虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/12(木)14:08:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/12(木)14:08:08 No.745457890

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/11/12(木)14:09:30 No.745458132

俺は食事中なんだぞ

2 20/11/12(木)14:09:48 No.745458196

泥炭層にでも埋まってたのかな

3 20/11/12(木)14:10:20 No.745458280

大便でいいだろ

4 20/11/12(木)14:10:24 No.745458291

絶好調の時に出るうんこ

5 20/11/12(木)14:11:11 No.745458431

当時の食生活がわかるのはそりゃもう宝石なんて目じゃ無いだろうな

6 20/11/12(木)14:11:21 No.745458468

比較対象が無いからわからんけどかなりでかそうだな…

7 20/11/12(木)14:12:29 No.745458651

何百年経とうが所詮うんちだし別に見たくねぇ…

8 20/11/12(木)14:12:31 No.745458658

>俺は食事中なんだぞ imgしながら飯とか頭おかしいのかよ…

9 20/11/12(木)14:12:53 No.745458726

やっぱビタミン欠乏してたりするんだろうか それにしては快便っぽいけど

10 20/11/12(木)14:13:03 No.745458755

でも一回中身調べたらもう宝石の方がよくない?うんちだよ?

11 20/11/12(木)14:13:23 No.745458810

うんち!

12 20/11/12(木)14:13:56 No.745458911

バイキングセンター楽しそう

13 20/11/12(木)14:14:11 No.745458942

落とすなよ

14 20/11/12(木)14:14:20 No.745458971

素晴らしい保存状態の詳細を

15 20/11/12(木)14:14:47 No.745459061

肉とパンか 野菜はあまり採らなかったのかな

16 20/11/12(木)14:15:27 No.745459179

うん この化石だぁーっ!

17 20/11/12(木)14:16:53 No.745459428

寄生虫の卵はひょっとしたら生きてたりしないかな

18 20/11/12(木)14:17:36 No.745459543

植物の種と違って卵はさすがに生きてないだろう

19 20/11/12(木)14:18:00 No.745459605

ぶっとくない?

20 20/11/12(木)14:18:10 No.745459631

なんで触るの…

21 20/11/12(木)14:20:09 No.745459980

カタうんこ 本物じゃねーか!!!

22 20/11/12(木)14:20:13 No.745459990

「」はうんこがだいすき

23 20/11/12(木)14:20:46 No.745460082

おうんち…

24 20/11/12(木)14:23:30 No.745460507

すっげえデカいうんこに見える

25 20/11/12(木)14:23:32 No.745460514

秘宝ヴィーキング・シット

26 20/11/12(木)14:23:37 No.745460528

長さ18センチのうんこって羨ましいな

27 20/11/12(木)14:24:10 No.745460626

その時代の生活がわかるからかなり貴重だからな 今から庭にうんこ埋めて1000年後の人類に遺すんだ

28 20/11/12(木)14:24:36 No.745460691

文化も詰まってる

29 20/11/12(木)14:25:01 No.745460748

見学者の為のうんち触れ合いコーナーでもやってたの

30 20/11/12(木)14:25:43 No.745460841

バイキングが野菜を食うシーンが想像できねえしな ワカメも食えないんだろあいつら

31 20/11/12(木)14:26:28 No.745460963

>やっぱビタミン欠乏してたりするんだろうか 割といいもん食ってたんじゃないかとは言われてる

32 20/11/12(木)14:26:30 No.745460969

最後の一文いる?

33 20/11/12(木)14:26:45 No.745461012

>その時代の生活がわかるからかなり貴重だからな >今から庭にうんこ埋めて1000年後の人類に遺すんだ 普通に埋めたら1000年後には残ってなさそうだから真空パックに入れて埋めたほうがまだよくない?

34 20/11/12(木)14:26:50 No.745461034

>バイキングセンター楽しそう すたみな太郎(バイキングセンター)

35 20/11/12(木)14:26:57 No.745461056

ややミイラうんこでこれってバイキングの肛門疼いてそう…

36 20/11/12(木)14:27:00 No.745461065

つまり強烈に臭いうんこなのは確定的に明らか

37 20/11/12(木)14:27:01 No.745461073

>最後の一文いる? バイキングのうんこ触りたい人にとっては悲報以外の何物でもないだろう

38 20/11/12(木)14:27:07 No.745461087

こんなはっきりと残るんだ…

39 20/11/12(木)14:27:28 No.745461147

バイキングが野菜.... 上陸時に酒場で野菜スープとか?

