虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/12(木)14:12:37 スネー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/12(木)14:12:37 No.745458683

スネーク!!!!!

1 20/11/12(木)14:14:09 No.745458937

1/1どころが本当の義手とコラボするのか…

2 20/11/12(木)14:15:01 No.745459094

ロケットパンチ!

3 20/11/12(木)14:15:22 No.745459152

腕切り落とすファンは流石にいないよね…?

4 20/11/12(木)14:16:27 No.745459361

>ロケットパンチ! 「ヒーローアーム」を製造するOpen Bionics社とコナミがコラボ。ロケットパンチは無理だが、筋肉の電気信号を受けて実際に稼働する、ほぼ本物のスネークの義手 ロケットパンチはだめだったよ…

5 20/11/12(木)14:17:45 No.745459565

こうして見ると二の腕少し長いな

6 20/11/12(木)14:17:56 No.745459596

殴る時にあの音がでるのかな!

7 20/11/12(木)14:18:50 No.745459747

アメリカのバイオニックテクノロジーとか言う義肢作る番組で 失った腕の代わりに夢だったコンクリートの壁ぶち抜ける義手が欲しいとかいう空手家がいたな 最終的にどうやってぶち抜いてたかは忘れたけどロケットパンチみたいになってたような

8 20/11/12(木)14:21:41 No.745460234

>アメリカのバイオニックテクノロジーとか言う義肢作る番組で >失った腕の代わりに夢だったコンクリートの壁ぶち抜ける義手が欲しいとかいう空手家がいたな >最終的にどうやってぶち抜いてたかは忘れたけどロケットパンチみたいになってたような ボトムスのアームパンチみたいに義手を打ち出すのかな

9 20/11/12(木)14:22:56 No.745460431

義足になると突き詰めると生身より早くなるし 案外便利だったりするのかな

10 20/11/12(木)14:23:31 No.745460509

くるくる回って電気出せるの!?

11 20/11/12(木)14:24:14 No.745460639

当然ながら義足の方が生身より脆いしコストがかかるので コスト度外視できるならまあはい

12 20/11/12(木)14:24:23 No.745460657

もう生身いらねーな

13 20/11/12(木)14:25:00 No.745460744

>アメリカのバイオニックテクノロジーとか言う義肢作る番組で >失った腕の代わりに夢だったコンクリートの壁ぶち抜ける義手が欲しいとかいう空手家がいたな >最終的にどうやってぶち抜いてたかは忘れたけどロケットパンチみたいになってたような パンツァークンストかな?

14 20/11/12(木)14:26:17 No.745460930

>当然ながら義足の方が生身より脆いしコストがかかるので >コスト度外視できるならまあはい 利点は交換出来ることか…生身の軟骨とかも消耗して補充ほぼ出来ないし

15 20/11/12(木)14:28:28 No.745461299

ドキュメンタリーで小指動かない代わりに小指動かす筋肉の動きで 手の甲に仕込んだピストル撃てるとかあったしロマンではある

16 20/11/12(木)14:28:33 No.745461317

>腕切り落とすファンは流石にいないよね…? そう言われると出てきそうな気がしてきた

17 20/11/12(木)14:29:52 No.745461519

「ほぼ本物の」スネークの義手 「ほぼ本物のスネーク」の義手

18 20/11/12(木)14:31:12 No.745461725

>「ほぼ本物の」スネークの義手 >「ほぼ本物のスネーク」の義手 ほぼ合ってるすぎる…

19 20/11/12(木)14:32:23 No.745461927

毒おじ義手使いこなすの早すぎる

20 20/11/12(木)14:33:05 No.745462050

毒おじは自分をスネークと思ってるオッサンなんだっけ…

21 20/11/12(木)14:34:57 No.745462362

>毒おじは自分をスネークと思ってるオッサンなんだっけ… 思ってるというか思い込まされてるというか…

22 20/11/12(木)14:35:31 No.745462465

死してなおも輝く

23 20/11/12(木)14:36:18 No.745462610

オセロットが悪いよオセロットが

24 20/11/12(木)14:36:19 No.745462614

>毒おじは自分をスネークと思ってるオッサンなんだっけ… 暗示と納得の影武者

25 20/11/12(木)14:36:24 No.745462629

カシャッカシャッって音出したりできる?

26 20/11/12(木)14:37:19 No.745462783

今はもうこんな人の形に近くてちゃんと動く義手なんて出来てるのか…

27 20/11/12(木)14:38:45 No.745463023

デビルブレイカーみたいに付け替えできたらいいのに

28 20/11/12(木)14:39:53 No.745463222

>オセロットが悪いよオセロットが ナンバリング皆勤賞で全蛇と関わる最強のファンがよ…

29 20/11/12(木)14:41:02 No.745463413

キャキャキャキャーン ズガーン ポォーン

30 20/11/12(木)14:42:09 No.745463578

はいだらー!

