虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • すごい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/12(木)08:29:47 No.745402470

    すごいわかる…

    1 20/11/12(木)08:35:28 No.745403213

    簡単という人は多分本当にできる人で初心者の頃の気持ちを失ってるからアドバイスがズレる

    2 20/11/12(木)08:42:13 No.745404080

    村の食堂で飯食ってたらゴブリンが襲いかかってきたので返り討ちにしました こんなのでもシナリオと言えばシナリオではある 議論やアドバイスが噛み合わないのはどの程度のクオリティを目指すのかで共通の認識ができてないからだと思う

    3 20/11/12(木)08:46:37 No.745404692

    プレイヤーがゲームを楽しみたいと思うようにマスターだってゲームを盛り上げたいと思ってるだろうしねえ

    4 20/11/12(木)08:49:06 No.745405044

    メモ書き程度でもいいのでシーンを実際に書き出してみると何が足りないのかが見えてくる

    5 20/11/12(木)08:50:17 No.745405207

    それヒで言った方がいいんじゃないすか?

    6 20/11/12(木)08:50:28 No.745405230

    そもそもどう書けばいいのかわからない ルルブのサンプルシナリオとか参考にすればいいのかな

    7 20/11/12(木)08:51:33 No.745405366

    >そもそもどう書けばいいのかわからない >ルルブのサンプルシナリオとか参考にすればいいのかな 基本的には システム毎にやりやすい話やりにくい話はあるので

    8 20/11/12(木)08:52:09 No.745405450

    辻褄が合わないってどういう状態だろ

    9 20/11/12(木)08:52:54 No.745405562

    どうせプレイヤーは思った通りに動かないから外しちゃ駄目な要点だけ書き出して流れで行く

    10 20/11/12(木)08:54:38 No.745405792

    やりたいシーンをとりあえず出しちゃう たいてい盛り上がりだからそこに向かうように導入部を書く 中間を埋める

    11 20/11/12(木)08:55:11 No.745405859

    >辻褄が合わないってどういう状態だろ ヒロインを助ける為にはボスを倒すしかないけどボスを倒せばヒロインが死ぬみたいな話なら前に見たことある

    12 20/11/12(木)08:55:22 No.745405879

    >中間を埋める これが一番難しくない?

    13 20/11/12(木)08:56:09 No.745405985

    >ヒロインを助ける為にはボスを倒すしかないけどボスを倒せばヒロインが死ぬみたいな話なら前に見たことある それは違うのでは?

    14 20/11/12(木)08:56:14 No.745405991

    >これが一番難しくない? 事前に決めててもプレイヤー次第で一番どうにもならない場所だから雑でいい

    15 20/11/12(木)08:56:14 No.745405993

    >>中間を埋める >これが一番難しくない? 左様 この部分でアドバイスできるGMはガチだと思う

    16 20/11/12(木)08:56:54 No.745406106

    >事前に決めててもプレイヤー次第で一番どうにもならない場所だから雑でいい できる人はそうだろうけどよぉ

    17 20/11/12(木)09:00:12 No.745406576

    >中間を埋める これでよく起きるのが >辻褄が合わない な気がする

    18 20/11/12(木)09:03:06 No.745406909

    目標を与えれば自発的に動いてくれるプレイヤーが多ければプレイヤーがやりたいと言った行動に合わせて必要な情報を出すというやり方もないわけじゃない 慣れた人向けなのはその通り

    19 20/11/12(木)09:03:11 No.745406922

    中間は大きく分けて二つというか 幅もたせておおまかな筋をいくつも用意してそれを元にアドリブするかがっちり話作ってプレイヤーには強引にでも空気読んでもらうかのどっちかって感じ

    20 20/11/12(木)09:04:52 No.745407137

    シノビガミやダブクロみたいな展開が特殊なやつは一般的なファンタジーシナリオの法則が当てはまらないので注意だ

    21 20/11/12(木)09:07:18 No.745407463

    カオスフレアはせんしゃPの動画が参考になる

    22 20/11/12(木)09:09:38 No.745407777

    TRPGと言われてもクトゥルフみたいなトークメインのゲームのシナリオと ソードワールドみたいゲームメインなのじゃ話が変わってくるからな

    23 20/11/12(木)09:10:06 No.745407844

    はじめにガッと行って後は流れで…

    24 20/11/12(木)09:15:44 No.745408571

    fear系はまず最初にストーリーがあってそれにPCをうまく乗せていくスタイルなのでかなりキツい

    25 20/11/12(木)09:19:06 No.745408995

    そのためのハンドアウトなんだ ナシでもできるけどきっついぜ

    26 20/11/12(木)09:24:11 No.745409682

    ストーリーで盛り上げようとするとクトゥルフでもソードワールドでも急激に難しさが増すぞ

    27 20/11/12(木)09:28:28 No.745410253

    初心者はまずゴブリン退治からやれ というのがTRPG関係者がよく言うところだな

    28 20/11/12(木)09:29:18 No.745410360

    それはゲームによる

    29 20/11/12(木)09:30:46 No.745410560

    >それはゲームによる つまるところ最初は難しいことをやろうとするなって話だぞ まずゴブリンから始めよってのは

    30 20/11/12(木)09:33:30 No.745410895

    行動回数縛るとかで制限時間的なの付けると割とやり易くなる

    31 20/11/12(木)09:35:47 No.745411196

    拙い文章なら誰でも書ける それが自分で許せない人が書けないっって言うだけ

    32 20/11/12(木)09:50:56 No.745413241

    そもそもGMのシナリオは実際にはプレイ状況に合わせてアドリブで変えないといけないので かなり大雑把に書くものできっちり書いてたら逆にダメという サンプルシナリオを真似してはいけない

    33 20/11/12(木)10:03:24 No.745414949

    プロットが大変なのよ…

    34 20/11/12(木)10:05:20 No.745415205

    >そもそもGMのシナリオは実際にはプレイ状況に合わせてアドリブで変えないといけないので >かなり大雑把に書くものできっちり書いてたら逆にダメという >サンプルシナリオを真似してはいけない 準備しておくのに越したことはないぜ

    35 20/11/12(木)10:12:51 No.745416170

    辻褄が合わないはこういうことさせたいってのはあるけど持っていけないみたいな感じかな

    36 20/11/12(木)10:26:00 No.745417917

    国産のに関しちゃサンプルはお手本でいいと思ってる

    37 20/11/12(木)10:27:37 No.745418118

    勢いで書いて見直す この情報と展開が噛み合ってないから直す そしたらまた噛み合ってないところが出るんだ

    38 20/11/12(木)10:29:45 No.745418399

    何度も見直したはずなのにPLから指摘されて納得しかできないストーリーの穴!

    39 20/11/12(木)10:30:35 No.745418501

    2番目3番目は場面単位ではいくつも思いつくけど違和感無く繋げられないっていう よくある創作あるあるでは

    40 20/11/12(木)10:31:29 No.745418611

    最初は既存のシナリオを一部改変するのがいい感じではある そこから徐々に改変範囲を広げていく… そしてクソシナリオが出来る

    41 20/11/12(木)10:36:26 No.745419264

    ずっとシナリオクラフトやってるとある程度の整合性は勢いで誤魔化せる事を体得できるぞ

    42 20/11/12(木)10:40:20 No.745419799

    プレイ中に辻褄が合わないことに気付いてアドリブで修正したら キャンペーンの方向性が変わって以降のプロットがゴミになった時は楽しくも大変だった