虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/11/12(木)21:21:04 ドライ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/12(木)21:21:04 No.745564042

ドライブ好き?

1 20/11/12(木)21:22:50 No.745564775

めっちゃ好き 目的地とか一切なくてただ音楽垂れ流しながら2~3時間走るのが楽しい

2 20/11/12(木)21:24:51 No.745565613

大好き

3 20/11/12(木)21:26:15 No.745566183

大好き 適当な横道にふらっと迷い込むのとか好き 林道とか地元民しか使わないとこに迷い込むと楽しい

4 20/11/12(木)21:26:25 No.745566255

運転楽しい車買ったから楽しい

5 20/11/12(木)21:27:19 No.745566625

んー…普通!

6 20/11/12(木)21:28:40 No.745567178

ふらふら車で走り回ってコンビニでコーシー買って時々どっかの駐車場に車停めて暇つぶしとかするのは楽しいよ

7 20/11/12(木)21:29:25 No.745567455

アレがアレなので自転車にしたよ

8 20/11/12(木)21:29:30 No.745567491

車は移動手段兼運搬手段だと思ってて運転中は常に危険予測してるので正直しんどい…どこでもドアと四次元ポケットが欲しい…

9 20/11/12(木)21:30:00 No.745567657

一番リラックスできる時間がコンビニの駐車場に車停めておやつ食べながら虹裏する時間だわ

10 20/11/12(木)21:30:31 No.745567865

大嫌い 運転はクソ

11 20/11/12(木)21:30:37 No.745567909

深夜の田舎道のどこここ…感好き ナビやスマホで移動経路見ると案外大した距離進んでなかったりする

12 20/11/12(木)21:30:44 No.745567952

好きか嫌いかでいえば好き

13 20/11/12(木)21:30:58 No.745568029

俺を海まで連れてってくれよ 金なら払う

14 20/11/12(木)21:31:36 No.745568288

今年バイクの免許も取ったから今日は車!今日はバイク!って切り替えることが出来るようになって二倍楽しいわ

15 20/11/12(木)21:31:39 No.745568309

たまに深夜高速乗りたくなる ノリで移動してると料金にビビる

16 20/11/12(木)21:31:52 No.745568398

夜中に走るのが好きだわ 誰も居ない街中も郊外もいい

17 20/11/12(木)21:32:06 No.745568490

長距離ドライブで疲れた頃にアルファードとかを見かけると楽そうで良いなって思う

18 20/11/12(木)21:32:25 No.745568634

今の時期だと内陸部に向かって走って紅葉見に行きたいね

19 20/11/12(木)21:33:04 No.745568864

旅行で深夜に出発するの大好き 現地到着するとがっかりする

20 20/11/12(木)21:33:23 No.745568981

>長距離ドライブで疲れた頃にアルファードとかを見かけると楽そうで良いなって思う あれ乗せてもらう分には楽だろうけど運転してて楽なんだろうか…

21 20/11/12(木)21:33:29 No.745569020

次の日休みだ!ってなった時突発で仙台から下道通って東京まで行ってそのまま帰ってくるとかやる ってのを職場で行ったらお前馬鹿なんじゃねーのましてMTで下道とか何考えてんだって言われる…

