20/11/12(木)17:34:00 >評価に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/12(木)17:34:00 No.745496701
>評価に困る作品貼る
1 20/11/12(木)17:34:34 No.745496796
原作は評価高い アニメは知らない
2 20/11/12(木)17:35:58 No.745497055
普通に面白いと思うけど
3 20/11/12(木)17:40:15 No.745497926
俺が気に入らない作品叩けみたいな引用やめなよ
4 20/11/12(木)17:40:35 No.745497994
アニメはナレーションが酷かった記憶がある
5 20/11/12(木)17:41:40 No.745498231
特にどうこうはなかったと思うが
6 20/11/12(木)17:42:18 No.745498356
>普通に面白いと思うけど 放送当時こういうレス多かったな 自分に言い聞かせて現実逃避するかのように
7 20/11/12(木)17:42:46 No.745498440
アニメは…あのナレーションはないわ…
8 20/11/12(木)17:43:07 No.745498514
ハンチョウは面白かったよ
9 20/11/12(木)17:43:12 No.745498532
どうして…ってなっただけでそこまで酷くはない
10 20/11/12(木)17:43:15 No.745498551
くぅー!
11 20/11/12(木)17:44:43 No.745498852
ナレーションはしばらくしたら慣れて気にならなくなったな
12 20/11/12(木)17:44:47 No.745498869
ざわざわボイスが有名声優だったせいかあんまり問題にならなかったけど 個人的にはすごい嫌だった
13 20/11/12(木)17:46:59 No.745499397
「ズラし」だ
14 20/11/12(木)17:50:08 No.745500106
憎むほどにはひどくなかったから ぶちきれてる層との温度差に困惑した
15 20/11/12(木)17:53:06 No.745500800
最初は駄目だと思ってたけど 作中の軽い雰囲気と合ってたよ
16 20/11/12(木)17:53:23 No.745500884
普段はそこ迄気にならなかったがたまに大袈裟にクゥ~~~!!って言うのは外してたと思う
17 20/11/12(木)17:55:38 No.745501430
P見てこいつかぁ~ってなったやつ
18 20/11/12(木)17:56:13 No.745501564
クゥ~!
19 20/11/12(木)17:57:24 No.745501835
利根川の声は良かった ナレはいらない
20 20/11/12(木)17:59:50 No.745502379
最初にダメだと思い込んだらもう思考停止して絶対考え変えない人いるよね
21 20/11/12(木)18:00:55 No.745502646
ナレのせいで色々台無し
22 20/11/12(木)18:02:56 ID:aNhwhM4. aNhwhM4. No.745503104
>最初にダメだと思い込んだらもう思考停止して絶対考え変えない人いるよね 思考停止じゃなく染み付くんだ情報は
23 20/11/12(木)18:03:57 No.745503326
エンディング曲は好き オープニングはクソ
24 20/11/12(木)18:04:32 No.745503445
多分ナレーションと利根川の声優変わってなかったら持ち上げてた人多そう
25 20/11/12(木)18:04:41 No.745503474
白龍使えばいいのに
26 20/11/12(木)18:04:58 No.745503544
変にズラし入れる事無いのに…って感想しかなかった
27 20/11/12(木)18:06:10 No.745503810
>オープニングはクソ 聞いてナニコレで歌詞見てナニコレの隙を見せぬ二段構え
28 20/11/12(木)18:06:17 No.745503837
くぅ~!