31 20/11/12(木)14:42:31 No.745463629

ロケットパンチは無理でもビリビリは出せるんでしょ?

32 20/11/12(木)14:43:26 No.745463777

目覚めたらキプロスの病院なんだ…

33 20/11/12(木)14:43:52 No.745463864

そんな…飛ばせ鉄拳ロケットパンチ今だ出すんだブレストファイヤーできないなんて…

34 20/11/12(木)14:44:16 No.745463940

もちろん掌ドリルできるんだよね

35 20/11/12(木)14:44:23 No.745463951

マグ…タマゴだ

36 20/11/12(木)14:45:27 No.745464147

ゲームの方も本物の義手を取材してから作ってるだろうし本物がゲームの見た目に寄せても違和感ないのがいいな

37 20/11/12(木)14:45:35 No.745464172

ハガレンとコラボしてエドの右腕作ってくれないかな

38 20/11/12(木)14:46:04 No.745464253

>ハガレンとコラボしてエドの右腕作ってくれないかな 装着時の激痛も再現!

39 20/11/12(木)14:46:43 No.745464356

すごいなあ 2020年って超未来じゃん

40 20/11/12(木)14:46:43 No.745464360

>義足になると突き詰めると生身より早くなるし >案外便利だったりするのかな 案外も何もパラリンピックは既に万国サイボーグ博覧会状態だぞ

41 20/11/12(木)14:47:59 No.745464561

ジェフティアームまだかな…

42 20/11/12(木)14:48:21 No.745464620

捕鯨船のなかで使い方学ばなきゃ…

43 20/11/12(木)14:48:25 No.745464633

https://www.youtube.com/watch?v=WSl3zE5iMSM

44 20/11/12(木)14:48:50 No.745464702

手首クルクルは実際にやれたら面白いのかな…

45 20/11/12(木)14:49:57 No.745464910

>すごいなあ >2020年って超未来じゃん そう言われると未来っぽさはある…かも

46 20/11/12(木)14:50:54 No.745465059

>https://www.youtube.com/watch?v=WSl3zE5iMSM すげぇ…完璧じゃないか…

47 20/11/12(木)14:51:08 No.745465108

あとは視力付きの義眼作れたら完璧だな

48 20/11/12(木)14:51:35 No.745465188

スカーフ巻いたりおっちゃんノリノリすぎる…

49 20/11/12(木)14:51:36 No.745465191

近年の風潮としては義肢の低コスト化の方に比重が置かれてるから 現実だと機能を付け足す方向にはあまり進化してない感じ

50 20/11/12(木)14:52:34 No.745465365

>案外も何もパラリンピックは既に万国サイボーグ博覧会状態だぞ 競い合うから生身と違って義足は進化し続けるしね…

51 20/11/12(木)14:52:36 No.745465371

ゲームの本編と比べて気付いたけど逆の腕なんだな

52 20/11/12(木)14:52:59 No.745465451

関節どのくらい動かせるんだろ

53 20/11/12(木)14:53:15 No.745465501

なんか言いようのない違和感あったのは左右が逆なせいか

54 20/11/12(木)14:54:30 No.745465722

>https://www.youtube.com/watch?v=WSl3zE5iMSM 手が逆じゃねーかと思ったけどそんなモデルさんホイホイ居ないよな…

55 20/11/12(木)14:54:45 No.745465769

>ゲームの本編と比べて気付いたけど逆の腕なんだな こういうファントムいそう

56 20/11/12(木)14:55:03 No.745465826

>手が逆じゃねーかと思ったけどそんなモデルさんホイホイ居ないよな… いなくてよかったというべきか

57 20/11/12(木)14:55:20 No.745465886

ザドルノフの義手…

58 20/11/12(木)14:55:38 No.745465959

腕失ったらギミック満載の謎義手着けたいよね

59 20/11/12(木)14:56:08 No.745466052

>腕失ったらギミック満載の謎義手着けたいよね 正直分かるわ…

60 20/11/12(木)14:56:47 No.745466185

でもお高いんでしょう

61 20/11/12(木)14:59:27 No.745466694

これは何ができるの? 電撃とか出せる?

62 20/11/12(木)14:59:32 No.745466719

ギミック満載腕も洗練されたら実際の戦場で使われそうでロマンがないなぁ

63 20/11/12(木)14:59:45 No.745466776

地面をぶん殴ることでソナーに!どういう原理だよあれ!

