虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/12(木)11:12:58 2巻の予... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/12(木)11:12:58 No.745424489

2巻の予告にこのシーン載ってたけどもしかしてサンデーって滅茶苦茶描き溜めさせてるのだろうか

1 20/11/12(木)11:14:38 No.745424727

そうした方がなんかあったときに予定立てやすいのはある あとは作家の筆の早さ次第じゃないか

2 20/11/12(木)11:16:06 No.745424951

マガジンは描き溜めなんか見つかったら全放出させられるのに…

3 20/11/12(木)11:16:31 No.745425020

週刊連載は雑誌に載る頃にはもう何週も先の話を描いているものだというし

4 20/11/12(木)11:17:52 No.745425220

燃えペンかなんかで開始時にストック3話あるとかやってたような気がするジュビロは毎回全力で無いけど あと新人には締め切りすげぇ早い方で伝えるとか

5 20/11/12(木)11:17:53 No.745425224

連載が順調ならそうそう打ち切られることもないだろうし

6 20/11/12(木)11:19:02 No.745425410

>マガジンは描き溜めなんか見つかったら全放出させられるのに… それはデマだって本人が否定してただろうが!

7 20/11/12(木)11:21:30 No.745425763

描きため無しで一週間に三倍+カラーやってモンハンごりごりやってたほうがファンタジー感あるのが悪いよ

8 20/11/12(木)11:24:38 No.745426278

よふかしは単行本作業で休載させようとしたらだがしかし描いてきてたしあの辺はストック無しくらいなのかな

9 20/11/12(木)11:25:26 No.745426413

フリーレン様かわいい!

10 20/11/12(木)11:28:35 No.745426921

銀の皿はだいぶ前に最終回描いてたのに載るのがかなり後でそんなのもあったなって牛がなってたな

11 20/11/12(木)11:30:59 No.745427316

描き溜めさせておけば突然死なれてもスムーズに処理出来るしな

12 20/11/12(木)11:48:01 No.745430128

単行本に入れるのでどのくらい前に仕上げてた事になるんだろ

13 20/11/12(木)11:52:06 No.745430772

>銀の皿はだいぶ前に最終回描いてたのに載るのがかなり後でそんなのもあったなって牛がなってたな 新しい寿司漫画始まった

14 20/11/12(木)11:53:57 No.745431059

フリーレン料理できるんだな しかもこんなでかいハンバーグに火を通すの難易度高いぞ

15 20/11/12(木)11:54:31 No.745431157

>フリーレン料理できるんだな >しかもこんなでかいハンバーグに火を通すの難易度高いぞ 意外だよね… いつもおかーさんがやってるし

16 20/11/12(木)11:54:57 No.745431224

仲間のレシピちゃんと残してたにしても料理出来るんだなってなるよね かわいい

17 20/11/12(木)11:55:32 No.745431316

週間じゃないけどほぼ同時にアニメと連載終わらせたハガレンはどの程度のもんアニメスタッフに渡してたか知らないけど多分めっちゃ早い

18 20/11/12(木)11:56:23 No.745431449

でも一番手料理を食べさせたかった男はもういないじゃない

19 20/11/12(木)11:57:36 No.745431650

>>マガジンは描き溜めなんか見つかったら全放出させられるのに… >それはデマだって本人が否定してただろうが! じゃあ週に二話や三話仕上げてたのか すごい速筆だな

20 20/11/12(木)11:57:46 No.745431686

めっちゃ描き込まれてるし内容的に最初月刊誌の漫画だと思ってた 週刊サンデーだった…

21 20/11/12(木)11:58:13 No.745431756

>しかもこんなでかいハンバーグに火を通すの難易度高いぞ デカいハンバーグに火を通す魔法使ってるだけかもしれん

22 20/11/12(木)12:00:35 No.745432162

またCカラーとかサンデーはフリーレンに期待を寄せすぎる…

23 20/11/12(木)12:00:53 No.745432215

>>しかもこんなでかいハンバーグに火を通すの難易度高いぞ >デカいハンバーグに火を通す魔法使ってるだけかもしれん 電子レンジ系かな

24 20/11/12(木)12:01:30 No.745432318

>週間じゃないけどほぼ同時にアニメと連載終わらせたハガレンはどの程度のもんアニメスタッフに渡してたか知らないけど多分めっちゃ早い 一期の時点で大佐の失明とかの最後の情報まで与えてたんで… その上で別物作ってくださいって注文だったらしいが

25 20/11/12(木)12:03:58 No.745432733

>でも一番手料理を食べさせたかった男はもういないじゃない 最近自害すら命令されなくなったアウラちゃん…

26 20/11/12(木)12:04:05 No.745432753

>一期の時点で大佐の失明とかの最後の情報まで与えてたんで… >その上で別物作ってくださいって注文だったらしいが 伝えた上でネタ被りやめてアニオリエンドで終わらせてくださいしたのか