22 20/11/12(木)21:34:14 No.745569305

>夜中に走るのが好きだわ >誰も居ない街中も郊外もいい 通勤路でも空いてる道は気持ちいいよね… 混んでるとストレスだけど

23 20/11/12(木)21:34:30 No.745569403

危険なんだけど休憩なしに300kmくらい高速走り続けるのが好き

24 20/11/12(木)21:34:47 No.745569499

>あれ乗せてもらう分には楽だろうけど運転してて楽なんだろうか… 高速道路とか幹線道路ひたすら真っすぐ走ってるなら楽だな 狭い道や曲がりくねった道は禿げる

25 20/11/12(木)21:35:32 No.745569804

MTだからこそ下道のほうがいいと思うけどな 高速はMTもATと変わらんし…

26 20/11/12(木)21:36:00 No.745569974

深夜のサービスエリアが好き

27 20/11/12(木)21:36:44 No.745570227

>高速はMTもATと変わらんし… 上り坂での高速渋滞はMTマジ辛い

28 20/11/12(木)21:36:53 No.745570278

>深夜のサービスエリアが好き 深夜2時とかでもフードコートやっててビビった

29 20/11/12(木)21:37:12 No.745570387

同じ県内で何回も行った事ある場所でも ルート変えるとめっちゃ新鮮で楽しい! ほう…こんな所に寂びれた神社が 参拝してみよう

30 20/11/12(木)21:38:03 No.745570682

自動運転が普及したら気軽にドライブしたい

31 20/11/12(木)21:38:21 No.745570812

沼津から新潟までひたすら走った時は魚沼辺りから妙な高揚感が出てきてしまった 今思うと危なすぎる

32 20/11/12(木)21:38:24 No.745570828

>MTだからこそ下道のほうがいいと思うけどな >高速はMTもATと変わらんし… そもそも自分は高速嫌いだから乗らないだけだけど みんなクラッチ操作で足痛くなるから絶対いやだって言う…慣れの問題だと思うけども…

33 20/11/12(木)21:38:25 No.745570834

好きになりたい 朝から遠出したり真夜中に高速走ったりしたい でも自分の体はだるい移動時間としか認識してくれない…

34 20/11/12(木)21:39:28 No.745571314

>そもそも自分は高速嫌いだから乗らないだけだけど >みんなクラッチ操作で足痛くなるから絶対いやだって言う…慣れの問題だと思うけども… 慣れても渋滞してるとかったるいよね

35 20/11/12(木)21:39:37 No.745571379

>同じ県内で何回も行った事ある場所でも >ルート変えるとめっちゃ新鮮で楽しい! >ほう…こんな所に寂びれた神社が >参拝してみよう 車でドライブだとそういう感じでいい感じの場所や店見つけても車止める所見つからなくてスルーするしかない…っての割とあったので バイクも所持しだしたら一気に解決して楽しい…もちろん車は車で楽しい

36 20/11/12(木)21:40:16 No.745571650

>慣れても渋滞してるとかったるいよね 勝手に動いてるから正直渋滞だとめんどいって言われてもそうかな…ってなっちゃってるなもう

37 20/11/12(木)21:40:25 No.745571709

高速道路は短時間で長距離移動できるからすげえな! って調子に乗ってたらエグい渋滞に巻き込まれて後悔した 渋滞も大規模になるな…

38 20/11/12(木)21:40:34 No.745571769

最近音楽かけなくなったな… なんでだろ

39 20/11/12(木)21:41:16 No.745572054

>高速道路は短時間で長距離移動できるからすげえな! >って調子に乗ってたらエグい渋滞に巻き込まれて後悔した >渋滞も大規模になるな… しかも下りれないか下りた先も渋滞ときたもんだ

40 20/11/12(木)21:41:28 No.745572144

カラオケ状態になるのいいよね

41 20/11/12(木)21:41:57 No.745572332

>最近音楽かけなくなったな… >なんでだろ ラジオかけっぱなしになってしまった オッサンになったのかな

42 20/11/12(木)21:42:20 No.745572493

渋滞でお金かけてつけたクラッチが恨めしくなることも多い

43 20/11/12(木)21:42:27 No.745572537

>しかも下りれないか下りた先も渋滞ときたもんだ ここで下りなきゃ渋滞に突っ込む! ってときに見事に下りそこねた

44 20/11/12(木)21:43:03 No.745572757

ドラレコってもしかして俺のひとりプリキュアソングリサイタルも録音してんのかな

45 20/11/12(木)21:43:07 No.745572790

ドラレコ付いてるんでプリキュアカラオケ状態にならないか心配だ

46 20/11/12(木)21:43:23 No.745572896

大好きだがもう雪じゃスタットレスの溝がやばい 峠とか挟む遠出はできない...

47 20/11/12(木)21:43:33 No.745572964

気のあいそうな2人ですな

48 20/11/12(木)21:43:40 No.745573001

ドライブで一人カラオケいいよね...

49 20/11/12(木)21:44:04 No.745573189

キュアドライブが二人も…

50 20/11/12(木)21:44:23 No.745573335

助手席に単焦点カメラと三脚乗せてフラフラと

51 20/11/12(木)21:44:23 No.745573340

二人でプリキュアデュエットしてなかよし。しる

52 20/11/12(木)21:44:42 No.745573477

CarPlayからのSpotify垂れ流しがドライブのお供に欠かせなくなった

53 20/11/12(木)21:44:54 No.745573545

コミケで駐車場取れると楽~ってなるくらいは好き

54 20/11/12(木)21:45:26 No.745573773

大型連休の中央道いいよね 小仏を先頭に談合坂を超えて大月近くまで断続50キロ渋滞してて 下に逃げようにも細い谷間を貫く20号に逃げ場なし…

55 20/11/12(木)21:45:42 No.745573880

歌うのは手っ取り早く眠気飛ぶ 後はもう梅練りをひたすら食う

56 20/11/12(木)21:45:51 No.745573936

>ラジオかけっぱなしになってしまった >オッサンになったのかな 10代の頃からずっとAMラジオ聞いてた俺が昔からおっさんみたいじゃん… 野球中継しかやってない時間帯は音楽に切り替える

