虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/12(木)09:10:36 どうし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/12(木)09:10:36 No.745407910

どうして… su4349411.png

1 20/11/12(木)09:15:00 No.745408487

モルガナ90体がシュール

2 20/11/12(木)09:16:00 No.745408608

俺も好きな主人公はピアスだ

3 20/11/12(木)09:16:20 No.745408652

2罪くらいしかやったことないけどテンポ悪いし妙に難易度高いしあんまり面白く…

4 20/11/12(木)09:17:16 No.745408767

やっぱり2と3が間空きすぎなのが悪いよなぁ…

5 20/11/12(木)09:17:42 No.745408820

テンポはともかく難易度高かったっけな

6 20/11/12(木)09:17:49 No.745408835

女神転生十年史で唯一完全にハブられたラストバイブルスペシャルよりマシ

7 20/11/12(木)09:17:56 No.745408850

コラボやるにしてもファンの世代が離れすぎててな

8 20/11/12(木)09:18:15 No.745408890

1と2はキャラデザが今見るとキツいです…

9 20/11/12(木)09:19:06 No.745408996

異聞録と罰と比べたら一番簡単だしぬるいぞ罪 テンポは悪いね…

10 20/11/12(木)09:19:07 No.745408998

普通に町中で人がいる隣で悪魔とエンカウントしてペルソナで戦ったりするのに違和感がすごかったから 3以降は影時間とかでそのへんに理由づけしてるのも良かったと思う

11 20/11/12(木)09:19:14 No.745409017

実は2と3より4と5のほうが間開いてるんだぜ…

12 20/11/12(木)09:19:18 No.745409031

オサレリメイクを一切してこなかったのが悪い

13 20/11/12(木)09:19:28 No.745409054

>実は2と3より4と5のほうが間開いてるんだぜ… うそだろ承太郎!?

14 20/11/12(木)09:19:55 No.745409105

でもサトミタダシの歌を生み出した功績だけは認めてあげてもいいと思わない?

15 20/11/12(木)09:20:16 No.745409160

>オサレリメイクを一切してこなかったのが悪い した(BGMを) ぶっ叩かれた

16 20/11/12(木)09:20:18 No.745409163

元々3から新シリーズで一応つけとこくらいの3だったからな…

17 20/11/12(木)09:20:20 No.745409170

>1と2はキャラデザが今見るとキツいです… やっぱ摩耶はヒロインのデザインとしては無理があるよなあ…

18 20/11/12(木)09:21:00 No.745409278

2から3が6年で4から5が8年か… うそだろ!?

19 20/11/12(木)09:21:16 No.745409312

>元々3から新シリーズで一応つけとこくらいの3だったからな… なんなら「ペルソナ」のタイトルを冠しなくても良かったまである

20 20/11/12(木)09:21:38 No.745409354

>4から5が8年 センセイ働いたな…

21 20/11/12(木)09:22:21 No.745409458

>4から5が8年 そのせいで5やったあとに4やると 思った以上にグラフィックが後退してびっくりする

22 20/11/12(木)09:23:05 No.745409544

>>4から5が8年 >そのせいで5やったあとに4やると >思った以上にグラフィックが後退してびっくりする 最近4G始めてデフォルメ頭身なんだ…と思った

23 20/11/12(木)09:23:30 No.745409595

異聞録は周り含めてクリアできたのいなかった

24 20/11/12(木)09:23:50 No.745409635

おのれ桜井政博

25 20/11/12(木)09:24:20 No.745409699

お祭りゲーだと間違いなくハブられるよね 普通シリーズ物の初代とかレジェンド的な扱いされるモンなのに

26 20/11/12(木)09:25:04 No.745409799

実際は3~5派ってあんまり声大きくなくて ちょっと前まで1,2派がめんどくさかった気がする

27 20/11/12(木)09:25:31 No.745409861

4~5でセンセイめちゃくちゃ働かされてるイメージあるけど3~4でP3さんが働かされてるイメージはない

28 20/11/12(木)09:25:52 No.745409907

まぁメガテンのほうも初期作のキャラが敬われるみたいなのあんまないし…

29 20/11/12(木)09:25:55 No.745409915

1は今でも割りとイケるけど2はノリが色々きつい

30 20/11/12(木)09:26:51 No.745410048

>実際は3~5派ってあんまり声大きくなくて >ちょっと前まで1,2派がめんどくさかった気がする 3~派はそもそも人数がいるから個々人の声がでかくなくてもクラスターとしての勢力が大きい ~2派は明らかに人数が少ないけど対抗するために声を張り上げざるを得ないので個別で見ると悪目立ちする って印象

31 20/11/12(木)09:26:55 No.745410053

P3が2006年でP4が2008年だからここは割とすんなり出てるというかその後が難産すぎる…

32 20/11/12(木)09:27:04 No.745410069

Qは34のテーマ合体してセベク編と雪の女王足して割った感じになってたから同じシリーズなんだなって思ったよ

33 20/11/12(木)09:27:19 No.745410111

>まぁメガテンのほうも初期作のキャラが敬われるみたいなのあんまないし… ナカジマ…

34 20/11/12(木)09:28:58 No.745410320

ぶっちゃけた話4も3のエンジン色々使い回せるから出そうぜ感があっためちゃくちゃヒットしたけど

35 20/11/12(木)09:29:12 No.745410351

ナカジマくんは原作ありキャラみたいなもんだしな 3以前はメインライター違うから下手に出さないあたりはその辺敬ってるとも思える

36 20/11/12(木)09:30:17 No.745410502

気軽に遊べる環境があるかどうかが大事

37 20/11/12(木)09:30:49 No.745410568

アニメのトリニティソウルは?

