ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/12(木)17:40:58 No.745498082
ネオゲは漫画終盤からのパラレル展開で 新は初代リメイクって感じだけど 何でこいつだけ前作の無い続編みたいな話が始まったの
1 20/11/12(木)17:41:29 No.745498200
説明しろジジイ!!
2 20/11/12(木)17:42:03 No.745498307
>説明しろジジイ!! お前にはもっと残酷な未来がまちうけているんだ!
3 20/11/12(木)17:42:19 No.745498360
洗いざらい説明してやれ隼人!
4 20/11/12(木)17:45:35 No.745499061
すまない…本当にすまないと思ってる…
5 20/11/12(木)17:46:25 No.745499272
俺がバカだったんだ…あの時今川の口車に乗ってしまったばかりに…!
6 20/11/12(木)17:46:53 No.745499373
さんざんスパロボでさわりだけ説明されてたからなんとなく見れたけど前情報なしに見せられたら相当意味不明なアニメだこれ
7 20/11/12(木)17:47:29 No.745499515
>俺がバカだったんだ…あの時今川の口車に乗ってしまったばかりに…! いや…正確には今川ではなかったが…
8 20/11/12(木)17:48:04 No.745499643
だいたいの人はスパロボと主題歌で脳内補完しながら見てるんじゃないかと思った
9 20/11/12(木)17:49:27 No.745499944
OVAってそう言うの良くあるよ
10 20/11/12(木)17:49:58 No.745500068
相当意味不明だけど一話は面白すぎる
11 20/11/12(木)17:49:59 No.745500073
前作見ないと駄目なアニメかと思って焦ったけどそうじゃないって知って更に焦った
12 20/11/12(木)17:50:13 No.745500121
元があって展開分かり切ってる作品よりはかなり面白かった
13 20/11/12(木)17:51:12 No.745500341
ゲッターエネルギーを収束させて新作を作るぞ!
14 20/11/12(木)17:51:30 No.745500412
>ネオゲは漫画終盤からのパラレル展開で そうか?
15 20/11/12(木)17:52:40 No.745500692
いちおう前日譚はあるにはあるけど触れたところで特に何か分かるとかいうことはないので安心してほしい
16 20/11/12(木)17:52:54 No.745500753
新だって初代リメイクって言えるの二話までで後は好き勝手だぞ
17 20/11/12(木)17:54:08 No.745501078
>いちおう前日譚はあるにはあるけど触れたところで特に何か分かるとかいうことはないので安心してほしい ゲッターチームが月で世界のロボットとインベーダー戦役で世界を守りました これ以上の情報いらんしな
18 20/11/12(木)17:54:20 No.745501130
漫画版でも説明しろジジイというセリフは出てくるのでオマージュは強いと思われる
19 20/11/12(木)17:55:04 No.745501290
>だいたいの人はスパロボと主題歌で脳内補完しながら見てるんじゃないかと思った 本編だとHEATS流れなくてHURRY UP DREAM~旅立ち~ばっかり流れるのに面食らった「」は多い
20 20/11/12(木)17:56:13 No.745501559
新は初代っていうかサーガ一纏めにして竜馬隼人弁慶に展開全部ぶちこんだみたいなやつだ
21 20/11/12(木)17:57:02 No.745501757
ネオも1話が號っぽいだけであとはエッセンス程度に使ったほぼオリジナルなんだ
22 20/11/12(木)17:58:28 No.745502062
ネオは東映漫画祭りって感じで真は今川成分濃い目で新はケンイシカワ成分多めって感じ
23 20/11/12(木)17:58:40 No.745502105
OVA版がなんか途中から始まったアニメみたいな展開するのって当時なら珍しくないだろ ゲッターだけ並べてみると違和感あるかもしれないけど チェンゲと同期のOVAと並べてみるべきだよ
24 20/11/12(木)17:58:42 No.745502113
ネオはミーの考えた最強のテキサスマックやりたかっただけでは?
25 20/11/12(木)17:59:01 No.745502194
説明がないのは三作ともというかゲッターはみんなそう! 神ゲッターとはなんだったのですか? タイムスリップできることはともかくあのおかしな京都と安倍晴明は何者だったのですか?
26 20/11/12(木)17:59:34 No.745502321
>ネオはミーの考えた最強のテキサスマックやりたかっただけでは? ヨークあんなエンギできるメリー役のせいユーが見つかったものデース
27 20/11/12(木)17:59:36 No.745502328
なんでこればっかスパロボで優遇されんてだ 俺は新ネオの方が好きなのに
28 20/11/12(木)18:00:30 No.745502542
>なんでこればっかスパロボで優遇されんてだ >俺は新ネオの方が好きなのに インベーダーが扱いやすいんじゃねえかなやっぱ
29 20/11/12(木)18:00:37 No.745502580
そもそも劇中の前に起こったことを既出の話にとらわれる必要がないんじゃないかな
30 20/11/12(木)18:01:31 No.745502801
斬アニメ化してよ斬 パイロット可愛くしてさあ 3号機の人だけはそのままでさあ
31 20/11/12(木)18:01:58 No.745502901
大雪山おろしがめっちゃ格好いいからなチェンゲ…
32 20/11/12(木)18:02:30 No.745503012
黒平安とかスパロボでどうしたらいいかわからないからな…
33 20/11/12(木)18:02:49 No.745503079
ネオはスーパーロボットパロアニメって感じでケレン味弱すぎるし 新は舞台があっちこっち行くのと敵が何をしたいのかわからなさすぎる チェンゲが一番扱いやすいと思う
34 20/11/12(木)18:02:57 No.745503107
>なんで竜馬ばっかスパロボで優遇されんてだ >俺はゴウの方が好きなのに
35 20/11/12(木)18:03:21 No.745503200
>黒平安とかスパロボでどうしたらいいかわからないからな… 平安時代に行く他のロボがいれば絡めやすいんだがな…
36 20/11/12(木)18:03:43 No.745503275
>>なんで竜馬ばっかスパロボで優遇されんてだ >>俺はゴウの方が好きなのに 何をどうしたらそんなに好きになれるのか知りたい…頭溪かよ
37 20/11/12(木)18:04:16 No.745503386
今やチェンゲ勢も記号がほしくて名前借りてるだけだからあまり気にしても仕方ないよ
38 20/11/12(木)18:04:20 No.745503401
もうそれぞれのゲッターのキャラ全部ぶち込んでくれればいいのに… いや画面がうるさくなりそうかな…
39 20/11/12(木)18:04:46 No.745503490
本来は本編後のゲッターを描きたかったのかもしれない そして今川が今川してインベーダー戦役にとか
40 20/11/12(木)18:04:52 No.745503515
>今やチェンゲ勢も記号がほしくて名前借りてるだけだからあまり気にしても仕方ないよ なんのこっちゃ
41 20/11/12(木)18:05:13 No.745503592
>>黒平安とかスパロボでどうしたらいいかわからないからな… >平安時代に行く他のロボがいれば絡めやすいんだがな… タイムボカンか…
42 20/11/12(木)18:05:20 No.745503617
普通に当時劇中見てて十分愛着湧いたけどな
43 20/11/12(木)18:05:26 No.745503644
>平安時代に行く他のロボがいれば絡めやすいんだがな… ガサラキ!