57 20/11/12(木)21:45:57 No.745573980

好きだけどバカが多くて心底滅入る

58 20/11/12(木)21:46:05 No.745574033

>>深夜のサービスエリアが好き >深夜2時とかでもフードコートやっててビビった 長距離の兄ちゃん、夜行バスのドライバー、仲間と連れ立ってきたライダー達がまばらに座ってて 深夜なのに凄く明るくてちょっとざわついてて 外に出ると星がすごい見えて眠気覚ましのコーヒーが美味しくて みたいな事を若い頃むやみに体験しまくった

59 20/11/12(木)21:46:14 No.745574094

MTの方が操作してる感があって楽しいという意見を聞くけど ATでも十分楽しい むしろ純MTだとシフトダウンとか常にガチャコンやらんといかんと思うとストレスなので ATでODやスポーツモードに切り替えるくらい簡単な方が良い

60 20/11/12(木)21:47:05 No.745574484

高速で渋滞に嵌ると俺はわざわざ金払って何をしているのだろうという気分になるのも良くない

61 20/11/12(木)21:47:30 No.745574629

真っ暗な夜の峠道走り抜けて集落の灯りが見えてきたときの安堵感が凄く好き

62 20/11/12(木)21:47:59 No.745574813

正直早く自動運転の時代来て欲しい

63 20/11/12(木)21:48:05 No.745574846

10年以上ペーパーで今は通勤時運転してるけど嫌い

64 20/11/12(木)21:48:28 No.745574990

目的地に早く着けるに越したことはない だいたい90分で眠くなるからググルマップリニンサンの出したタイムより一時間ほど多く見積もる しんどい

65 20/11/12(木)21:48:30 No.745575010

長距離運転してるとついついコーヒー1リットルとか飲んじゃう… おしっこたくさん出る

66 20/11/12(木)21:48:48 No.745575128

便意VS高速渋滞

67 20/11/12(木)21:48:52 No.745575169

高速でスポーツモードボタン押す時に「トランザム!」って言って楽しんでる

68 20/11/12(木)21:48:58 No.745575196

>長距離運転してるとついついコーヒー1リットルとか飲んじゃう… >おしっこたくさん出る ションペット…

69 20/11/12(木)21:49:37 No.745575454

中央道の勝沼あたりから園原あたりまでの区間大好き

70 20/11/12(木)21:49:52 No.745575547

ATMTどっちもあるけどシフトチェンジもパドルシフトもそれぞれに楽しいよ 両立できるもので無理に択一する話じゃない

71 20/11/12(木)21:50:05 No.745575615

オシッコマンドライブ!

72 20/11/12(木)21:50:25 No.745575752

カフェイン錠剤とか飲んだら眠くなりにくいかな

73 20/11/12(木)21:50:28 No.745575769

東名の静岡県超長い…名古屋つかない…

74 20/11/12(木)21:50:37 No.745575846

長距離ドライブと言えるのは千葉の犬吠埼に行った時くらいだな

75 20/11/12(木)21:50:44 No.745575906

>高速でスポーツモードボタン押す時に「トランザム!」って言って楽しんでる 俺はランダム再生でドラグナーのOPが流れてくると、デデッデ!に合わせてシフト操作の真似をする

76 20/11/12(木)21:50:59 No.745575996

高速道路でその土地のナンバープレートの黒のクラウンとか見かけると何も危険運転とか違反とかしてなくても緊張しちゃう

77 20/11/12(木)21:51:00 No.745576000

1980年の大衆車だから高速道路は100キロが限界… 120キロ高速とか行くとキンコンキンコン鳴らしながら走らなきゃならないしドアの立て付けからヒューヒュー風が入ってくる…