38 20/11/12(木)09:31:09 No.745410610

あんまりにも露骨過ぎてなぁ 3~5勢はどう思ってるんだろ 無関心過ぎて違和感も無いんだろうけど

39 20/11/12(木)09:31:48 No.745410685

>アニメのトリニティソウルは? コンサートだかのイメージイラストで並んでたし異聞罪罰程じゃあ

40 20/11/12(木)09:32:42 No.745410802

プレイ時間100時間超が当たり前の仕様になってる女神異聞録ペルソナはかなり凄い

41 20/11/12(木)09:32:55 No.745410824

>1は今でも割りとイケるけど2はノリが色々きつい チョメチョメタ~イム!のどこがきついんだ

42 20/11/12(木)09:33:11 No.745410862

>ぶっ叩かれた 昔懐かしいゲームって音楽で記憶揺さぶられんだから当たり前だ過ぎる…新規向けリメイクなら知らね

43 20/11/12(木)09:33:58 No.745410957

今だとFEとかにありそう

44 20/11/12(木)09:34:26 No.745411021

3からキャラゲーになったみたいなこと言う人たまにいるけど2が一番キャラ強くねぇかな…

45 20/11/12(木)09:34:32 No.745411033

そんな…皆あんなに栄吉好きだって…

46 20/11/12(木)09:34:49 No.745411067

リメイク1のOP好きなんすよ…

47 20/11/12(木)09:34:50 No.745411073

2って達っちゃんかニャルのスレでいつも同じ話でスレが進行してるイメージ

48 20/11/12(木)09:35:15 No.745411116

>やっぱ摩耶はヒロインのデザインとしては無理があるよなあ… 何というか2は女性陣が終始他人って感じ ギンコもなんか上っ面ぽいと思ったら案の定だし

49 20/11/12(木)09:35:15 No.745411119

この人まだ漫画家やってんだな

50 20/11/12(木)09:35:31 No.745411155

>3からキャラゲーになったみたいなこと言う人たまにいるけど2が一番キャラ強くねぇかな… カッちゃんとかあざとすぎるよね

51 20/11/12(木)09:35:59 No.745411221

ペールーソナッ ペールーソナッ アーアアアーアアアーアアアー ってCMが印象深い

52 20/11/12(木)09:36:08 No.745411248

>異聞録は周り含めてクリアできたのいなかった 灼熱の石版の存在に気づくと色々楽なんだよな

53 20/11/12(木)09:36:19 No.745411277

下手にいじれないしかといってベタ移植してもゲーム的につらい どうしたら…

54 20/11/12(木)09:36:24 No.745411284

>4~5でセンセイめちゃくちゃ働かされてるイメージあるけど3~4でP3さんが働かされてるイメージはない 4がヒットしてセンセイが馬車馬のごとく働かされるようになった後に P3も掘り起こされお手伝いさせられてる感じだな

55 20/11/12(木)09:36:39 No.745411318

>チョメチョメタ~イム!のどこがきついんだ わかってやがんなテメー

56 20/11/12(木)09:36:46 No.745411344

su4349451.jpg 並んでるイラストとかあったんだな

57 20/11/12(木)09:37:14 No.745411417

345の三部作でカラーリング的にもバランスがいいんだ

58 20/11/12(木)09:37:26 No.745411448

まさかスマブラに出るとはね…

59 20/11/12(木)09:37:36 No.745411473

>リメイク2罪のOP好きなんすよ…

60 20/11/12(木)09:38:07 No.745411543

ナンバリングより単発タイトルのほうが動かしやすいのはある…

61 20/11/12(木)09:38:24 No.745411585

キタローは死ん…目をつぶってたからね…

62 20/11/12(木)09:38:33 No.745411613

明確に2Dから3Dに進化してるし分けられるのは普通では

63 20/11/12(木)09:38:35 No.745411619

>2罪くらいしかやったことないけどテンポ悪いし妙に難易度高いしあんまり面白く… まあはっきり言うと思い入れ補正だ ゲーム的には当時でも面白くもなんともない 合体魔法はすごく好きだし会話も好き(こっちは今やったら確実に面倒) 話もすごく好き

64 20/11/12(木)09:38:38 No.745411623

>まさかスマブラに出るとはね… 4UやBBタッグやってた時にセンセイで想像してたけどまさかジョーカーがここまで躍進するとはね

65 20/11/12(木)09:39:16 No.745411694

オラーッアトラス!!! P5のダウンロードコンテンツにセイメンコンゴウとアメン・ラーとヴォルガヌスとアポロとそれらのピカロ追加せんかい!!!!!!!

66 20/11/12(木)09:39:34 No.745411741

>並んでるイラストとかあったんだな こう見ると摩耶は主人公感ねえな…

67 20/11/12(木)09:39:37 No.745411753

噂システムには当時ワクワクしたなぁ2 ござるバーガーちゃん好きだった

68 20/11/12(木)09:40:00 No.745411799

>並んでるイラストとかあったんだな 学生に混ざる舞耶姉 ハブられるハム子

69 20/11/12(木)09:40:03 No.745411806

>まあはっきり言うとミカベル補正だ

70 20/11/12(木)09:40:50 No.745411908

話は個人と社会の関わり方にだいたい結論づけたから 3からはマクロな交流に重点を置いて大化けした感じだよね でも正直そろそろコミュも飽きてきたぜーー!!!!

71 20/11/12(木)09:40:54 No.745411922

ジョーカーがグラブルに来て喜んでたらルル山まで来てダメだった

72 20/11/12(木)09:41:13 No.745411960

デビルサマナー ソウルハッカーズの方に当時ははまりまくってた

73 20/11/12(木)09:41:13 No.745411962

P1P2がぶっちゃけ評価されてないのは売上に如実に出てるからな アトラスも何度か潰れる危機に陥ったことのあるメーカーだしリスクは負いたくないんだろ セガがもうハード作らないのと同じことさ

