ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/12(木)19:39:12 No.745526948
頼りになる上司春
1 20/11/12(木)19:41:08 No.745527478
この漫画の上司みんな頼りになる
2 20/11/12(木)19:41:59 No.745527721
終始強キャラだったから後半で鍋つつきながら弱み見せたシーンがすごい印象に残る
3 20/11/12(木)19:45:04 No.745528691
上司連中みんな有能だから無能は淘汰されたんだろうな…ってなる
4 20/11/12(木)19:45:27 No.745528797
最後までずっと頼れるし主人公だって頼れるキャラになるパワーレベリングっぷり
5 20/11/12(木)19:46:05 No.745528974
>上司連中みんな有能だから無能は淘汰されたんだろうな…ってなる 社長のやり方みてたら無能は続かないのはよくわかる
6 20/11/12(木)19:47:38 No.745529379
仕事のミス取り返すまで帰ってくんじゃねーぞみたいなこと何回かあったからアレで潰れちゃうんじゃ
7 20/11/12(木)19:48:03 No.745529500
灰原レベルでもあいつ伸びしろあるか? 今回の案件次第じゃないですかねってやりとりあるからな…
8 20/11/12(木)19:48:15 No.745529555
灰原結構失敗してるけどこの人が結構立ち直り手伝ってくれてる
9 20/11/12(木)19:48:59 No.745529766
ある程度はフォローしてくれるけど谷に突き落としすぎる
10 20/11/12(木)19:49:00 No.745529769
>最後までずっと頼れるし主人公だって頼れるキャラになるパワーレベリングっぷり ヤクザに軟禁されてる時とか特に成長を感じたな
11 20/11/12(木)19:49:49 No.745529990
灰原は嫁も超強キャラすぎる
12 20/11/12(木)19:49:59 No.745530043
吉村とかダメな奴として描写されてるけど 天才じゃないにしてもかなり仕事できるほうだしな
13 20/11/12(木)19:50:41 No.745530273
>吉村とかダメな奴として描写されてるけど >天才じゃないにしてもかなり仕事できるほうだしな 自前である程度書類任せれるのはありがたいね
14 20/11/12(木)19:51:13 No.745530421
>灰原は嫁も超強キャラすぎる 色んな意味でお似合いとしか言いようがないあの嫁
15 20/11/12(木)19:51:25 No.745530475
吉村は最終的に司法書士になるからなあ
16 20/11/12(木)19:51:46 No.745530563
>吉村は最終的に司法書士になるからなあ なるんだあいつ
17 20/11/12(木)19:52:14 No.745530687
なんか高山があんま仕事してるように見えない…
18 20/11/12(木)19:52:21 No.745530715
拉致ったヤクザ相手に啖呵切って自力脱出する嫁
19 20/11/12(木)19:52:40 No.745530806
灰原は同じく有能だけどなんか他のメンツとは精神構造が違う気もするんだ…
20 20/11/12(木)19:53:30 No.745531068
>色んな意味でお似合いとしか言いようがないあの嫁 集団レイプ展開で竿役ビビらせて勝つとかちょっと強すぎる…
21 20/11/12(木)19:53:52 No.745531165
頼りにはなるけど本当に怖いよこの会社 会社への損害が一定以上になると借金背負わせる形で切り捨てるからな
22 20/11/12(木)19:54:20 No.745531279
灰原と組んでたエリートがやらかして結局金貸しになったと聞いた 頑張ってパイプ作ったのに無駄になったな…
23 20/11/12(木)19:54:46 No.745531401
>吉村とかダメな奴として描写されてるけど >天才じゃないにしてもかなり仕事できるほうだしな 提出書類事前に作り溜めしてもう名前入れたら出せますよとか有能
24 20/11/12(木)19:54:49 No.745531413
こういう漫画で気になるんだけど当時でも法律関係の描写で間違ってた点とかあるの?
25 20/11/12(木)19:54:52 No.745531431
マルチ潜入もお手の物とか強いよ嫁 なんであんな会社にいるんだ
26 20/11/12(木)19:54:53 No.745531438
アメラグひどい転落人生だな
27 20/11/12(木)19:55:10 No.745531535
>頼りにはなるけど本当に怖いよこの会社 >会社への損害が一定以上になると借金背負わせる形で切り捨てるからな そもそも罠にかけられた肉欲からするととんでもない連中だよ!
28 20/11/12(木)19:55:26 No.745531611
最新シリーズでも肉欲棒太郎が出てきたけどなにやってるのかよくわからんままだった
29 20/11/12(木)19:56:12 No.745531816
今の時代だと帝国金融がモロに反社すぎて 地上波に映せないレベルだな!