64 20/11/12(木)15:01:16 No.745467035

サイボーグ空手の時代も遠くないな…

65 20/11/12(木)15:01:21 No.745467046

毒おじが歴代最強スネークと呼ばれる理由の8割

66 20/11/12(木)15:02:03 No.745467182

ロケットパンチはないけど無尽蔵のスタミナ供給は!?

67 20/11/12(木)15:02:05 No.745467187

>「ヒーローアーム」を製造するOpen Bionics社とコナミがコラボ。ロケットパンチは無理だが、 そらまあそうだろ >筋肉の電気信号を受けて実際に稼働する、ほぼ本物のスネークの義手 本当にバイオニック機能備えるのは本気過ぎるよ!

68 20/11/12(木)15:03:28 No.745467463

会社のホームページ見てたがいい笑顔してるな https://openbionics.com/disney/

69 20/11/12(木)15:03:44 No.745467513

>本当にバイオニック機能備えるのは本気過ぎるよ! 逆だよ!現実にあるやつを実はこの年代に完成してましたってネタだよ!

70 20/11/12(木)15:04:10 No.745467611

凄いなぁこれ…角砂糖を摘める精密動作まで出来るのか…

71 20/11/12(木)15:05:15 No.745467818

ピースウォーカーのライター仕込んであるやつも欲しい

72 20/11/12(木)15:05:51 No.745467939

>会社のホームページ見てたがいい笑顔してるな >https://openbionics.com/disney/ 子供が笑顔だとこっちまで嬉しくなっちゃう

73 20/11/12(木)15:06:20 No.745468032

義肢の技術ってここまで進化してたんだな…

74 20/11/12(木)15:06:43 No.745468111

>腕失ったらギミック満載の謎義手着けたいよね ボタン押すと消しゴム入れとかルーペが飛び出てきたり ペンが斜めに起きたりするやつな

75 20/11/12(木)15:06:45 No.745468123

>>本当にバイオニック機能備えるのは本気過ぎるよ! >逆だよ!現実にあるやつを実はこの年代に完成してましたってネタだよ! もしかして現実って凄い?

76 20/11/12(木)15:06:59 No.745468168

>>腕切り落とすファンは流石にいないよね…? >そう言われると出てきそうな気がしてきた この出来なら…いやしかし…

77 20/11/12(木)15:07:36 No.745468315

鍵縄とか手裏剣とか爆竹もいいな

78 20/11/12(木)15:08:24 No.745468459

事実は小説より奇なり…

79 20/11/12(木)15:08:39 No.745468515

思ったより義手技術って進んでるんだなぁ

80 20/11/12(木)15:08:40 No.745468522

>>会社のホームページ見てたがいい笑顔してるな >>https://openbionics.com/disney/ >子供が笑顔だとこっちまで嬉しくなっちゃう 義手と子供だとこれも好き https://www.reuters.com/video/watch/idOWjpvC2MI3WP0PM8V54TFIRJM48WKFD

81 20/11/12(木)15:09:06 No.745468599

これ付けてMGSやるのが流行るかもしれない

82 20/11/12(木)15:09:54 No.745468743

最後ハッチあててボタンが見えるけどこれで割り振ってるなら 小指の感覚を殺して手首の回転に付け替えとかにすれば 小指を握る感覚で手首が回るんだろうか

83 20/11/12(木)15:10:04 No.745468775

次は上に乗ってサーフィンできる芸術作品を頼むぜ

84 20/11/12(木)15:10:17 No.745468816

>これ付けてMGSやるのが流行るかもしれない ファンの究極系すぎる…頭オセロットかよ…

85 20/11/12(木)15:11:13 No.745468999

ノックとか手首クルクルは付いてないのか

86 20/11/12(木)15:11:14 No.745469007

>小指の感覚を殺して手首の回転に付け替えとかにすれば >小指を握る感覚で手首が回るんだろうか 頭バグりそう

87 20/11/12(木)15:12:23 No.745469244

>頭バグりそう 感覚的には小指曲げてるだけだから… それに電気信号で動くけど義手から頭には信号帰ってくるのかな…

88 20/11/12(木)15:12:37 No.745469296

手首くるくるは大抵の「」なら標準搭載してる

89 20/11/12(木)15:13:19 No.745469432

>手首くるくるは大抵の「」なら標準搭載してる 手のひらを返すってそういう…

90 20/11/12(木)15:13:22 No.745469443

大人がゲームコラボ義手ってのもなと思ったけどスネークもこのときもう五十路だし大丈夫だな

91 20/11/12(木)15:13:56 No.745469565

小指曲げてるつもりで手首が回るってどんな感覚なんだ

92 20/11/12(木)15:14:49 No.745469753

筋肉の電気信号ってどうすんの…神経くっつけるの?