74 20/11/12(木)09:41:18 No.745411977

経過年数でいえば3も4も懐かしゲームなんだが未だに出番が回ってくるからな…

75 20/11/12(木)09:41:25 No.745411993

4と5はキャラの見た目もキャッチーというかかなり気を遣ってるのが分かる

76 20/11/12(木)09:41:44 No.745412037

仲間とか店員とコミュが築ける今風リメイクがあれば

77 20/11/12(木)09:41:50 No.745412055

>4UやBBタッグやってた時にセンセイで想像してたけどまさかジョーカーがここまで躍進するとはね スマブラやってる人からしても発売日にあのPVは衝撃すぎた…

78 20/11/12(木)09:42:00 No.745412084

>まあはっきり言うとミカベル補正だ 誰がミスタークロウリをセクシーかつキュートに撮れと言いました…?ってコマだけ覚えてる

79 20/11/12(木)09:42:28 No.745412147

ていうか3は普通に1,2の流れ汲みまくってるよね ニュクスもフィレモンとニャルが封印してたのを面白そうだからと解放したもんだろうひ

80 20/11/12(木)09:42:48 No.745412195

2の欠点はダンジョンと戦闘と会話によるカード集めとペルソナのランクシステムがダルいことくらいじゃないか

81 20/11/12(木)09:42:52 No.745412205

そういえばペルソナのアンソロにフェイトの絵の人がいたような気がする

82 20/11/12(木)09:43:31 No.745412282

>2の欠点はダンジョンと戦闘と会話によるカード集めとペルソナのランクシステムがダルいことくらいじゃないか だいたいゲームでの致命的な部分だな? あとなんかマップもわかりにくかった覚えがあるわ!

83 20/11/12(木)09:43:47 No.745412313

チョメチョメターイム!はクソダサ語彙なキャラ付けだろ!?

84 20/11/12(木)09:43:58 No.745412341

>お祭りゲーだと間違いなくハブられるよね >普通シリーズ物の初代とかレジェンド的な扱いされるモンなのに JRPGの1主人公ってお祭り作品でそんなにいい扱いされてない気がする

85 20/11/12(木)09:44:03 No.745412352

>2の欠点はダンジョンと戦闘と会話によるカード集めとペルソナのランクシステムがダルいことくらいじゃないか ほぼ全てでは…?

86 20/11/12(木)09:44:38 No.745412421

女神異聞録は漫画読めでイケるが2はなあ

87 20/11/12(木)09:44:55 No.745412462

>JRPGの1主人公ってお祭り作品でそんなにいい扱いされてない気がする レッド…

88 20/11/12(木)09:45:15 No.745412499

会話システム本当辛かった メモしながらゲームやる気力ない

89 20/11/12(木)09:45:32 No.745412539

トーケテーユークー

90 20/11/12(木)09:45:44 No.745412561

ドラクエもFFも3からメジャー化した感じするじゃん

91 20/11/12(木)09:46:09 No.745412614

ゲーム部分もシナリオも大好きだよ俺は ただシナリオは間違いなくダメな人もいるタイプのやつだ

92 20/11/12(木)09:46:14 No.745412625

レジェンド枠が3勇者なドラクエとか毎回クラウドさんなFFとか

93 20/11/12(木)09:46:22 No.745412648

>JRPGの1主人公ってお祭り作品でそんなにいい扱いされてない気がする FFだってDQだってポケモンだってそれなりに丁重に扱ってると思うけど… むしろここまで無視されるレベルの知らんよ

94 20/11/12(木)09:47:18 No.745412773

>むしろここまで無視されるレベルの知らんよ テイルズとかゼノ

95 20/11/12(木)09:47:35 No.745412802

みんな1と2はやらなくていいって言うし…

96 20/11/12(木)09:47:42 No.745412810

>レジェンド枠が3勇者なドラクエとか毎回クラウドさんなFFとか FFはディシディアでウォリアーさんをレジェンド枠に押し上げたの何気に物凄いことしてると思う 誰だよあの人

97 20/11/12(木)09:47:49 No.745412828

無視というか一緒に扱うのもなんか違わない?

98 20/11/12(木)09:48:59 No.745412974

WoLさんはめっちゃカッコいいけどあれ1の主人公かって聞かれると首をかしげる

99 20/11/12(木)09:49:33 No.745413040

1は設定守るためにセーブポイント減らすのやめろや!

100 20/11/12(木)09:49:35 No.745413046

下手に動かすよりは死蔵したほうが無難という判断

101 20/11/12(木)09:49:37 No.745413052

>無視というか一緒に扱うのもなんか違わない? うn…?

102 20/11/12(木)09:49:44 No.745413069

ディシディアのWOLさん正直もうオリキャラに近いと思う あとDQ1主人公ってほぼ出張なくない?

103 20/11/12(木)09:49:48 No.745413079

PQとかお祭りゲーなら出ても良くない…? 例にあがってるテイルズなんかは度々そういうのあるし

104 20/11/12(木)09:49:52 No.745413088

ペルソナ1と2ってペルソナってより女神転生じゃん?

105 20/11/12(木)09:49:57 No.745413101

2はちょいちょい話題になるけど1は全く聞かない

106 20/11/12(木)09:50:17 No.745413149

>1は設定守るためにセーブポイント減らすのやめろや! 設定なんてあったのアレ

107 20/11/12(木)09:50:29 No.745413180

P1・2・3やった事ないんだよな……

108 20/11/12(木)09:50:35 No.745413193

>無視というか一緒に扱うのもなんか違わない? 方向転換する前と後だからまあ… ぶっちゃけ別シリーズ的な認識すらある

109 20/11/12(木)09:50:54 No.745413236

RPGのシリーズの話をしてると そういや俺スターオーシャン1を全然知らないな…ってなった

110 20/11/12(木)09:50:58 No.745413245

>テイルズとかゼノ クレスはなんだかんだマシな方じゃないかな…

111 20/11/12(木)09:51:06 No.745413271

1と2もだいぶ毛色違うと思う

112 20/11/12(木)09:51:22 No.745413298

>>1は設定守るためにセーブポイント減らすのやめろや! >設定なんてあったのアレ 隠しダンジョン含めて全部で13本にしてたはず

113 20/11/12(木)09:51:33 No.745413331

女神異聞録とペルソナ罪罰とPシリーズって印象

114 20/11/12(木)09:51:56 No.745413384

というか12,345で別世界だからな

115 20/11/12(木)09:51:59 No.745413389

1のエリーはエロいと思う

116 20/11/12(木)09:52:03 No.745413405

>RPGのシリーズの話をしてると >そういや俺スターオーシャン1を全然知らないな…ってなった クロードのパパ世代と言う事しか知らんなそういや…

117 20/11/12(木)09:52:09 No.745413412

シリーズが生きてるだけ儲け物と思えって 幻想水滸伝さんが言ってたよ

118 20/11/12(木)09:52:12 No.745413419

>>無視というか一緒に扱うのもなんか違わない? >方向転換する前と後だからまあ… >ぶっちゃけ別シリーズ的な認識すらある 色々リメイクして売れば扱いも変わりそうだけどまぁ無理だよな…

119 20/11/12(木)09:52:13 No.745413427

>隠しダンジョン含めて全部で13本にしてたはず なんの設定か知らんが馬鹿なの…?