40 20/11/12(木)14:27:45 No.745461188

やーいお前のうんち財宝より価値たかーい!

41 20/11/12(木)14:28:03 No.745461241

トールズやトルケルみたいなやつが大笑いしながらひり出したうんこだろ?

42 20/11/12(木)14:28:05 No.745461246

穀物や果物やハーブ類くらいなら摂取してそう

43 20/11/12(木)14:28:06 No.745461249

バイキングだけにバイ菌具のうんちってことか

44 20/11/12(木)14:28:45 No.745461343

糞、大便、うんこでなくうんちなのがいい

45 20/11/12(木)14:29:08 No.745461395

バイキングって普段は農民とかやってて出稼ぎ感覚で略奪しに行ってたらしいぞ

46 20/11/12(木)14:29:18 No.745461425

バイキングってSPAMばっかり食ってたんでしょう?

47 20/11/12(木)14:29:28 No.745461456

うんこだ!!!!!

48 20/11/12(木)14:29:31 No.745461466

生活データUSBメモリと化したうんこ

49 20/11/12(木)14:29:35 No.745461476

>バイキングが野菜.... >上陸時に酒場で野菜スープとか? 基本はシチューじゃね? 肉も野菜もブツにして雑に煮込むようなやつ

50 20/11/12(木)14:29:42 No.745461488

てめえの王冠なんて俺のウンチ以下の価値しかないぜHHAHA

51 20/11/12(木)14:29:43 No.745461495

どんな書物よりも当時の生活の様子を雄弁に物語っているよね 便だけに!

52 20/11/12(木)14:29:43 No.745461496

爽やかな午後のいもげにうんこがやってきた

53 20/11/12(木)14:30:25 No.745461615

大便を 落として割ろう 最上川

54 20/11/12(木)14:30:40 No.745461653

青銅時代のうんこバラして調べる学問で最新の薬品を投入したら匂いまで復活してスゲー薬品スゲーって祭りになってた話が好き

55 20/11/12(木)14:30:41 No.745461654

カタチンポ 開いてウンコ

56 20/11/12(木)14:31:20 No.745461747

>バイキングってSPAMばっかり食ってたんでしょう? スパァム! エッグ! アンド! スパァム!!!!!!!!

57 20/11/12(木)14:32:22 No.745461923

>普通に埋めたら1000年後には残ってなさそうだから真空パックに入れて埋めたほうがまだよくない? 1日そこらじゃサンプルにならないから年単位でやろう

58 20/11/12(木)14:32:26 No.745461941

バイキングって言うくらいだから朝飯はビジネスホテルだし晩飯はすたみな太郎だしスイーツも食べ放題

59 20/11/12(木)14:32:34 No.745461964

>青銅時代のうんこバラして調べる学問で最新の薬品を投入したら匂いまで復活してスゲー薬品スゲーって祭りになってた話が好き 面妖な…クソ研究者どもめ

60 20/11/12(木)14:33:37 No.745462133

日本でもトイレの遺構は興味深く掘られる うんこはもちろん、平安時代ならこそぎ落とすヘラとか江戸時代の大奥ならクシとかゴミとか人の骨とか

61 20/11/12(木)14:34:09 No.745462228

>青銅時代のうんこバラして調べる学問で最新の薬品を投入したら匂いまで復活してスゲー薬品スゲーって祭りになってた話が好き うんこの匂い復活した時笑ったんだろうかそれとも感激して泣いたんだろうか

62 20/11/12(木)14:34:30 No.745462287

ひどいクソスレを見た

63 20/11/12(木)14:34:35 No.745462304

ウンコは動物関係だと貴重だよな 何食ってるかとか分かるから

64 20/11/12(木)14:35:41 No.745462493

>人の骨とか えっ…

65 20/11/12(木)14:35:58 No.745462546

こんなのひり出したら裂けちゃわない?

66 20/11/12(木)14:35:58 No.745462547

ジュラシックパークでも糞の山見つけて博士らが喜んでいたっけな

67 20/11/12(木)14:36:19 No.745462612

落としたってことは直に触った人がいたというわけで…

68 20/11/12(木)14:37:36 No.745462824

うんこなんて研究者かスカトロ趣味以外の人間しか残さないから確かに貴重だな

69 20/11/12(木)14:37:40 No.745462836

この頃虹裏で何してたのかもう記憶が曖昧だ

70 20/11/12(木)14:38:38 No.745462999

2020年のトイレ遺構からはスマホが掘れそう

71 20/11/12(木)14:39:31 No.745463165

一番身近だと鳥の糞の分析なんかは中学生の自由研究でもオススメ ツバメの巣の外で採集して、シャーレでうんこほどきながら、足一本からなんの虫かはわからなくても、エサは何種類くらいなのか 都会と郊外では種類数はちがってくるのかとか、いろいろ調べられて楽しい