30 20/11/12(木)19:56:44 No.745532006
俺も玄関前でヤンキー座りして待ってくれる嫁ほしい…
31 20/11/12(木)19:56:48 No.745532021
事情は分かるとはいえミナミの帝王に対する憎しみが酷い
32 20/11/12(木)19:56:54 No.745532056
ターゲット行けると踏んだら会社ぐるみで落としにかかるからなこの町金…
33 20/11/12(木)19:57:38 No.745532293
帝国サイドで見たら頼れる仲間達だけど ヤクザにカモられる一家回で冷静になってみるとこいつら普通に悪魔だなって思う
34 20/11/12(木)19:57:47 No.745532340
なんで灰原さんは零細の印刷所で燻ってたんだろ…
35 20/11/12(木)19:57:51 No.745532367
>今の時代だと帝国金融がモロに反社すぎて >地上波に映せないレベルだな! 消滅時効を迎えた債権を細工して取り立てたり 滌除でビルを差し押さえたりやりたい放題
36 20/11/12(木)19:57:59 No.745532413
>事情は分かるとはいえミナミの帝王に対する憎しみが酷い 金貸しを綺麗に描くのが許せないというのは何かわかる
37 20/11/12(木)19:58:05 No.745532447
>事情は分かるとはいえミナミの帝王に対する憎しみが酷い なんかあんの? パロディキャラいたのは分かったけど
38 20/11/12(木)19:59:25 No.745532827
「追い込む」って業界用語が怖すぎる
39 20/11/12(木)19:59:52 No.745532962
>>事情は分かるとはいえミナミの帝王に対する憎しみが酷い >なんかあんの? >パロディキャラいたのは分かったけど Vシネ版にシナリオパクられた
40 20/11/12(木)20:00:07 No.745533050
話に切れ目が無いのがすげーってなる
41 20/11/12(木)20:00:07 No.745533053
灰原はガチのサイコパス
42 20/11/12(木)20:01:55 No.745533749
校長先生が悲惨すぎる
43 20/11/12(木)20:02:47 No.745534047
キンキンキラキラ
44 20/11/12(木)20:05:18 No.745534974
教頭だしギンギラだよ!
45 20/11/12(木)20:06:39 No.745535454
経験浅い頃から普通にヤクザとやりあえる灰原はんはなんなの…
46 20/11/12(木)20:06:58 No.745535567
肉欲棒太郎の主人公っぷり
47 20/11/12(木)20:07:39 No.745535818
>「カタにハメる」って業界用語が怖すぎる
48 20/11/12(木)20:07:47 No.745535861
拉致事件の時は結構時間経ってたと思う 初期は占有すらビビりまくりだったし
49 20/11/12(木)20:08:13 No.745536007
棒太郎の嫁さんが出来た嫁すぎる
50 20/11/12(木)20:08:32 No.745536118
先物取引には手を出しちゃダメ
51 20/11/12(木)20:08:36 No.745536145
ウシジマくんとは別ベクトルのクズの見本市で読んでてきつい
52 20/11/12(木)20:09:16 No.745536360
教頭の不祥事巻き込まれそうになった校長も悲惨ではある
53 20/11/12(木)20:09:43 No.745536519
これと日曜のVシネでリーガルマインドが育つ 法学部は教授にまずこれ読んどけって言われる教科書
54 20/11/12(木)20:10:56 No.745536939
>ウシジマくんとは別ベクトルのクズの見本市で読んでてきつい カタに嵌める案件より金借りにくるクズの話の方が多いからな 嵌められてくる犠牲者も居るが
55 20/11/12(木)20:11:04 No.745536988
>ウシジマくんとは別ベクトルのクズの見本市で読んでてきつい 肩までどっぷり浸かってるクズか皮を一枚剥げばクズかって感じ
56 20/11/12(木)20:11:05 No.745536996
無知は罪 警察にすぐ行くの大事
57 20/11/12(木)20:11:39 No.745537174
>これと日曜のVシネでリーガルマインドが育つ >法学部は教授にまずこれ読んどけって言われる教科書 法学部はカバチタレ読まされるみたいな話聞いた事あるな
58 20/11/12(木)20:12:14 No.745537380
これ読むと知識はつくけどセクハラ扱いされない?