120 20/11/12(木)09:52:30 No.745413460

PS持ってなかったから1をPCエミュでやってたけど何するにもペルソナァアアアズゴゴゴゴでテンポ悪すぎだと思った

121 20/11/12(木)09:52:52 No.745413508

>ディシディアのWOLさん正直もうオリキャラに近いと思う >あとDQ1主人公ってほぼ出張なくない? デザインは剣神ドラゴンクエストからのほうがおおいね

122 20/11/12(木)09:52:59 No.745413520

過去作へのアクセスしやすさとか最近PC版で出たP4Gくらいしかまともなのないっていう…

123 20/11/12(木)09:53:14 No.745413560

>色々リメイクして売れば扱いも変わりそうだけどまぁ無理だよな… 時事ネタ使いまくってるからリメイクしても間違いなくピンとこない

124 20/11/12(木)09:53:37 No.745413608

なんならp3もリメイク必須なかったるさよ

125 20/11/12(木)09:53:46 No.745413631

>隠しダンジョン含めて全部で13本にしてたはず アガスティアの葉が保管されてるのが13箇所だから13本ってことなの…

126 20/11/12(木)09:54:14 No.745413678

>シリーズが生きてるだけ儲け物と思えって >幻想水滸伝さんが言ってたよ 幻水さんシリーズが生き残ってもその…

127 20/11/12(木)09:54:23 No.745413696

実際のとこPS2とPSPってもうレトロハード扱いでいいんだよな…?

128 20/11/12(木)09:54:34 No.745413718

女神異聞録ペルソナシリーズと PERSONAシリーズは別なので

129 20/11/12(木)09:54:40 No.745413733

2のどっちかはPS2でやるといろんな動作が遅くなるバグみたいなのがあったから序盤で投げてしまった

130 20/11/12(木)09:54:43 No.745413741

>実際のとこPS2とPSPってもうレトロハード扱いでいいんだよな…? 左様

131 20/11/12(木)09:55:01 No.745413780

>1のエリーはエロいと思う 2のヘルメットヘアがエロくないって意味か?

132 20/11/12(木)09:55:08 No.745413800

3から5も結構年数あるけどそれ以上に隔絶大きいのかな1と2以前

133 20/11/12(木)09:55:46 No.745413863

>PERSONAシリーズは別なので ところでこのPSPで出た無印と罪罰だが

134 20/11/12(木)09:56:30 No.745413968

1・2は設定的なつながりや共通のキャラが普通にいたけど2・3間で途切れたんでその意味で別物感はある イゴールはノーカン

135 20/11/12(木)09:56:39 No.745413992

デビチルが好きなのよおおおおおお!!

136 20/11/12(木)09:57:09 No.745414062

移植とかリメイクってどこのどのタイトルがやっても博打だよなって思う

137 20/11/12(木)09:57:21 No.745414085

>1・2は設定的なつながりや共通のキャラが普通にいたけど2・3間で途切れたんでその意味で別物感はある >イゴールはノーカン フィレモンの観察対象世界なのは明言されてる

138 20/11/12(木)09:57:36 No.745414118

スターオーシャンのソシャゲでも三人で出てたし下手に明智とかと出るより出しやすいんだろうな

139 20/11/12(木)09:57:45 No.745414138

話が暗くて救いがなくて戦闘がやたら難しくてゲームシステムが妙に不親切なだけやろがい!

140 20/11/12(木)09:58:23 No.745414228

>フィレモンの観察対象世界なのは明言されてる まあイゴールはフィレモンの被造物だしな…

141 20/11/12(木)09:58:36 No.745414253

>デビチルが好きなのよおおおおおお!! デビチルといえばボンボン版って! 私は原作とアニメも好きなのよ!

142 20/11/12(木)09:58:53 No.745414293

>実際のとこPS2とPSPってもうレトロハード扱いでいいんだよな…? 実はVitaですら10年近く前なんだ…

143 20/11/12(木)09:58:59 No.745414306

つーかP3以前てやる方法12年くらい前のPSP移植が最後よ? 若人にとっては存在しないのと同義でしょ

144 20/11/12(木)09:59:08 No.745414319

>話が暗くて救いがなくて戦闘がやたら難しくてゲームシステムが妙に不親切なだけやろがい! シナリオに救いはあるし…ビターなだけだし…

145 20/11/12(木)09:59:25 No.745414371

>>実際のとこPS2とPSPってもうレトロハード扱いでいいんだよな…? >実はVitaですら10年近く前なんだ… 3,4年前とかじゃねぇの!?

146 20/11/12(木)09:59:38 No.745414402

PSPはともかくPS2はまず本体が…

147 20/11/12(木)09:59:58 No.745414455

>デビチルといえばボンボン版って! >私は原作とアニメも好きなのよ! いいよね… su4349490.webm

148 20/11/12(木)10:00:00 No.745414460

>デビサマが好きなのよおおおおおお!!

149 20/11/12(木)10:00:25 No.745414528

ところでこのトリニティソウルってアニメは

150 20/11/12(木)10:00:54 No.745414592

>>フィレモンの観察対象世界なのは明言されてる >まあイゴールはフィレモンの被造物だしな… 見守ってる!! 見守ってるです!!!!!

151 20/11/12(木)10:01:12 No.745414636

メーカー問わず古いハード探し出してまでやったほうがいいよとは言えないんだよな… 単純にゲームとしての洗練度合いとかあるしな

152 20/11/12(木)10:01:27 No.745414664

デビルチルドレンからペルソナ使いになった森久保

153 20/11/12(木)10:01:33 No.745414684

>つーかP3以前てやる方法12年くらい前のPSP移植が最後よ? >若人にとっては存在しないのと同義でしょ PS4ってPSのゲーム出来ないんだっけ…?

