12(木)22:07:04 No.745582275

>ワカモレだけは無理だった… クラッカーに塗ったりパンに塗ってベーコン乗せて焼くと美味いぞ スパイスも追加しよう

46 20/11/12(木)22:07:41 No.745582513

出たなフライドオニオン

47 20/11/12(木)22:07:43 No.745582522

でた生命線

48 20/11/12(木)22:07:46 No.745582543

普通にごぼうと人参の冷凍あったような…

49 20/11/12(木)22:07:54 No.745582585

そのまま食べます

50 20/11/12(木)22:07:58 No.745582609

「」のお菓子

51 20/11/12(木)22:08:00 No.745582630

人気ブロガー舞さんのアレンジレシピだぞ 口を慎め

52 20/11/12(木)22:08:25 No.745582772

すげー

53 20/11/12(木)22:08:25 No.745582775

>普通にごぼうと人参の冷凍あったような… 国内加工で既に火が通って味もついてるから

54 20/11/12(木)22:08:29 No.745582806

スパニッシュって言ってたもんな

55 20/11/12(木)22:08:34 No.745582827

レシピが豪快だ

56 20/11/12(木)22:09:00 No.745583018

ごはんにごぼうサラダ入れて炊くってどうなるんだ

57 20/11/12(木)22:09:17 No.745583114

一番初めにギョムブロク立ち上げたおばさんどこ行ったんだろ

58 20/11/12(木)22:09:28 No.745583184

でた俺の肉

59 20/11/12(木)22:09:47 No.745583299

ヒルナンデスは出る度に不評で賑わう業務田スー子ではなくこういう奥さんを起用するべき

60 20/11/12(木)22:09:54 No.745583331

鳥もも100g80円くらい?

61 20/11/12(木)22:10:04 No.745583396

2キロってすごいな

62 20/11/12(木)22:10:10 No.745583436

>でた俺の肉 「」…… お前だったのか……

63 20/11/12(木)22:10:11 No.745583438

テスト販売のときは680円だった

64 20/11/12(木)22:10:20 No.745583486

ヒリ

65 20/11/12(木)22:10:31 No.745583571

えー自分とこで養鶏してんの

66 20/11/12(木)22:10:56 No.745583731

昔はブラジル産のだったけどいまは自分とこで育ててるんだな

67 20/11/12(木)22:11:04 No.745583787

安鶏ブラジル産とかじゃないんだ スゲーな

68 20/11/12(木)22:11:05 No.745583791

>えー自分とこで養鶏してんの 潰れそうな企業や下請けをどんどん子会社化した

69 20/11/12(木)22:11:09 No.745583808

鶏の死体

70 20/11/12(木)22:11:25 No.745583891

唐揚げ作り放題だぜ

71 20/11/12(木)22:11:32 No.745583935

めっちゃ売りにしてるよね関東圏の業務スーパー

72 20/11/12(木)22:11:53 No.745584061

>唐揚げ作り放題だぜ ブラジル唐揚げも買うぜ

73 20/11/12(木)22:11:54 No.745584070

OKブロガーとかワークマンブロガーとか おばさんはフットワーク軽いよね

74 20/11/12(木)22:11:58 No.745584104

なそ にん

75 20/11/12(木)22:12:01 No.745584122

ブロイラー最強伝説すぎる

76 20/11/12(木)22:12:02 No.745584129

ブラジル産はブラジル産で別にあるっしょ セールで2キロ600円ぐらい

77 20/11/12(木)22:12:09 No.745584184

大黒物産

78 20/11/12(木)22:12:14 No.745584216

今年なんて売れまくっただろうな…

79 20/11/12(木)22:12:19 No.745584241

>昔はブラジル産のだったけどいまは自分とこで育ててるんだな それ多分冷凍のもも肉だと思う 今もある

80 20/11/12(木)22:12:19 No.745584242

今度はサラメシか

81 20/11/12(木)22:12:34 No.745584336

ティラミスだ!