27 20/11/12(木)12:05:40 No.745433018

>電子レンジ系かな こう遠赤外線を周りから一点に集中させる事でハンバーグの内側からじっくりと加熱をだな…

28 20/11/12(木)12:06:09 No.745433099

>>でも一番手料理を食べさせたかった男はもういないじゃない >最近自害すら命令されなくなったアウラちゃん… su4349651.jpg

29 20/11/12(木)12:06:40 No.745433188

これはどんな魔物でも内部から破裂させる魔法をすごく弱くかけたやつ

30 20/11/12(木)12:08:27 No.745433519

どのサイズだろうとハンバーグを美味しく焼ける魔法かもしれない

31 20/11/12(木)12:09:43 No.745433768

>でも一番手料理を食べさせたかった男はもういないじゃない アウラ 自炊しろ

32 20/11/12(木)12:10:32 No.745433943

>>>マガジンは描き溜めなんか見つかったら全放出させられるのに… >>それはデマだって本人が否定してただろうが! >じゃあ週に二話や三話仕上げてたのか >すごい速筆だな ネットでよく言われるエピソードは編集と事前に打ち合わせして公開したものなのに原稿取られただのデマ言われてるのはひどい

33 20/11/12(木)12:11:55 No.745434197

ヒロくんところは仕事しつつアシとゲームで遊べるくらい分業のシステムが完成してるからな…

34 20/11/12(木)12:11:56 No.745434200

ヒロくんが言ってたのは最初の1回だけは見つかって持ってかれたけどそれ以降の2話3話同時掲載は計画的に進めたうえでやってますよって話だよ

35 20/11/12(木)12:13:08 No.745434468

ヒロくんはアシの使い方が抜群に上手いらしく 作業待ちはなくかといって休憩がないわけでもなく楽しくワイワイやってたらいつの間にか原稿があがってたという元アシもいるほどです

36 20/11/12(木)12:14:03 No.745434657

最初の一回見つかってバレたからこの速度でやれるね?されるようになったのは間違いではないから許すが…

37 20/11/12(木)12:14:05 No.745434663

スレ画の話良かったね…

38 20/11/12(木)12:14:23 No.745434722

>ヒロくんはアシの使い方が抜群に上手いらしく >作業待ちはなくかといって休憩がないわけでもなく楽しくワイワイやってたらいつの間にか原稿があがってたという元アシもいるほどです これアシの話聞いてもファンタジーかな?ってなるからヒロくんの仕事術どっかで公開してくれ

39 20/11/12(木)12:15:19 No.745434908

>しかもこんなでかいハンバーグに火を通すの難易度高いぞ 兄貴や師匠も作れてたみたいだし戦士の教養でハンバーグの焼き方研修みたいなのがあるのかもしれない

40 20/11/12(木)12:15:32 No.745434955

手癖というか伝統芸能みたいな作家だからあんま悩まないというのはわかる

41 20/11/12(木)12:15:41 No.745434993

魔法でハンバーグは焼けてもデミグラスソースを出す魔法はない(むふー)

42 20/11/12(木)12:17:48 No.745435447

ミスター味っ子なら串を刺して串の熱伝導で解決する

43 20/11/12(木)12:17:56 No.745435480

ひどいギャグ回と見せかけて泣かせるのずるいよ

44 20/11/12(木)12:19:07 No.745435751

>>マガジンは描き溜めなんか見つかったら全放出させられるのに… >それはデマだって本人が否定してただろうが! そうだよ 担当が没収したんじゃなくてヒロ君本人がここは見せ場だから一気に読者に読ませてぇ!っていって三話同時掲載しただけだし

45 20/11/12(木)12:22:40 No.745436586

>ひどいギャグ回と見せかけて泣かせるのずるいよ そもそもギャグ回あったっけ…

46 20/11/12(木)12:24:16 No.745436977

まとめて載せた話聞くとマガジン紙面割りの融通のきき具合にビビる

47 20/11/12(木)12:24:22 No.745437005

>>ひどいギャグ回と見せかけて泣かせるのずるいよ >そもそもギャグ回あったっけ… フリーレンがおかーさんにプレゼント買う回は途中まで完全にギャグだったよ

48 20/11/12(木)12:25:36 No.745437328

>まとめて載せた話聞くとマガジン紙面割りの融通のきき具合にビビる ヤンマガが全体的に不定期だから部門にノウハウが出来たのかもしれない 木多とか木多とか木多とかのせいで

