20/11/12(木)02:57:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/12(木)02:57:26 No.745383899
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/11/12(木)03:04:34 No.745384459
アニメの手足でけぇな
2 20/11/12(木)03:07:08 No.745384673
はっきりとへの字の無い顔だったのにGジェネ以降への字顔になったのなんなんだろう…
3 20/11/12(木)03:08:59 No.745384823
富野が見てないから
4 20/11/12(木)03:09:26 No.745384866
小説の原案に戻ったって感じなんだな 映画のコミカライズなのになんで漫画は顔のヘの字が…
5 20/11/12(木)03:09:53 No.745384900
アニメのなんか白いな これから色変わるのか?
6 20/11/12(木)03:10:19 No.745384936
カトキが描くとなんでも個性が薄れちまうな
7 20/11/12(木)03:11:36 No.745385032
>アニメのなんか白いな >これから色変わるのか? UCみたいにアニメは色々武装増えたりするのかもしれんね バンダイ的にも主人公機のバリエ出してガンプラ売りたいだろうし
8 20/11/12(木)03:12:22 No.745385099
Gジェネから突然生えて来てすっかりお馴染みの要素になってた謎ブツブツが消えてる!
9 20/11/12(木)03:12:37 No.745385119
su4349249.jpg さらに顔が変わるかもしれない
10 20/11/12(木)03:14:30 No.745385266
ちゃんとスリット無くしたの思い切ったな
11 20/11/12(木)03:15:56 No.745385392
2021年の卓上カレンダーはノベルエディションって書いてるけどノベル版ともアニメ版とも違うじゃねーか!
12 20/11/12(木)03:16:43 No.745385450
アニメもカトキデザインじゃないのか?
13 20/11/12(木)03:17:23 No.745385493
>2021年の卓上カレンダーはノベルエディションって書いてるけどノベル版ともアニメ版とも違うじゃねーか! Gジェネエディションじゃなんか格好付かないし…
14 20/11/12(木)03:18:05 No.745385544
>アニメもカトキデザインじゃないのか? アニメ用カトキデザインのアニメーターリファインって感じのはず
15 20/11/12(木)03:18:50 No.745385603
カトキは最大公約数で描くからおとなしくなるのはしゃーない
16 20/11/12(木)03:19:54 No.745385688
顔はGジェネが一番好みだな
17 20/11/12(木)03:20:10 No.745385705
ダムエー表紙があるからスリット付きマスクに改造されるような気もするんだよね
18 20/11/12(木)03:20:18 No.745385718
FIX版は商品としてデザインしただけなので
19 20/11/12(木)03:20:19 No.745385721
こうなると逆にペーネロペーはなんでリファイン後のままなんだ
20 20/11/12(木)03:22:25 No.745385883
映画版デザインをいち早く立体化!って触れ込みだったコンバージのペーは従来のGジェネデザインとそんなに変わらなかったしあっちはあのままなんだな…
21 20/11/12(木)03:23:41 No.745385980
ペーネロペーがオデュセウスに分割されるより オデュセウスからペーネロペーに魔改造されてく方が自然だろう
22 20/11/12(木)03:24:26 No.745386031
白過ぎてロールアウトバージョンとか言い出しそうな気がする
23 20/11/12(木)03:24:51 No.745386066
マジか
24 20/11/12(木)03:26:36 No.745386211
グスタフ・カールもメッサーもバージョン違いをにおわせてるし Ξも原作・Gジェネ両方のデザインを拾うと思うの
25 20/11/12(木)03:26:47 No.745386224
角が弧描いてると悪役っぽくなっていいな劇場版デザイン
26 20/11/12(木)03:27:54 No.745386288
su4349261.jpg 嫌いじゃなかったよこれはこれで
27 20/11/12(木)03:33:53 No.745386708
su4349266.jpg プラモで肩アーマーの変形みるとかっこよく見えるから俺はアニメデザイン好き
28 20/11/12(木)03:36:47 No.745386865
主役なんだけど実質悪役でもあるよな…
29 20/11/12(木)03:37:39 No.745386916
>su4349266.jpg >プラモで肩アーマーの変形みるとかっこよく見えるから俺はアニメデザイン好き ファンネルミサイルどっから出てんだこれ
30 20/11/12(木)03:37:42 No.745386920
シャアの理想とアムロの情熱を受け継いだっていうハサウェイのキャッチコピー考えると ガンダムらしさの演出としてスレ画右上から右下のスリット付きに顔を改造するとかなんかな
31 20/11/12(木)03:38:59 No.745387002
一番見慣れてるのもあるからGジェネ版が好き
32 20/11/12(木)03:39:06 No.745387010
アニメ版はAGE-2みたいになってる?