82 20/11/12(木)22:12:57 No.745584495

業務スーパーって地域によって運営まちまちじゃなかったっけ 静岡だとマキヤグループに吸われてたのを思い出した

83 20/11/12(木)22:13:08 No.745584574

若いな…

84 20/11/12(木)22:13:11 No.745584590

39歳で社長か…

85 20/11/12(木)22:13:12 No.745584599

若いなあ

86 20/11/12(木)22:13:14 No.745584610

サイゼリヤまんまのスイーツきたな……

87 20/11/12(木)22:13:23 No.745584670

このおっさんが輸入菓子をセレクトしてるのか?

88 20/11/12(木)22:13:46 No.745584785

よくここでスレ立ってる牛乳パック型の杏仁豆腐とかも女子社員と一緒に食べてるのかな

89 20/11/12(木)22:13:51 No.745584814

シュトーレン通年で売ってくだち!

90 20/11/12(木)22:14:03 No.745584881

敏腕じゃのう

91 20/11/12(木)22:14:07 No.745584914

>業務スーパーって地域によって運営まちまちじゃなかったっけ ほぼ全部FCで直営店って数店舗しかないぞ

92 20/11/12(木)22:14:10 No.745584926

>このおっさんが輸入菓子をセレクトしてるのか? 各店舗のバイヤーでしょ

93 20/11/12(木)22:14:23 No.745585006

でたな豆腐の設備で作ってるやつ

94 20/11/12(木)22:14:23 No.745585012

うまそう

95 20/11/12(木)22:14:24 No.745585018

あー、食べたい…

96 20/11/12(木)22:14:30 No.745585051

豆腐ケーキ

97 20/11/12(木)22:14:36 No.745585097

出た

98 20/11/12(木)22:14:37 No.745585100

豆腐パックにはいったチーズケーキ……

99 20/11/12(木)22:14:37 No.745585101

出た

100 20/11/12(木)22:14:52 No.745585217

なそ にん

101 20/11/12(木)22:14:56 No.745585244

どぅるんって出るな

102 20/11/12(木)22:14:57 No.745585262

出たな牛乳パック型スイーツ

103 20/11/12(木)22:14:59 No.745585273

倒産仕掛けの飲料メーカーに無茶振りしたら出来たやつ

104 20/11/12(木)22:15:01 No.745585292

これか

105 20/11/12(木)22:15:05 No.745585312

「」が1日で食うやつ

106 20/11/12(木)22:15:06 No.745585317

全部食べていいのか!?

107 20/11/12(木)22:15:06 No.745585318

紙パックスイーツは取り出しにくいのがなあ

108 20/11/12(木)22:15:08 No.745585338

紙パックスイーツ最初は178円くらいだった気がするんだが・・・

109 20/11/12(木)22:15:10 No.745585360

焼きプリン?

110 20/11/12(木)22:15:11 No.745585371

えっ

111 20/11/12(木)22:15:27 No.745585467

なるほどなぁ

112 20/11/12(木)22:15:28 No.745585472

今日行ったらレアチーズ無かったな…

113 20/11/12(木)22:15:31 No.745585490

こりゃすごい

114 20/11/12(木)22:15:32 No.745585505

すげー!

115 20/11/12(木)22:15:36 No.745585526

そんなすたみな太郎じゃ無いんだから…

116 20/11/12(木)22:15:40 No.745585561

いいなあ これ真似しよう

117 20/11/12(木)22:15:44 No.745585586

プリンフレンチトーストはよくあるレシピだよな でも普通に食った方が上手いと思うこれ

118 20/11/12(木)22:15:48 No.745585613

ゼラチンで固めてるから温めれば溶かして形変えられるのもポイント高い

119 20/11/12(木)22:15:48 No.745585620

パックから直接食うわ

120 20/11/12(木)22:15:49 No.745585627

なんちゅうもんを見せてくれるんや…

121 20/11/12(木)22:15:54 No.745585656

ユーザーにも常識にとらわれない発想が試されるな…

122 20/11/12(木)22:16:20 No.745585814

>「」が1日で食うやつ 失礼な 1食で食うデブよ

123 20/11/12(木)22:16:21 No.745585818

水ようかんカー!

124 20/11/12(木)22:16:24 No.745585842

あーそうかほぼ卵液みたいなものだしいけるのか!

