20/11/12(木)17:22:59 地方四... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/12(木)17:22:59 No.745494456
地方四天王貼る
1 20/11/12(木)17:26:22 No.745495164
関西と中部は地方カウントされない感じ?
2 20/11/12(木)17:27:19 No.745495369
>関西と中部は地方カウントされない感じ? だって三大都市じゃん…
3 20/11/12(木)17:33:55 No.745496684
福岡>札幌>広島=仙台くらいだよね?大きさ的には
4 20/11/12(木)17:36:02 No.745497071
この画像だと仙台が一番立派に見えるな…
5 20/11/12(木)17:38:06 No.745497482
札幌は山が見えてるのがね…
6 20/11/12(木)17:45:07 No.745498954
>札幌は山が見えてるのがね… 神戸は六甲京都は盆地大阪も生駒が割と見える 東京と名古屋が見えなさすぎる
7 20/11/12(木)17:46:00 No.745499166
広島も仙台もすぐ目の前に山あるぞ
8 20/11/12(木)17:47:28 No.745499514
東京大阪はいいけどそこに名古屋並べられるとう~n…ってなる
9 20/11/12(木)17:52:37 No.745500672
広島も元は平地が少なかったのを何度も干拓繰り返しながら広げていったしな それでももう平地は建物ぎゅうぎゅうだから山の上まで開発して家を建てたり そして豪雨で土砂崩れが起きて多数の死者が…
10 20/11/12(木)17:53:12 No.745500825
>東京大阪はいいけどそこに名古屋並べられるとう~n…ってなる トヨタなら?
11 20/11/12(木)17:53:37 No.745500938
>東京大阪はいいけどそこに名古屋並べられるとう~n…ってなる 大阪と名古屋逆なイメージだ というか神奈川がまず入るよね
12 20/11/12(木)17:56:37 No.745501661
こういうのは大体イメージと偏見で実際の情報は意味をなしていないからな
13 20/11/12(木)17:58:27 No.745502059
旅行したときにちょっと街歩いた感じだと 福岡>札幌>仙台>広島って印象 まあ実際暮らすとなったらまた違うのかも知れないけど
14 20/11/12(木)17:59:23 No.745502284
>東京大阪はいいけどそこに名古屋並べられるとう~n…ってなる 長野から西に行った事無い俺からすると 東京>大阪>神奈川>神戸=千葉=埼玉>名古屋くらいのイメージ
15 20/11/12(木)18:01:05 No.745502699
>>東京大阪はいいけどそこに名古屋並べられるとう~n…ってなる >大阪と名古屋逆なイメージだ >というか神奈川がまず入るよね う~n????
16 20/11/12(木)18:01:51 No.745502874
神奈川と福岡が実際と比べてかなりイメージが良いのはある
17 20/11/12(木)18:02:33 No.745503029
名古屋は馬鹿にされても訂正しようともしないから余計に変な誤解が加速していく
18 20/11/12(木)18:03:36 No.745503249
名古屋は名駅前は超都会だよ
19 20/11/12(木)18:03:36 No.745503250
神奈川は東京の金魚の糞じゃん
20 20/11/12(木)18:03:37 No.745503254
東京からすると東京と大阪が並べられてるのかって感じになるな 大阪神奈川クラスって地方都市だと思ってた
21 20/11/12(木)18:03:48 No.745503287
>田舎から出たことない俺からすると >東京横浜埼玉千葉まるごとよくばりセット>大阪>名古屋>福岡とか札幌>広島とか仙台とか京都とか神戸くらいのイメージ
22 20/11/12(木)18:03:50 No.745503293
実態だと大阪は2位→3位が増えてきてるからね それでもイメージとしてはまだまだ日本第2位の都市だと感じる
23 20/11/12(木)18:04:16 No.745503385
>大阪神奈川クラスって地方都市だと思ってた 地方都市?
24 20/11/12(木)18:05:05 No.745503572
>東京からすると東京のどこだよって感じになるな
25 20/11/12(木)18:05:56 No.745503765
人口のことなのか商業のことなのか工業のことなのか色々ブレる
26 20/11/12(木)18:06:22 No.745503850
名古屋は観光する所は特にないけど大阪に次ぐくらいには大都会だと思うよ何だかんだ言って
27 20/11/12(木)18:06:35 No.745503894
東京も奥多摩方面は正直田舎と変わらん 精々都会と言えるのは23区でしょ
28 20/11/12(木)18:06:44 No.745503929
大阪はなかなか再開発できないって感じで古い町並みが多いような印象
29 20/11/12(木)18:07:02 No.745504017
>>東京からすると東京のどこだよって感じになるな 何回行ってもわっかんないんだよ東京!どこ行っても街じゃねーか!