78 20/11/12(木)21:51:25 No.745576187

>目的地に早く着けるに越したことはない >だいたい90分で眠くなるからググルマップリニンサンの出したタイムより一時間ほど多く見積もる >しんどい 俺もこまめに休憩とるタイプだから普通よりも時間はかなりかかるな

79 20/11/12(木)21:51:25 No.745576188

>俺はランダム再生でドラグナーのOPが流れてくると、デデッデ!に合わせてシフト操作の真似をする やめろ 今度必要無いのにやりそう

80 20/11/12(木)21:51:29 No.745576214

車を長く閉め切ってると酸素が減って眠気が来るからちょくちょく窓開けるか外気取り込むかしよう

81 20/11/12(木)21:51:39 No.745576290

私は高速の運転好き! 指先一つ動かすだけなのにウインカー出さないドライバーは嫌い!

82 20/11/12(木)21:51:41 No.745576303

>>あれ乗せてもらう分には楽だろうけど運転してて楽なんだろうか… >高速道路とか幹線道路ひたすら真っすぐ走ってるなら楽だな >狭い道や曲がりくねった道は禿げる レーンキープアシストも追従もあるしな 見かけによらず車幅も鼻先もわかりやすくて驚いた プリウスやマークXより全然運転しやすくてこれは売れるわってなったよ

83 20/11/12(木)21:52:13 No.745576529

静岡県を東西に走り抜けるのと新潟県を南北に走り抜けるのはなかなか気合いが必要

84 20/11/12(木)21:52:19 No.745576561

カフェインは効いてくるのにラグがあるので いざという時には役に立たん 寝るしかない

85 20/11/12(木)21:52:24 No.745576609

>東名の静岡県超長い…名古屋つかない… 新東名は心底ありがたい 早く御殿場から海老名まで開通してほしい

86 20/11/12(木)21:52:30 No.745576644

田舎に戻って免許取ってAT車買って9ヶ月くらい eco/normal/sportsの3つのモードがあるんだけど使い方がよく分からない 上のレス見てると高速だとSportsモードがいいの?

87 20/11/12(木)21:52:52 No.745576785

飛行機のほうが早いよ!と言われても空港までの移動(荷物運び含む)がだるすぎて基本どこでも車マン

88 20/11/12(木)21:53:02 No.745576861

10年前は好きだった 家出たくないゴロゴロしたいと思うようになった…

89 20/11/12(木)21:53:17 No.745576936

むかしアラブの王様が~

90 20/11/12(木)21:53:29 No.745577015

>静岡県を東西に走り抜けるのと新潟県を南北に走り抜けるのはなかなか気合いが必要 どっちもやったことあるけどなんか新潟の方が何もなくて辛かったな

91 20/11/12(木)21:53:41 No.745577099

>静岡県を東西に走り抜けるのと新潟県を南北に走り抜けるのはなかなか気合いが必要 あと長野を南北に抜けるのも

92 20/11/12(木)21:53:45 No.745577127

乗せてもらうと酔うし運転すると怖いしでいい思い出が無い

93 20/11/12(木)21:53:46 No.745577134

>1980年の大衆車だから高速道路は100キロが限界… >120キロ高速とか行くとキンコンキンコン鳴らしながら走らなきゃならないしドアの立て付けからヒューヒュー風が入ってくる… 面白そうなの乗ってるなぁ!

94 20/11/12(木)21:53:54 No.745577184

>田舎に戻って免許取ってAT車買って9ヶ月くらい >eco/normal/sportsの3つのモードがあるんだけど使い方がよく分からない >上のレス見てると高速だとSportsモードがいいの? その時の気分だよ まったり走りたいならecoだしキビキビ加速したいならsportだし どちらでもないなrあnormalだし

95 20/11/12(木)21:53:58 No.745577205

>飛行機のほうが早いよ!と言われても空港までの移動(荷物運び含む)がだるすぎて基本どこでも車マン 新幹線の方が早いよ!って言われても車の中が一番安心出来るし寝泊まり出来るスペースも作ってるからこれでいいよって片道500kmで学園祭行くマン

96 20/11/12(木)21:54:16 No.745577324

>上のレス見てると高速だとSportsモードがいいの? スポーツな気分の時はスポーツ

97 20/11/12(木)21:54:29 No.745577420

運転好きな人からしたら唾棄すべき機能だとおもうけど、レーダークルーズめちゃ楽で好き

98 20/11/12(木)21:54:45 No.745577503

「」が乗る大衆車だサニーバンとかだぜ!