154 20/11/12(木)10:01:42 No.745414702

ps4が7年目なのに何言ってんだよ

155 20/11/12(木)10:01:45 No.745414710

P5はシナリオから若干肩幅の気配感じるけどまあ今後も出て若干の気配出してくる程度だろうな肩幅は

156 20/11/12(木)10:02:50 No.745414854

>>あとDQ1主人公ってほぼ出張なくない? >デザインは剣神ドラゴンクエストからのほうがおおいね バトルロードでの演出だけど 剣神主人公が鎧兜を身に着けて1の主人公の姿になるってやつ すごい好きなんだ

157 20/11/12(木)10:03:12 No.745414909

ここにペルソナの前身と言われつつもあんまりそうでもなく女神転生としては異色すぎる女神転生ifってのがあるんですけど

158 20/11/12(木)10:03:18 No.745414926

本体の発売日だけで見るならPS2は20周年だからな…

159 20/11/12(木)10:03:34 No.745414977

3~5のスタッフはペルソナ制作から降りたし6以降は新シリーズの括りとして作られるだろう

160 20/11/12(木)10:03:53 No.745415029

下手にナンバリングしなくて良かったんじゃねえかな3…

161 20/11/12(木)10:04:28 No.745415105

フィレニャルは何と言うか出すと収集つかなくなるしな…

162 20/11/12(木)10:05:34 No.745415243

いつの間にかナンバリングが足枷になる時代になったというか… よそもそうだけど

163 20/11/12(木)10:06:44 No.745415377

P4は中身ほぼP3でP4のMODを被せたような作りになってると聞いてなるほどと思った

164 20/11/12(木)10:06:49 No.745415386

デビチルは逆に黒赤しか話題にならんな

165 20/11/12(木)10:07:16 No.745415440

>フィレニャルは何と言うか出すと収集つかなくなるしな… 言ってもイザナミもヤルダもそいつらと同一存在だろうけどな…

166 20/11/12(木)10:07:20 No.745415448

アトラスがリメイクとか移植とかやったら完全に殺されるからそっとしてある今くらいの扱いがいいんだよ

167 20/11/12(木)10:07:26 No.745415461

>いつの間にかナンバリングが足枷になる時代になったというか… けどナンバリングしなくなったらなったでなんかモヤモヤする…

168 20/11/12(木)10:07:28 No.745415464

>ps4が7年目なのに何言ってんだよ にゃ?

169 20/11/12(木)10:09:04 No.745415678

今から初代やるぐらいなら漫画版とペルソナ倶楽部読もうぜ

170 20/11/12(木)10:09:38 No.745415754

>>隠しダンジョン含めて全部で13本にしてたはず >アガスティアの葉が保管されてるのが13箇所だから13本ってことなの… そういうことらしい

171 20/11/12(木)10:10:21 No.745415852

頑張って遊べって投げるよりはダイジェスト動画でも作って見てもらったほうがまだ知名度上がりそう…

172 20/11/12(木)10:11:50 No.745416033

それこそアニメかOVA向きだな

173 20/11/12(木)10:13:35 No.745416266

>頑張って遊べって投げるよりはダイジェスト動画でも作って見てもらったほうがまだ知名度上がりそう… 今の水準に慣れてると昔の作品やれって言われてもいろいろキツいしな…

174 20/11/12(木)10:14:24 No.745416359

銃で召喚とかカードグシャとか反逆の意志によって目覚めると比較して 肩幅のおかしいおっさんに名前を教えると能力が貰えるは格好悪すぎるでしょ

175 20/11/12(木)10:14:41 No.745416399

罪はマハ~カジャ系使うとラスボスすら完封できるクソ簡単なゲームだぜ

176 20/11/12(木)10:14:46 No.745416414

ところでこのトリニティソウルなんですが…

177 20/11/12(木)10:15:27 No.745416496

P3以降とペルソナ1~2って風潮が作られたのは間違いなくP4が発売されてから

178 20/11/12(木)10:16:09 No.745416591

ペルソナのデザインは1,2の方が尖ってて好き

179 20/11/12(木)10:16:59 No.745416698

変化球で売ってたメーカーがふいに直球投げたら大当たりしてしまったので…

180 20/11/12(木)10:17:05 No.745416714

制服コラボくらいか アポロDLCとかはしてないよね

181 20/11/12(木)10:18:01 No.745416855

直球…?

182 20/11/12(木)10:18:08 No.745416866

1派と2派も別に仲がいい訳ではない

183 20/11/12(木)10:19:17 No.745417035

>銃で召喚とかカードグシャとか反逆の意志によって目覚めると比較して >肩幅のおかしいおっさんに名前を教えると能力が貰えるは格好悪すぎるでしょ 覚えてないだけで似たような選別は受けてそうでもあるけどな

184 20/11/12(木)10:19:30 No.745417065

>P3以降とペルソナ1~2って風潮が作られたのは間違いなくP4が発売されてから アトラスの思考もガラケー向けサイトとか見るにそんな感じだった

185 20/11/12(木)10:19:54 No.745417127

12で一括にされてるけど実際は1vs2罪vs2罰で争っているとも聞くが

186 20/11/12(木)10:21:25 No.745417338

番長とジョーカーは黒幕がペルソナをくれたっぽいし

187 20/11/12(木)10:21:34 No.745417355

そもそもこのスレにいる「」のうちどんくらいが1と罪罰で遊んだことあんの ど真ん中世代だったけど俺はない だって見るからにテンポだるそうだったんだもん…

188 20/11/12(木)10:21:57 No.745417408

PSP当時にいい移植ができてたら今の扱いになってないと言い切れるかというと多分違うしなぁ…

189 20/11/12(木)10:22:36 No.745417478

どれもやったことないけど12は俺の中でメガテンと同列にいる

190 20/11/12(木)10:23:00 No.745417529

1は女神転生の色がまだ残ってるが2でいきなり軟派になりやがったとのことです

191 20/11/12(木)10:23:33 No.745417592

>1は女神転生の色がまだ残ってるが2でいきなり軟派になりやがったとのことです まあとてもわかる

192 20/11/12(木)10:23:36 No.745417598

>12で一括にされてるけど実際は1vs2罪vs2罰で争っているとも聞くが 2出たときに1ファンが不満持ってたのは覚えてる 罪罰はシナリオ的にセット商品だし争ってたかな…