30 20/11/12(木)18:08:37 No.745504383
横浜は首都圏でくくってしまうなあ…
31 20/11/12(木)18:09:26 No.745504591
>東京も奥多摩方面は正直田舎と変わらん >精々都会と言えるのは23区でしょ いやその理論で行くと23区内にどんだけ田舎区あると思ってんの
32 20/11/12(木)18:10:29 No.745504854
>東京からすると東京のどこだよって感じになるな 東京というのは23区内のことであって山や離島は東京ではない
33 20/11/12(木)18:12:15 No.745505292
横浜さいたま千葉は大都市って言っていいのだろうか… 東京にぶら下がって発展できてるのであって実質東京の手足のパーツみたいなもんなんだよな……
34 20/11/12(木)18:12:45 No.745505417
ククク…東京は選ばれし都会区、下町、八王子立川の地方都市、町田のスラム、そして奥多摩の大自然を含む完全自治体だァ
35 20/11/12(木)18:12:54 No.745505448
吉祥寺って東京じゃないのか…
36 20/11/12(木)18:12:58 No.745505464
そもそも東京は新宿中野らへんと早稲田大学周辺と品川と池袋と新橋の駅周辺と上野公園あたりと浅草とビックサイト辺りと秋葉原・神田辺りくらいしかわからん 23区が繋がらない
37 20/11/12(木)18:13:30 No.745505580
>東京というのは23区内のことであって山や離島は東京ではない 23区ったって場所による 殆どは住宅街だ
38 20/11/12(木)18:13:42 No.745505614
>東京というのは千代田区新宿区のことであって他は東京ではない
39 20/11/12(木)18:14:13 No.745505745
>横浜さいたま千葉は大都市って言っていいのだろうか… なんかゴミが横浜にひっついてるね
40 20/11/12(木)18:14:20 No.745505766
大都会岡山であることが証明された
41 20/11/12(木)18:14:26 No.745505790
23区だけが都会!って言ってる人って23区の中詳しくなさそう
42 20/11/12(木)18:14:27 No.745505794
広島は何で平和大通りじゃないの?
43 20/11/12(木)18:15:00 No.745505903
>大都会岡山であることが証明された 実際経済圏としてはトップ10には余裕で入ってたと思う
44 20/11/12(木)18:15:33 No.745506052
>大阪と名古屋逆なイメージだ >というか神奈川がまず入るよね それはホントに自分個人からの距離ってだけな感じだ
45 20/11/12(木)18:15:47 No.745506105
仙台はバランスの良さがウリなのであまり都市都市した感じではない 都市区画もバイパス型郊外も田舎も山も海もすぐそこにある
46 20/11/12(木)18:16:36 No.745506284
>実際経済圏としてはトップ10には余裕で入ってたと思う マジで!?って思ったら本当だ そうか倉敷も水島もあるか https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%9F%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
47 20/11/12(木)18:16:50 No.745506337
福岡県は県内に福岡と北九州の巨大都市圏が二つもあるのでかい 都市としては久留米もそこいらの県庁所在地レベルあるし
48 20/11/12(木)18:17:14 No.745506425
やっぱ開発度で都市を判定するのは無理がある 問答無用に人口で決めるのが適正かと
49 20/11/12(木)18:17:16 No.745506436
人口なら東京神奈川で経済では東京愛知だろ ナンバーツーヅラできるのがすげえよな
50 20/11/12(木)18:17:30 No.745506488
>23区ったって場所による >殆どは住宅街だ 地方の住宅地から武蔵小金井とか行ってもまったく印象変わらんからな…
51 20/11/12(木)18:18:14 No.745506665
>人口なら東京神奈川で経済では東京愛知だろ >ナンバーツーヅラできるのがすげえよな 東京千葉神奈川を分けて見てるのは地元の人間だけだよ
52 20/11/12(木)18:18:39 No.745506772
>やっぱ開発度で都市を判定するのは無理がある >問答無用に人口で決めるのが適正かと 人口で見る発想って子供しかしないよ
53 20/11/12(木)18:19:05 No.745506880
>人口なら東京神奈川で経済では東京愛知だろ >ナンバーツーヅラできるのがすげえよな めちゃくちゃ頭悪そう
54 20/11/12(木)18:19:12 No.745506913
こう見ると四国はやっぱ田舎だな…
55 20/11/12(木)18:19:34 No.745506985
>>大阪と名古屋逆なイメージだ >>というか神奈川がまず入るよね >それはホントに自分個人からの距離ってだけな感じだ 神奈川人口二位だし横浜市は大阪市の1.5倍人口あるからね
56 20/11/12(木)18:19:39 No.745507005
大阪のオフィス街はテレビに取り上げられないけど地方と比べたら格段にデカいし
57 20/11/12(木)18:19:46 No.745507033
この中で福岡だけは大陸の玄関口として生き続けると思う 他は東京に人吸われて行く
58 20/11/12(木)18:20:26 No.745507212
>神奈川人口二位だし横浜市は大阪市の1.5倍人口あるからね >人口で見る発想って子供しかしないよ
59 20/11/12(木)18:20:34 No.745507251
半端な地方都市ほど自然を排除したがるので緑の多さが逆に都会力の強さを感じる
60 20/11/12(木)18:20:40 No.745507279
名古屋は終電早過ぎてな
61 20/11/12(木)18:20:40 No.745507280
圏で見るなら関西圏は一応No.2なんじゃねぇの? というか中部は名古屋以外が弱そうでな
62 20/11/12(木)18:20:59 No.745507343
>こう見ると四国はやっぱ田舎だな… 最近四国一の都市の高松行ったけど…うーんそこそこの地方都市止まりだったな
63 20/11/12(木)18:21:01 No.745507352
経済で言うと東京の次は横浜だけど 首都圏で一括りになるから2番目って感じはしない
64 20/11/12(木)18:21:27 No.745507469
急にけおり出した子はなに…
65 20/11/12(木)18:21:48 No.745507548
瀬戸大橋は岡山市から近いからな...
66 20/11/12(木)18:22:01 No.745507602
神奈川県の人
67 20/11/12(木)18:22:15 No.745507658
>神奈川人口二位だし横浜市は大阪市の1.5倍人口あるからね >人口で見る発想って子供しかしないよ 経済圏なら東京とくっついちゃうから勝負にならないじゃん 京都奈良とでも組んでみる?