72 20/11/12(木)14:40:19 No.745463310

なんか埋まってた銃かなと思ってたのに うんこじゃんこれ うんこじゃん

73 20/11/12(木)14:41:04 No.745463417

>この頃虹裏で何してたのかもう記憶が曖昧だ アニメ実況とソシャゲだろ

74 20/11/12(木)14:41:26 No.745463473

トイレ遺構は人生が生々しく匂い立ってて歴史ロマンを感じやすい分野だと思う

75 20/11/12(木)14:42:08 No.745463577

>この頃虹裏で何してたのかもう記憶が曖昧だ まじぽか3期が確かこのぐらいだろ

76 20/11/12(木)14:42:25 No.745463609

エベレスト級の高度の所は菌が死ぬからうんこそのまま残るんだっけ

77 20/11/12(木)14:43:06 No.745463725

MGSの無線で痕跡を残すな糞も持ち帰れみたいな指示があったけど確かに個人情報の塊ではあるのな…

78 20/11/12(木)14:43:16 No.745463753

肉とパンだけでこんなしっかりした一本糞出るの!?

79 20/11/12(木)14:43:26 No.745463775

現代の学者って後世に残す為にウンコのフリーズドライとかウンコの真空パックとかウンコの人工化石とか作ったりしてるのかな 後世の人らからしたら今の時代の食生活知りたいじゃん

80 20/11/12(木)14:43:38 No.745463818

寄生虫とは切れない長い関係だな

81 20/11/12(木)14:43:49 No.745463856

>2020年のトイレ遺構からはスマホが掘れそう ジュラ紀白亜紀みたいに地層の名前的には今は第四紀完新世だけど、今の時代を未来の人が掘ったらプラスチックやコンクリート出てきて、あきらかに前の時代とちがうから、別の名前あったほうがいいよね、って話ある スマホの残骸くらい出てきてもおかしくない

82 20/11/12(木)14:44:20 No.745463949

1000年単位の年代物と聞くと途端に美味しそうに思えてくるから不思議なもんだな

83 20/11/12(木)14:44:28 No.745463966

大筒かなにかかと思ったら大便だった

84 20/11/12(木)14:44:51 No.745464038

なんでうんこ残ったんだろう

85 20/11/12(木)14:45:10 No.745464090

>1000年単位の年代物と聞くと途端に美味しそうに思えてくるから不思議なもんだな それはない

86 20/11/12(木)14:45:58 No.745464231

うんちから得られる情報量はハンパないからな…

87 20/11/12(木)14:45:59 No.745464238

>うんこの匂い復活した時笑ったんだろうかそれとも感激して泣いたんだろうか 青銅器時代のうんこが生うんこに戻ったんだからそりゃ感涙よ

88 20/11/12(木)14:46:19 No.745464281

バイキングのイメージに違わず豪快な一本グソで感動する

89 20/11/12(木)14:46:26 No.745464300

クソみたいな話してるな

90 20/11/12(木)14:46:45 No.745464368

>なんでうんこ残ったんだろう あらゆる化石全般に言える感動だ 理屈はわかっても残るのは奇跡だ

91 20/11/12(木)14:46:55 No.745464398

考古学者が狂気乱舞するウンコ発見する場所って大帝遺跡のトイレとされてるところから発見されるけど 9世紀ものは超貴重なんだろう

92 20/11/12(木)14:47:52 No.745464545

歴史でも生物学でも重要視されるうんこは偉大

93 20/11/12(木)14:48:35 No.745464661

恐竜のうんちだって残ってるんだからバイキングのうんちが残っててもおかしくはないわな

94 20/11/12(木)14:48:39 No.745464669

泥棒が軒先で長時間様子伺ったり縁起担ぎとしてクソひるならわしがあったらしく 昔の法医学だとうんこも捜査対象になってる ゆるクソは酒飲みの傾向だとか内容物から軍関係者だのフェリー内で食事してるだの割り出したり

95 20/11/12(木)14:49:25 No.745464816

>なんでうんこ残ったんだろう 野糞して埋めたのかな…

96 20/11/12(木)14:50:08 No.745464934

>クソみたいな話してるな そのものだよ!