59 20/11/12(木)20:13:40 No.745537906
絵柄と内容のイメージで敬遠してた 読み始めたらシリーズ踏破まで止まらなかった
60 20/11/12(木)20:15:00 No.745538388
法律は弱者の味方じゃなくて知ってる奴の味方
61 20/11/12(木)20:15:19 No.745538502
下品すぎる地名や名前に吹く
62 20/11/12(木)20:15:37 No.745538624
>これ読むと知識はつくけどセクハラ扱いされない? でもこれの元ネタは全部新聞記事なので ナマのケースの法律運用だから本気で法律を扱う仕事するなら関わらざるを得ない
63 20/11/12(木)20:15:43 No.745538663
作者が死んでからのやつは今ひとつ面白くない…
64 20/11/12(木)20:15:49 No.745538699
なんか似たよう絵柄の漫画いっぱいあるなぁって昔思ってた
65 20/11/12(木)20:16:17 No.745538875
作者さん亡くなってるの…?
66 20/11/12(木)20:16:49 No.745539063
>絵柄と内容のイメージで敬遠してた >読み始めたらシリーズ踏破まで止まらなかった こんな名作がタダで合法的に読めるからいい時代だぜ
67 20/11/12(木)20:17:20 No.745539232
>作者さん亡くなってるの…? とっくに
68 20/11/12(木)20:17:23 No.745539255
タイヤ売りさばくねずみ講で 会員勧誘せずにタイヤ売りさばくのでやってけるわてなる嫁
69 20/11/12(木)20:17:50 No.745539406
プロダクション化して元アシ達がシリーズ続編やら別作品作ってるよね
70 20/11/12(木)20:17:53 No.745539423
デビューが確か50歳過ぎとかだったから
71 20/11/12(木)20:18:27 No.745539609
>タイヤ売りさばくねずみ講で >会員勧誘せずにタイヤ売りさばくのでやってけるわてなる嫁 なってなくない? 警官にあんたは勧誘向いてないからタイヤ売っとけって言ったのと勘違いしてね?
72 20/11/12(木)20:18:28 No.745539617
公共事業の丸投げは一番儲かるんやで!
73 20/11/12(木)20:18:42 No.745539699
主人公最初はワンパンマンみたいな顔なのにどんどん怖い顔になっていく…
74 20/11/12(木)20:19:00 No.745539825
0号不渡りいいよね…
75 20/11/12(木)20:19:01 No.745539827
書類は基本文章まで全部ちゃんと作画してるのがストイック過ぎる
76 20/11/12(木)20:19:46 No.745540102
>書類は基本文章まで全部ちゃんと作画してるのがストイック過ぎる でも街のネオンはチンポとかオメコとか書いてある…
77 20/11/12(木)20:20:02 No.745540193
金券ショップで売ってる回数券がみんなC制なのはこれで理由知った
78 20/11/12(木)20:20:26 No.745540341
銭田回は事あるごとにトイチの街金如きがとかいちいち腐す辺り憎悪が隠せない
79 20/11/12(木)20:20:45 No.745540480
生臭い話を 生臭い作画で 威力が凄い
80 20/11/12(木)20:21:08 No.745540623
>書類は基本文章まで全部ちゃんと作画してるのがストイック過ぎる 書類どころか作画が全体的に割と執念を感じるレベル スーツの柄とか背景とか人間とか全部描き込んでる なのにそんなに見難くないからすげえ 生きてたら漫勉とかで作業風景みたい
81 20/11/12(木)20:21:13 No.745540650
軟禁の作法にも詳しい叩き上げだけど恋バナも好きな上司
82 20/11/12(木)20:21:26 No.745540726
作中で一番幸せそうだったのは朱美が勧誘できなかった人
83 20/11/12(木)20:21:34 No.745540788
短期とか本来なら弱い立場の借り手に対抗力持たせるのが目的だったんだけど こんな感じに占有屋が悪用しまくったからな… なくなりました
84 20/11/12(木)20:22:04 No.745540986
スーツの柄ズレてる奴は既製品で 金持ちはスーツの柄揃ってるんだよね
85 20/11/12(木)20:22:24 No.745541123
安い奴はスーツの柄がズレてて 高い奴はスーツの柄が合ってるとか
86 20/11/12(木)20:22:40 No.745541225
畳の目もみんな手書きなのはやべーよな……
87 20/11/12(木)20:23:45 No.745541627
この漫画読むと絶対に契約書に名前は書くまいと思える でもそう思ってるのに実際は俺も気づかずホイホイ書いてんだよな
88 20/11/12(木)20:23:54 No.745541670
ドラマ版は名配役だったなあ
89 20/11/12(木)20:24:23 No.745541880
先物や日焼けといい当時の世相がわかるの面白い そんなのあったなあって
90 20/11/12(木)20:24:54 No.745542066
闇金と街金とサラ金の違いがイマイチ分かってない
91 20/11/12(木)20:24:59 No.745542090
>この漫画読むと絶対に契約書に名前は書くまいと思える >でもそう思ってるのに実際は俺も気づかずホイホイ書いてんだよな 手形持ってきてくれたの?この裏に確かに「」が届けましたって署名してくれない?