99 20/11/12(木)21:54:49 No.745577527

>高速で渋滞に嵌ると俺はわざわざ金払って何をしているのだろうという気分になるのも良くない 移動目的なら歩行者やチャリや信号待ち避けと思うしかない 道も都市高速以外は比較的単純だし…

100 20/11/12(木)21:54:58 No.745577602

一度フェリー使って自分の車で海渡ってみたい 2週間くらいの休み無いかな…

101 20/11/12(木)21:55:01 No.745577627

>eco/normal/sportsの3つのモードがあるんだけど使い方がよく分からない >上のレス見てると高速だとSportsモードがいいの? 正直大差無い いやカタログ上は勿論あるし機能も違うんだけど 車に移動手段以上のものを求めて使う機能ではないかな…

102 20/11/12(木)21:55:08 No.745577668

音楽大音量で聴く手段としてドライブしてる感がある

103 20/11/12(木)21:55:08 No.745577676

峠ぶっ飛ばすのもいいが深夜の幹線道路や高速をしっとりとした曲流しながら走るのも好き

104 20/11/12(木)21:55:09 No.745577680

早く目的地設定すりゃ後は座ってりゃ着くレベルの自動運転まだかな…

105 20/11/12(木)21:55:22 No.745577763

三輪ゆえ120制限でも120で走ったら免許持ってかれる 性能的には余裕なんだが…

106 20/11/12(木)21:55:31 No.745577812

上り坂でアクセル踏み込まない車は何考えてんだ…

107 20/11/12(木)21:55:32 No.745577819

最近車を新調してウキウキなので楽しい でも車幅が広がったからゴリッとやらかしそうでちょっと緊張する

108 20/11/12(木)21:55:35 No.745577841

>運転好きな人からしたら唾棄すべき機能だとおもうけど、レーダークルーズめちゃ楽で好き 高速なんて流石に長すぎて飽きるし必須だよ... 運転の疲労度が全く違う

109 20/11/12(木)21:55:50 No.745577929

>一度フェリー使って自分の車で海渡ってみたい >2週間くらいの休み無いかな… 有休取って行こう!北海道!!

110 20/11/12(木)21:55:52 No.745577941

>早く目的地設定すりゃ後は座ってりゃ着くレベルの自動運転まだかな… ここにタクシーという車があってじゃな

111 20/11/12(木)21:55:56 No.745577966

高速巡航はエコでいいかな 山登りとかキビキビ加減速したいときにスポーツ使う

112 20/11/12(木)21:56:19 No.745578101

>有休取って行こう!北海道!! 地元だよう!

113 20/11/12(木)21:56:28 No.745578161

俺が持ってる音楽再生デバイスで一番優秀なのがカーステレオなので音楽は車で聴く

114 20/11/12(木)21:56:29 No.745578167

>運転好きな人からしたら唾棄すべき機能だとおもうけど、レーダークルーズめちゃ楽で好き 運転好きだけど長距離の疲労低減に役立つから高速だとクルコンよく使うよ

115 20/11/12(木)21:56:29 No.745578169

>運転好きな人からしたら唾棄すべき機能だとおもうけど、レーダークルーズめちゃ楽で好き あれは運転好きな人でも好まれる機能だと思う ワインディングとかは自分で走って楽しみたいけど そこまでの移動に渋滞込みの道のりがあったら着く前に疲れたりするし

116 20/11/12(木)21:56:32 No.745578196

一瞬の判断に命かけなきゃならないの毎回すごいストレス…

117 20/11/12(木)21:56:58 No.745578358

>>有休取って行こう!北海道!! >地元だよう! そっちか…

118 20/11/12(木)21:57:02 No.745578384

ただの速度維持するクルコンでも高速乗る時あるなしでは全然違いすぎた…

119 20/11/12(木)21:57:10 No.745578430

>>静岡県を東西に走り抜けるのと新潟県を南北に走り抜けるのはなかなか気合いが必要 >あと長野を南北に抜けるのも 長野はそうでもなくない? 山梨から新潟の下越に帰省で高速走るけど新潟はとにかく長い 全行程の半分かそれ以上新潟走ることになる

120 20/11/12(木)21:57:12 No.745578439

書き込みをした人によって削除されました

121 20/11/12(木)21:57:13 No.745578443

>地元だよう! >>有休取って行こう!内地!!