125 20/11/12(木)22:16:33 No.745585909

あの紙パックスイーツの営業車どこ走ってるんだろう

126 20/11/12(木)22:16:33 No.745585913

「」ヤジたちが熱中するわけだ…

127 20/11/12(木)22:16:36 No.745585935

ホットケーキミックスにプリン混ぜたら牛乳と卵使わずにできる

128 20/11/12(木)22:16:57 No.745586072

食えないレベルのものが多すぎる

129 20/11/12(木)22:16:59 No.745586077

やわらか煮豚いつも気になってるやつ

130 20/11/12(木)22:17:11 No.745586149

ニーズってのがあるんやな

131 20/11/12(木)22:17:31 No.745586281

百均とは逆のコンセプトよね

132 20/11/12(木)22:17:38 No.745586319

成城石井ならもう3倍高い

133 20/11/12(木)22:17:42 No.745586354

特用ウィンナーはアレだけど丸大の900g入りは好きで買ってる

134 20/11/12(木)22:17:51 No.745586411

とはいえ醤油は有名メーカー使いたい

135 20/11/12(木)22:18:13 No.745586555

常に安いのか強みだよなあ

136 20/11/12(木)22:18:19 No.745586604

漫勉の諸星回の裏で普段伸びないカンブリアがここまで伸びている辺り 「」の胃袋は最早業務用スーパーから逃れられないのでは?

137 20/11/12(木)22:18:51 No.745586821

おしゃれじゃないと!?まあそうだけど

138 20/11/12(木)22:18:52 No.745586825

面白いわな…

139 20/11/12(木)22:18:58 No.745586878

昔よりデザインおしゃれになってるぞ

140 20/11/12(木)22:19:03 No.745586907

紙パックのやつは杏仁豆腐あるのが嬉しい 1本丸ごと食べる

141 20/11/12(木)22:19:10 No.745586948

>成城石井ならもう3倍高い そりゃ品質重視だし

142 20/11/12(木)22:19:37 No.745587128

>特用ウィンナーはアレだけど丸大の900g入りは好きで買ってる あれとJAS上級規格の700gウインナーは高いだけあって普通においしいね…

143 20/11/12(木)22:19:42 No.745587153

お洒落にこだわってパッケージ形状を豪華にして内容量減って滅びたドロリッチいいよね…

144 20/11/12(木)22:19:45 No.745587184

紙パック系だとアイスクリームの素が好きだったんだけど見なくなったな…

145 20/11/12(木)22:20:25 No.745587439

誰か「創業者」だけでいいって言ってあげなよ

146 20/11/12(木)22:20:35 No.745587513

分かりやすさは正義 一見の敷居が明らかに下がる

147 20/11/12(木)22:20:43 No.745587562

>>成城石井ならもう3倍高い >そりゃ品質重視だし コーヒーとかは良いの扱ってるけど 輸入品なんかは普通に割高なだけなのもあったりはする

148 20/11/12(木)22:20:56 No.745587656

ウ ナ ギ を 増 や す

149 20/11/12(木)22:20:58 No.745587672

>とはいえ醤油は有名メーカー使いたい さっき出てた玉ノ井ならそんなに悪くないんじゃない?

150 20/11/12(木)22:21:37 No.745587916

>紙パック系だとアイスクリームの素が好きだったんだけど見なくなったな… 何かを作るのって買う側としては面倒臭いで買わなくなる事がめちゃくちゃ多いからしょうがない

151 20/11/12(木)22:21:45 No.745587968

>紙パック系だとアイスクリームの素が好きだったんだけど見なくなったな… 夏限定です

152 20/11/12(木)22:21:47 No.745587974

やっぱりこういう人はマメなんだな…

153 20/11/12(木)22:23:08 No.745588508

おおつかあきおみたいなかおしてるな

154 20/11/12(木)22:23:15 No.745588550

引退したにしては若々しいな

155 20/11/12(木)22:23:50 No.745588760

出た…ダイエー…この世のすべてのサービス業の悪…

156 20/11/12(木)22:23:53 No.745588782

神戸屋、前社長ヤクザで確定

157 20/11/12(木)22:24:42 No.745589086

>輸入品なんかは普通に割高なだけなのもあったりはする 俺はジョンソンヴィルソーセージをスーパーのベンチマークにしているんだが 今まで見てきた店で498円~833円と幅があって 高級スーパーつっても割高なだけだな……ってちょくちょくなる

158 20/11/12(木)22:25:05 No.745589240

昔はPBなんて生協ぐらいしかなかったもんな ここが元祖だったのか

159 20/11/12(木)22:25:13 No.745589294

漬物の中華製造は今は他の企業も真似してるくらいだからな

160 20/11/12(木)22:25:25 No.745589374

2000年か…近くにある店大分初期のやつだなこれ

161 20/11/12(木)22:25:33 No.745589439

20年ぐらいなのか

162 20/11/12(木)22:25:42 No.745589499

プロが来たんだ!

