虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/12(木)16:15:48 No.745481548

1 20/11/12(木)16:18:23 No.745482016

仮ミティガンダム

2 20/11/12(木)16:20:09 No.745482343

盾とバズもってないとバランス悪いな

3 20/11/12(木)16:24:22 No.745483181

見本品に盾がないけど間に合わなかったんだろうか

4 20/11/12(木)16:25:18 No.745483350

これ100分の1ってことはほんとはRE相当だけどブランド的に宇宙世紀以外はREにしたくないから100分の1でだした?

5 20/11/12(木)16:25:18 No.745483352

2500円くらいで買えるかな

6 20/11/12(木)16:26:06 No.745483507

>2500円くらいで買えるかな 3500はすると見た

7 20/11/12(木)16:26:26 No.745483562

大陸は1/100のが人気らしいからね

8 20/11/12(木)16:27:45 No.745483821

なんでMGで出さなかったんだ 見た目的に設計が古いとかはなさそうだけど

9 20/11/12(木)16:28:17 No.745483933

MGは我らコーディネーターのジンがあるからな

10 20/11/12(木)16:28:17 No.745483936

あのシンプルなCGとキャラ絵のパッケージをまた見る日が来るのか

11 20/11/12(木)16:28:24 No.745483954

三馬鹿の機体の中じゃ圧倒的にギミックが少なく済む

12 20/11/12(木)16:30:20 No.745484331

ジンがMGでいきなり出されたカラミティが100分の1はちょっともにゃる まあ買うけどね

13 20/11/12(木)16:30:53 No.745484424

MGじゃないのはともかくREですらない無地ふしなんだな

14 20/11/12(木)16:30:56 No.745484437

>あのシンプルなCGとキャラ絵のパッケージをまた見る日が来るのか オルガのキャラパッケージとか同名のあいつで差し替えられてコラにされるじゃん

15 20/11/12(木)16:34:14 No.745485077

純烈ガンダム

16 20/11/12(木)16:35:43 No.745485365

扱いは今の技術で作る無印1/100か HGの方が嬉しいんだけどなあ作るのも改造するのも

17 20/11/12(木)16:36:12 No.745485463

>見た目的に設計が古いとかはなさそうだけど フレームとか省略したいからじゃない

18 20/11/12(木)16:36:50 No.745485587

プレバンでダブルブイの糞機体かな…

19 20/11/12(木)16:37:41 No.745485769

まさかゾルダがああなってああなるとはね…

20 20/11/12(木)16:41:36 No.745486474

カラミティならMGデュエルのフレームから作ったほうが安上がりでMGもできたと思うけど100分の1にしたってことはブランド復活という政治的な主張もあるのかな

21 20/11/12(木)16:43:08 No.745486758

まだMGかREか決まってないとかじゃなくてマジで旧1/100シリーズなのか… にしては結構アレンジされてるな

22 20/11/12(木)16:43:16 No.745486784

やや古いMGより完全新規のRE基準かなあ

23 20/11/12(木)16:43:54 No.745486898

MGだとフォビドゥンが難しいからじゃない RE?よく分かんないですねいやほんと

24 20/11/12(木)16:44:17 No.745486978

>カラミティならMGデュエルのフレームから作ったほうが安上がりでMGもできたと思うけど100分の1にしたってことはブランド復活という政治的な主張もあるのかな GATシリーズ好きだけど関節ギチギチになりがちなんだよな

25 20/11/12(木)16:44:23 No.745486990

ソード2種と頭オカシイので3つはバリエーション出せるな… 中の人に改造させて増やしてもいいし

26 20/11/12(木)16:44:25 No.745486997

>マジで旧1/100シリーズなのか… 名義というか特にブランドはつかないだけで 技術的には今の技術突っ込んでるから

27 20/11/12(木)16:44:36 No.745487039

なんにしてもカラミティの新規マスプロ品が触れるの嬉しい

28 20/11/12(木)16:44:42 No.745487058

>MGだとフォビドゥンが難しいからじゃない >RE?よく分かんないですねいやほんと ?

29 20/11/12(木)16:45:22 No.745487196

MGのXフレームABSのせいで色々怖いからな

30 20/11/12(木)16:45:53 No.745487283

>MGだとフォビドゥンが難しいからじゃない >RE?よく分かんないですねいやほんと MGきついのは独自骨格にしないと変形できないレイダーのほうじゃないかな

31 20/11/12(木)16:47:26 No.745487567

まあ売れればHGも出してくれるだろう

32 20/11/12(木)16:48:09 No.745487701

HGはあるよ むしろ1/100がなかった

33 20/11/12(木)16:48:14 No.745487718

糞デカ背負いもので重さヤバそうなフォビドゥンにフレームは完全に新造になるであろうレイダーもとなるとフレームレスでの新ブランドってことなのかねREじゃないのはなんだろう

34 20/11/12(木)16:48:46 No.745487817

REブランドに設計上の特徴とかないし パッケージデザインを旧版と揃えたかったんだろうか

35 20/11/12(木)16:49:03 No.745487879

三馬鹿全員はもう確定でしょ 周年じゃないけどこんだけ出るなら

36 20/11/12(木)16:51:54 No.745488386

種MSV再始動もあるしソードカラミティの素体需要もあるんじゃねぇの

37 20/11/12(木)16:52:54 No.745488587

何にしても1/100スケールで出るだけでどれだけ有難いか…

38 20/11/12(木)16:57:12 No.745489417

余程売れないとか無ければ三馬鹿出してくれるのは既定路線に思える

39 20/11/12(木)16:57:15 No.745489428

>カラミティならMGデュエルのフレームから作ったほうが安上がりでMGもできたと思うけど100分の1にしたってことはブランド復活という政治的な主張もあるのかな でも三馬鹿の機体は初期の5機とは同じフレームには見えない…