68 20/11/12(木)18:23:36 No.745507990
普通に話してりゃいいのにこういうのに異様に興奮しだすのがいるから困る
69 20/11/12(木)18:23:49 No.745508039
>京都奈良とでも組んでみる? この発想がもう
70 20/11/12(木)18:24:23 No.745508163
人口で見る発想が子供扱いな理由が分からねえ むしろ基本じゃないのか
71 20/11/12(木)18:24:44 No.745508254
悪いけど神奈川に独立したなんかのイメージ無いわ
72 20/11/12(木)18:25:15 No.745508388
>この中で福岡だけは大陸の玄関口として生き続けると思う >他は東京に人吸われて行く 道民がそう簡単に道外に出ると思うなよ
73 20/11/12(木)18:25:16 No.745508393
ちなみに福岡は北九州、久留米と合体すれば三大都市いがいは大体圧倒できるポテンシャルあると思う まぁ合体してしまうのも勿体無いけども
74 20/11/12(木)18:25:31 No.745508448
大阪人が発狂してるね笑える
75 20/11/12(木)18:25:35 No.745508462
人口だとベッドタウンも含まれちゃうのでは?
76 20/11/12(木)18:25:37 No.745508473
>経済圏なら東京とくっついちゃうから勝負にならないじゃん 勝負て… 何かと勝負するスレじゃないですよ
77 20/11/12(木)18:25:45 No.745508506
>人口で見る発想が子供扱いな理由が分からねえ >むしろ基本じゃないのか 人口は純粋にパワーだからね 産業は育つし税金も入る
78 20/11/12(木)18:26:15 No.745508627
スレ画の話が少ないようだが...
79 20/11/12(木)18:26:30 No.745508681
よく見たら地方四天王のスレだった 三大都市圏は関係ないじゃん!
80 20/11/12(木)18:26:52 No.745508770
名古屋人だけど福岡のが都会じゃねーかな…
81 20/11/12(木)18:26:54 No.745508774
大阪なんか横浜はおろか東京のもとにある川崎さいたま千葉にも人口でも経済でも勝てない地方都市だわ
82 20/11/12(木)18:27:09 No.745508837
この四天王だと仙台が最弱のイメージあるかな
83 20/11/12(木)18:27:36 No.745508949
札幌は風俗が多いから好き
84 20/11/12(木)18:27:38 No.745508961
多摩とか調布は地方寄り
85 20/11/12(木)18:27:53 No.745509013
あんまり知らないんだけど神奈川県民ってみんなこうなの?
86 20/11/12(木)18:28:02 No.745509054
神奈川の方が人口も経済も圧倒的に上では? 他の田舎の地方都市なんか比べるに足らないよ
87 20/11/12(木)18:28:03 No.745509057
福岡は土地そんなに広くない上に空港の都合で縦に伸びる事ができないからこじんまりとしてる 暮らす上では便利だけどこれ以上拡がるのは難しいんじゃないかな…
88 20/11/12(木)18:28:03 No.745509058
広大追い出したの本当にアホ
89 20/11/12(木)18:28:13 No.745509099
あんまり東日本と縁がないんだけど金沢ってどんな感じ?
90 20/11/12(木)18:28:15 No.745509106
北海道と九州がいるのに四国は何やってんの?
91 20/11/12(木)18:28:18 No.745509120
金沢はどうなんだ
92 20/11/12(木)18:28:40 No.745509211
>23区だけが都会!って言ってる人って23区の中詳しくなさそう でも事実ですよね? そもそも東京のお陰で日本経済が支えられてるわけだし
93 20/11/12(木)18:28:43 No.745509218
>広大追い出したの本当にアホ 九大も市内にないし…
94 20/11/12(木)18:29:21 No.745509352
>福岡は土地そんなに広くない上に空港の都合で縦に伸びる事ができないからこじんまりとしてる >暮らす上では便利だけどこれ以上拡がるのは難しいんじゃないかな… 縦の問題は技術の向上で解決してるらしいよ いま高い建物建てられるようになってきてるから天神を縦の方向に再開発してる
95 20/11/12(木)18:29:23 No.745509362
>大阪なんか横浜はおろか東京のもとにある川崎さいたま千葉にも人口でも経済でも勝てない地方都市だわ 言い過ぎじゃね?横浜より稼いでるだろ
96 20/11/12(木)18:29:23 No.745509363
仙台と札幌は行ったことないからわからん 仙台は東北では随一と聞くが
97 20/11/12(木)18:29:34 No.745509413
>>23区だけが都会!って言ってる人って23区の中詳しくなさそう >でも事実ですよね? >そもそも東京のお陰で日本経済が支えられてるわけだし 話ずれてないかい
98 20/11/12(木)18:29:38 No.745509428
なんでこの手の話題になると田舎のやつって東京周辺に食いついて来んの? うざ過ぎ
99 20/11/12(木)18:29:41 No.745509439
>あんまり知らないんだけど神奈川県民ってみんなこうなの? よく知らんけど川崎とかあの辺りがなんかコンプ抱えてるんだろうか
100 20/11/12(木)18:29:59 No.745509520
>北海道と九州がいるのに四国は何やってんの? 平地が少なすぎるし…
101 20/11/12(木)18:30:02 No.745509526
>よく見たら地方四天王のスレだった >三大都市圏は関係ないじゃん! 3大都市圏ってなんか3つの都市圏が肩を並べてる感あるよね
102 20/11/12(木)18:30:16 No.745509585
>>23区だけが都会!って言ってる人って23区の中詳しくなさそう >でも事実ですよね? >そもそも東京のお陰で日本経済が支えられてるわけだし (詳しくないんだな…)
103 20/11/12(木)18:30:19 No.745509597
>この中で福岡だけは大陸の玄関口として生き続けると思う >他は東京に人吸われて行く ぶっちゃけそれが自然な現象だわ… 地方なんて人間の住むところじゃない
104 20/11/12(木)18:30:26 No.745509626
>言い過ぎじゃね?横浜より稼いでるだろ どうやったらそんな発想できるの!?