163 20/11/12(木)22:25:46 No.745589520

>神戸屋、前社長ヤクザで確定 神戸物産だよ!!1 神戸屋は闇のパン屋だ

164 20/11/12(木)22:26:17 No.745589725

2代目ちゃんとやれてんだな

165 20/11/12(木)22:26:24 No.745589758

神戸屋は制服がエッチな店ではないのか!

166 20/11/12(木)22:26:31 No.745589801

インポート商品か…

167 20/11/12(木)22:26:37 No.745589840

俺の地元はハローマックが潰れて業務スーパーになったんだよな … 20年くらい怖くて行けなかったけど今年から通ってる

168 20/11/12(木)22:27:06 No.745590033

>俺の地元はハローマックが潰れて業務スーパーになったんだよな >… >20年くらい怖くて行けなかったけど今年から通ってる お城の建物なの?

169 20/11/12(木)22:28:01 No.745590401

神戸屋はパートリーダーのおばさんが後輩ビンタしたらパン切り包丁で反撃された事件のイメージが強すぎてどうも

170 20/11/12(木)22:28:47 No.745590706

>お城の建物なの? 鶴ヶ島店でググれ

171 20/11/12(木)22:29:30 No.745590951

輸入品試すのいいよね…

172 20/11/12(木)22:29:40 No.745591019

冷凍野菜って時間によっては消え去るんだよな…

173 20/11/12(木)22:29:46 No.745591057

出たな「」に人気のアレ

174 20/11/12(木)22:29:53 No.745591106

デブの素のにおいがする

175 20/11/12(木)22:29:59 No.745591140

そりゃ美味かろう!

176 20/11/12(木)22:30:27 No.745591330

本当に使えるやつがテレビにお出しされると在庫が消えちまう!

177 20/11/12(木)22:30:37 No.745591402

冬に90円くらいの鍋のスープよく買ってたんだけど なんか今年は味薄くなってねえか?

178 20/11/12(木)22:30:41 No.745591424

これ昼間の業務スーパー特集でも取り上げられてるからね 2回くらい見た

179 20/11/12(木)22:30:42 No.745591426

最近やっと在庫が復活したのに…

180 20/11/12(木)22:30:42 No.745591428

ジャ ジャンジョン……?

181 20/11/12(木)22:30:43 No.745591431

あー中華系はそうだな 豆板醤とかは他でも売ってるけどちょっとマイナーになるとここになる

182 20/11/12(木)22:30:48 No.745591460

この店広くて良いなぁ

183 20/11/12(木)22:31:04 No.745591558

>本当に使えるやつがテレビにお出しされると在庫が消えちまう! 何回も消えてはすぐ入荷してる

184 20/11/12(木)22:31:16 No.745591626

初めて見る世界だ……

185 20/11/12(木)22:31:23 No.745591680

>ジャ >ジャンジョン……? ツァンションシャン

186 20/11/12(木)22:31:25 No.745591692

>この店広くて良いなぁ 近所小さくてボロい!!!

187 20/11/12(木)22:31:40 No.745591788

フムス

188 20/11/12(木)22:31:47 No.745591835

あーこのフムスめっちゃ美味いんだよな

189 20/11/12(木)22:31:52 No.745591867

これアーラシュが作るやつでしょ

190 20/11/12(木)22:32:00 No.745591932

5kg900円のパスタは今でもお世話になってます…

191 20/11/12(木)22:32:18 No.745592029

ヨシ!

192 20/11/12(木)22:32:18 No.745592032

>出たな「」に人気のアレ さっきからでてるのがよくスレで紹介されるものばっかだけどimgで人気は世間で不人気ってうそつき!