193 20/11/12(木)10:23:45 No.745417627

なんだよお パオフゥカッコイイだろうがよお

194 20/11/12(木)10:23:47 No.745417629

昔中古で買ったけど途中で投げちゃったな PS2当時でも古いゲームって不便やなって感想だった…

195 20/11/12(木)10:24:13 No.745417680

>どれもやったことないけど12は俺の中でメガテンと同列にいる なんか名称とは別に女神転生系列と外伝系列ってあるよね 間違いなく個人で境界は違うけど

196 20/11/12(木)10:24:20 No.745417697

罪だけ触って罰はまあいいやってなったのが俺です

197 20/11/12(木)10:24:23 No.745417702

若い「」はすぐテンポテンポ言うよな…

198 20/11/12(木)10:25:03 No.745417785

>若い「」はすぐテンポテンポ言うよな… じゃあ昔のゲームやってみろや!!

199 20/11/12(木)10:25:10 No.745417797

今でも俺の中で最イケメンペルソナは2アポロだよ

200 20/11/12(木)10:25:22 No.745417828

>そもそもこのスレにいる「」のうちどんくらいが1と罪罰で遊んだことあんの >ど真ん中世代だったけど俺はない >だって見るからにテンポだるそうだったんだもん… 1はクリアした セーブポイントの少なさにキレる

201 20/11/12(木)10:25:54 No.745417900

12345全部異端児みたいな…

202 20/11/12(木)10:26:29 No.745417977

罰は罪で良い感じに終わったように見えたEDをニャルが全力で嘲笑う形だったんで不満はあったのかもしれない

203 20/11/12(木)10:26:31 No.745417982

>>若い「」はすぐテンポテンポ言うよな… >じゃあ昔のゲームやってみろや!! ガキが…………神ゲーは時を超えて神ゲー……うわあ演出もUIももっさりしてる……話が記憶の1億倍雑……

204 20/11/12(木)10:26:32 No.745417986

2は1のキャラが噛ませとまではいかないけど踏み台みたいなポジションにいるのもな…

205 20/11/12(木)10:26:43 No.745418010

猫アレルギーなお兄ちゃん好きだった

206 20/11/12(木)10:27:10 No.745418060

>若い「」はすぐテンポテンポ言うよな… 誤解されても仕方ないこと言うけど結局ゲームに一番大事なのテンポだと思う 初代マリオはテンポよく遊ばせる計算のために一番製作時間使ったっていうし 昔死ぬほど夢中になって遊んだロマサガ3やFF7が今やるとマジできつい

207 20/11/12(木)10:27:31 No.745418109

アクションゲームと違って古ければ古いほどキツくなるからなRPG 逆に今でも通じる作品はすごい

208 20/11/12(木)10:28:05 No.745418183

>12345全部異端児みたいな… 間違いなくあってる さらに2は罪派罰派3は後日談認めない派に別れる

209 20/11/12(木)10:29:00 No.745418300

~でありますって喋るポンコツロボ子が出るの3?

210 20/11/12(木)10:29:08 No.745418316

下村トモヒロ先生漫画まだ描いてたんだ…

211 20/11/12(木)10:29:18 No.745418338

昔のゲームなんだからそこら辺は今言っても詮無きともいえるが… 当時としてもまあ快適な方では無かったな特に初代

212 20/11/12(木)10:30:11 No.745418448

ペルソナ~(モッタリ)

213 20/11/12(木)10:30:26 No.745418488

>昔のゲームなんだからそこら辺は今言っても詮無きともいえるが… >当時としてもまあ快適な方では無かったな特に初代 ぶっちゃけペルソナってシリーズ全体的にそんなにテンポ良くないよね

214 20/11/12(木)10:31:03 No.745418562

メーカーの手札としては345って切り方をするのは普通というか結局今でも何かで動かしてるタイトルなのかってとこなんだよな…

215 20/11/12(木)10:31:05 No.745418569

戦闘終わってからのテンポがクソみたいに悪ぃぜ!ーーーーーーーー!!!!!!!

216 20/11/12(木)10:31:09 No.745418578

>~でありますって喋るポンコツロボ子が出るの3? 3

217 20/11/12(木)10:31:36 No.745418623

罪で一番ライト向けになったと感じたのはダンジョンが普通の見下ろし視点になった事

218 20/11/12(木)10:31:50 No.745418650

>アクションゲームと違って古ければ古いほどキツくなるからなRPG >逆に今でも通じる作品はすごい FF2とか3とかドラクエ3あたりは今でも全然遊べると思う 半端に演出にこりだした時期が一番やばい

219 20/11/12(木)10:32:41 No.745418762

5もジョーカー結構走ってたな Rでよくなったけど

220 20/11/12(木)10:33:16 No.745418846

1は「これゲームの不具合でいいんだよね?」ってレベルでザコ敵とエンカウントする 更にダンジョンの作りがゴミクソ ミニマップついてるせいで実質くねくねしたクソ長い一本道 これが3Fも4Fもあると気が狂う

221 20/11/12(木)10:33:39 No.745418894

12をフルリメイクして出すとかすればまた違うんだろうけどアトラスだからまずないだろうしな

222 20/11/12(木)10:33:52 No.745418914

それなりに海外でも人気でてたよRevelations: Persona

223 20/11/12(木)10:34:04 No.745418948

>1は「これゲームの不具合でいいんだよね?」ってレベルでザコ敵とエンカウントする >更にダンジョンの作りがゴミクソ >ミニマップついてるせいで実質くねくねしたクソ長い一本道 >これが3Fも4Fもあると気が狂う そしてボス倒したら徒歩で帰宅だ