92 20/11/12(木)20:25:10 No.745542163
基本シモネタネーミングだけどフェリーの話はシモネタじゃなかったよね?
93 20/11/12(木)20:25:28 No.745542274
中居君主演のドラマの出来がいいんだまた 配役めっちゃ合ってる
94 20/11/12(木)20:25:32 No.745542297
書類作るときに大型の変な機械で漢字の判子一文字づつ拾ってコツコツ打っていってるシーンがあって なんだコレと思ったら和文タイプライターとかしらそん
95 20/11/12(木)20:25:43 No.745542358
いまどこかで見れるの?
96 20/11/12(木)20:25:54 No.745542432
>先物や日焼けといい当時の世相がわかるの面白い >そんなのあったなあって 尊師パロおる…
97 20/11/12(木)20:25:55 No.745542438
支払い時間で切羽詰まった相手に貸す金から 数万スッと抜くのいいよね… あれ見て貰う金は絶対数えるようになっ
98 20/11/12(木)20:26:29 No.745542644
>いまどこかで見れるの? 今月いっぱい全巻読めるから急げ
99 20/11/12(木)20:26:30 No.745542655
青木雄二物語読んだら普通に詐欺にあっててダメだった
100 20/11/12(木)20:26:56 No.745542822
>プロダクション化して元アシ達がシリーズ続編やら別作品作ってるよね 元アシ連中の中でも東風田島コンビは頭一つ抜けてる感じ カバチもがんぼもすげー面白い カバチなんか初期は青木雄二の名前クレジットしてたな
101 20/11/12(木)20:27:06 No.745542887
>いまどこかで見れるの? スキマ
102 20/11/12(木)20:27:08 No.745542908
これ読んでる頃は働いてなかったから思いもしなかったけど みんな忙しいから付き合いのある所の契約書とか読まずにハンコがあたり前なんだよな 手形のやり取りはした事ないけどハメられたら裏書とか絶対しちゃってたわ
103 20/11/12(木)20:27:24 No.745542996
>支払い時間で切羽詰まった相手に貸す金から >数万スッと抜くのいいよね… >あれ見て貰う金は絶対数えるようになっ 逆に400万裸で置いておくの好き
104 20/11/12(木)20:27:43 No.745543089
闇金は法律でアウトな金利で街金は都道府県に届け出がいるやつでサラ金はサラリーマン金融
105 20/11/12(木)20:27:46 No.745543107
>闇金と街金とサラ金の違いがイマイチ分かってない 街金とサラ金は同じ 闇金は完全に違法
106 20/11/12(木)20:27:52 No.745543153
灰原たしか28歳とかそこらなのに俺より頼りになる…
107 20/11/12(木)20:27:54 No.745543167
>先物や日焼けといい当時の世相がわかるの面白い 食い物も炭火焼肉とかエスニックに驚いてるのがすげー時代を感じる
108 20/11/12(木)20:28:00 No.745543215
浴田山海は「欲出さんかい」のもじりなんだな
109 20/11/12(木)20:28:02 No.745543222
やっぱ頭いい奴はつえーなって
110 20/11/12(木)20:28:29 No.745543399
スキマ前まで15巻中盤くらいまで無料だったのに今全巻無料やってんのか ありがたい
111 20/11/12(木)20:28:40 No.745543458
なんに使うのか知らんけど作っとくわ悪用したらあかんでー みたいなノリの板金屋いたよね?
112 20/11/12(木)20:28:44 No.745543474
ゼロ号不渡りでグルになってる連中の足取り追う細々したエピソードがどれもためになる 兄ちゃん一斗って何リットルや
113 20/11/12(木)20:29:17 No.745543720
札束の入った封筒? チョコレートかと思った
114 20/11/12(木)20:29:31 No.745543829
人は己の利害が絡んでこそ本気になるもんやで
115 20/11/12(木)20:29:32 No.745543838
>ゼロ号不渡りでグルになってる連中の足取り追う細々したエピソードがどれもためになる >今日が何日か覚えてますよね?