29 20/11/12(木)18:06:52 No.745503973
ナレーションが個性出しすぎてる…個性出してないときはいいんだけども
30 20/11/12(木)18:07:00 No.745504006
>最初にダメだと思い込んだらもう思考停止して絶対考え変えない人いるよね 煽るときいつも思考停止ってワード使ってそう
31 20/11/12(木)18:07:35 No.745504142
カイジのノリでふざけたことするという根幹が崩れたらただのふざけたアニメじゃん
32 20/11/12(木)18:08:09 No.745504288
>聞いてナニコレで歌詞見てナニコレの隙を見せぬ二段構え 更にタイトル見てナニコレになる
33 20/11/12(木)18:08:44 No.745504414
竹原ロケットランチャーの曲も後半の曲も好き
34 20/11/12(木)18:08:55 No.745504452
原作の最終回すごくいいよね あれだけで追ってて良かったな
35 20/11/12(木)18:09:17 No.745504553
ナレーションがマダオじゃないってだけに不当に低く評価する「」叩きたいだけだろ
36 20/11/12(木)18:10:04 No.745504764
なんでナレーション変えたのかほんとに意味わからん
37 20/11/12(木)18:10:39 No.745504906
面白いかどうかは個人の感想として立木だったらもっと面白かったというのは共通してると思う
38 20/11/12(木)18:12:14 No.745505287
カイジ本編の利根川と同一人物とは思えなくなった
39 20/11/12(木)18:13:18 No.745505539
そもそも白竜が合ってなかったと思う
40 20/11/12(木)18:14:35 No.745505822
これ以降の楽天カードマンのノリも同じになってるよね
41 20/11/12(木)18:15:19 No.745505989
普通にマダオにしときゃ良いのに無駄にズラしたせいで駄作になった カビラは何一つ悪くないのがタチが悪い
42 20/11/12(木)18:15:35 No.745506064
美味いからあげに氷水ぶっかけて食わせてきたような感覚が否めない
43 20/11/12(木)18:17:14 No.745506426
>ナレーションがマダオじゃないってだけに不当に低く評価する「」叩きたいだけだろ 代名詞みたいなナレーター外して叩かれないとでも思ってんのか
44 20/11/12(木)18:18:41 No.745506782
スーパー大ヒット狙える原作なのに大はずれかましたのはもう笑えない
45 20/11/12(木)18:20:03 No.745507107
2クール目のED大好き
46 20/11/12(木)18:21:32 No.745507481
班長も雑に消化されたのが辛い 数年後に立木ナレで作られると思ったのに
47 20/11/12(木)18:21:52 No.745507562
一日外出録をおまけで消費しちゃったのはどうかと思う
48 20/11/12(木)18:22:30 No.745507719
ゲスの極みじゃないけどこのアニメのOP歌ってくれって言われたら困ると思う
49 20/11/12(木)18:22:45 No.745507785
ハンチョウはそれだけで2クールくらいやれそうなのにね
50 20/11/12(木)18:22:49 No.745507804
キャスティングだけで失敗してるから本当にもったいない Pは二度と版権アニメに関わるな
51 20/11/12(木)18:23:08 No.745507872
>2クール目のED大好き ハンチョウが普段着でカッコつけてるの笑えた
52 20/11/12(木)18:25:12 No.745508375
原作エミュした上でギャグやるのが面白くて評価された漫画なのにエミュ放棄したアニメ作るとか無能すぎるだろ
53 20/11/12(木)18:25:32 No.745508452
声優は悪くないけど花ざわ…香菜とかスベってたなぁ…
54 20/11/12(木)18:26:11 No.745508610
なんで別のスピンオフのハンチョウ混ぜるかな…
55 20/11/12(木)18:26:14 No.745508623
ズレた大砲なアニメだった…
56 20/11/12(木)18:26:43 No.745508729
一言で評価するとスベったアニメ
57 20/11/12(木)18:26:49 No.745508756
元の何が良いのかを理解せずに自分のズレたセンスをぶちこんで劣化させる悪い例
58 20/11/12(木)18:27:33 No.745508933
一度面白くない判定受けたギャグを覆すのは難しい キャスティングズレみたいな致命的な欠点抱えてたらなおさら
59 20/11/12(木)18:27:42 No.745508976
もう一度ハンチョウだけでアニメ化してほしいな あっカビラはなしで
60 20/11/12(木)18:28:03 No.745509059
>面白いかどうかは個人の感想として立木だったらもっと面白かったというのは共通してると思う ナレーションで話の内容は変わらなくても話にすんなり入り込めるかは結構変わるよね
61 20/11/12(木)18:28:11 No.745509091
>声優は悪くないけど花ざわ…香菜とかスベってたなぁ… アレも邪魔になっていたな 作画は悪くないのに音響辺りだけがおかしいって新ハンターかよ
62 20/11/12(木)18:29:24 No.745509370
ハンチョウだけに関してはいえばカビラ合ってたしいいと思うと擁護はしておく トネガワには全く合ってないけど
63 20/11/12(木)18:29:31 No.745509395
>ナレーションで話の内容は変わらなくても話にすんなり入り込めるかは結構変わるよね 静かな作品だからナレの自己主張が強いと浮くからな
64 20/11/12(木)18:29:35 No.745509416
カイジは良かったのにどうして…
65 20/11/12(木)18:30:13 No.745509569
ハンチョウの時だけ川平にすればよかったのに
66 20/11/12(木)18:30:34 No.745509652
ハンチョウだからって川平は許されんよ
67 20/11/12(木)18:31:30 No.745509856
そうとうスベってるよこれ
68 20/11/12(木)18:31:30 No.745509858
内容は面白かったし声優のキャスティングも良かっただけにもったいない
69 20/11/12(木)18:31:33 No.745509863
トネガワが酷すぎて麻痺したのよ
70 20/11/12(木)18:32:12 No.745510005
アニメも普通に面白いよ
71 20/11/12(木)18:32:13 No.745510012
そのうち慣れると思ってたけど慣れることは無かった
72 20/11/12(木)18:32:21 No.745510046
OPは腹から声出せってずっと思ってた
73 20/11/12(木)18:32:55 No.745510190
ハンチョウは川平で良かったよ
74 20/11/12(木)18:32:59 No.745510202
>OPは腹から声出せってずっと思ってた サンホラみたいなもん?