105 20/11/12(木)18:30:30 No.745509640
>なんでこの手の話題になると田舎のやつって東京周辺に食いついて来んの? >うざ過ぎ 流れをどう見ても逆のようだけど…
106 20/11/12(木)18:30:54 No.745509722
人口も圧倒的に神奈川の方が上なんですけどね…
107 20/11/12(木)18:30:57 No.745509734
地下鉄の路線数が戦闘力だと思ってる
108 20/11/12(木)18:31:23 No.745509826
金沢は…まぁ普通の地方都市って感じ 色々こじんまりしてる印象だった
109 20/11/12(木)18:31:32 No.745509860
>暮らす上では便利だけどこれ以上拡がるのは難しいんじゃないかな… 福岡が広がらないことで田舎だというなら名古屋なんて将来性皆無だよ… リニアで誤魔化そうとしてるだけで
110 20/11/12(木)18:31:34 No.745509865
書き込みをした人によって削除されました
111 20/11/12(木)18:31:38 No.745509879
>>>23区だけが都会!って言ってる人って23区の中詳しくなさそう >>でも事実ですよね? >>そもそも東京のお陰で日本経済が支えられてるわけだし >話ずれてないかい 東京の金で先進国ヅラ出来てるのに?
112 20/11/12(木)18:31:47 No.745509919
>よく見たら地方四天王のスレだった >三大都市圏は関係ないじゃん! 神奈川がどうこうとかで急に暴れだした子がね…
113 20/11/12(木)18:31:48 No.745509920
>金沢はどうなんだ 普通の地方都市
114 20/11/12(木)18:31:51 No.745509929
>あんまり東日本と縁がないんだけど金沢ってどんな感じ? 規模は小さくお上品な感じ
115 20/11/12(木)18:31:58 No.745509952
もう首都圏はめんどくさいから関東殿堂入りにして大阪名古屋福岡で三大都市圏にしてしまいたい福岡県民ですよろしく
116 20/11/12(木)18:32:09 No.745509994
>>>23区だけが都会!って言ってる人って23区の中詳しくなさそう >>でも事実ですよね? >>そもそも東京のお陰で日本経済が支えられてるわけだし >(詳しくないんだな…) 地方が人間の住むところじゃないのは事実ですよね?
117 20/11/12(木)18:32:24 No.745510054
>なんでこの手の話題になると田舎のやつって東京周辺に食いついて来んの? >うざ過ぎ (田舎の出なんだな…)
118 20/11/12(木)18:32:30 No.745510073
長岡はどうです?
119 20/11/12(木)18:32:30 No.745510076
>>よく見たら地方四天王のスレだった >>三大都市圏は関係ないじゃん! >神奈川がどうこうとかで急に暴れだした子がね… 俺エスパーだけど自演してるよね
120 20/11/12(木)18:32:47 No.745510160
地方って言っても生活に困るのは限界集落レベルだけでしょ
121 20/11/12(木)18:32:55 No.745510189
というかなんで勝手に勝負始めてるんだろう
122 20/11/12(木)18:33:14 No.745510250
>>>>23区だけが都会!って言ってる人って23区の中詳しくなさそう >>>でも事実ですよね? >>>そもそも東京のお陰で日本経済が支えられてるわけだし >>話ずれてないかい >東京の金で先進国ヅラ出来てるのに? >>話ずれてないかい
123 20/11/12(木)18:33:16 No.745510258
今から最強の田舎を決める大会を開く!
124 20/11/12(木)18:33:18 No.745510263
ストリートビューで観光し放題なんだから好きに各地を回っちまえよ!
125 20/11/12(木)18:33:18 No.745510266
>もう首都圏はめんどくさいから関東殿堂入りにして大阪名古屋福岡で三大都市圏にしてしまいたい福岡県民ですよろしく 割と文句はない名古屋圏民だけど
126 20/11/12(木)18:33:33 No.745510335
>金沢は…まぁ普通の地方都市って感じ >色々こじんまりしてる印象だった 俺の東京と大阪の知り合いが両方金沢旅行にハマってるから なんかあるんだろうとは思ってるんだが 何なのかは知らん
127 20/11/12(木)18:33:38 No.745510346
>>>>>23区だけが都会!って言ってる人って23区の中詳しくなさそう >>>>でも事実ですよね? >>>>そもそも東京のお陰で日本経済が支えられてるわけだし >>>話ずれてないかい >>東京の金で先進国ヅラ出来てるのに? >>>話ずれてないかい 発狂してらこいつ
128 20/11/12(木)18:33:41 No.745510362
>今から最強の田舎を決める大会を開く! 椎葉とか
129 20/11/12(木)18:33:43 No.745510368
おれエスパーだけど大阪煽ってるのと神奈川煽ってるの同じ奴だよ
130 20/11/12(木)18:33:56 No.745510407
>今から最強の田舎を決める大会を開く! 青ヶ島! 閉会!