224 20/11/12(木)10:34:26 No.745418996

現代舞台ってそれぞれ作られた時代の色が出るというかあんま現実での年月開いてからのリメイクとか移植とかあんま向いてないよな…

225 20/11/12(木)10:34:39 No.745419023

まあ罪罰を1から作り直すぐらいなら素直に6作ってほしいわ

226 20/11/12(木)10:35:26 No.745419130

Q1のダンジョンギミック多すぎた反動か知らんけどQ2で簡素化されてて中間はないのかってなった

227 20/11/12(木)10:35:35 No.745419150

というか6の企画くらいはもうやっているのだろうか…

228 20/11/12(木)10:35:36 No.745419152

Pシリーズ系列作品なのに完全にハブられてるトリニティソウル

229 20/11/12(木)10:35:44 No.745419170

アトラスがリメイクしたらパーティメンバーに肩幅かニャルの分身の記憶喪失の女が追加されるぞそれでもいいのか

230 20/11/12(木)10:36:48 No.745419313

>現代舞台ってそれぞれ作られた時代の色が出るというかあんま現実での年月開いてからのリメイクとか移植とかあんま向いてないよな… 2は1999年から2000年にかけての浮ついた雰囲気と合わせ技でないとたのしめないとこもある

231 20/11/12(木)10:37:38 No.745419421

ナンバリングともいえない難しい立ち位置だし仕方ないんじゃない アベルとカインどっちも好きだけど

232 20/11/12(木)10:38:06 No.745419492

P5も難産すぎて時事ネタとまではいかんけど扱う題材微妙に ズレてるよね…

233 20/11/12(木)10:38:29 No.745419538

34やった後に12やったけど近い年に出たゲームだとソウルハッカーズのがキャッチーだったなって思った

234 20/11/12(木)10:38:56 No.745419600

1はマハムド連発とか普通なのでリリム一人は付けてないと怖すぎて歩けない世紀末

235 20/11/12(木)10:39:00 No.745419610

昨今のSNS事情を言い当ててるよねソウルハッカーズ

236 20/11/12(木)10:40:06 No.745419766

性能もよくわからんうちからパーティメンバー選別させるのが辛いわ 戦力的に一番外したいヤツが嫌がらせのように固定メンバーだしよお

237 20/11/12(木)10:40:16 No.745419788

5S良かったし他のシリーズもあんな感じの後日談でないかな

238 20/11/12(木)10:40:35 No.745419832

精霊と物理と状態変化と神聖と… 覚えることが覚えることが多い…! ってなる1

239 20/11/12(木)10:41:02 No.745419902

異聞録は属性も多すぎてごちゃごちゃしてた

240 20/11/12(木)10:41:15 No.745419930

ザンとガル両方あるのって1だっけ

241 20/11/12(木)10:41:36 No.745419979

>戦力的に一番外したいヤツが嫌がらせのように固定メンバーだしよお ペペペペペペ

242 20/11/12(木)10:41:37 No.745419981

どうしてマークを素直に強キャラにしてくれなかったんですか

243 20/11/12(木)10:42:32 No.745420092

にわかと言われようが4が好きなんです...

244 20/11/12(木)10:43:02 No.745420170

メギドラがメギドラが反射された?!ってなる1

245 20/11/12(木)10:43:28 No.745420217

デビサバでもやるか…

246 20/11/12(木)10:43:58 No.745420287

当時遊んで楽しかったって人の思い出を貶すのまでは違うなとは思う

247 20/11/12(木)10:44:40 No.745420381

4ももう干支1周ぐらいしてる昔の作品だし十分古参みてーなもんだろ

248 20/11/12(木)10:44:51 No.745420408

>デビサバでもやるか… 移植でもいいからswitchに来ないかなぁ

249 20/11/12(木)10:45:03 No.745420429

12はハッカーズと似た印象がある

250 20/11/12(木)10:45:24 No.745420469

初期から候補にあるのにずーっと作れないアマツミカボシ

251 20/11/12(木)10:45:28 No.745420481

味方が固定ペルソナで主人公は混ぜ合わせて強いやつ作っていけばOKだし適当に混ぜて強いやつがちゃんの出てくるの3以降と比較して12は色々めんどくさすぎるわ 技継承のために何度もキャンセルする時点でもう耐えられぬ

252 20/11/12(木)10:46:19 No.745420590

悪魔絵師は悪魔は今でも通じるけどキャラは無理だ

253 20/11/12(木)10:47:25 No.745420755

本人のレベルとペルソナレベルが分離してるのも邪魔くせえぜ! 2以降ないけども!

254 20/11/12(木)10:48:03 No.745420835

ペルソナデザインは罪罰主人公勢が好きだな

255 20/11/12(木)10:49:04 No.745420969

>悪魔絵師は悪魔は今でも通じるけどキャラは無理だ なので途中で副島に変わった

256 20/11/12(木)10:51:37 No.745421323

2はむしろ罪も罰も合体技ぶっぱとカジャあればいいから3以降よりよっぽど楽なんだけどな… タロット集めがめんどいのはうん

257 20/11/12(木)10:52:19 No.745421426

初代ペルソナは女神転生ifからの流れだしかなり殺伐としてる

258 20/11/12(木)10:52:20 No.745421427

人間側のキャラのクセが強いのは別にいいけどそれで魅力が伴ってくれないとキツイもんな

259 20/11/12(木)10:58:52 No.745422449

罪罰はやったことあるけも1やったことないわ…どうなん?

