20/11/12(木)14:40:47 パパ貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/12(木)14:40:47 No.745463378
パパ貼る
1 20/11/12(木)14:42:51 No.745463685
画は明るくなったけどタイトル…
2 20/11/12(木)14:42:57 No.745463700
ひ、光ー!!!
3 20/11/12(木)14:43:02 No.745463714
首吊りって…
4 20/11/12(木)14:44:15 No.745463935
光画家と闇画家がぶつかり合うと大抵闇の方が光に焦がれてえらいことになるイメージが強い
5 20/11/12(木)14:47:52 No.745464543
光を追い求める闇ってどうしょうもないのが誕生するんだ…
6 20/11/12(木)14:51:42 No.745465201
画面は明るくなったね 画面は
7 20/11/12(木)14:53:22 No.745465518
ピサロのほうが後輩だと思ってた… 色合いは確かに似てるとは思ったがそういう関係だったのか
8 20/11/12(木)14:55:57 No.745466020
ストレートに見せる闇から別の闇に進化してない?
9 20/11/12(木)14:56:26 No.745466109
明度は明るくなってるけどさあ
10 20/11/12(木)14:56:51 No.745466199
明るい絵から漏れ出す闇
11 20/11/12(木)14:58:28 No.745466518
根っ子は変えられねぇから仕方ねぇんだ
12 20/11/12(木)14:59:24 No.745466688
光と闇の境界線を描く絵はすごいぜ
13 20/11/12(木)15:00:00 No.745466820
最終的には光と闇を統合したセザンヌ
14 20/11/12(木)15:01:04 No.745467001
左の絵がだんだん中央の裸体の精悍さが際立った光の絵に見えてくる
15 20/11/12(木)15:05:45 No.745467917
>ピサロのほうが後輩だと思ってた… >色合いは確かに似てるとは思ったがそういう関係だったのか su4349993.jpg 印象派最年長だぞ
16 20/11/12(木)15:28:27 No.745472430
影響受けたからって取り入れて成功させるとか化け物では…?
17 20/11/12(木)15:34:47 No.745473656
あの…タイトル…
18 20/11/12(木)15:45:11 No.745475616
ルノワールVSセザンヌのお蔭でこの辺の有名な画家の名前覚えてしまっている…
19 20/11/12(木)15:45:45 No.745475708
モネが争いの種撒いたの?
20 20/11/12(木)15:45:48 No.745475718
ピサロ→セザンヌ→ピカソの流れは近代西洋美術最重要フローだ
21 20/11/12(木)15:47:30 No.745476034
>ルノワールVSセザンヌのお蔭でこの辺の有名な画家の名前覚えてしまっている… ●
22 20/11/12(木)15:51:12 No.745476691
>>ルノワールVSセザンヌのお蔭でこの辺の有名な画家の名前覚えてしまっている… >● ドガ来たな…