131 20/11/12(木)18:33:59 No.745510420
>ストリートビューで観光し放題なんだから好きに各地を回っちまえよ! 風景撮影されたのが2015年とかでてきてこれは…
132 20/11/12(木)18:34:02 No.745510429
>もう首都圏はめんどくさいから関東殿堂入りにして大阪名古屋福岡で三大都市圏にしてしまいたい福岡県民ですよろしく 首都圏一強感が出てすごくいいと思う
133 20/11/12(木)18:34:02 No.745510434
>おれエスパーだけど大阪煽ってるのと神奈川煽ってるの同じ奴だよ で人口は?
134 20/11/12(木)18:34:14 No.745510484
神奈川って昼の人口より夜の人口の方が多くなかったっけ
135 20/11/12(木)18:34:14 No.745510486
>俺エスパーだけど自演してるよね 免許剥奪だな…
136 20/11/12(木)18:34:14 No.745510488
島はずるいぞ!
137 20/11/12(木)18:34:19 No.745510502
さっさと答え合わせして
138 20/11/12(木)18:34:20 No.745510504
マジでなんで急に発狂してんだ なんかまずい話があったのか
139 20/11/12(木)18:34:22 No.745510519
そりゃ最寄りのスーパーやコンビニまで車必須みたいなところは住みずらいけどここで出てきてるような地方都市だと日常生活には全く困らない程度には栄えてるよ
140 20/11/12(木)18:34:27 No.745510544
>今から最強の田舎を決める大会を開く! 吉野・熊野が好きです
141 20/11/12(木)18:34:28 No.745510551
>おれエスパーだけど大阪煽ってるのと神奈川煽ってるの同じ奴だよ おのれ名古屋人!
142 20/11/12(木)18:34:31 No.745510558
まあ地方の人間は全部都市に集めた方が効率的ではあるよね…
143 20/11/12(木)18:34:32 No.745510562
>>おれエスパーだけど大阪煽ってるのと神奈川煽ってるの同じ奴だよ >で人口は? 35425684人
144 20/11/12(木)18:34:56 No.745510671
>何なのかは知らん 駅周辺に観光地が集中してるから1日で回りやすいのはある 郊外に行ってるなら分からん
145 20/11/12(木)18:34:57 No.745510680
地方四天王に名古屋入れて 仙台か福岡を三大都市に
146 20/11/12(木)18:35:20 No.745510767
>まあ地方の人間は全部都市に集めた方が効率的ではあるよね… 少人数の人口のために地方インフラを維持するのは完全に赤字だからな…
147 20/11/12(木)18:35:30 No.745510798
俺の地元の人口今調べたら75億人だって
148 20/11/12(木)18:36:06 No.745510944
>俺の地元の人口今調べたら75億人だって おまえの地元じゃない人間いるのか
149 20/11/12(木)18:36:10 No.745510959
>>おれエスパーだけど大阪煽ってるのと神奈川煽ってるの同じ奴だよ >おのれ名古屋人! 名古屋は大阪にも神奈川にも新幹線で行けるし張り合うわけないだろ!
150 20/11/12(木)18:36:16 No.745510981
>>まあ地方の人間は全部都市に集めた方が効率的ではあるよね… >少人数の人口のために地方インフラを維持するのは完全に赤字だからな… JRの悪口言ったかテメー
151 20/11/12(木)18:36:21 No.745511010
フリー乗降バスという名のワゴン車が走るのが真の田舎
152 20/11/12(木)18:36:38 No.745511089
吉祥寺が武蔵野市なこと知らない田舎者が毎回炙り出される
153 20/11/12(木)18:36:41 No.745511100
>>俺の地元の人口今調べたら75億人だって >おまえの地元じゃない人間いるのか 異星人がスレ見てる可能性だってあるだろ
154 20/11/12(木)18:36:42 No.745511102
>俺の地元の人口今調べたら75億人だって 母性へ帰れ!
155 20/11/12(木)18:36:43 No.745511107
>名古屋は大阪にも神奈川にも新幹線で行けるし張り合うわけないだろ! 楯突いたってかなわないもんね
156 20/11/12(木)18:36:44 No.745511114
でも第一次産業とか必要だし
157 20/11/12(木)18:36:47 No.745511120
>JRの悪口言ったかテメー 民営化前からわかってた事です…
158 20/11/12(木)18:36:58 No.745511168
>母性へ帰れ! ママァ~~~~!!!
159 20/11/12(木)18:37:03 No.745511185
地球は田舎だな…
160 20/11/12(木)18:37:05 No.745511192
このスレって本来はスレ画のチョイスおかしいだろ! ってツッコんで盛り上がるつもりで立てられたんじゃないの? どうなの?スレ「」
161 20/11/12(木)18:37:17 No.745511236
>俺の東京と大阪の知り合いが両方金沢旅行にハマってるから >なんかあるんだろうとは思ってるんだが >何なのかは知らん 富山にも福井にも行ける利便性 金沢自体は普通
162 20/11/12(木)18:37:20 No.745511259
>でも第一次産業とか必要だし 輸入した方が安い…
163 20/11/12(木)18:37:33 No.745511313
>地下鉄の路線数が戦闘力だと思ってる 実際地下鉄の発達度合で都会度全然違うよね 地下鉄無い都市はやっぱり何か寂しい
164 20/11/12(木)18:37:59 No.745511411
人口を都市部に集約して地方は無人地帯にするのが最適解だとはよく聞く
165 20/11/12(木)18:38:02 No.745511424
>富山にも福井にも行ける利便性 金沢旅行って書いてあるだろ?