122 20/11/12(木)21:57:14 No.745578451

山間の高速道路は山がどんどん流れて行ってすごい楽しい

123 20/11/12(木)21:57:33 No.745578559

高速道路はドライブじゃなくてワープ装置だからクルーズコントロールでいいかな…って

124 20/11/12(木)21:58:10 No.745578801

前車追従だけでも全然違うね…

125 20/11/12(木)21:58:27 No.745578925

下道走ってて楽しいって気持ちはあんまりないんだよなあ

126 20/11/12(木)21:58:27 No.745578928

>ここにタクシーという車があってじゃな やたら話しかけてくる運転手

127 20/11/12(木)21:58:45 No.745579023

交通量少なければ好き 混んでたら押し並べて糞

128 20/11/12(木)21:58:46 No.745579038

https://www.youtube.com/watch?v=us8OhI-OTHg 高速で流して後悔した曲

129 20/11/12(木)21:58:50 No.745579062

>長野はそうでもなくない? 静岡は東西150kmくらいだけど長野は南北220kmくらいあるよ~

130 20/11/12(木)21:59:13 No.745579189

>下道走ってて楽しいって気持ちはあんまりないんだよなあ 注意すべきものが上に比べて滅茶苦茶多いから景色も見てられんしね…

131 20/11/12(木)21:59:20 No.745579234

>下道走ってて楽しいって気持ちはあんまりないんだよなあ 何かふらっと道の駅とかよくわからん自然の名所とかに寄るの楽しい!

132 20/11/12(木)21:59:22 No.745579246

ジムニーですらクルーズコントロールついてる時代なのだ 高速だとマジ助かる

133 20/11/12(木)21:59:23 No.745579248

クルコンに慣れるともう戻れない

134 20/11/12(木)21:59:40 No.745579342

上りは追い越しチャンス 片側1車線 ㌧

135 20/11/12(木)22:00:09 No.745579538

金曜日の会社帰りの運転は最高 それ以外の出勤時はクソ

136 20/11/12(木)22:00:12 No.745579548

>山間の高速道路は山がどんどん流れて行ってすごい楽しい 四国の新居浜あたりは壁みたいな山が連なっててよかった

137 20/11/12(木)22:00:15 No.745579574

静岡の左右はうにょっと曲がってはるか先に途中地点が見えているのがよくない

138 20/11/12(木)22:00:15 No.745579575

>下道走ってて楽しいって気持ちはあんまりないんだよなあ 市街地だったら楽しくないけど郊外の道しかないようなとこなら楽しくない?

139 20/11/12(木)22:00:44 No.745579761

153号が好き

140 20/11/12(木)22:00:47 No.745579778

後付けクルコンいいよん

141 20/11/12(木)22:00:52 No.745579809

昔は夜な夜なお山に行ったが今はフラッとあてもなく走って一服して帰るだけになった フュージョンジャズ好き

142 20/11/12(木)22:01:00 No.745579857

>長野はそうでもなくない? まぁ岐阜側から北抜けなきゃな…

143 20/11/12(木)22:01:10 No.745579920

>下道走ってて楽しいって気持ちはあんまりないんだよなあ 市街地はただただ苦痛だけど古い街とか山間はついついよそ見してしまいそうになる

144 20/11/12(木)22:01:15 No.745579952

山の中の三桁国道たのしいじゃん

145 20/11/12(木)22:01:16 No.745579955

>>>有休取って行こう!北海道!! >>地元だよう! >そっちか… ダメだった

146 20/11/12(木)22:01:32 No.745580052

先週納車されたばかりなので乗り回してる 今日もわざわざ町田の釣具屋まで車で行ったらネットにも出てないような臨時休業だったけどドライブしたと思えばいいんだ…

147 20/11/12(木)22:01:49 No.745580158

深夜ドライブは楽しいけど人間より野生動物の飛び出しが怖い

148 20/11/12(木)22:02:00 No.745580228

郊外の農道早朝のんびりながすの好き ときどきキジとかイノシシとかタヌキとかシカとか横切るから いい緊張感をもって運転できる

149 20/11/12(木)22:02:00 No.745580229

>運転楽しい車買ったから楽しい 運転の楽しい車は本当に乗っていて楽しいよな 「運転が楽しい」だけで一日過ごせるくらい楽しい なおガソリン代は

150 20/11/12(木)22:02:00 No.745580231

クルコンとかサポカーが標準になる直前に買っちゃったんだよなぁ

151 20/11/12(木)22:02:37 No.745580465

追従クルコンは片側一車線の暫定開通とかバイパスでチンチラ走るダンプの後ろに着いたときに一番真価を発揮するした

152 20/11/12(木)22:03:00 No.745580613

>深夜ドライブは楽しいけど人間より野生動物の飛び出しが怖い 鹿でした

153 20/11/12(木)22:03:07 No.745580658

エアコンもオーディオもバックモニターもエアバッグもパワステもパワーウィンドウもない旧ミニ乗ってた時は便利な車なんてつまんねぇぜ!と思ってたけど 今の車乗ると慣れる