193 20/11/12(木)22:32:26 No.745592077

KALDIでも売ってるよね

194 20/11/12(木)22:32:29 No.745592105

まあ売らないとわからんからな…

195 20/11/12(木)22:32:43 No.745592190

振らないと当たらない そのとおりである

196 20/11/12(木)22:32:46 No.745592205

海外の面白そうなの入ってると見ちゃうよね

197 20/11/12(木)22:33:10 No.745592368

>>出たな「」に人気のアレ >さっきからでてるのがよくスレで紹介されるものばっかだけどimgで人気は世間で不人気ってうそつき! あれは昼休みの職場のテレビとかでも流れて紹介されてるやつだから…

198 20/11/12(木)22:33:12 No.745592381

振らないと当たらないは本当そうなんだよな

199 20/11/12(木)22:33:38 No.745592534

業務スーパーだと「また変なの売ってる…」が許されるポジションなのもでかい

200 20/11/12(木)22:34:05 No.745592700

>振らないと当たらないは本当そうなんだよな 動けば何かあるかもしれないけど 動かないと絶対に0だからな…

201 20/11/12(木)22:34:15 No.745592783

>さっきからでてるのがよくスレで紹介されるものばっかだけどimgで人気は世間で不人気ってうそつき! imgだけで人気なものもある ただ世間で人気なものはimgでも人気なのだ

202 20/11/12(木)22:34:25 No.745592851

>KALDIでも売ってるよね KALDI 528円 ギョム248円 うーん

203 20/11/12(木)22:34:35 No.745592921

問題解決能力の有無だ死ね

204 20/11/12(木)22:34:40 No.745592953

つまり日本のバイヤーはアホしかいないと

205 20/11/12(木)22:34:53 No.745593045

団地に布団て 奥さん米やです米屋が来ましたよー的な奴を思い浮かべてしまうな

206 20/11/12(木)22:34:59 No.745593099

>問題解決能力の有無だ死ね なんでそんなひどいこというの…

207 20/11/12(木)22:35:05 No.745593143

この前のシャトレーゼが根拠ない圧力でキレて自社で売り始めた話に繋がるな…

208 20/11/12(木)22:35:19 No.745593231

>問題解決能力の有無だ死ね ひどい!

209 20/11/12(木)22:35:38 No.745593346

>>KALDIでも売ってるよね >KALDI 528円 >ギョム248円 >うーん これ業務スーパーで見た! が割高で置かれてても許してあげて欲しい そういう店だから

210 20/11/12(木)22:36:32 No.745593727

お世話になってるシリーズだ

211 20/11/12(木)22:36:33 No.745593733

なるほどぉ…

212 20/11/12(木)22:36:45 No.745593838

ドレッシングにはこのホモジナイズ(均質化)能力は効果的に働くからな…

213 20/11/12(木)22:37:00 No.745593926

立役者すぎる…

214 20/11/12(木)22:37:16 No.745594038

あさみすげえぜ…

215 20/11/12(木)22:37:19 No.745594066

うどん!

216 20/11/12(木)22:37:25 No.745594106

この生麺はあんたの仕業か・・・

217 20/11/12(木)22:37:31 No.745594148

うどんも生命線… レンチンで食えるのも助かる

218 20/11/12(木)22:37:31 No.745594149

赤くないのに3倍!

219 20/11/12(木)22:37:32 No.745594157

つまりシャア専用うどん

220 20/11/12(木)22:37:34 No.745594176

 う ど  ん

221 20/11/12(木)22:37:45 No.745594233

通常の三倍だと!? シャ・・・シャアだ・・・赤い彗星だ

222 20/11/12(木)22:38:03 No.745594348

防腐剤たっぷりかな

223 20/11/12(木)22:38:23 No.745594483

安くまとめ買いする麺類といえば乾麺と冷凍うどんだったけど 生麺を日持ちさせるって考えが凄い

224 20/11/12(木)22:38:30 No.745594524

買い込んで冷凍してるけどいいよね?

225 20/11/12(木)22:38:32 No.745594537

あーこのうどん知ってるわ 昔二次裏で見かけた猫が作ったうどんだろ

226 20/11/12(木)22:38:40 No.745594591

業務スーパーのPBなんて適当な仕事なんだろうと思っていたけどかなりすごかった…

227 20/11/12(木)22:38:57 No.745594687

長持ち麺といえばシマダヤ!