166 20/11/12(木)18:38:16 No.745511475
>吉祥寺が武蔵野市なこと知らない田舎者が毎回炙り出される そんな…中央線ですぐなのに… 京王線ってなんであんな遠いの
167 20/11/12(木)18:38:20 No.745511485
石川いくたび思うけど絶対天気悪いんだよな あと海鮮が美味い
168 20/11/12(木)18:38:36 No.745511545
>人口を都市部に集約して地方は無人地帯にするのが最適解だとはよく聞く 無人地帯を大規模農場にすればもっとよい
169 20/11/12(木)18:38:40 No.745511561
>人口を都市部に集約して地方は無人地帯にするのが最適解だとはよく聞く どう実現するかをすっ飛ばした理想論
170 20/11/12(木)18:38:58 No.745511636
>>でも第一次産業とか必要だし >輸入した方が安い… 安くても確実に日本の金がよその国に流出する…
171 20/11/12(木)18:39:03 No.745511649
>>名古屋は大阪にも神奈川にも新幹線で行けるし張り合うわけないだろ! >楯突いたってかなわないもんね 割と真面目にそう 神奈川は横浜くらいしか知らんけど
172 20/11/12(木)18:39:03 No.745511651
>>人口を都市部に集約して地方は無人地帯にするのが最適解だとはよく聞く >無人地帯を大規模農場にすればもっとよい 現にアメリカはそんな感じだしね
173 20/11/12(木)18:39:15 No.745511687
>人口を都市部に集約して地方は無人地帯にするのが最適解だとはよく聞く 国土保全とか色々かなぐり捨てすぎる
174 20/11/12(木)18:39:40 No.745511782
>無人地帯を大規模農場にすればもっとよい 平野に集約すると残るのは山ばかりになりそうな気もする
175 20/11/12(木)18:39:42 No.745511792
地元の悪口は待てや!ってなるけど上位ランキングとかは正直どうでもいい
176 20/11/12(木)18:39:59 No.745511868
>>人口を都市部に集約して地方は無人地帯にするのが最適解だとはよく聞く >どう実現するかをすっ飛ばした理想論 むしろ現実論だぞ
177 20/11/12(木)18:40:01 No.745511877
>>富山にも福井にも行ける利便性 >金沢旅行って書いてあるだろ? 野菜うまい魚うまい甘味うまい 町並み綺麗
178 20/11/12(木)18:40:03 No.745511884
クマとイノシシとシカが国作って独立するぞ
179 20/11/12(木)18:40:22 No.745511959
>現にアメリカはそんな感じだしね 国土面積広すぎて否応にもそうなるだけでは?
180 20/11/12(木)18:40:25 No.745511975
>人口を都市部に集約して地方は無人地帯にするのが最適解だとはよく聞く そのうち荒廃した外界から目を背けてドーム型都市か地下都市に住むんでしょ 火の鳥で読んだ
181 20/11/12(木)18:40:27 No.745511982
>>>でも第一次産業とか必要だし >>輸入した方が安い… >安くても確実に日本の金がよその国に流出する… 零細農業無駄に維持する税金の方がよっぽど大きい
182 20/11/12(木)18:40:39 No.745512029
別に名古屋市民じゃないけどさ 名古屋の人はもっと自分の地元に自信持って良いと思うよ…
183 20/11/12(木)18:40:42 No.745512041
>>無人地帯を大規模農場にすればもっとよい >現にアメリカはそんな感じだしね よく言われるけど日本は山がなー
184 20/11/12(木)18:40:51 No.745512078
>>>人口を都市部に集約して地方は無人地帯にするのが最適解だとはよく聞く >>どう実現するかをすっ飛ばした理想論 >むしろ現実論だぞ ソ連か中国でもないとそんなこと現実にできんのでは…?
185 20/11/12(木)18:40:55 No.745512094
どうせほっとけば過疎地域は絶滅するしな
186 20/11/12(木)18:41:02 No.745512126
ここすっげぇアホ居ない?
187 20/11/12(木)18:41:11 No.745512159
果物は甘い国産が良いの…
188 20/11/12(木)18:41:29 No.745512218
全部平地なら良かったのにね…
189 20/11/12(木)18:41:30 No.745512225
>別に名古屋市民じゃないけどさ >名古屋の人はもっと自分の地元に自信持って良いと思うよ… トヨタしかないし…
190 20/11/12(木)18:41:32 No.745512231
>>>>人口を都市部に集約して地方は無人地帯にするのが最適解だとはよく聞く >>>どう実現するかをすっ飛ばした理想論 >>むしろ現実論だぞ >ソ連か中国でもないとそんなこと現実にできんのでは…? むしろ少子化でそうせざるを得ない状況じゃん
191 20/11/12(木)18:41:45 No.745512278
>別に名古屋市民じゃないけどさ >名古屋の人はもっと自分の地元に自信持って良いと思うよ… 自信がないというか別に他県に認めてもらう必要もねえだろって感じだ
192 20/11/12(木)18:41:49 No.745512285
>>>でも第一次産業とか必要だし >>輸入した方が安い… >安くても確実に日本の金がよその国に流出する… 実際は近郊農業でどちゃくそ送り込まれるんやけふぉなブヘヘ
193 20/11/12(木)18:41:52 No.745512298
>>どう実現するかをすっ飛ばした理想論 >むしろ現実論だぞ 言葉遊びしてんじゃないよ 老人が死に絶えたらあるいは?