260 20/11/12(木)10:58:56 No.745422462

PS2とPSPの3は恐ろしく快適度が違うことを知る「」は少ない

261 20/11/12(木)10:59:52 No.745422602

>PS2とPSPの3は恐ろしく快適度が違うことを知る「」は少ない そのPSPすら今やると受け入れ難いんだから時代の変化って怖い

262 20/11/12(木)11:00:15 No.745422647

良くも悪くも時代背景に影響されてるキャラデザだからしゃあない

263 20/11/12(木)11:01:26 No.745422837

P4はGやりゃいいとしても3の女主人公で遊べるのはP3Pだけだから困った

264 20/11/12(木)11:01:35 No.745422855

シナリオは罪は好きだけど罰はあんまりな俺みたいなのもいる

265 20/11/12(木)11:03:31 No.745423142

3は代わりばえのしないタルタロス探索がキツイ まあほぼ全部なんだが

266 20/11/12(木)11:04:04 No.745423222

実は3以降苦手だけどTSは好きだよ 弟いいよね

267 20/11/12(木)11:04:56 No.745423346

>シナリオは罪は好きだけど罰はあんまりな俺みたいなのもいる 最近受け入れられるようになった

268 20/11/12(木)11:06:35 No.745423576

書き込みをした人によって削除されました

269 20/11/12(木)11:07:13 No.745423670

そもそも3以前は本当にただのメガテンと作品の雰囲気大差ないじゃないですか…というと怒る

270 20/11/12(木)11:07:26 No.745423702

最近出た女神転生3のリマスターやってるけどゲーム全体に散らばる不親切さが辛い 普通にPS2頃は普通にプレイできたのに今は耐えられない

271 20/11/12(木)11:07:28 No.745423707

動画だけ見たけど戦闘のモッサリ感すごい

272 20/11/12(木)11:09:13 No.745423948

ぶっちゃけシナリオの色とかシリーズらしく変わってないと思うんだけどな UIとか表面的な所の雰囲気は変えたし、ときメモパートが基本に成っちゃったりはしたけど

273 20/11/12(木)11:09:47 No.745424036

>そもそも3以前は本当にただのメガテンと作品の雰囲気大差ないじゃないですか…というと怒る 怒らないよ

274 20/11/12(木)11:11:12 No.745424216

PSP版の1好きなんだけどな…だいぶ快適になったし とーけてゆくーも曲としてはむしろ好きな方だし

275 20/11/12(木)11:11:56 No.745424326

俺がやってるゲームでも345だけだったな… なんか12は権利関係面倒臭かったりするの?

276 20/11/12(木)11:12:36 No.745424427

3の時点で別タイトルにしなかったのが今思うと不思議

277 20/11/12(木)11:13:06 No.745424502

>俺がやってるゲームでも345だけだったな… >なんか12は権利関係面倒臭かったりするの? めんどくさかったらリメイクはしてないよ…

278 20/11/12(木)11:14:11 No.745424656

異聞録リメイクで非難されてるのはネタバレopとトラブル発生時のbgmがレイジのテーマになってるからじゃないか?

279 20/11/12(木)11:14:46 No.745424753

元を知らないならPSP版やっても問題ないのではと思うけど単純にハードとして古い!

280 20/11/12(木)11:15:03 No.745424799

if→初代や初代→2や2→3 と個別にみたら地続き感はかなりあるんだけどね

281 20/11/12(木)11:15:26 No.745424851

少なくとも3はまだ真と雰囲気違いすぎる気はしない 暗いし重いし話がデカいし ルート分岐がカラオケEDしか無い位?

282 20/11/12(木)11:15:59 No.745424929

Persona叩かれるのはだいたいBGMって印象がある

283 20/11/12(木)11:16:04 No.745424948

真3みたいにリマスターすれば…… 売れるかはわからんが……

284 20/11/12(木)11:16:25 No.745425006

2の追加シナリオはまあそうなるよなって部分とタダシくんお前そういうとこやぞって二つの感情が同時に沸き起こる

285 20/11/12(木)11:17:51 No.745425217

異聞録って以降のシリーズと比べてペルソナデザインが大分独特だった記憶がある

286 20/11/12(木)11:19:56 No.745425522

>3の時点で別タイトルにしなかったのが今思うと不思議 3以降って風潮が4出てからだから…

287 20/11/12(木)11:21:02 No.745425695

>罪罰はやったことあるけも1やったことないわ…どうなん? 活躍に応じたEXP分配性をランダムエンカウントメインのCRPGでやる虐待制度 演出などを戦闘前に読み込むのではなく行動のその都度読み込む地獄めいた戦闘演出 上二つでLVUPしづらいのにやたら細かく分けられた成長や魔法 帰るまでが遠足です、帰る途中死んだら失敗ですなダンジョン…そしてクソ長い という魅力的なゲームだよ

288 20/11/12(木)11:21:03 No.745425696

ぺぺぺぺぺぺ

289 20/11/12(木)11:21:07 No.745425705

タダシくんは変な脇キャラに凝りすぎるって悪癖がなければかなり好きなシナリオライターなんだけどなぁ…

290 20/11/12(木)11:21:44 No.745425804

ペルソナといえばトリニティ・ソウルじゃないのよおおおお

291 20/11/12(木)11:22:13 No.745425869

PSP版の1は倍速戦闘で全体魔法撃ってりゃいいから楽

292 20/11/12(木)11:22:14 No.745425874

1~2・3~5って分けられかたするけど12345全部作風違うよね

293 20/11/12(木)11:22:49 No.745425970

雪の女王編ダンジョン逆走は加減しろバカ!ってなる

294 20/11/12(木)11:22:59 No.745426002

ただしくんだとアバチュは良いゲームだったんだが見た目のキャッチーさの無さと色んな面でのマントラのめんどくささがな…

295 20/11/12(木)11:23:33 No.745426101

アバチュとかあの時代のゲームはやりたいこととやれる容量のバランス最悪だったと思う

296 20/11/12(木)11:24:31 No.745426260

アバチュは後半に続く!で待たせたのがほぼ悪い

297 20/11/12(木)11:26:23 No.745426572

ショップの店員はもちろん道端のモブにすら細かい設定があるからな…

298 20/11/12(木)11:27:47 No.745426799

>アバチュは後半に続く!で待たせたのがほぼ悪い 片方だと値段の割に薄すぎるって事も無かったとは思うんだが…

299 20/11/12(木)11:30:01 No.745427145

1も2も思い出補正込みで今でも好きだけど人に勧めるかっていうと厳しいな… 4か5かハッカーズの方を勧めるかも

300 20/11/12(木)11:30:28 No.745427227

3以降は男キャラの扱いがちょっと悪いから苦手かな もうちょい扱いニュートラルにならんかなって思う

301 20/11/12(木)11:31:54 No.745427454

2のOPデモが1のエピローグに入ってたらそんなに怒られなかったとは思う

302 20/11/12(木)11:33:11 No.745427678

2は世紀末な感じして好きだよ 世紀末に物心ついてない若人にはおすすめしないけど

↑Top