154 20/11/12(木)22:03:17 No.745580717

>>長野はそうでもなくない? >まぁ岐阜側から北抜けなきゃな… なるほど…それは走ったことないや…

155 20/11/12(木)22:03:41 No.745580894

>153号が好き 豊田から飯田行くルートだと黒田ダムの交差点過ぎたあたりの景色がめちゃくちゃ良くて好き

156 20/11/12(木)22:03:49 No.745580958

俺はオカンの軽でも運転してて楽しいと思う なんなら職場のフォークリフトですら楽しい

157 20/11/12(木)22:03:58 No.745581027

>クルコンとかサポカーが標準になる直前に買っちゃったんだよなぁ 俺の車も400万超えてたのについてないんだよなぁ その時は要らないと思ったけどレンタカーとかでクルコン体験する機会が増えると欲しくなってくる

158 20/11/12(木)22:04:01 No.745581051

運転が楽しい車かどうかがわからねえ CX-5の排気量小さめのガソリン車に乗ってる その前はパッソだったからさすがに今のほうが乗り心地はいいけど

159 <a href="mailto:439">20/11/12(木)22:04:07</a> [439] No.745581094

>山の中の三桁国道たのしいじゃん そうだね

160 20/11/12(木)22:04:17 No.745581174

他人の車に乗せてもらって長距離移動するのは時間が長く感じるけど自分が運転するとあっという間に時間が経過する

161 20/11/12(木)22:04:31 No.745581263

都内に引っ越したけど都会の運転めっちゃ緊張する 近いうち車手放す

162 20/11/12(木)22:04:35 No.745581286

>追従クルコンは片側一車線の暫定開通とかバイパスでチンチラ走るダンプの後ろに着いたときに一番真価を発揮するした 前の車が降りたらセットした速度まで加速するのいいよね… 気抜けてたから滅茶苦茶焦った

163 20/11/12(木)22:04:51 No.745581397

下道って言っても信号横断歩道ほぼ無い郊外と街中じゃ全然違うし

164 20/11/12(木)22:04:52 No.745581406

https://youtu.be/uAXibMc74oY 深夜ドライブのお供に

165 20/11/12(木)22:05:18 No.745581598

クルーズコントロールは自動車がかなり自動になったなって感じする

166 20/11/12(木)22:05:33 No.745581685

他人の車乗ると大丈夫?眠くない?休む?って気にするけど自分で運転すると割と平気なことが多いししゃべらなくても気にならない でも保険が心配だから運転代わるのはよほどでないとあんまやりたくはない

167 20/11/12(木)22:05:42 No.745581741

>気抜けてたから滅茶苦茶焦った 出口でもウッカリしてるとカーブに向かって急加速するのいいよね よくない

168 20/11/12(木)22:05:46 No.745581771

>俺はオカンの軽でも運転してて楽しいと思う >なんなら職場のフォークリフトですら楽しい よくつまらないと言われるプリウスも楽しいぞ 下り坂とが信号に引っかかったときの減速とかで頻繁にBに売れてエンブレ書けたりしてると マニュアルっぽくて楽しい

169 <a href="mailto:246">20/11/12(木)22:05:58</a> [246] No.745581858

>>山の中の三桁国道たのしいじゃん >そうだね

170 20/11/12(木)22:06:04 No.745581906

北海道なら青函連絡船乗れない?

171 20/11/12(木)22:06:14 No.745581960

>運転が楽しい車かどうかがわからねえ >CX-5の排気量小さめのガソリン車に乗ってる >その前はパッソだったからさすがに今のほうが乗り心地はいいけど 自分の車なら何運転しても楽しい!