44 20/11/12(木)18:06:09 No.745503807
>なんのこっちゃ 昔の東映アニメ版だけど乗ってるのは真ゲッターみたいな感じ
45 20/11/12(木)18:06:33 No.745503886
>>平安時代に行く他のロボがいれば絡めやすいんだがな… >ガサラキ! 他にもあるのかよ!?
46 20/11/12(木)18:06:58 No.745503997
3話までで言われてた罪とか贖罪とかってなんのことだったんだろう
47 20/11/12(木)18:07:02 No.745504014
>昔の東映アニメ版だけど乗ってるのは真ゲッターみたいな感じ ああゲームの話か
48 20/11/12(木)18:07:36 No.745504151
ブラック真ゲッターとか出しちゃってほしい
49 20/11/12(木)18:07:40 No.745504172
スパロボでしかゲッターを知らないリアル中学生の頃にこれを見て一気に毒されたよ 流れでネオ見てなんだこの幼稚なのはって感じてしまう弊害もあったけど今ではネオも好き
50 20/11/12(木)18:07:49 No.745504207
>3話までで言われてた罪とか贖罪とかってなんのことだったんだろう 理由付けは今もう以降のスタッフによって明かされてるんじゃない 竜馬投獄の理由とか隼人が襲ってきたとことか
51 20/11/12(木)18:08:14 No.745504309
>3話までで言われてた罪とか贖罪とかってなんのことだったんだろう 分からぬか!ならば説明してやろう!!!
52 20/11/12(木)18:08:21 No.745504335
>ブラック真ゲッターとか出しちゃってほしい 玩具でさんざん出てる
53 20/11/12(木)18:08:38 No.745504392
今川の事だからノリでしょ?
54 20/11/12(木)18:08:39 No.745504394
>ああゲームの話か そうそう アーク放送でゲームの外でもほかメディアで展開したやつわかりやすく目につくようになってほしいな
55 20/11/12(木)18:09:08 No.745504519
今川の3話まではかなりどうかしてて面白いけど 4話以降はちょっとダルい
56 20/11/12(木)18:09:14 No.745504538
>>ネオはミーの考えた最強のテキサスマックやりたかっただけでは? >ヨークあんなエンギできるメリー役のせいユーが見つかったものデース 兄さぁんヌ
57 20/11/12(木)18:09:37 No.745504643
なんか思わせぶりなことばっか言ってジリジリ引き延ばすジジイ
58 20/11/12(木)18:09:47 No.745504687
>敵が何をしたいのかわからなさすぎる いやこれはチェンゲの方が…
59 20/11/12(木)18:10:03 No.745504760
戦闘シーンまとめだけ見てればいい
60 20/11/12(木)18:10:08 No.745504778
新は確かに扱いづらい感じするけど チェンゲにしたって時系列ジャンプするわ敵しゃべらねえわ幹部ポジもいねえわで 東映とかネオゲのが全然扱いやすいと思う 扱いやすさだけ考えたら でもネオゲだと竜馬たち使えないしな
61 20/11/12(木)18:10:10 No.745504786
アークがそこそこ人気出てくれて流れで漫画版號もやらないかな
62 20/11/12(木)18:10:36 No.745504894
キング兄妹に特に突っ込み入れるでもなく和気藹々と良好な関係を維持してるショウいいよね そのショウとチーム組んでるやつをやたらこき下ろすキングもすげえ
63 20/11/12(木)18:10:49 No.745504954
マジンガーも最終話から始まって何事かと思った 面白かったけど
64 20/11/12(木)18:10:51 No.745504962
竜馬のキャラ人気と真ゲッターの機体人気が高いから とりあえずゲッターってなるとチェンゲになるのは仕方ない…
65 20/11/12(木)18:10:52 No.745504964
1-3話は1-3話としてかっこよくて好きだなって見てたけど4話からも真ドラゴン目覚めるとこ以外は普通にロボアニメとして楽しんでたから新世代メンバーでの真ゲッター好きだよ
66 20/11/12(木)18:10:59 No.745504989
>なんか思わせぶりなことばっか言ってジリジリ引き延ばすジジイ つったってまだ三話だぞあの時点
67 20/11/12(木)18:11:01 No.745504992
>ブラック真ゲッターとか出しちゃってほしい もう ある su4350366.jpg
68 20/11/12(木)18:11:09 No.745505018
旧ゲッターで一旦インベーダーほぼ絶滅まで追い込んだの凄いな
69 20/11/12(木)18:11:51 No.745505201
>アークがそこそこ人気出てくれて流れで漫画版號もやらないかな 必要な話数も考えるとだいぶ無理じゃねえかなあ いきなりアークが鬼滅超えたらわからんけど
70 20/11/12(木)18:11:54 No.745505214
>竜馬のキャラ人気と真ゲッターの機体人気が高いから >とりあえずゲッターってなるとチェンゲになるのは仕方ない… スパロボでの話だったらゲーム機でお出しするライン数減ったからが大きいよね
71 20/11/12(木)18:12:13 No.745505285
そもそも今川とか関係なく当時のOVAは思わせぶりとクリフハンガーまみれだ
72 20/11/12(木)18:12:14 No.745505291
俺はスパロボにチェンゲ出せチェンゲ出せと思い続けてたけど東映版が恋しくなってきた身勝手おじさん
73 20/11/12(木)18:12:20 No.745505313
話のほとんどを考えてたやつが予算使い過ぎて三話で降板になった時の引き継ぎスタッフほど説明しろジジイを体現している人間はいないと思う
74 20/11/12(木)18:12:34 No.745505363
ネオは分かりやすいヒーローもの チェンゲはまあ…ヒーローものかな 新はあまり丁寧に描写するとゲッターやばくね?敵じゃね?ってなってしまうので
75 20/11/12(木)18:12:39 No.745505389
>つったってまだ三話だぞあの時点 まだ3話ではあるけど中心の話題が変わらないせいで引き伸ばし扱いされてる気がする
76 20/11/12(木)18:12:48 No.745505425
早乙女研究所のうちわの話はなかんか進めさせてくれてないけど話は3話分としては普通に進んでると思う
77 20/11/12(木)18:12:48 No.745505428
>つったってまだ三話だぞあの時点 最初は気にならなかったけど3話まで来ると合間合間で思わせぶりな事言って別のシーンに移って全然話進まなくてちょっとイラっと来たぞ!