194 20/11/12(木)18:41:53 No.745512303
日本ってすでに人口密度的には世界有数じゃない?
195 20/11/12(木)18:41:55 No.745512309
あかんねぇ~ウチの地元は都会の皆さんみたいに堂々と競い合って誇れるところ無いわぁ こんなんでは皆さんみたいな愛郷心も育ちませんわなぁ…ほんと田舎者で恥ずかしいわ…
196 20/11/12(木)18:41:57 No.745512318
>野菜うまい魚うまい甘味うまい >町並み綺麗 金沢は醤油甘くない地域?
197 20/11/12(木)18:42:11 No.745512371
>>別に名古屋市民じゃないけどさ >>名古屋の人はもっと自分の地元に自信持って良いと思うよ… >トヨタしかないし… 名古屋にあると言っていいのかそれは
198 20/11/12(木)18:42:24 No.745512417
>>>人口を都市部に集約して地方は無人地帯にするのが最適解だとはよく聞く >>どう実現するかをすっ飛ばした理想論 >むしろ現実論だぞ 文化も国土保全も水源涵養も資源も他国の声も防衛も無視するならそうなのだろうが…
199 20/11/12(木)18:42:30 No.745512446
>あかんねぇ~ウチの地元は都会の皆さんみたいに堂々と競い合って誇れるところ無いわぁ >こんなんでは皆さんみたいな愛郷心も育ちませんわなぁ…ほんと田舎者で恥ずかしいわ… いやなやつがきた!
200 20/11/12(木)18:42:31 No.745512451
>>>どう実現するかをすっ飛ばした理想論 >>むしろ現実論だぞ >言葉遊びしてんじゃないよ >老人が死に絶えたらあるいは? だからジジババがどんどん死んでる今だからこそできるんであって
201 20/11/12(木)18:42:36 No.745512478
>零細農業無駄に維持する税金の方がよっぽど大きい それなくすと輸入品が値上がりするじゃん
202 20/11/12(木)18:42:48 No.745512516
本当に山の場所は無かったことにして 中途半端な平地を全部農場にしよう シムシティじゃないと無理だな
203 20/11/12(木)18:42:54 No.745512536
>あかんねぇ~ウチの地元は都会の皆さんみたいに堂々と競い合って誇れるところ無いわぁ >こんなんでは皆さんみたいな愛郷心も育ちませんわなぁ…ほんと田舎者で恥ずかしいわ… 本当に誇れるところなんてないからな京都なんて
204 20/11/12(木)18:43:01 No.745512565
>別に名古屋市民じゃないけどさ >名古屋の人はもっと自分の地元に自信持って良いと思うよ… 名古屋の方が下とか言われると困るのでやめてほしい福岡県民ですよろしく
205 20/11/12(木)18:43:11 No.745512596
また違う世界から書き込んでるやつがいるな!
206 20/11/12(木)18:43:18 No.745512615
>>あかんねぇ~ウチの地元は都会の皆さんみたいに堂々と競い合って誇れるところ無いわぁ >>こんなんでは皆さんみたいな愛郷心も育ちませんわなぁ…ほんと田舎者で恥ずかしいわ… >本当に誇れるところなんてないからな京都なんて 任天堂…
207 20/11/12(木)18:43:25 No.745512642
>別に名古屋市民じゃないけどさ >名古屋の人はもっと自分の地元に自信持って良いと思うよ… そうおっしゃいますがトヨタって名古屋市じゃないのよ… 真ん中にあるだけでJR東海がもうかってるだけすぎる
208 20/11/12(木)18:43:26 No.745512650
京都も山科は程よい寂れかたで過ごしやすかった
209 20/11/12(木)18:43:29 No.745512667
>>>>人口を都市部に集約して地方は無人地帯にするのが最適解だとはよく聞く >>>どう実現するかをすっ飛ばした理想論 >>むしろ現実論だぞ >文化も国土保全も水源涵養も資源も他国の声も防衛も無視するならそうなのだろうが… むしろそれ全部考えて都市に人口集約しろってみんな言ってんだけどな
210 20/11/12(木)18:43:41 No.745512710
>日本ってすでに人口密度的には世界有数じゃない? 国土のほとんどが山林で少ない平地に人が集中して住んでるからそらそうよ
211 20/11/12(木)18:43:41 No.745512711
名駅は都会だけど人間が岐阜臭すぎる
212 20/11/12(木)18:43:55 No.745512752
>>あかんねぇ~ウチの地元は都会の皆さんみたいに堂々と競い合って誇れるところ無いわぁ >>こんなんでは皆さんみたいな愛郷心も育ちませんわなぁ…ほんと田舎者で恥ずかしいわ… >いやなやつがきた! 京都人は見つけ次第射殺していい法律出来ねえかな…
213 20/11/12(木)18:43:58 No.745512762
>本当に誇れるところなんてないからな京都なんて 観光以外なにもないとか言われるけどめちゃ工業都市だかんな!
214 20/11/12(木)18:44:00 No.745512764
imgで日本を憂う立派な「」がたくさんいる
215 20/11/12(木)18:44:10 No.745512813
>>零細農業無駄に維持する税金の方がよっぽど大きい >それなくすと輸入品が値上がりするじゃん んなわけない
216 20/11/12(木)18:44:14 No.745512827
>>文化も国土保全も水源涵養も資源も他国の声も防衛も無視するならそうなのだろうが… >むしろそれ全部考えて都市に人口集約しろってみんな言ってんだけどな 突然主語を広げるな!