93 20/11/12(木)15:15:31 No.745469897

>小指曲げてるつもりで手首が回るってどんな感覚なんだ 小指曲げようとすると薬指がついてくる感覚と同じになるんじゃね

94 20/11/12(木)15:16:06 No.745470013

ゲームコラボ商品と思うからダメなんだ 新川洋司デザインの義手って書くと凄そうだろ

95 20/11/12(木)15:16:57 No.745470168

>新川洋司デザインの義手って書くと凄そうだろ 高密度ブレード出てきそう

96 20/11/12(木)15:17:09 No.745470213

>利点は交換出来ることか…生身の軟骨とかも消耗して補充ほぼ出来ないし メンテナンスの手間と施設が… シロマサがアップルシードのときにサイボーグ≒障害者というの明確に言ってたしな

97 20/11/12(木)15:18:02 No.745470407

>新川洋司デザインの義手って書くと凄そうだろ カッコいいけどウイルスでよく暴走してるイメージだ

98 20/11/12(木)15:18:24 No.745470478

>筋肉の電気信号ってどうすんの…神経くっつけるの? 動画見る分だと特に外手術の形跡はないね…

99 20/11/12(木)15:18:26 No.745470488

なんだかんだ人間の体丈夫だしな

100 20/11/12(木)15:19:38 No.745470717

>筋肉の電気信号ってどうすんの…神経くっつけるの? 皮膚の上からでも電気信号が読み取れるのだ 流石に現段階だと少しラグがあるけどすごいよね

101 20/11/12(木)15:20:08 No.745470809

生身は頑丈というよりは常に代謝してる関係でメンテされてるからって方が強いと思う

102 20/11/12(木)15:20:35 No.745470899

>流石に現段階だと少しラグがあるけどすごいよね ラグ(スマホを持てて角砂糖をつかめる程度)

103 20/11/12(木)15:25:07 No.745471797

小指だけ動かしたら薬指も連動するんだけど難しいな

104 20/11/12(木)15:33:46 No.745473466

人体なんてそもそも四つ足の動物を無理やり二足歩行させてる作りだから 生身より今の技術で作り直した機械パーツのほうが性能上だよなあ

105 20/11/12(木)15:37:15 No.745474136

右腕にリキッドの腕 左にバイオニックアーム

106 20/11/12(木)15:44:06 No.745475396

ロケットパンチは無理でもロケットピースはできるはず

107 20/11/12(木)15:44:13 No.745475426

MGS4でオセロットがつけてたバイオ義手かっこいいよね

108 20/11/12(木)15:46:41 No.745475872

なんで今まで義手義足ってかっちょいいデザインにしなかったんだろうな

109 20/11/12(木)15:47:11 No.745475966

じゃあ次は雷電に憧れてみようか

110 20/11/12(木)15:48:21 No.745476177

>じゃあ次は雷電に憧れてみようか どこまで生身だったっけ…

111 20/11/12(木)15:49:20 No.745476350

>どこまで生身だったっけ… 少なくとも顔は出てるし脳は生身なんじゃないか

112 20/11/12(木)15:49:42 No.745476394

事故ってシュポーンした腕の神経を機械に接続して義肢動かしてるイカレポンチなら00年にはいたけどそういう大掛かりな手術が要らなくなるのは凄いよね…

113 20/11/12(木)15:50:12 No.745476493

>少なくとも顔は出てるし脳は生身なんじゃないか 顔は人工皮膚だし髪はズラだぞ

114 20/11/12(木)15:51:01 No.745476652

>髪はズラだぞ そこだけは真似できそうだな

115 20/11/12(木)15:52:38 No.745476945

>顔は人工皮膚だし髪はズラだぞ 舌もサイボーグだから夫婦生活円満!

116 20/11/12(木)15:54:03 No.745477252

>ロケットピース!

117 20/11/12(木)15:54:48 No.745477400

>>顔は人工皮膚だし髪はズラだぞ >舌もサイボーグだから夫婦生活円満! 手料理!味覚オフ!美味しいよローズ!

118 20/11/12(木)15:55:11 No.745477498

サイボーグ化してから開き直ってズラ付け替えてる雷電は正直笑った

119 20/11/12(木)15:56:00 No.745477669

>手料理!味覚オフ!美味しいよローズ! いいのかそれで…

120 20/11/12(木)15:59:02 No.745478296

>>手料理!味覚オフ!美味しいよローズ! >いいのかそれで… レーション食ってた方がマシだし…

121 20/11/12(木)15:59:14 No.745478340

>なんで今まで義手義足ってかっちょいいデザインにしなかったんだろうな ここ10年位でかなり進歩した 3Dプリンターでの出力がお安くなってきたから一品物でも比較的お安く

↑Top