97 20/11/12(木)14:50:15 No.745464956

土に混じって分解されなかったのか 桶かなんかにしたのがずっと残ったのかな

98 20/11/12(木)14:50:22 No.745464976

アンデス山脈とかチベット高原みたいな高地だと気温も湿度も低くて それで1000年くらいなら誰かがした野グソが分解されずひからびて残ってて(学術的にはコプロライトという)学者先生大興奮なんてことがたまにあるけど 低地から発見されるのは本当に貴重

99 20/11/12(木)14:50:47 No.745465039

最近固形のうんこ出ない

100 20/11/12(木)14:50:48 No.745465046

平城京のトイレ跡から魚介類を生食すると寄生される寄生虫が出て こんな時代から生食大好きかよ日本人ってなったと聞いた

101 20/11/12(木)14:51:00 No.745465078

クソスレ

102 20/11/12(木)14:51:06 No.745465102

普通は土に還ってしまうわな なんか理由があったんだろうな

103 20/11/12(木)14:51:15 No.745465127

恐竜のうんこはすげー!ってなる 古代人であっても人間のうんこは汚ぇってdelいれる この違いはなんだろう

104 20/11/12(木)14:51:21 No.745465142

>クソみたいな話してるな 昔の虹裏アカデメイアはこんな漢字だった

105 20/11/12(木)14:52:11 No.745465279

お排泄物ですわ 床に落とせば二つに増えるお排泄物ですわ

106 20/11/12(木)14:52:29 No.745465347

人骨やミイラも新しいとグロ画像だけど古いと普通に見れる なんでだろう

107 20/11/12(木)14:52:43 No.745465399

やっぱ落として割っちゃった時はオゥシット!って言ったのかな

108 20/11/12(木)14:53:34 No.745465551

出た時さぞ気持ちよかったであろう一本グソ

109 20/11/12(木)14:53:56 No.745465619

>人骨やミイラも新しいとグロ画像だけど古いと普通に見れる >なんでだろう 何か神聖さを見出したり あるいら土みたいなカテゴリになるのかもしれない

110 20/11/12(木)14:54:39 No.745465749

>お排泄物ですわ >床に落とせば二つに増えるお排泄物ですわ つちの中にはうんこがひとつ うんこを落とせばうんこがふたつ

111 20/11/12(木)14:55:09 No.745465852

今の時代のウンコも1000年後には研究対象になるのだろうか

112 20/11/12(木)14:55:12 No.745465861

>人骨やミイラも新しいとグロ画像だけど古いと普通に見れる >なんでだろう 水気じゃないかな あと色

113 20/11/12(木)14:55:12 No.745465863

多分新人学者に渡してからそれウンコだよって言って思わず落としたんだろうな

114 20/11/12(木)14:55:23 No.745465898

すっげえごんぶとじゃない?

115 20/11/12(木)14:55:59 No.745466025

特大の宝石より貴重なもの割るってどんな気持ちなんだろう 割っても価値はそんなに落ちない?

116 20/11/12(木)14:56:07 No.745466049

>恐竜のうんこはすげー!ってなる >古代人であっても人間のうんこは汚ぇってdelいれる >この違いはなんだろう 恐竜のウンコはウンコだった時のものを知らないから抵抗ないけど 人間のうんこはうんこだった時のことよく知ってるから思い出しちゃってばっちい!ってなるんじゃない?

117 20/11/12(木)14:56:25 No.745466108

かなりの一本グソだな… バイキング魂を感じる

118 20/11/12(木)14:56:49 No.745466195

比良坂竜二せんせいは別格として 上の「」の言う通り鳥類学から昆虫学なんかも全部ウンコありきだし つい最近の新型コロナも日本含めて世界中の学者がコウモリのウンコと格闘しておる

119 20/11/12(木)14:56:51 No.745466198

ケツはどうやって拭いてたんだろう

120 20/11/12(木)14:57:24 No.745466305

出した奴の性別が大事じゃない?

121 20/11/12(木)14:58:36 No.745466537

割れたあとどうしたんだろうな 復元したんだろうか?うんこを?