78 20/11/12(木)18:13:04 No.745505487
>俺はスパロボにチェンゲ出せチェンゲ出せと思い続けてたけど東映版が恋しくなってきた身勝手おじさん もう10年以上出てねぇ…
79 20/11/12(木)18:13:10 No.745505510
>まだ3話ではあるけど中心の話題が変わらないせいで引き伸ばし扱いされてる気がする 話は進んでんだけどね
80 20/11/12(木)18:13:19 No.745505542
>>つったってまだ三話だぞあの時点 >最初は気にならなかったけど3話まで来ると合間合間で思わせぶりな事言って別のシーンに移って全然話進まなくてちょっとイラっと来たぞ! 竜馬来たな…
81 20/11/12(木)18:13:37 No.745505600
チェンゲ 敵がインベーダー野郎だけなので雑に回せる ネオゲ 恐竜帝国は比較的使いやすい、メカザウルス用意するのだけ面倒か 新 やっぱ平安時代は無理だよ!
82 20/11/12(木)18:13:54 No.745505659
セリフ回しの今川濃度はGロボよりヤバイと思う序盤 ゲッターのふんわりしたノリとの相乗効果で
83 20/11/12(木)18:13:56 No.745505668
>そもそも今川とか関係なく当時のOVAは思わせぶりとクリフハンガーまみれだ 終わってない段階の視点だとそれ気になるから購入の動機になるしね メインは低価格でかっこいいロボットアニメ!ってとこだったけど
84 20/11/12(木)18:14:03 No.745505697
>最初は気にならなかったけど3話まで来ると合間合間で思わせぶりな事言って別のシーンに移って全然話進まなくてちょっとイラっと来たぞ! 絶対なんかここの変なレス見て先入観ついてるからだって
85 20/11/12(木)18:14:18 No.745505760
東映版は逆になんか出せない事情でもあんのかなとか スパクロのマジンガーとかわけ分かんないことになってるしな
86 20/11/12(木)18:14:26 No.745505791
>最初は気にならなかったけど3話まで来ると合間合間で思わせぶりな事言って別のシーンに移って全然話進まなくてちょっとイラっと来たぞ! そうやって常識的に見てられるうちはまだまともだ これがゲッターだと思い始めたらちょっと下半身が機械になりつつある
87 20/11/12(木)18:14:28 No.745505795
>新は初代っていうかサーガ一纏めにして竜馬隼人弁慶に展開全部ぶちこんだみたいなやつだ スパロボ知識しかないけど原作には安倍晴明とか毘沙門天とかいたのね
88 20/11/12(木)18:14:30 No.745505803
ゲッターにまつわる単語だけ知ってるけどスーパーロボットってなんかダサくねって思ってる層にカッコよさで殴りにいったって感じじゃないチェンゲ
89 20/11/12(木)18:15:01 No.745505907
OVAはとにかく売らないと続巻出せないみたいなのも珍しくなかったからな
90 20/11/12(木)18:15:03 No.745505916
新出しちゃうとケンイシカワ時空に取り込まれるし…
91 20/11/12(木)18:15:22 No.745506005
ゲッター線と石川ワールドでの色眼鏡が真ゲッター以降強いけどそれと一緒に今川への色眼鏡もあるから新鮮に見るの難しいんだろうな
92 20/11/12(木)18:15:22 No.745506010
>そもそも今川とか関係なく当時のOVAは思わせぶりとクリフハンガーまみれだ そもそもOVAなんて当時とか関係なくどんなん出されてもいいくらいの覚悟でそこそこの金払ってそこそこの期間待たされて見るもんだよな
93 20/11/12(木)18:15:23 No.745506017
言うて新だってスパロボじゃエルドランのみんなやラムネスやリューナイトと絡ませてたし
94 20/11/12(木)18:15:27 No.745506032
最初の三話は初見だと雰囲気と作画に流されられるが 一通り見終わった二回目以降は冷静になって大丈夫かこれ!?大丈夫じゃないな!?みたいな感じになる それはそれとして楽しい
95 20/11/12(木)18:16:20 No.745506219
チェンゲ版の人気出て年齢層も上がってんのに子供向け感バリバリの東映版を今更出しても…って感じはあるんじゃないの キャラ的にも動かしやすいだろうし
96 20/11/12(木)18:16:30 No.745506256
すべてを話そう!(話さない) 洗いざらい話してやれ隼人!(話さない) なんてされてたらいい加減にしろジジイって気分にはなるなった
97 20/11/12(木)18:16:38 No.745506291
昔のスーパーロボットってなんかこう漠然と熱血なんでしょ?みたいな層に刺さるように作ってはいると思うけど ぶっちゃけ東映版よりわかりやすく熱血ロボアニメしてると思う
98 20/11/12(木)18:16:46 No.745506325
遅れた分はゲッター2のスピードに賭ける!(間に合わない) で補正も何もないなって
99 20/11/12(木)18:16:51 No.745506343
>新 やっぱ平安時代は無理だよ! NEOに出てきたけど清明までで清明ロボもおっぱいまろび出てる女鬼の部分が無くなってた
100 20/11/12(木)18:17:07 No.745506402
スパクロマジンガーは東映マジンガーにOVA甲児くんが乗ってるから たまに声優の都合でしょって勘違いする人いるけど OVA甲児くんの声はテレビ版マジンガーと同じ石丸さんなので すごいややこしい
101 20/11/12(木)18:17:07 [今川監督] No.745506404
もうちょい焦らさせて
102 20/11/12(木)18:17:21 No.745506458
他の今川作品見てると序盤の流れ全てに既視感があるから 案外今川もゲッターも初めての人が見るのがいいのかもしれない…
103 20/11/12(木)18:17:24 No.745506464
説明しろ→これが!真!ゲッターロボだ! は初見で痺れたよ
104 20/11/12(木)18:17:31 No.745506490
>東映版は逆になんか出せない事情でもあんのかなとか >スパクロのマジンガーとかわけ分かんないことになってるしな 竜馬の中の人の新録がね…
105 20/11/12(木)18:17:37 No.745506516
>スパクロのマジンガーとかわけ分かんないことになってるしな あっちのマジンガーに関してはストーリーでわざわざ出す必要がない以上の理由はないと思う 他の版権でもあしゅらたちは元気だし石丸版の声も対応してくれてるから ゲッターは神矢さんのギャラや東映との絡みもあることはあるんだろうけどチェンゲにつなげたからって感じかなぁ
106 20/11/12(木)18:18:24 No.745506707
神谷明そんなに扱いづらい立場なのか
107 20/11/12(木)18:18:31 No.745506742
>説明しろ→これが!真!ゲッターロボだ! >は初見で痺れたよ (大事なセリフ聞き逃したかな…?)