75 20/11/12(木)18:33:06 No.745510225
正直なところ回を追うごとに気にならなくなってった でも一話で相当の数の視聴者が離れたと思う
76 20/11/12(木)18:33:28 No.745510302
>正直なところ回を追うごとに気にならなくなってった >でも一話で相当の数の視聴者が離れたと思う 気にならねえやつだけ残ったんだよ
77 20/11/12(木)18:33:57 No.745510416
ハンチョウのアニメ化をブッ潰した作品
78 20/11/12(木)18:34:42 No.745510616
>サンホラみたいなもん? ゲスの極み
79 20/11/12(木)18:34:59 No.745510686
鈍感自慢されても困っちゃうよ ハンチョウのエピソードまで合わせて消化されたせいで別個でのアニメ化も望めねえ
80 20/11/12(木)18:35:26 No.745510790
ゲスこれで歌って消えたな
81 20/11/12(木)18:35:58 No.745510917
言うほど悪くはないけど カイジで良くて引き継げるとこが消えてるのはだめね
82 20/11/12(木)18:36:43 No.745511106
>気にならねえやつだけ残ったんだよ 気になったけどそれ以上に話の内容が気になったから我慢して見たよ
83 20/11/12(木)18:37:17 No.745511239
OPは飛ばせるからまだマシ
84 20/11/12(木)18:37:22 No.745511264
>ゲスこれで歌って消えたな 新しいテイルズのテーマソング担当してたような
85 20/11/12(木)18:37:50 No.745511377
プロデューサーが害悪すぎる
86 20/11/12(木)18:38:11 No.745511452
>ゲスこれで歌って消えたな そもそもこれのちょい前に不倫騒動で消える直前みたいな状況じゃなかったっけゲス
87 20/11/12(木)18:38:52 No.745511613
声優のざわざわはつまんない奴が思いつく寒い悪ノリでしかなかった
88 20/11/12(木)18:39:07 No.745511661
基本的なところはカイジを再現しつつギャグをやるから成立するネタだし アニメ単品として悪くなかろうとカイジのパロディ作品としてはダメでしょ
89 20/11/12(木)18:39:30 No.745511748
ナレーションだけ目立ってるけど全体的にキャスティングのスベり方が並じゃない
90 20/11/12(木)18:40:28 No.745511987
ゲスは普通に今年もアルバム出してたような…
91 20/11/12(木)18:40:32 No.745512002
中盤辺りからナレーションも少し慣れてきたと思う 最初の方がキツかった
92 20/11/12(木)18:40:57 No.745512104
>俺が気に入らない作品叩けみたいな引用やめなよ 悪いところあるのわかっててレスしてるよね
93 20/11/12(木)18:41:21 No.745512185
せめて川平を起用するならいつもの真面目?に実況する感じでやらせればまだよかったのに中途半端にふざけるノリだったのが…
94 20/11/12(木)18:41:22 No.745512186
ゲスは不倫で消えたわけじゃないだろう
95 20/11/12(木)18:41:30 No.745512224
今思ってもクソみてえなアニメだったなって感想しかない というか今後仮にハンチョウ単独のアニメ化があったとしてもこの制作陣が作るのかと思うと…
96 20/11/12(木)18:41:42 No.745512265
>中盤辺りからナレーションも少し慣れてきたと思う >最初の方がキツかった そりゃ慣れってそういうものだから
97 20/11/12(木)18:42:07 No.745512358
ゲスの売上は2割になっただけで元気だぞ
98 20/11/12(木)18:42:49 No.745512518
なんかやたらと「どう?面白いでしょこのノリ」みたいなハイテンションなナレーションが致命的に作風に合ってなくて1話で切ったけど後に改善されたの?