116 20/11/12(木)20:29:35 No.745543860
200万の板チョコとかゾッとした
117 20/11/12(木)20:29:43 No.745543917
>札束の入った封筒? >チョコレートかと思った あれ実際にあったやりとりがモチーフだったよね
118 20/11/12(木)20:29:48 No.745543953
>これ読んでる頃は働いてなかったから思いもしなかったけど >みんな忙しいから付き合いのある所の契約書とか読まずにハンコがあたり前なんだよな >手形のやり取りはした事ないけどハメられたら裏書とか絶対しちゃってたわ 手形以外でも契約書読んでも正直小さい字で色々書いてあって面倒で読めないのどうにかして…ってなる
119 20/11/12(木)20:29:49 No.745543960
ケツ持ちというか 顧問弁護士先生がたまらん
120 20/11/12(木)20:30:06 No.745544072
>あれ実際にあったやりとりがモチーフだったよね ピーナッツ?
121 20/11/12(木)20:30:32 No.745544240
海事法律のジジイは基本嫌いだけど判子写しの技だけで好きになる
122 20/11/12(木)20:30:36 No.745544267
su4350686.jpg ここまで寄せてるのに落振県一と古井議員をTSしておばちゃんにしたのは何故だ…
123 20/11/12(木)20:30:48 No.745544337
当たり屋の回あったよね相当エグいやつ 作者の元アシが描いた別の漫画で「今はそんなうまくいかない」って話作ってたのクスっときた
124 20/11/12(木)20:30:48 No.745544340
>灰原たしか28歳とかそこらなのに俺より頼りになる… 一応作中は結構年数経ってんだよな …いや1話の時点で俺より頼りになるわ
125 20/11/12(木)20:31:02 No.745544431
>ケツ持ちというか >顧問弁護士先生がたまらん 悪徳栄弁護士事務所とか誰が入るんだその名前感すごい
126 20/11/12(木)20:31:20 No.745544529
アウトだけど無効にされるまで騙せりゃいいとかグレーの上走り回る技も多いよね
127 20/11/12(木)20:31:36 No.745544640
ドラマ版は名作と言わざる得ない
128 20/11/12(木)20:31:43 No.745544680
>海事法律のジジイは基本嫌いだけど判子写しの技だけで好きになる 見くびってた灰原も都沢もあれで こいつはプロだ 紛うこと無くプロだ ってなるのカッコいい 一分の隙もなくなるしな
129 20/11/12(木)20:31:49 No.745544721
>頼りになる なんか都合悪くなったら即殺しに来るので 灰原レベル以下になるとヤバい上司だよ! 「」はデキる男だし問題ないな
130 20/11/12(木)20:32:05 No.745544840
エコエコエコエコエコ!!
131 20/11/12(木)20:32:57 No.745545136
法律上不利だからやらないだけでOKなら暴力も辞さなさそうだよねこの世界の人達
132 20/11/12(木)20:32:59 No.745545155
名は体を表してるけど名前自体に伏線はないのがいいよね
133 20/11/12(木)20:33:53 No.745545523
>法律上不利だからやらないだけでOKなら暴力も辞さなさそうだよねこの世界の人達 ナニワだからな… 創作のせいで大阪と広島は未だにそういう世界があるイメージがある
134 20/11/12(木)20:34:14 No.745545650
基本汚い連中だけど海事の人はなんか一段と物理的に汚い
135 20/11/12(木)20:34:20 No.745545689
>法律上不利だからやらないだけでOKなら暴力も辞さなさそうだよねこの世界の人達 ヤクザの喉元噛みついとる…
136 20/11/12(木)20:34:35 No.745545754
水商売の女はボトルを入れると情報をくれる
137 20/11/12(木)20:35:05 No.745545944
>基本汚い連中だけど海事の人はなんか一段と物理的に汚い 橋の下のルンペンやってて褌洗ったらノーパンおじさんだからな
138 20/11/12(木)20:35:47 No.745546190
ルンペンと死にかけの老いぼれがチョコレートで取引してるですごい世界やのーってエリートの都沢がしみじみしてるシーンがすごい そりゃエリートには無縁の世界だよね…
139 20/11/12(木)20:37:44 No.745546953
色んな仕事渡り歩いてワシは一発当てて悠々自適な生活するんやで漫画で実際にナニ金一発で巨万の富築いて夢を叶えた青木雄二はすごい
140 20/11/12(木)20:38:12 No.745547188
ワシこう見えても毎月定期預金しとんのやで!