108 20/11/12(木)18:18:55 No.745506833
説明しないジジイも悪いけど懲りずに何回も説明しろって言う竜馬も悪いとこあると思う
109 20/11/12(木)18:19:18 No.745506935
>神谷明そんなに扱いづらい立場なのか 自分と一緒の考えにしたくてそう思わせたい人がいるだけで実際は中の人じゃないとわからない ギャランティーが高いのは確かだろうけどね
110 20/11/12(木)18:19:23 No.745506954
いや今はもう大丈夫でしょ神谷明は 何周年か忘れたけどイベント来てたし 単純に長時間の収録が辛いとかはあると思うけど
111 20/11/12(木)18:19:57 No.745507078
中の人の都合ならむしろ納得いくんだけど そうじゃないので謎が深まるマジンガー まぁ外から見てて事情がわかることはないのだろうが
112 20/11/12(木)18:20:14 No.745507153
>神谷明そんなに扱いづらい立場なのか ギャラを高くしないと年功序列でギャラが上がる声優業界全体に迷惑がかかるからな
113 20/11/12(木)18:20:23 No.745507198
>説明しないジジイも悪いけど懲りずに何回も説明しろって言う竜馬も悪いとこあると思う いやあんな酷いことした以上竜馬には説明しないとダメだろ!?
114 20/11/12(木)18:20:32 No.745507236
単純にソフトで声当てたときの契約が面倒なんだとは思うよ 出荷本数計算とかDL数計算とか色々増えてきてるみたいだし 本人は深夜アニメでも呼ばれればやってるしね
115 20/11/12(木)18:21:02 No.745507355
もう脳髄までゲッター線に満たされたゲッターオタクとぐらいしかゲッターについて語るのなんて出来ないも思ってたのにまた語れて凄く嬉しい だからチェンゲもう一周してくだち!!!仕事だったんですけお!!!!
116 20/11/12(木)18:21:38 No.745507505
>説明しないジジイも悪いけど懲りずに何回も説明しろって言う竜馬も悪いとこあると思う もうあの序盤の全てが竜馬へ嫌がらせしたいだけに見えて来て笑う
117 20/11/12(木)18:21:40 No.745507508
バンビジュと東映の確執自体はわかりやすくなってたけど昔の話 スパクロは純粋にシナリオと今後の実装スケでの進行上の都合だろう
118 20/11/12(木)18:22:06 No.745507625
>だからチェンゲもう一周してくだち!!!仕事だったんですけお!!!! そこまで言うなら見れる手段持ってんだろ!?
119 20/11/12(木)18:22:07 No.745507628
竜馬の冤罪はインベーダーから守るためという設定を公式かスパロボか分からなくなってきた
120 20/11/12(木)18:22:26 No.745507706
>>説明しないジジイも悪いけど懲りずに何回も説明しろって言う竜馬も悪いとこあると思う >もうあの序盤の全てが竜馬へ嫌がらせしたいだけに見えて来て笑う 実際竜馬に無実の罪を被せる意味あった?
121 20/11/12(木)18:22:56 No.745507832
チェンジは話としては監督交代してからのがすき
122 20/11/12(木)18:22:59 No.745507844
>>だからチェンゲもう一周してくだち!!!仕事だったんですけお!!!! >そこまで言うなら見れる手段持ってんだろ!? 俺は見れるよ!でも実況したいの!!初見の「」が慌てふためく姿見たい!!
123 20/11/12(木)18:23:03 No.745507858
色んな言い回しと展開で何回も説明しろ→説明しないがあるせいでだんだん面白くなってくるんだよ!
124 20/11/12(木)18:23:23 No.745507930
>実際竜馬に無実の罪を被せる意味あった? スパロボだとインベーダーから遠ざけるために隔離されたA級刑務所に送ったことになってる
125 20/11/12(木)18:23:43 No.745508016
>実際竜馬に無実の罪を被せる意味あった? 今となってはもう理由公式で説明したんじゃなかった コーウェンくんスティンガーの拷問周りが怪しくなったけど
126 20/11/12(木)18:23:54 No.745508061
>>実際竜馬に無実の罪を被せる意味あった? >スパロボだとインベーダーから遠ざけるために隔離されたA級刑務所に送ったことになってる 隼人は遠ざけなくていいんかい
127 20/11/12(木)18:24:10 No.745508118
imgでゲッタースレとゲッター語録を見る機会が急増してきたよコーウェン君! こ…これが進化なんだね!
128 20/11/12(木)18:24:15 No.745508141
東映版がスパロボに出ないのは単純に古いからってだけじゃないかな… リアルタイムで見てた世代はとっくにターゲット層から外れてスパロボでしか知らない人が9割9分だろうし
129 20/11/12(木)18:24:40 No.745508233
竜馬は隼人と違って言うこと聞かないもの 隼人は協力者だし
130 20/11/12(木)18:24:50 No.745508282
石丸Zと神谷ゲッターと山寺ダイザーとか再び揃う機会あんのかな
131 20/11/12(木)18:24:52 No.745508291
今出すんなら中の人一緒なんだからOVAマジンガーにOVA甲児くんか 東映版マジンガーに東映版甲児くんでやってたと思うよ 微妙な時期だから機体だけ東映版でパイロットはOVAっていうよくわかんないことになったのだろうな
132 20/11/12(木)18:24:59 No.745508330
ミチルの真相って結局最初から知ってたの誰と誰
133 20/11/12(木)18:25:25 No.745508422
初代アニメ版はさすがに今更古い ドラマは普遍的なんだけどな
134 20/11/12(木)18:25:27 No.745508427
ミチルさんの件は完全に逆恨みだよね
135 20/11/12(木)18:25:30 No.745508443
>ミチルの真相って結局最初から知ってたの誰と誰 少なくとも博士は知ってた
136 20/11/12(木)18:25:31 No.745508447
説明コントの合間合間に世界最後の日がなんちゃらとミチルさん死亡回想とジジイ死亡が挟まる そんな3話
137 20/11/12(木)18:25:48 No.745508518
>東映版がスパロボに出ないのは単純に古いからってだけじゃないかな… 東映が74年でチェンゲが98年と考えると感慨深いね
138 20/11/12(木)18:25:56 No.745508547
ミサイルに突っ込んだ後隼人はどうやって生き残ったの?
