虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/12(木)21:41:41 「」ちゃ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/12(木)21:41:41 No.745572232

「」ちゃんの味玉のレシピ教えて

1 20/11/12(木)21:43:05 No.745572776

醤油ベースのタレに漬けときゃどうにでもなる

2 20/11/12(木)21:43:21 No.745572886

7分茹でてめんつゆに漬けるだけ・・・

3 20/11/12(木)21:48:05 No.745574845

出汁醤油にぶち込むだけ

4 20/11/12(木)21:48:49 No.745575134

>7分茹でておいがつおつゆに漬けるだけ・・・

5 20/11/12(木)21:49:06 No.745575245

めんつゆ

6 20/11/12(木)21:49:21 No.745575351

煮卵

7 20/11/12(木)21:49:23 No.745575364

煮豚のタレにドボン

8 20/11/12(木)21:49:25 No.745575370

創味のゆつに漬けるだけだ

9 20/11/12(木)21:51:53 No.745576387

めんつゆと麦茶半分くらい混ぜ合わせた汁に半日くらい漬け込む

10 20/11/12(木)21:56:22 No.745578117

良スレ発見

11 20/11/12(木)21:59:25 No.745579267

タレ作るけど水を入れたほうがいいのか入れなくていいのかよくわかってない

12 20/11/12(木)21:59:45 No.745579382

ごま油混ぜるといいよ

13 20/11/12(木)21:59:51 No.745579421

尻に入れる

14 20/11/12(木)22:04:05 No.745581077

>めんつゆと麦茶半分くらい混ぜ合わせた汁に半日くらい漬け込む 麦茶入れるの初めて聞いた

15 20/11/12(木)22:05:51 No.745581798

>煮豚のタレにドボン 逆に味玉作ったタレで豚料理するな

16 20/11/12(木)22:06:49 No.745582183

これ http://www.fuji-yume.com/sta24414/

17 20/11/12(木)22:07:06 No.745582280

烏龍茶で割ったつゆで漬けるってのは聞いたことある

18 20/11/12(木)22:07:53 No.745582583

まず角煮を作ります 食べた残りに半熟ゆで卵を入れて冷やします

19 20/11/12(木)22:08:00 No.745582625

ほうじ茶使うのは聞いたことあるから似たようなもんだろう

20 20/11/12(木)22:08:09 No.745582678

三日も漬けるのか 意外と時間掛かるな

21 20/11/12(木)22:09:39 No.745583251

>三日も漬けるのか >意外と時間掛かるな 大量につくって日ごとの味の違いを楽しむのもいいんじゃない

22 20/11/12(木)22:10:05 No.745583404

三日はさすがに長くない? 殻のついた状態で着けるのかな

23 20/11/12(木)22:10:59 No.745583750

常温から7分半お湯から茹でた卵一つあたり 醤油みりん酒酢を5mlずつ、砂糖を小さじ1、出汁の素を適当にして一夜つける

24 20/11/12(木)22:11:00 No.745583757

>三日はさすがに長くない? >殻のついた状態で着けるのかな だいぶ薄いタレにつけてるっぽい

25 20/11/12(木)22:13:09 No.745584575

電子レンジでゆで卵作れるやつで 半熟たまごを作って薄めためんみにつけるだけなんだけど 半熟たまごの殻剥きが安定しない 穴開ける奴や即冷やし身を縮めさせたりしたけど うまくいく時と行かないときがある

26 20/11/12(木)22:16:43 No.745585977

みだま

27 20/11/12(木)22:17:38 No.745586324

覚えられないからどんな煮物も醤油酒みりんを1:1:1で作る 砂糖は味見しながら足していく

28 20/11/12(木)22:21:04 No.745587695

煮切り醤油いいよね…

29 20/11/12(木)22:22:13 No.745588161

オイスターソースおすすめ

30 20/11/12(木)22:22:59 No.745588440

漬け汁再利用できるとなお良い

31 20/11/12(木)22:23:14 No.745588542

水大4醤油大3みりん大2砂糖大1

32 20/11/12(木)22:24:18 No.745588921

>水大4醤油大3みりん大2砂糖大1 覚えやすくていいね

33 20/11/12(木)22:25:28 No.745589397

おいしいですよね みたま

34 20/11/12(木)22:26:16 No.745589715

割合もみるとこによって違うから本当自由よな

35 20/11/12(木)22:26:32 No.745589809

は?ウェイたまだろ…

36 20/11/12(木)22:26:36 No.745589839

味玉って作ってからどのくらい保つもんなんです?

37 20/11/12(木)22:27:22 No.745590134

スピリタスにドボンよ

38 20/11/12(木)22:27:36 No.745590233

殻剥いたゆで卵は急速に痛むからできればその日中に食べたほうがいいとか見た

39 20/11/12(木)22:27:37 No.745590245

>>水大4醤油大3みりん大2砂糖大1 >覚えやすくていいね 順番間違えそう

40 20/11/12(木)22:29:38 No.745591001

>味玉って作ってからどのくらい保つもんなんです? 4,5日ってとこじゃない

41 20/11/12(木)22:31:37 No.745591765

買った方がはやインパラ

42 20/11/12(木)22:32:29 No.745592103

>4,5日ってとこじゃない なるほど…

43 20/11/12(木)22:32:57 No.745592273

焼き肉のタレがお気に入り

44 20/11/12(木)22:33:27 No.745592465

一昨日作った塩豚バラのツケだれに今日味玉ぶちこんだ

45 20/11/12(木)22:33:59 No.745592670

>買った方がはやインパラ 高いんじゃ!

46 20/11/12(木)22:34:26 No.745592857

醤油、ごま油、ニンニクチューブ、鶏ガラの元

47 20/11/12(木)22:35:06 No.745593148

>醤油、ごま油、ニンニクチューブ、鶏ガラの元 ニンニク! 初めて聞いたけど美味しそう

48 20/11/12(木)22:35:34 No.745593320

>電子レンジでゆで卵作れるやつで >半熟たまごを作って薄めためんみにつけるだけなんだけど >半熟たまごの殻剥きが安定しない >穴開ける奴や即冷やし身を縮めさせたりしたけど >うまくいく時と行かないときがある 新鮮な卵だと殻が剥けにくいみたいだけどどうだった?

49 20/11/12(木)22:35:57 No.745593481

>>>水大4醤油大3みりん大2砂糖大1 >>覚えやすくていいね >順番間違えそう 水と醤油逆にしてもいいよ その分漬ける時間が減るだけ

↑Top