217 20/11/12(木)18:44:27 No.745512881
>本当に誇れるところなんてないからな京都なんて ほんまにお恥ずかしい…そんなに自信持てるほど良い生まれになりたかったわ…
218 20/11/12(木)18:44:37 No.745512921
>>>あかんねぇ~ウチの地元は都会の皆さんみたいに堂々と競い合って誇れるところ無いわぁ >>>こんなんでは皆さんみたいな愛郷心も育ちませんわなぁ…ほんと田舎者で恥ずかしいわ… >>本当に誇れるところなんてないからな京都なんて >任天堂… 日本の企業であって京都の物じゃない
219 20/11/12(木)18:44:42 No.745512943
>imgで日本を憂う立派な「」がたくさんいる いやなやつのほうがなんぼかマシだな!
220 20/11/12(木)18:44:52 No.745512982
名古屋民のトヨタしかないは名古屋には何も無いっていう自虐ネタだ
221 20/11/12(木)18:45:06 No.745513034
>>本当に誇れるところなんてないからな京都なんて >観光以外なにもないとか言われるけどめちゃ工業都市だかんな! だそ けん
222 20/11/12(木)18:45:39 No.745513160
>名古屋の方が下とか言われると困るのでやめてほしい福岡県民ですよろしく めんべいと博多うどんうまいよね…
223 20/11/12(木)18:45:54 No.745513234
>むしろそれ全部考えて都市に人口集約しろってみんな言ってんだけどな そう思うならもっとディテール下げて説明して貰わないとお前がそう思うならそうなんだろうにしかならん
224 20/11/12(木)18:45:56 No.745513241
>あかんねぇ~ウチの地元は都会の皆さんみたいに堂々と競い合って誇れるところ無いわぁ >こんなんでは皆さんみたいな愛郷心も育ちませんわなぁ…ほんと田舎者で恥ずかしいわ… 翻訳すると都会と都会だと田舎者が必死でウケるってところか
225 20/11/12(木)18:46:21 No.745513336
>名駅は都会だけど人間が岐阜臭すぎる 岐阜民だけど何も言い返せねえや
226 20/11/12(木)18:46:32 No.745513379
>名駅は都会だけど人間が岐阜臭すぎる 岐阜くささなんかわからねえよ!
227 20/11/12(木)18:47:02 No.745513485
>>名古屋の方が下とか言われると困るのでやめてほしい福岡県民ですよろしく >めんべいと博多うどんうまいよね… 食べ物のコスパに関しては日本一だという自負はある 東京や北海道も死ぬほど美味いもんは溢れてるけど値段も込みなら負けない
228 20/11/12(木)18:47:13 No.745513506
>imgで日本を憂う立派な「」がたくさんいる 日本がつぶれたら寄生する先がないじゃん
229 20/11/12(木)18:47:26 No.745513547
岐阜と名古屋は埼玉と東京みたいなもんだからな
230 20/11/12(木)18:47:29 No.745513558
>>あかんねぇ~ウチの地元は都会の皆さんみたいに堂々と競い合って誇れるところ無いわぁ >>こんなんでは皆さんみたいな愛郷心も育ちませんわなぁ…ほんと田舎者で恥ずかしいわ… >翻訳すると都会と都会だと田舎者が必死でウケるってところか やっぱり京都人って絶滅させた方がいいのでは?
231 20/11/12(木)18:47:30 No.745513571
ネット知識だけで地方を憎む人がここには多いからな…
232 20/11/12(木)18:47:56 No.745513679
>ネット知識だけで地方を憎む人がここには多いからな… 逆に地方に好きになれる要素ある?
233 20/11/12(木)18:48:16 No.745513753
>>名駅は都会だけど人間が岐阜臭すぎる >岐阜民だけど何も言い返せねえや 岐阜駅20分でつくもんな
234 20/11/12(木)18:48:21 No.745513776
>名駅は都会だけど人間が岐阜臭すぎる ところで大名古屋ビルヂングがあるのとは逆方向なんですけど こっち本当に都会?
235 20/11/12(木)18:48:37 No.745513840
>やっぱり京都人って絶滅させた方がいいのでは? そんな危険思想の持ち主の方が消えてほしい
236 20/11/12(木)18:48:43 No.745513870
>>ネット知識だけで地方を憎む人がここには多いからな… >逆に地方に好きになれる要素ある? 地方生まれか何か?
237 20/11/12(木)18:48:53 No.745513903
>逆に地方に好きになれる要素ある? あるけど… そこまで嫌う要素が知りたいわ
238 20/11/12(木)18:49:00 No.745513933
地方を憎んでる人の地方ってどの程度の認識なのかしら東京以外全部地方なのかしら
239 20/11/12(木)18:49:16 No.745513991
雑な煽りというか現実でもこういうかわいそうな人いるからな…
240 20/11/12(木)18:49:57 No.745514120
>別に名古屋市民じゃないけどさ >名古屋の人はもっと自分の地元に自信持って良いと思うよ… テレビや雑誌の美味しい料理店特集とかで名駅や栄周辺の料理店が出てるの見たことある? 要するに飯食うところもないんだよ
241 20/11/12(木)18:50:00 No.745514132
>岐阜と名古屋は埼玉と東京みたいなもんだからな 池袋みたいな受け皿がない分直接岐阜が浸透してるんだよな...
242 20/11/12(木)18:50:11 No.745514175
あんまりに幼稚な発言は反応に困るのでやめてほしい