139 20/11/12(木)18:26:08 No.745508595
>竜馬は隼人と違って言うこと聞かないもの >隼人は協力者だし 隼人はしらじらしく知らぬ存ぜぬできるけど 龍馬は敵いて狙われてたらぶちのめしにいっちゃうな
140 20/11/12(木)18:26:13 No.745508618
>東映版がスパロボに出ないのは単純に古いからってだけじゃないかな… スパクロの話なら東映版マジンガーは機体だけ出てるから不思議って話でしょ OVA版もマジンガーいるわけで
141 20/11/12(木)18:26:16 No.745508631
>ミチルの真相って結局最初から知ってたの誰と誰 博士と元気
142 20/11/12(木)18:26:46 No.745508739
>東映版がスパロボに出ないのは単純に古いからってだけじゃないかな… 初代鉄人じゃなくて太陽の使者が参戦する的な
143 20/11/12(木)18:27:29 No.745508909
いろんな世代のロボットの共演を見るためのゲームなんだけど作る方も作るのにお金かかるしゲーム作る側の上にも方向性左右する人達がいるからね
144 20/11/12(木)18:28:20 No.745509126
リアルタイムでチェンゲ見てた層とスパロボで知った層とではかなり印象の乖離あるよな 今となってはチェンゲみたいなダークヒーロー的な作品なんて珍しくないというか食傷だし
145 20/11/12(木)18:28:29 No.745509160
竜馬が月に飛んだんだから 隼人はブラジルにでも飛んだんじゃねえのか
146 20/11/12(木)18:28:32 No.745509174
そういえばついに真ゲと真マのFDSやらないままINFINITYに交代したな やっぱ東映繋がりじゃないとできないの?
147 20/11/12(木)18:28:45 No.745509221
カイザー参戦までは東映版ってことで話進めてたんじゃないのスパクロ 話を転がすメンバーは変わらないし
148 20/11/12(木)18:29:08 No.745509298
>リアルタイムでチェンゲ見てた層とスパロボで知った層とではかなり印象の乖離あるよな >今となってはチェンゲみたいなダークヒーロー的な作品なんて珍しくないというか食傷だし ゲッター線の印象も世代で違うしね
149 20/11/12(木)18:29:15 No.745509330
誰だよコーウェンとスティンガーくんって…
150 20/11/12(木)18:29:24 No.745509366
今こそグレンダイザーをリメイクするときなんじゃないかな?スティンガー君
151 20/11/12(木)18:29:25 No.745509372
というかそもそも退廃的な雰囲気って80-90年代OVAあるあるでは
152 20/11/12(木)18:29:34 No.745509409
>そういえばついに真ゲと真マのFDSやらないままINFINITYに交代したな そもそも次が出てないんだし交代済ませてないんじゃない
153 20/11/12(木)18:29:36 No.745509420
まぁスパクロの話で言うなら新規で古いロボアニメなんかゴリゴリ出してるけど東映ゲッターいまだにいないし東映マジンガー機体だけだし 始めた頃なんかあったんだろうなとは思う 今は問題ないけど出す理由もないとかそんなもんだろうけども
154 20/11/12(木)18:29:47 No.745509464
スパロボについては完全に状況証拠みたいになっちゃうけど 2次Zでマジンガーとゲッターが真に交代する 3次Zで東映ロボ全部消える 以降TのINFINITYまで東映作品の参戦がないのにINFINITYが出たら楽園追放も参戦 ってマジンガーが絡んでる気もする
155 20/11/12(木)18:30:20 No.745509598
>imgでゲッタースレとゲッター語録を見る機会が急増してきたよコーウェン君! >こ…これが進化なんだね! ああ次はゲッター戦闘用語暗唱だ…
156 20/11/12(木)18:30:32 No.745509647
最近のトレンドはゲッターエンペラーなんて本当は宇宙じゃ雑魚なんでしょ?wwwなやつ
157 20/11/12(木)18:30:34 No.745509650
今川って人はどうして話をまとめられないんです?
158 20/11/12(木)18:31:11 No.745509795
今川とかバリとか演出監督だけやってりゃいいのになぁ
159 20/11/12(木)18:31:12 No.745509799
寺田Pは昭和スパロボずっと作りたがってるし採算取れる見込みあれば神谷竜馬も出すんじゃない
160 20/11/12(木)18:31:29 No.745509851
チェンゲ版の変形はスーパー系ロボットアニメを腐す当時の時代においてかなり画期的なソリューションだったと思う あんな変形できるわけねえだろ!→こうやったらできるだろ!みたいな説得力も出しつつ何だあの増える金属片!→うるせえゲッター線だ!のスーパー系路線も残してる
161 20/11/12(木)18:31:49 No.745509923
>今川って人はどうして話をまとめられないんです? 1人で作るもんじゃないし下の人間次第じゃない 七人のナナの不穏系は今川かんでるなって思ったけど楽しかったよ
162 20/11/12(木)18:32:04 No.745509977
>今川って人はどうして話をまとめられないんです? Gガン見ると今後の世界情勢とかネオジャパンは?っていう問題があるんだが全てを吹き飛ばすハッピーエンドを用意してたんでスレ画もなんかこう全てを吹き飛ばすのを最後に置こうとしてたと思うよ バッドエンドで
163 20/11/12(木)18:32:09 No.745509993
小学生の頃にリアルタイムで見てつまんねえ…ってなったのは覚えてる
164 20/11/12(木)18:32:10 No.745509999
>今川って人はどうして話をまとめられないんです? 監督降ろされなければまとめられたかもしれないだろ!
165 20/11/12(木)18:32:13 No.745510013
3次Zは新の竜馬と仏の軍団が来るんだろうなと思ってたが全然そんなことはなかった
166 20/11/12(木)18:32:31 No.745510079
話をまとめなくともエンタメとして面白ければいいんだ ここ最近はとにかく整合性とかちゃんとしてないと叩かれる風潮だけど
167 20/11/12(木)18:32:44 No.745510142
>今川って人はどうして話をまとめられないんです? チェンゲ3話までの予算があと10話分あったらまとめれたと思うよ!