40 20/11/12(木)16:58:49 No.745489700

ゾルダおじさんの反応が楽しみ

41 20/11/12(木)17:00:10 No.745489977

敵じゃないけどエアマスターの例もあるし油断しないほうがいい

42 20/11/12(木)17:00:12 No.745489982

>ゾルダおじさんの反応が楽しみ 紅白歌手になってしまわれた…

43 20/11/12(木)17:01:55 No.745490313

この新ブランド1号がフリーダムで2号がスレ画ってすげぇ攻めてるな

44 20/11/12(木)17:03:54 No.745490701

MGある自由もこの枠で出る事が衝撃

45 20/11/12(木)17:07:56 No.745491495

自由は正直前のMGがクソアレンジだからオーソドックスなのが出てくれるのがありがたい

46 20/11/12(木)17:11:42 No.745492268

>この新ブランド1号がフリーダムで2号がスレ画ってすげぇ攻めてるな 上海フリーダムは横浜ガンダムみたいなもんだろ…

47 20/11/12(木)17:11:56 No.745492313

>ゾルダおじさんの反応が楽しみ あのおじさんコレクションやめちゃったらしいからなぁ…

48 20/11/12(木)17:13:04 No.745492529

>自由は正直前のMGがクソアレンジだからオーソドックスなのが出てくれるのがありがたい 上海フリーダムオーソドックスではないと思うぞ!?

49 20/11/12(木)17:13:07 No.745492543

>自由は正直前のMGがクソアレンジだからオーソドックスなのが出てくれるのがありがたい バラエーナ周り以外は2.0好きだけどな RGベースな方が残念だったけどまぁ個人の感覚よね

50 20/11/12(木)17:18:24 No.745493545

>上海フリーダムオーソドックスではないと思うぞ!? 今までの自由の立体物と比べたら違うけどガンダムとしてはかなりカトキ的というかオーソドックスにまとめてない?

51 20/11/12(木)17:20:12 No.745493904

https://twitter.com/HobbySite/status/1326747906414538752 ちゃんとMG路線に揃えてくれてはいるらしいが 内部フレームとかMGほどの情報量詰め込むとお高くなっちゃうからかね

52 20/11/12(木)17:20:44 No.745494014

SEEDのアレンジ嫌いじゃないが小顔過ぎてジンとかスレ画みたいに他のパーツが大きいやつにはアンバランスに見える

53 20/11/12(木)17:22:43 No.745494398

>SEEDのアレンジ嫌いじゃないが小顔過ぎてジンとかスレ画みたいに他のパーツが大きいやつにはアンバランスに見える まあ腹曲げたり膝曲げたり激しいポーズのが映えるとは思う

54 20/11/12(木)17:25:41 No.745495028

上海フリーダムはシルエットは旧来のままで細かい凹凸やパネルライン増えてるのがいいね

55 20/11/12(木)17:26:44 No.745495251

これは心配いらないと思うが残り二つ出なかったカオスの悲劇が頭をよぎる

56 20/11/12(木)17:31:35 No.745496238

>これは心配いらないと思うが残り二つ出なかったカオスの悲劇が頭をよぎる あれはカオスだったからじゃないかな…

57 20/11/12(木)17:33:56 No.745496686

>これは心配いらないと思うが残り二つ出なかったカオスの悲劇が頭をよぎる ソードカラミティの媒体として出た可能性もあるしで三馬鹿キット化する気があるかは分からんよ特にフォビドゥンは規格外にデカいからかなり怪しい…今更日和った造形で出すとも思えないし

58 20/11/12(木)17:34:09 No.745496722

種死前半はプラモ苦戦してたからな…

59 20/11/12(木)17:34:25 No.745496768

かっこかり必要?

60 20/11/12(木)17:35:20 No.745496933

ジン好きな人には悪いがジンごときがMG出してもらえるんだから レイダーもフォビドゥンも余裕で出るでしょ

61 20/11/12(木)17:38:32 No.745497568

何年越しの1/100だよ

62 20/11/12(木)17:39:30 No.745497751

ソードカラミティ改造パーツの需要が増える

63 20/11/12(木)17:40:44 No.745498026

>ソードカラミティ改造パーツの需要が増える サイズが違う…

64 20/11/12(木)17:41:50 No.745498258

>>これは心配いらないと思うが残り二つ出なかったカオスの悲劇が頭をよぎる >ソードカラミティの媒体として出た可能性もあるしで三馬鹿キット化する気があるかは分からんよ特にフォビドゥンは規格外にデカいからかなり怪しい…今更日和った造形で出すとも思えないし REとか1/100無印準拠ならモナカ構造でワンチャン…本体自体はシンプルなデザインしてるしフォビドゥン

65 20/11/12(木)17:42:09 No.745498324

3体揃ってナンボなとこあるし他のも出るだろうなという安心感 レオパルド?うn…

66 20/11/12(木)17:42:58 No.745498482

SEEDの1/100キット… つまりオルガフィギュア付属か

67 20/11/12(木)17:44:02 No.745498724

>ソードカラミティの媒体として出た可能性もあるしで三馬鹿キット化する気があるかは分からんよ特にフォビドゥンは規格外にデカいからかなり怪しい…今更日和った造形で出すとも思えないし ソードカラミティにどんだけ機体寄せてんだバンダイは

68 20/11/12(木)17:44:07 No.745498737

>SEEDの1/100キット… >つまりオルガフィギュア付属か 運命版基準でアクリルのキャラシートかもしれない 正直ちょっとほしい

69 20/11/12(木)17:44:40 No.745498840

でも現状でも金に糸目付けなければ肩アーマーとブーメランの接続除いてソードを流用できるんだな

↑Top