228 20/11/12(木)22:38:58 No.745594692

佐川は物流云々より前にきちんと宅配物届けろ 何で一日待ってたのに不在者通知入ってんだ

229 20/11/12(木)22:39:08 No.745594758

うどんは中小に外注してる例もある どこでもではないけど一袋19円で作ってくれる会社がいくつかあるから

230 20/11/12(木)22:39:38 No.745594938

タピオカ入りのうどんもそういやここだったし面白いのが見れそうだ

231 20/11/12(木)22:39:42 No.745594963

フリーズドライっぽくはないな… なんだ?

232 20/11/12(木)22:40:06 No.745595093

JTの歌どんどん気持ち悪くなっていくな……

233 20/11/12(木)22:40:12 No.745595113

>佐川は物流云々より前にきちんと宅配物届けろ >何で一日待ってたのに不在者通知入ってんだ 今の佐川は営業所に電話して受け取りに行くもんだと思っちゃったほうがええよ

234 20/11/12(木)22:40:40 No.745595291

別にニトリは。。。

235 20/11/12(木)22:40:43 No.745595314

早く東日本でも売ってくだち

236 20/11/12(木)22:40:48 No.745595337

うどんやっす…

237 20/11/12(木)22:40:48 No.745595338

>防腐剤たっぷりかな ビタミンCも言いようだよね

238 20/11/12(木)22:40:52 No.745595374

みつしりしてるし真空パック?

239 20/11/12(木)22:40:57 No.745595404

しらね~と思ったら西限定かよ!

240 20/11/12(木)22:40:59 No.745595417

関東じゃ売ってないんですか!?