168 20/11/12(木)18:32:45 No.745510148
脚本とプロデューサーがコントロールできればいいんじゃないかな
169 20/11/12(木)18:32:46 No.745510154
第一巻は1話入り1500円!以降も1話1500円価格です!っていう怖ろしいことやってたからな 値段下がっても販売数変わんねえや!戻そ!という経験が得られた
170 20/11/12(木)18:33:13 No.745510245
当時VHSで見てたの懐かしい
171 20/11/12(木)18:33:44 No.745510372
降板する際に使おうとしたネタを今川監督が封印して1話から3話を再構成した結果 なにもかもわからない話になったという説があるな
172 20/11/12(木)18:33:47 No.745510382
ことチェンゲに関しては話の内容じゃなくて雇われ監督としててダメだった部分が問題だから真マジンガーとまた違う話だよね
173 20/11/12(木)18:34:07 No.745510461
>石川って人はどうして話をさらに拡大して終わらせるんです?
174 20/11/12(木)18:34:40 No.745510605
>第一巻は1話入り1500円!以降も1話1500円価格です!っていう怖ろしいことやってたからな なんでそれでちゃんと予算管理できる見込みなく今川呼んだって感じではある 本人のだめなとこは変わらんけど
175 20/11/12(木)18:35:10 No.745510723
しかし暴力的な今川編があってからのカタストロフだしな…
176 20/11/12(木)18:35:16 No.745510749
>>今川って人はどうして話をまとめられないんです? >チェンゲ3話までの予算があと10話分あったらまとめれたと思うよ! 予算なくてもまとめられた鉄人がだな 代償として予算不足で鉄人暴れさせられなくてなんか弱く感じるところ
177 20/11/12(木)18:35:29 No.745510795
>降板する際に使おうとしたネタを今川監督が封印して どうして…
178 20/11/12(木)18:35:39 No.745510834
実況で櫻井熱血キャラ新鮮だな!って言われてたのは凄く違和感あった ゲートキーパーズとかガッシュのイメージで熱血役ばっかやってるイメージだけど世間的にはそうでもないのか…
179 20/11/12(木)18:35:42 No.745510847
予算を確保できないのに今川を呼ぶ時点で一種の死亡フラグなのでは?
180 20/11/12(木)18:35:56 No.745510910
フハハハハ!竜馬よ! なんだかんだ派手で強くて使いやすいゲッターと言うことでスパロボでの出番が多いのだからよいではないか!
181 20/11/12(木)18:36:09 No.745510952
スパロボはチェンゲ名義で出て號達出さないとかいうとんでもなことするから…
182 20/11/12(木)18:36:10 No.745510957
>実況で櫻井熱血キャラ新鮮だな!って言われてたのは凄く違和感あった >ゲートキーパーズとかガッシュのイメージで熱血役ばっかやってるイメージだけど世間的にはそうでもないのか… 櫻井に関係なくよく見るこっちゃ
183 20/11/12(木)18:36:14 No.745510974
予算使い込んでというのは与太でよく言われることだけど実際なんで降ろされたんだろうな…
184 20/11/12(木)18:36:39 No.745511093
>予算なくてもまとめられた鉄人がだな >代償として予算不足で鉄人暴れさせられなくてなんか弱く感じるところ 鉄人も予算の問題で降りる降りないの所まで行ったと言ってなかったっけ
185 20/11/12(木)18:36:54 No.745511150
>ゲートキーパーズとかガッシュのイメージで熱血役ばっかやってるイメージだけど世間的にはそうでもないのか… 最近の櫻井はマクギリス&おそ松兄さんだから… スザクとかまで戻ればかなり広くなるけど
186 20/11/12(木)18:36:57 No.745511160
>実況で櫻井熱血キャラ新鮮だな!って言われてたのは凄く違和感あった >ゲートキーパーズとかガッシュのイメージで熱血役ばっかやってるイメージだけど世間的にはそうでもないのか… 20年前だしそのイメージのままなのもおかしい
187 20/11/12(木)18:37:12 No.745511225
>予算を確保できないのに今川を呼ぶ時点で一種の死亡フラグなのでは? 地球が静止する日で扱いづらいのはわかったろうになんでちゃんと首輪つけないんだろうね
188 20/11/12(木)18:37:28 No.745511294
あの真ゲッターの変形バンクと1vsドラゴン軍団と真ドラゴン合体見せられたら予算切れたよね?って与太話も信じざるをえない 頭おかしいだろ
189 20/11/12(木)18:37:33 No.745511316
真ネオの7年後にギアスやってる櫻井
190 20/11/12(木)18:37:36 No.745511323
つまりGロボよろしく渓のちょっとえっちなOVAで稼げば最後まで今川だった可能性があった…
191 20/11/12(木)18:37:38 No.745511335
スパロボに関しちゃチェンゲ参戦前から東映版侵食してたからなぁ
192 20/11/12(木)18:37:45 No.745511354
逆に鉄人はよく首輪を付けられたな
193 20/11/12(木)18:38:03 No.745511426
>フハハハハ!竜馬よ! >なんだかんだ派手で強くて使いやすいゲッターと言うことでスパロボでの出番が多いのだからよいではないか! 黙れ!てめぇと顔突き合わす度にこっちゃ酷い目に遭わされたりミチルさんの事をグジグジ言われたりたまったもんじゃねえんだ! いい加減地獄に帰りやがれ!
194 20/11/12(木)18:38:33 No.745511529
むしろあんな悪魔的なイメージの真ゲッターにいい子ちゃんの竜馬が乗ってても困るよ!
195 20/11/12(木)18:38:33 No.745511533
1話から3話もOPが本編バンクだからすでに嫌な予感がしてたんだよね
196 20/11/12(木)18:38:50 No.745511601
ミチルはチェンゲが一番美人だと思う
197 20/11/12(木)18:39:01 No.745511644
仮にも主役メカをあんなに扱われてキレられた説もあるが それだったら制作段階でキレられてるので
198 20/11/12(木)18:39:07 No.745511659
>むしろあんな悪魔的なイメージの真ゲッターにいい子ちゃんの竜馬が乗ってても困るよ! 元々は乗ってたし…
199 20/11/12(木)18:39:19 No.745511697
なんだったら2話と3話の時点で凄い所は凄いけど既にバンクと止め絵で尺稼ぎは始まってたからな…
200 20/11/12(木)18:39:37 No.745511769
これに限らず本編映像うまいこと使うOPって悪いイメージもないんだがな ネオはすきだけどね
201 20/11/12(木)18:39:39 No.745511778
>仮にも主役メカをあんなに扱われてキレられた説もあるが >それだったら制作段階でキレられてるので 正直ドラゴンは量産型の配色の方が好き
202 20/11/12(木)18:40:05 No.745511898
>なんだったら2話と3話の時点で凄い所は凄いけど既にバンクと止め絵で尺稼ぎは始まってたからな… これ以上は機体がもたないぞ竜馬ーーーーー!!