49 20/11/12(木)12:25:47 No.745437375

原作も作画も本当にいい仕事する

50 20/11/12(木)12:26:10 No.745437466

>まとめて載せた話聞くとマガジン紙面割りの融通のきき具合にビビる 講談社だからページ数が増えても載る 100P載せてもいいんだぜ

51 20/11/12(木)12:27:04 No.745437672

ヒロ君の場合ちゃんとスケジュール守った上で予めいうから対応しやすいときいた

52 20/11/12(木)12:27:25 No.745437760

>またCカラーとかサンデーはフリーレンに期待を寄せすぎる… 編集長が今年の全少年誌の新連載で一番面白いって言ってたな

53 20/11/12(木)12:27:51 No.745437880

どんな大きなハンバーグも綺麗に焼ける魔法

54 20/11/12(木)12:28:33 No.745438055

ゲームしながら週間連載してヒで絵描きまくってる男

55 20/11/12(木)12:28:40 No.745438083

今週もまあ割とギャグよりかなと思ったけど兄貴格好良すぎる

56 20/11/12(木)12:28:50 No.745438126

フェアリーテイルの時終わる結構前の段階でもう最終回書き終わったとか言ってたしかなり貯めてる

57 20/11/12(木)12:29:02 No.745438173

>100P載せてもいいんだぜ 誰かが割を食うんだろうけど…

58 20/11/12(木)12:29:26 No.745438267

>フリーレンがおかーさんにプレゼント買う回は途中まで完全にギャグだったよ あー確かにあの回はギャグ色強かったかも だいたい毎回いい話やしんみりエピソードぶっ込まれるから忘れてた

59 20/11/12(木)12:29:44 No.745438336

料理も魔法みたいなとこあるから結構好きなんじゃないかな ものぐさで習慣的にはやらないだけて

60 20/11/12(木)12:30:28 No.745438498

>料理も魔法みたいなとこあるから結構好きなんじゃないかな >ものぐさで習慣的にはやらないだけて 料理は好きだけど皿洗いと片付けはきらいとかありそう

61 20/11/12(木)12:30:44 No.745438581

>誰かが割を食うんだろうけど… アフタヌーンは厚くなるだけ ガンガンとかもそう

62 20/11/12(木)12:30:48 No.745438600

フリーレン可愛いけどエッチなこと興味なさそうだし子供なんて全然欲しがらなそうだしなあ

63 20/11/12(木)12:32:22 No.745438984

正直子供作った方が孤独にはなんないよねエルフ

64 20/11/12(木)12:32:36 No.745439045

>料理は好きだけど皿洗いと片付けはきらいとかありそう それこそ魔法でありそうなもんだけど…あってもやんないのがフリーレンか

65 20/11/12(木)12:33:23 No.745439271

>正直子供作った方が孤独にはなんないよねエルフ 孤独なのに家族の絆とかは知ってるのも謎だな

66 20/11/12(木)12:34:22 No.745439520

>>でも一番手料理を食べさせたかった男はもういないじゃない >アウラ >自炊しろ ありえない… この私が…

67 20/11/12(木)12:34:26 No.745439533

>正直子供作った方が孤独にはなんないよねエルフ 義務的にでも♂エルフと子作りするのが望ましいんだろうけどね…

68 20/11/12(木)12:34:41 No.745439599

全体だとそうでもないけど前半だけだとギャグよりはちょくちょくある気もする 山小屋でおっさんエルフと同衾するまでは完全にギャグだったのに後半しんみりさせられて悔しい…

69 20/11/12(木)12:37:21 No.745440236

一話完結が多いから起承転結考えるとギャグっぽいシーンが前に来やすいんだろね

70 20/11/12(木)12:37:55 No.745440378

>全体だとそうでもないけど前半だけだとギャグよりはちょくちょくある気もする >山小屋でおっさんエルフと同衾するまでは完全にギャグだったのに後半しんみりさせられて悔しい… ギャグでゆるい感じの気持ちを読者に持たせてからいい話とか感動話させることで精神を揺さぶるんだ 手法自体は珍しくはなくてとてもオーソドックス

71 20/11/12(木)12:39:57 No.745440886

>孤独なのに家族の絆とかは知ってるのも謎だな 千年前に血族を皆殺しにされてるからな 魔族絶対に殺すマンになったのもそれが主な理由だ

72 20/11/12(木)12:42:58 No.745441612

勇者の剣って元の用途が別にありそうだしエルフのおっさんはあれの持ち主の関係者なんじゃ…

73 20/11/12(木)12:44:47 No.745442031

まあもうヒンメル死んでるし

74 20/11/12(木)12:46:49 No.745442548

でもヒンメルの意思は継いでるじゃない

↑Top