241 20/11/12(木)22:41:03 No.745595440

うどんの種類が3種類くらいあるのも使い勝手いいよね

242 20/11/12(木)22:41:12 No.745595515

麺類は凍らせてるからあんまり長持ちに魅力を感じないな……

243 20/11/12(木)22:41:18 No.745595554

常温保存できるカレーうどんもあるしな

244 20/11/12(木)22:41:34 No.745595670

>関東じゃ売ってないんですか!? フェットチーネパスタなんてのもあるぞ

245 20/11/12(木)22:41:44 No.745595719

うどん玉の如く下に落ちた

246 20/11/12(木)22:41:58 No.745595791

そのまま入れちゃうのか

247 20/11/12(木)22:42:03 No.745595829

熱でパック変形しそう

248 20/11/12(木)22:42:11 No.745595869

すげー

249 20/11/12(木)22:42:24 No.745595928

2週間もつのは嬉しい

250 20/11/12(木)22:42:25 No.745595933

生麺で2週間は強烈

251 20/11/12(木)22:42:29 No.745595963

長持ちするのにどうして西日本限定なんですか?どうして…

252 20/11/12(木)22:42:40 No.745596037

>熱でパック変形しそう 耐熱だからそのまま電子レンジで加熱できる

253 20/11/12(木)22:42:48 No.745596105

1袋じゃちょっと足りない…

254 20/11/12(木)22:42:57 No.745596161

パックうどんの賞味期限とか考えたことなかった

255 20/11/12(木)22:43:07 No.745596218

4つもと言うけど4人家族なら1食分だもんな

256 20/11/12(木)22:43:08 No.745596225

業務用名乗ってるから個数制限もかけてないのか…

257 20/11/12(木)22:43:13 No.745596259

>>熱でパック変形しそう >耐熱だからそのまま電子レンジで加熱できる そういやそうだね あれできるのもこういうのがあったからか

258 20/11/12(木)22:43:16 No.745596278

>耐熱だからそのまま電子レンジで加熱できる 至れり尽くせりすぎる… 早く関東に来て…

259 20/11/12(木)22:43:32 No.745596390

関東だと19円のだね それも別に賞味期限そこまで短くないでしょ

260 20/11/12(木)22:43:32 No.745596394

>パックうどんの賞味期限とか考えたことなかった 普通2、3日以内に食べちゃうもんなあ

261 20/11/12(木)22:43:40 No.745596438

>耐熱だからそのまま電子レンジで加熱できる なるほど便利だわ

262 20/11/12(木)22:43:46 No.745596480

今日の龍は随分親父に噛んでいくな

263 20/11/12(木)22:44:27 No.745596730

>業務用名乗ってるから個数制限もかけてないのか… 行けばわかるけどみんな食う分しか買わない まあ人気だと品切れもよくあるけど 翌日にはちゃんと入荷しとる

264 20/11/12(木)22:44:33 No.745596774

近くにないのが残念

265 20/11/12(木)22:44:39 No.745596809

長持ちするから沢山かってもあんしん

266 20/11/12(木)22:44:49 No.745596884

業務スーパーよりロピアが好き

267 20/11/12(木)22:44:58 No.745596929

おかしい…さっきから良く買うものばかり出てくるぞ…

268 20/11/12(木)22:45:01 No.745596958

明日久々にいってみっかな

269 20/11/12(木)22:45:13 No.745597037

あのパンもバール酵母パンも買ったことないわ

270 20/11/12(木)22:45:13 No.745597039

普通の食パンも安いから助かる

271 20/11/12(木)22:45:18 No.745597062

>明日久々にいってみっかな う り き れ

272 20/11/12(木)22:45:28 No.745597117

天然酵母パン人気すぎる 住宅地の近くだと競争に近い

273 20/11/12(木)22:45:39 No.745597196

「」人気高くてまだ出てないのって猿ぐらい?

274 20/11/12(木)22:45:42 No.745597209

>あのパンもバール酵母パンも買ったことないわ 朝の輝き派きたな…

275 20/11/12(木)22:45:45 No.745597235

>あのパンもバール酵母パンも買ったことないわ なんで悪魔が酵母に…?

276 20/11/12(木)22:45:46 No.745597240

業務スーパーだからオイシスかと思ったら違うメーカーなんだね

277 20/11/12(木)22:46:03 No.745597368

>あのパンもバール酵母パンも買ったことないわ ワンランク下のは値段相応だけどちょっとお高いここら辺は味もふわふわ感もすごくいいよ

278 20/11/12(木)22:46:44 No.745597642

業務のとろけるチーズって美味しい? 手抜きで飯作るときチーズトーストとかにしちゃうんだけれど 扱ってる店のブランドによって溶け方悪かったり 味もいまいちなことあるので業務ソムリエの「」いたらおせーて

279 20/11/12(木)22:47:13 No.745597826

埼玉はたくさんある 俺が普段使いで行ける距離に5店舗ある

280 20/11/12(木)22:47:30 No.745597917

>今日の龍は随分親父に噛んでいくな こんな龍さんはカンロ飴売り続けてほしいんですけおおお!!!ってなってた時以来だ……

281 20/11/12(木)22:47:31 No.745597924

>埼玉はたくさんある >俺が普段使いで行ける距離に5店舗ある おすぎだろ…

282 20/11/12(木)22:48:09 No.745598164

>おすぎだろ… 何よ!!

283 20/11/12(木)22:48:13 No.745598185

なそ にん

284 20/11/12(木)22:48:33 No.745598327

>業務スーパーよりロピアが好き お肉やすいから好き

285 20/11/12(木)22:48:33 No.745598333

もちあじ

286 20/11/12(木)22:49:07 No.745598544

パンは自分でカットするのめどいからな~…

287 20/11/12(木)22:49:09 No.745598552

へー

288 20/11/12(木)22:49:11 No.745598561

すげー

289 20/11/12(木)22:49:19 No.745598600

カルローズはお弁当に使ってもべちゃべちゃしないから好き

290 20/11/12(木)22:49:21 No.745598614

直接ぶっかけないのが大事なのね…

291 20/11/12(木)22:49:22 No.745598620

>埼玉はたくさんある >俺が普段使いで行ける距離に5店舗ある 同じく埼玉で近くっちゃ近くだけど2キロ離れてるから気軽には行かないわ…

292 20/11/12(木)22:49:22 No.745598625

新しすぎる

293 20/11/12(木)22:49:27 No.745598653

そういうものなのか

294 20/11/12(木)22:49:34 No.745598708

業スーは酵母も自社開発なんだろ……!?