203 20/11/12(木)18:40:15 No.745511935
スパロボWはなかなかヤバい TV版ゲッターチームがチェンゲデザインの真ゲ使うんだぞ
204 20/11/12(木)18:40:16 No.745511937
>>むしろあんな悪魔的なイメージの真ゲッターにいい子ちゃんの竜馬が乗ってても困るよ! >元々は乗ってたし… いやまあそうなんだけど…でも当時から違和感すごかったし… というか東映版ゲッターなんてスパロボでしか見る機会無かったからあんまり思い入れないんだよな…
205 20/11/12(木)18:40:28 No.745511989
久々に一気に見るとどんどん萎んでいくケイのおっぱいが気になる…
206 20/11/12(木)18:41:07 No.745512144
3話までのセリフとOPEDの感じからして 今川の構想としては戦争とか絡めていく予定だったのかなとか妄想したけど もう今となっては全部闇の中だ
207 20/11/12(木)18:41:23 No.745512195
>TV版ゲッターチームがチェンゲデザインの真ゲ使うんだぞ 出展は原作漫画版なのに… 原作とチェンゲでどうデザインが違うのかよく知らないけど変わってたのかな
208 20/11/12(木)18:41:57 No.745512319
雷鳴が輝く暗闇の中真ゲッターの眼光だけが輝くシーンはいまだに好き 正直最後まで謎の敵メカでいて欲しかったぐらいには好き
209 20/11/12(木)18:42:16 No.745512384
最初の真ゲッターは配色がかなり特徴的ではある 3の頭が青いのがわかりやすいかな
210 20/11/12(木)18:42:29 No.745512443
>原作とチェンゲでどうデザインが違うのかよく知らないけど変わってたのかな 胸と顔が大きく違う
211 20/11/12(木)18:42:33 No.745512465
TVゲッターって昔は話再現もあんまないから単に出てるだけの印象だった アルファシリーズでようやくだ
212 20/11/12(木)18:42:55 No.745512544
>3話までのセリフとOPEDの感じからして >今川の構想としては戦争とか絡めていく予定だったのかなとか妄想したけど >もう今となっては全部闇の中だ 心の代弁者コーウェン&スティンガーくんが説明してくれるはずだから...
213 20/11/12(木)18:42:57 No.745512550
東映ゲッターとか無印Z以降見てねぇな… A portableぐらいか
214 20/11/12(木)18:43:26 No.745512651
よく分かんないけど凄い!がOVAゲッターなんじゃないかな?スティンガー君
215 20/11/12(木)18:43:34 No.745512682
昔のスパロボ敵連合の一つみたいな扱いではあるけど百鬼帝国の敵はそこそこ出てたから好きだよ
216 20/11/12(木)18:43:34 No.745512684
結局なんで最近監督やってないのかは知らないけどGロボの漫画版で流石にもう付き合えないわーってなった
217 20/11/12(木)18:44:07 No.745512796
>3話までのセリフとOPEDの感じからして >今川の構想としては戦争とか絡めていく予定だったのかなとか妄想したけど クレーターバトルの載ってたムックだと インベーダーがいなくなった時代になぜドラゴン量産計画が進められていたのか…? って煽りがあったのでたぶん違った展開だったのかもしれない
218 20/11/12(木)18:44:26 No.745512874
>TVゲッターって昔は話再現もあんまないから単に出てるだけの印象だった >アルファシリーズでようやくだ α外伝やるまで恐竜帝国って雑魚だろ?とかおもってました
219 20/11/12(木)18:44:35 No.745512911
今川監督の名前がクレジットされた前日譚が明らかに本編と繋がらないから 今川が書いた脚本と実際の内容は別物である可能性が高いんだよな
220 20/11/12(木)18:45:21 No.745513086
福田みたいにほとぼり冷めたら復帰するかもしれない サンライズ出身の二大巨頭みたいなもんだし
221 20/11/12(木)18:45:28 No.745513118
>結局なんで最近監督やってないのかは知らないけどGロボの漫画版で流石にもう付き合えないわーってなった ヒィッツカラルドがビッグファイア様を呼び捨てにするレベルの計画だったんだけどこっち側には何もわからない...
222 20/11/12(木)18:45:42 No.745513179
64の百鬼帝国とかは原作再現じゃなかったのか
223 20/11/12(木)18:45:48 No.745513211
α以降スパロボやってないから未だに恐竜帝国も百鬼帝国もクソ雑魚のイメージしかないな… ポセイダルとゲストは来ないでください
224 20/11/12(木)18:47:30 No.745513568
エンタメとして見たらチェンゲもネオもめっちゃ面白いよ 新は…エンタメとして割り切るには超展開が過ぎる
225 20/11/12(木)18:48:18 No.745513762
>新は…エンタメとして割り切るには超展開が過ぎる でも石川賢の漫画って割とあんな感じだよ
226 20/11/12(木)18:48:26 No.745513794
僕は快男児だけどスパロボならAポータブルが一番なんじゃないかい? これさえクリアできれば他のスパロボも余裕だよ
227 20/11/12(木)18:51:44 No.745514522
>僕は快男児だけどスパロボならAポータブルが一番なんじゃないかい? 難易度が頭メガノイドすぎるわ!
228 20/11/12(木)18:52:41 No.745514738
>旧ゲッターで一旦インベーダーほぼ絶滅まで追い込んだの凄いな 本編のインベーダーはゲッター線マシマシ環境下のおかげで月世界戦争のときより強くなっている
229 20/11/12(木)18:53:06 No.745514846
知らないプロが生えるなら知らないネオゲの旧ゲッターチーム用機体とか生やしてもいいと思う
230 20/11/12(木)18:53:33 No.745514933
3話までマジで何も考えてなく思わせぶりなこと言ってるだけの印象だったけど 改めて見たら3話の最後でちゃんと説明しててこの時点で考えてたんだ…ってなった まあ説明を聞いたのはすぐ死ぬ武蔵だけなのだが…
231 20/11/12(木)18:53:50 No.745515008
チェンゲの求心力で掴んだ後ネオゲで頭真っ白にさせて新ゲで脳みそにケンイシカワを叩き込む 実に効率的な洗脳と言える
232 20/11/12(木)18:54:01 No.745515050
今川監督ってガンダムにもマジンガーにもゲッターにも関わってるのか…
233 20/11/12(木)18:56:11 No.745515565
>知らないプロが生えるなら知らないネオゲの旧ゲッターチーム用機体とか生やしてもいいと思う ネオゲ仕様の旧ゲッターくらい捏造して竜馬の乗機にしても良いのにな
234 20/11/12(木)18:56:28 No.745515643
>チェンゲの求心力で掴んだ後ネオゲで頭真っ白にさせて新ゲで脳みそにケンイシカワを叩き込む >実に効率的な洗脳と言える ネオゲまではノリと勢いで止まらないで進むんだけど流石に新が超展開すぎて脳が止まる
235 20/11/12(木)18:56:44 No.745515710
チェンゲは一応人間賛歌の話だからな ホネになった真ドラゴンしか残ってねえ!
