20/11/12(木)17:52:43 残業っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/12(木)17:52:43 No.745500708
残業って「」はどれくらいまで耐えられる? 俺は月4,50時間でもう私生活荒れ始めてストレスのはけ口を浪費に求め始めるざこ
1 20/11/12(木)18:25:20 No.745508405
月40分ぐらいだけど私生活荒れてるよ俺 17時定時前提だと遊ぶ時間ありすぎて金が追いつかない
2 20/11/12(木)18:26:12 No.745508612
残業って夕食はどうするの 残業した事ないから分かんない
3 20/11/12(木)18:27:32 No.745508927
>残業って夕食はどうするの 炊いておいた白米とふりかけ食べてる
4 20/11/12(木)18:41:10 No.745512152
朝に言われれば覚悟ができる 終了30分前くらいに仕事をふるな
5 20/11/12(木)18:42:23 No.745512408
毎日最低三時間は残業してるから…休出を数えなければ60時間くらいか まぁまぁ耐えられてるけど歳食ったらどうなるかはわからない
6 20/11/12(木)18:43:10 No.745512592
片道一時間以上かかる通勤時間は残業に入りますか?
7 20/11/12(木)18:44:06 No.745512785
16時くらいに緊急ミーティングになって 夜勤シフトの話が出てくるとワクワクしてくる 来週いっぱいのシフト表とか作り出すともうたまらない
8 20/11/12(木)18:44:49 No.745512970
100近くになるとだいぶ精神的に参ってくる
9 20/11/12(木)18:45:15 No.745513058
繁忙期限定なら70時間まで大丈夫 年中となると絶対無理
10 20/11/12(木)18:45:59 No.745513248
>年中となると絶対無理 年中になった こころがこわれた
11 20/11/12(木)18:49:10 No.745513964
一番ひどかったときは残業とかの概念すらなかったな 土日休み最高
12 20/11/12(木)18:58:06 No.745516054
見込み残業とやらのせいで多分最低時給割ってるんだけど、これ後でお上にコラッ!されてくれないかなぁ
13 20/11/12(木)18:59:21 No.745516384
100はやってられないけど40くらいなら毎月だから慣れたわ むしろないと暇になるのと浪費に預金が耐えられないから残業してないと困る
14 20/11/12(木)19:01:30 No.745516959
月60時間台が限界だった 命削ってるわこれってなって辞めた
15 20/11/12(木)19:02:06 No.745517109
今30時間くらいつけてて20時間くらいはサービスだよ でも営業だから今日はちょっとだけサボろうって時の申請しない自己への戒めの時間だよ
16 20/11/12(木)19:03:25 No.745517444
残業代付かないクソ雑魚契約なので残業しない
17 20/11/12(木)19:03:31 No.745517474
月100時間って10万円以上手取りアップするわけだろ? つよくね?
18 20/11/12(木)19:07:08 No.745518316
普通の会社で働いてる人らの話聞くと別世界過ぎてなんか驚くやら呆れるやら… 毎日定時で帰れるとか趣味でも資格でも好きなことやって生きれるじゃん…
19 20/11/12(木)19:07:58 No.745518540
昔は80ぐらいが限界だったけど今だと30deも辛い
20 20/11/12(木)19:08:06 No.745518585
正直月20時間でも結構しんどい
21 20/11/12(木)19:08:30 No.745518694
>月100時間って10万円以上手取りアップするわけだろ? 月100時間分きちんと残業代払ってくれるならね そんなに残業させるような会社は大体まともじゃない
22 20/11/12(木)19:09:01 No.745518846
洗濯も皿洗いも全然してねーや 前の日曜からそのままだ
23 20/11/12(木)19:09:10 No.745518884
残業でも残業しないとやべえなって内容なら割と耐えれるんだけど 残業いらんだろって状態でやる残業の方がめちゃくちゃ辛い
24 20/11/12(木)19:09:48 No.745519042
残業代出なかったら自社の労組に申告すりゃいいだろ 即内部監査来るぞ
25 20/11/12(木)19:10:59 No.745519340
残業代も平均年収に含めるのはなんか納得いかない
26 20/11/12(木)19:11:08 No.745519381
>残業代出なかったら自社の労組に申告すりゃいいだろ >即内部監査来るぞ 労組がまともに機能してない若しくは隠蔽上手なブラック企業も多いのだ
27 20/11/12(木)19:11:43 No.745519526
40時間くらいまでならなんとか慣れたが更に昼休み全くとれなくなってたあの頃はいい大人なのに泣きながら配達してたな 今思うと壊れてたんだな
28 20/11/12(木)19:12:11 No.745519636
昔は200時間とか普通だったから!とか言われても…はあ…としか…
29 20/11/12(木)19:12:17 No.745519663
そもそも労働組合がねえ!
30 20/11/12(木)19:12:18 No.745519674
世間一般的に見ると漆黒なんだけど業界全体がブラックなのは事実なので転職を迷う せっかく頑張って今より悪くなった場合を考えると…
31 20/11/12(木)19:12:36 No.745519748
残業したくらいで残業代の元取れるほど仕事進まないからはよ帰れ
32 20/11/12(木)19:13:04 No.745519881
>残業したくらいで残業代の元取れるほど仕事進まないからはよ帰れ しかし残業代を払わなければ?
33 20/11/12(木)19:13:31 No.745519991
火力定検やってるが毎月残業200時間超えてるわ
34 20/11/12(木)19:14:10 No.745520161
まあでもそういう会社とそういう会社に勤めてる人たちのおかげで上場企業が成り立ってるんだよなと思うと頭が下がるだろ?
35 20/11/12(木)19:14:20 No.745520213
残業代でるなら月40時間くらいなら平気かな 昔基本残業代でないのに6時まで残業するの当たり前で定時に帰るなら理由言えみたいなとこで働いてたから耐性が出来た
36 20/11/12(木)19:15:36 No.745520532
仕事が終わらないけど帰ってるわどうしょうもないやこれ