295 20/11/12(木)22:50:50 No.745599190

龍は現社長越しに前社長しか見てないんじゃねぇかコレ…

296 20/11/12(木)22:51:04 No.745599268

ロピアにあって業務スーパーには無いもの お菓子売り場で走っている電車だ

297 20/11/12(木)22:51:09 No.745599308

>業スーは酵母も自社開発なんだろ……!? イタリアのパネトーネ種です…

298 20/11/12(木)22:51:10 No.745599315

二代目で死ぬ会社多いしな

299 20/11/12(木)22:51:19 No.745599366

>>業務スーパーよりロピアが好き >お肉やすいから好き 肉だけはギョムスより安くてうまいねあそこ凄いと思う

300 20/11/12(木)22:51:29 No.745599420

エコリング

301 20/11/12(木)22:51:40 No.745599486

>パンは自分でカットするのめどいからな~… なのでちぎって食べる 全部食った

302 20/11/12(木)22:51:47 No.745599532

明日からまた混むんじゃないか…

303 20/11/12(木)22:52:09 No.745599662

>龍は現社長越しに前社長しか見てないんじゃねぇかコレ… 魂を囚われすぎる…

304 20/11/12(木)22:52:13 No.745599680

>明日からまた混むんじゃないか… 割と毎日こんでない??

305 20/11/12(木)22:52:23 No.745599732

>龍は現社長越しに前社長しか見てないんじゃねぇかコレ… 龍は絶対行かなさそうな店だし名前の由来しか興味なかったんじゃないかな…

306 20/11/12(木)22:52:25 No.745599748

>肉だけはギョムスより安くてうまいねあそこ凄いと思う 元々肉屋だかんな!

307 20/11/12(木)22:52:36 No.745599820

土日は混んでるよね

308 20/11/12(木)22:52:44 No.745599854

ロピアは元肉の卸だから肉の特売日は他が太刀打ちできない

309 20/11/12(木)22:52:50 No.745599884

>>明日からまた混むんじゃないか… >割と毎日こんでない?? テレビで特集された次の日は品切れ地獄だぞ

310 20/11/12(木)22:53:07 No.745599974

>二代目で死ぬ会社多いしな 教育軽視しすぎるとどうしてもバカを二代目に着かせちゃうからしょうがない

311 20/11/12(木)22:53:15 No.745600025

グリーンハウスのCM始めてみた!

312 20/11/12(木)22:53:27 No.745600099

平日すら車でいっぱいなんですけお!

313 20/11/12(木)22:53:49 No.745600232

テレ東のビジネス番組が粘着する企業は酷い二代目が多いからな

314 20/11/12(木)22:54:23 No.745600415

>テレ東のビジネス番組が粘着する企業は酷い二代目が多いからな 今回は割と良かったんじゃないの?

315 20/11/12(木)22:54:45 No.745600528

>教育軽視しすぎるとどうしてもバカを二代目に着かせちゃうからしょうがない コネ入社禁止で創業者の息子すら入社させなかったすかいらーくは偉いな…

316 20/11/12(木)22:55:02 No.745600630

数年前まで業務スーパーは中国産でやばいって叩いてた「」いたけど生きてるのかな…

317 20/11/12(木)22:55:12 No.745600683

>>教育軽視しすぎるとどうしてもバカを二代目に着かせちゃうからしょうがない >コネ入社禁止で創業者の息子すら入社させなかったすかいらーくは偉いな… その息子も特集されててすげぇってなったよね

318 20/11/12(木)22:55:28 No.745600774

>コネ入社禁止で創業者の息子すら入社させなかったすかいらーくは偉いな… その結果200店閉店だけどね・・・

319 20/11/12(木)22:55:43 No.745600859

まぁここに関しては自社製造とか海外産増やしたりとか色々やり始めたのが代替わりした辺りから強くなった感じだし大丈夫だろう

320 20/11/12(木)22:56:13 No.745601036

>その結果200店閉店だけどね・・・ 業態変更するから雇用は変わらないってよ

321 20/11/12(木)22:56:30 No.745601145

>その結果200店閉店だけどね・・・ ワタシコロナ、ツヨイネ…

322 20/11/12(木)22:56:39 No.745601196

>>テレ東のビジネス番組が粘着する企業は酷い二代目が多いからな >今回は割と良かったんじゃないの? 1年で株価3倍にしてる二代目はそういないんじゃないかな…

↑Top