236 20/11/12(木)18:57:08 No.745515799
>ネオゲ仕様の旧ゲッターくらい捏造して竜馬の乗機にしても良いのにな あるしプロローグでで自爆したじゃねえか!
237 20/11/12(木)18:57:22 No.745515873
>ネオゲまではノリと勢いで止まらないで進むんだけど流石に新が超展開すぎて脳が止まる そこでついて来れないなら捨てていけ!その程度で立ち止まるなら死なせてやった方が幸せだ!
238 20/11/12(木)18:57:24 No.745515887
新は竜馬の心情の変遷って点で見ると一番わかりやすいと思う
239 20/11/12(木)18:57:29 No.745515905
チェンジ最終回のやりたい放題っぷりは気持ちいい
240 20/11/12(木)18:57:34 No.745515922
今川監督は虹裏黎明期を支えたキャラも生み出してるからな…
241 20/11/12(木)18:58:03 No.745516045
>>ネオゲ仕様の旧ゲッターくらい捏造して竜馬の乗機にしても良いのにな >あるしプロローグでで自爆したじゃねえか! だから敷島が再生産したって設定で竜馬乗せて使用ユニットに出来たらネオゲでも参戦させやすいんじゃねえの?って話だよ武蔵ィィィ!!!!
242 20/11/12(木)18:58:07 No.745516063
>新は竜馬の心情の変遷って点で見ると一番わかりやすいと思う 分からないのはそこじゃなくて黒平安京と突然出てくる神だよ!
243 20/11/12(木)18:58:11 No.745516081
電書でも虚無戦記の7割ぐらいのとこは抑えられるな
244 20/11/12(木)18:58:34 No.745516178
ルパンみたいな~デデデデッデデン!の曲好き
245 20/11/12(木)18:58:46 No.745516237
>だから敷島が再生産したって設定で竜馬乗せて使用ユニットに出来たらネオゲでも参戦させやすいんじゃねえの?って話だよ武蔵ィィィ!!!! 内閣官房長官岩鬼に止められてるんじゃねえか!
246 20/11/12(木)18:59:50 No.745516513
>分からないのはそこじゃなくて黒平安京と突然出てくる神だよ! 石川賢作品の特徴であるスチームパンク時代劇要素と虚無戦記要素をフィーチャーしたかったんだと思う つまり新ゲッターは石川賢入門アニメだ
247 20/11/12(木)19:00:15 No.745516637
>>新は竜馬の心情の変遷って点で見ると一番わかりやすいと思う >分からないのはそこじゃなくて黒平安京と突然出てくる神だよ! いやまあ和風モチーフなのはOPから分かってたし…
248 20/11/12(木)19:00:18 No.745516659
>>だから敷島が再生産したって設定で竜馬乗せて使用ユニットに出来たらネオゲでも参戦させやすいんじゃねえの?って話だよ武蔵ィィィ!!!! >内閣官房長官岩鬼に止められてるんじゃねえか! 「」落ち着いて答えて欲しい 敷島博士が従うと思うか?
249 20/11/12(木)19:00:46 No.745516776
>>>新は竜馬の心情の変遷って点で見ると一番わかりやすいと思う >>分からないのはそこじゃなくて黒平安京と突然出てくる神だよ! >いやまあ和風モチーフなのはOPから分かってたし… 答えになってないぞ!ジジィ!
250 20/11/12(木)19:01:35 No.745516974
>いやまあ和風モチーフなのはOPから分かってたし… 和風モチーフだからっていきなり平安京に飛ぶな 平安京でピストルや大砲や飛行船を使うや 頭がゲッター線に侵されると思ったわ
251 20/11/12(木)19:01:36 No.745516981
ネオゲのOPは音ハメが完璧だし歌詞と映像が完全にシンクロしていて今見ると笑ってしまう なんだよあの死神っぽい影!!
252 20/11/12(木)19:01:51 No.745517049
あの中だとゲッター乗ってない平安京パートが一番好きだけど安倍晴明のせいだから行ったこと自体はそんな難しくないんじゃない アニメ単体で見るとなんで安倍晴明が刺客になってるの?ってのはきついとこだけど
253 20/11/12(木)19:02:30 No.745517214
>平安京でピストルや大砲や飛行船を使うや >頭がゲッター線に侵されると思ったわ 石川賢の時代劇は木造空中戦艦だけでなくゲッターっぽい暗殺者も出るから普通
254 20/11/12(木)19:03:01 No.745517345
変な世界で暴れるのは普通にアニメとして楽しかったよ
255 20/11/12(木)19:03:04 No.745517364
こやすくんを安倍晴明役で登場させたかっただけの可能性もある
256 20/11/12(木)19:03:07 No.745517383
平安京ってあんなもんだと思ってた 今思えば確かにわかりにくいかも
257 20/11/12(木)19:03:40 No.745517506
>なんだよあの死神っぽい影!! ゴールそのままだからセーフ!
258 20/11/12(木)19:03:58 No.745517573
>こやすくんを安倍晴明役で登場させたかっただけの可能性もある ロミねーさんの源頼光も出てこれは…∀…
259 20/11/12(木)19:04:05 No.745517602
鬼は昔からおなじみでゲッターの敵だし 鬼を使役するものといえば陰陽師でそうすると平安京行くじゃん
260 20/11/12(木)19:04:08 No.745517618
>>>だから敷島が再生産したって設定で竜馬乗せて使用ユニットに出来たらネオゲでも参戦させやすいんじゃねえの?って話だよ武蔵ィィィ!!!! >>内閣官房長官岩鬼に止められてるんじゃねえか! >「」落ち着いて答えて欲しい >敷島博士が従うと思うか? あの岩城なら止められる もしくは謎の意気投合をする
261 20/11/12(木)19:04:36 No.745517741
琵琶湖の下に平安京みたいな地底世界があるのかと思ってたら いつの間にかタイムスリップしてて後から時空の渦通るシーンを入れられて混乱したのはあるな