99 20/11/12(木)18:42:49 No.745512519
放映中に何度も言ったけどさ 誰か止める奴はいなかったのか…
100 20/11/12(木)18:43:25 No.745512643
>なんかやたらと「どう?面白いでしょこのノリ」みたいなハイテンションなナレーションが致命的に作風に合ってなくて1話で切ったけど後に改善されたの? …
101 20/11/12(木)18:44:10 No.745512812
楽天カードマン見る度に思い出すよ
102 20/11/12(木)18:44:33 No.745512903
ナレーションがひどいって聞くまで忘れてたけど 確かにキツくて一話で見なくなった覚えがある
103 20/11/12(木)18:44:46 No.745512953
>>なんかやたらと「どう?面白いでしょこのノリ」みたいなハイテンションなナレーションが致命的に作風に合ってなくて1話で切ったけど後に改善されたの? >… ごめんねスレ読んでて正直察してた
104 20/11/12(木)18:45:09 No.745513041
真面目にやんなきゃギャグにならないでしょって感想
105 20/11/12(木)18:45:38 No.745513156
上等な漫画にハチミツをブチまけるがごときアニメ ハンチョウ分含めて
106 20/11/12(木)18:45:39 No.745513161
イセエビバーガーの話とか割と軽い話が多かったからざわを軽めにするのは分かる やりすぎ
107 20/11/12(木)18:45:49 No.745513214
なんか1回だけおとなしかった回があった気がする
108 20/11/12(木)18:46:01 No.745513255
これには合ってないけど今の原作カイジは逆にカビラ合いそう
109 20/11/12(木)18:46:13 No.745513307
真面目に不真面目しなかった結果
110 20/11/12(木)18:46:22 No.745513341
普通にやってれば普通に評価されたであろう作品 製作者に海老谷がいたとしか思えない
111 20/11/12(木)18:46:23 No.745513342
シリアスな笑いが売りなのにナレーションで茶化していく素敵なスタイル
112 20/11/12(木)18:46:52 No.745513451
声関係が軒並み悪ノリの産物 普通に作ってればまず外れない筈の作品を台無しにするのはすごいね…
113 20/11/12(木)18:46:54 No.745513459
ナレーションだけでいいから差し替えてほしい
114 20/11/12(木)18:47:26 No.745513548
本編アニメの雰囲気でまさやんやったら悲壮になりすぎるかもとは思う
115 20/11/12(木)18:47:57 No.745513681
香川照之版トネガワも見てみたい
116 20/11/12(木)18:49:17 No.745513995
Pがシュールな笑いというものを1ミリも理解できないタイプなのはよくわかる
117 20/11/12(木)18:50:23 No.745514206
何なら半端に女性ウケでも狙ったのかって感じの黒服のキャスティングもきつかった
118 20/11/12(木)18:51:13 No.745514391
たまにクゥー!って言うの以外は別に
119 20/11/12(木)18:51:15 No.745514398
あとはアニメ映画とかの安易なタレント起用みたいに話題性とか重視するPだったのかな
120 20/11/12(木)18:51:39 No.745514499
無駄に発音が良い英単語
121 20/11/12(木)18:51:46 No.745514532
たまにでもないよクゥ~!
122 20/11/12(木)18:52:45 No.745514760
ズレた大砲…!
123 20/11/12(木)18:52:47 No.745514771
>何なら半端に女性ウケでも狙ったのかって感じの黒服のキャスティングもきつかった まあそれは若い男たちだししょうがない気もするが…
124 20/11/12(木)18:53:11 No.745514864
カイジを作ったときみたいな感じで作ってくれればなあ…
125 20/11/12(木)18:53:48 No.745514996
>たまにクゥー!って言うの以外は別に それがあるから駄目なんだよ!
126 20/11/12(木)18:54:32 No.745515179
班長の方は別枠でまともにアニメ化して欲しいと思ったら班長も入れて同じように作ったのもイラついた
127 20/11/12(木)18:55:34 No.745515423
慣れなきゃいけない我慢しなきゃいけないって時点で1話切り安定
128 20/11/12(木)18:56:27 No.745515637
カイジの絵柄と雰囲気と文脈で面白いことするのがウケた作品なのに絵柄以外全部ギャグによせたらそりゃバランス崩れる
129 20/11/12(木)18:56:28 No.745515646
ハンチョウ原作終わってもオリジナルで長くやれる素材だったのにね勿体ねえ
130 20/11/12(木)18:57:11 No.745515816
制作に海老原居ただろって感じ
131 20/11/12(木)19:00:02 ID:UQcTdZ3g UQcTdZ3g No.745516571
普通に面白かっただろ