172 20/11/12(木)22:06:25 No.745582012

ドライブは最高に楽しい がけ崩れとかで迂回路が物凄く遠いといっぱい悲しい

173 20/11/12(木)22:06:27 No.745582024

初めての首都高はシンジ君になったし今も混乱する

174 <a href="mailto:439">20/11/12(木)22:06:30</a> [439] No.745582049

>>山の中の三桁国道たのしいじゃん >>そうだね

175 20/11/12(木)22:06:44 No.745582147

Information High グランツーリスモOP 仮面ライダードライブOP 辺りはテンション上がるから危ない

176 20/11/12(木)22:06:50 No.745582189

半年に一度の贅沢でレクサスLSをレンタカーで妄想のお嬢様を後部座席に乗せてドライブに行ってる

177 20/11/12(木)22:07:10 No.745582308

>半年に一度の贅沢でレクサスLSをレンタカーで妄想のお嬢様を後部座席に乗せてドライブに行ってる いい趣味だと思う

178 20/11/12(木)22:07:15 No.745582346

>下り坂とが信号に引っかかったときの減速とかで頻繁にBに売れてエンブレ書けたりしてると >マニュアルっぽくて楽しい バッテリがすぐ満タンになると勿体なく感じるよね…

179 20/11/12(木)22:07:45 No.745582537

>辺りはテンション上がるから危ない イニシャルDのサントラも危ない

180 20/11/12(木)22:08:00 No.745582632

>>>山の中の三桁国道たのしいじゃん >>そうだね 246が山の中呼ばわりとかおこがましくない?

181 20/11/12(木)22:08:43 No.745582895

お嬢様ドライブ用音声作品作れば売れるな…

182 20/11/12(木)22:09:02 No.745583031

>MIKADO >Night of Fire >Speedy Speed Boy >辺りはテンション上がるから危ない

183 20/11/12(木)22:09:11 No.745583075

>半年に一度の贅沢でレクサスLSをレンタカーで妄想のお嬢様を後部座席に乗せてドライブに行ってる ですわ口調になるの?

184 20/11/12(木)22:09:18 No.745583120

>初めての首都高はシンジ君になったし今も混乱する 本線走ってたら支線になるとか 右から合流左に分岐とか 合流レーンが50mくらいしかないとか 殺す気かってなるよね…

185 20/11/12(木)22:10:35 No.745583591

乗る車が変わるとドライブスタイルも変わる でも変わらず運転は楽しい

186 20/11/12(木)22:11:49 No.745584027

>246が山の中呼ばわりとかおこがましくない? 箱根迂回してる静岡と神奈川県境あたりは良い感じの山の中具合だ ぐにょぐにょしてるから油断したトラックが死ぬ

187 20/11/12(木)22:11:50 No.745584042

阪神高速の環状線で心斎橋あたりの出口に向かうために5車線ぐらいを300mくらいの間にぶった切らないといけないの嫌い…

188 20/11/12(木)22:13:59 No.745584866

>阪神高速の環状線で心斎橋あたりの出口に向かうために5車線ぐらいを300mくらいの間にぶった切らないといけないの嫌い… 失敗したらもう一周すればいいし…

189 20/11/12(木)22:14:23 No.745585007

妄想のお嬢様を後部座席に乗せてもどこ連れていけばいいか解んないな…

190 20/11/12(木)22:15:00 No.745585280

イライラしてるし夜中のドライブしに行くかな…

191 20/11/12(木)22:16:11 No.745585751

新しいからクルコンついてるだろと思ってたらオプションの上に後付もできないような車もある BM貴様のことだ… 年に1~2回は片道600~ぐらいの旅行するからないと気づいたときはゾッとしたぞ

192 20/11/12(木)22:16:13 No.745585768

箱根をだらだらぐるぐる走るのが楽しい 混んでると死ぬ

193 20/11/12(木)22:16:36 No.745585937

愛車でのドライブは最高だな

194 20/11/12(木)22:16:41 No.745585966

>イライラしてるし夜中のドライブしに行くかな… そういうときは行かないほうがいい…

195 20/11/12(木)22:17:05 No.745586111

妄想のお嬢様をパンケーキでおもてなしするのもいいし 景色のきれいなところにお連れするのもまたよし

196 20/11/12(木)22:18:27 No.745586660

とりあえずお嬢様を高速のトイレにお連れするわ

197 20/11/12(木)22:18:47 No.745586801

> 1605186996421.png ギッシャァアアア

198 20/11/12(木)22:19:20 No.745587008

雨上がりフフフーフン隙間からフフフフーンフン手招きしている alrightそろそろ行こうか

↑Top