122 20/11/12(木)14:59:41 No.745466759

割れたら割れたで中身見られて良かった感じじゃあ

123 20/11/12(木)15:00:49 No.745466961

>今の時代のウンコも1000年後には研究対象になるのだろうか 貯便しなきゃ……

124 20/11/12(木)15:00:58 No.745466984

というか今だにウンコホジホジして食い物探すか胃袋掻っ捌いて食い物探すかで割と科学の敗北を感じる 虫型スパイカメラみたいなの出来れば必要性かなり減るだろうけど結局消化の具合とかも必要だしなあ…

125 20/11/12(木)15:02:45 No.745467325

>というか今だにウンコホジホジして食い物探すか胃袋掻っ捌いて食い物探すかで割と科学の敗北を感じる まあ骨さえ残ってれば身体作ったのが なに由来のタンパク質かわかるよ

126 20/11/12(木)15:04:32 No.745467682

俺のウンチも保存しておけば何百何千年後には宝物だな

127 20/11/12(木)15:06:24 No.745468043

ところがまあ大抵のうんこは何百何千年とはもたないのだ かなり奇跡的な条件が揃って初めて残る

128 20/11/12(木)15:10:19 No.745468825

カタうんこ

129 20/11/12(木)15:10:37 No.745468882

どっから発掘できるんだこんなん 土の中にヴァイキングとうんこが並べて置いてあったのか?

130 20/11/12(木)15:12:01 No.745469167

後の世の研究の為にうんこを保存しておいたバイキングがいたのか

131 20/11/12(木)15:13:19 No.745469434

俺のうんこも研究しない?

132 20/11/12(木)15:13:49 No.745469542

人糞でも古代の物なら価値が出るんだな…

133 20/11/12(木)15:13:58 No.745469572

俺の干し精液も何千年後かに見つかって 「この時代の人は精液を干して保存する習慣があった」とか学会で発表されちゃったりするんだろうか

134 20/11/12(木)15:15:43 No.745469929

>普通に埋めたら1000年後には残ってなさそうだから真空パックに入れて埋めたほうがまだよくない? それでも腸内細菌や一旦空気に触れた分空気中の細菌が分解しちゃうので 滅菌処理をした上でパッキングがベストだ

135 20/11/12(木)15:16:34 No.745470102

たぶん泥炭池みたいな低酸素状態の中で腐らないままゆっくり乾燥したとかじゃなかろうか こういう池では獣や人間の遺体も腐らずにそのまま出てくることがある

136 20/11/12(木)15:17:41 No.745470327

抗菌レジンで固めればいいのか!?

137 20/11/12(木)15:18:59 No.745470588

凍ってからゆっくり乾燥したとかかな

138 20/11/12(木)15:19:49 No.745470754

現代の技術を結集してタッパーに乾燥剤やら保存に適したものをうんこと一緒に詰め込み真空にして保存したら後世に遺せる!

139 20/11/12(木)15:20:12 No.745470827

>俺のうんこも研究しない? うつ病の研究協力で腸内細菌の研究のため検便でウンコ渡してきたぜ ウンコしかひりだせなくても世の中役に立つことあるんだな…って

140 20/11/12(木)15:21:00 No.745470983

ヴァイキングやべえな ブリテン島に大量にやってきて 男は全員斧で打ち首 女は強姦強制膣内射精なんでしょ やべえわ

141 20/11/12(木)15:27:05 No.745472162

>俺の干し精液も何千年後かに見つかって >「この時代の人は精液を干して保存する習慣があった」とか学会で発表されちゃったりするんだろうか 傍迷惑な趣味はやめろ!

142 20/11/12(木)15:27:46 No.745472300

>ヴァイキングやべえな バイキングはフィヨルドを出てトロンヘイムで北東の風を待ち ガレー船で5月23日にブロムリーに到着しミジェット食堂に集結 スパムメニューから特製スパムをスパム選択スパムしてスパムスパムスパム

143 20/11/12(木)15:28:28 No.745472431

>今の時代のウンコも1000年後には研究対象になるのだろうか 内容物の状態から2020のギンガ時を体験している事が判明

144 20/11/12(木)15:30:40 No.745472861

寄生虫も居るのに元気過ぎるうんち…

145 20/11/12(木)15:32:41 No.745473242

>たぶん泥炭池みたいな低酸素状態の中で腐らないままゆっくり乾燥したとかじゃなかろうか >こういう池では獣や人間の遺体も腐らずにそのまま出てくることがある イギリスだし剣や衣服が出たなんて同じような話結構聞くしどこそこ池があるんだろうね

146 20/11/12(木)15:41:11 No.745474881

この頃のブリテン島民はヴァイキングの奴隷だったし うんことか食わされてたのかも

147 20/11/12(木)15:43:05 No.745475225

閃いた

148 20/11/12(木)15:43:10 No.745475232

寄生虫うようよしてるって聞いただけでもうダメだ

149 20/11/12(木)15:48:27 No.745476197

この時代で寄生虫いない人間なんて多分居なかったからしゃーない

150 20/11/12(木)15:48:33 No.745476222

うんち落として割って怒られるってかわいそう

↑Top