33 20/11/12(木)03:40:35 No.745387109
よく見たらヘッドバルカンないんだな
34 20/11/12(木)03:40:55 No.745387123
カトキのは収まりがいいというか
35 20/11/12(木)03:41:54 No.745387189
よく言えば癖はなくしてたからな…
36 20/11/12(木)03:42:00 No.745387194
Gジェネリファイン版から肩とケツのアーマーにファンネルミサイル入ってるから プラモのもそこから出してるイメージなんじゃないか
37 20/11/12(木)03:44:21 No.745387316
胸のツノ復活したのね
38 20/11/12(木)03:47:49 No.745387506
Gジェネ版でバルカン装備されてて劇場版では無くなってるな しかし何故バルカン追加したんだろう…
39 20/11/12(木)03:48:56 No.745387574
ダム頭と言えば東部バルカンだから…
40 20/11/12(木)03:50:49 No.745387690
ペーネロペーとの差別化に通常武器としてバルカンをつけたかった?
41 20/11/12(木)03:51:10 No.745387715
漫画版はよく分からないんだ Gジェネやカトキ版を使ってるように見えて頬部露出フレームのモールドはアニメ風なんだ
42 20/11/12(木)03:51:31 No.745387733
>Gジェネから突然生えて来てすっかりお馴染みの要素になってた謎ブツブツが消えてる! どれだっけ…
43 20/11/12(木)03:51:31 No.745387734
劇場版用のこのデザインもう一回りスリムになる前提っぽデザインだよね すごくそれっぽく芋っぽさあるよね
44 20/11/12(木)03:51:45 No.745387750
アニメ版蛾というか虫みたいだ
45 20/11/12(木)03:52:36 No.745387798
>どれだっけ… 肩とか膝の先っぽにあるやつじゃない
46 20/11/12(木)03:52:38 No.745387800
まあアニメ版もどう見ても未完成状態でここから盛るだろうし…
47 20/11/12(木)03:54:10 No.745387888
>劇場版用のこのデザインもう一回りスリムになる前提っぽデザインだよね >すごくそれっぽく芋っぽさあるよね どっちかといえば素体っぽくてこっからゴテゴテの追加武装つけそうな感がある
48 20/11/12(木)03:59:17 No.745388160
嫌いだはないけどHGペネロペはカトキ体型なんだよな
49 20/11/12(木)04:00:52 No.745388228
プラモの正面顔でモールド風にアレンジしたダボ穴っぽく見える
50 20/11/12(木)04:05:48 No.745388468
特徴的な頭と首元してるから気にしてなかったけど大分小顔になるんだな
51 20/11/12(木)04:05:59 No.745388477
余計な物削ぎ落してよく見知ったカトキ版になるんじゃねえかな 新しいデザインのほとんど森木デザインを盛った感じだし
52 20/11/12(木)04:08:33 No.745388583
こっからカトキ版に近づいても つまんね…ってなりそうだし 話進んで更に盛るならゲテモノ方向にいってほしい
53 20/11/12(木)04:09:57 No.745388632
俺は女子高生版のがいい
54 20/11/12(木)04:18:05 No.745388946
見比べると小説の時点で胸部のカラーリング美樹本と森木で違うんだな 見慣れてた胸部の青がないとやっぱ締まりがないように思う
55 20/11/12(木)04:23:41 No.745389155
マスク部横側のフレーム部分で小顔化させるのは海老みたいなやり方だ
56 20/11/12(木)04:40:38 No.745389704
su4349282.jpg EXVSのはカトキっぽい気がする
57 20/11/12(木)04:46:50 No.745389910
カトキΞの足回りがνのライン引き継いでて好き
58 20/11/12(木)04:51:54 No.745390054
MSの恐竜化が激しい時代だなUC105年
59 20/11/12(木)04:55:22 No.745390176
モデグラに載った時にオデュッセウスガンダムって名称が使えなかったのは何でなの
60 20/11/12(木)05:04:40 No.745390471
ハサウェイの死装束だから白でいいんだ
61 20/11/12(木)05:05:34 No.745390501
Ξが壊れるのは決まってるだろうけど ハサは素直に処刑エンドになるのかな…
62 20/11/12(木)05:11:07 No.745390676
死ななかったらファンに叩かれるってわかってるだろうし…
63 20/11/12(木)05:12:50 No.745390739
そこは一番改変したらダメなやつだと思う
64 20/11/12(木)05:16:11 No.745390832
大佐にアナルもオーラルも求められたでしょってギギに言われるメイスさんとビンタ合戦するギギとメイスさんがみてぇんだけどカットされるんだろうな
65 20/11/12(木)05:21:34 No.745390992
令和にこの昔のOVAの謎ロボットみたいなデザインをお出ししてきてるのが良い
66 20/11/12(木)05:21:37 No.745390997
ペーネロペーみたい
67 20/11/12(木)05:46:22 No.745391694
今までの宇宙世紀MSの文脈に添わせようとしてきたのがリファインからカトキナイズドまでの流れで アニメは小説版を下敷きにハサウェイが囚われてるガンダムという妄執が形になった そこはかとない異形の存在という印象を強めにしてるな
68 20/11/12(木)05:54:28 No.745391945
ハサあじの中のガンダムとはこういう存在でなければならないみたいな 強迫観念が産んだヒロイックだけどどこか歪な感じがとてもいい
69 20/11/12(木)06:10:58 No.745392453
小説は本当に八卦ロボだ
70 20/11/12(木)06:25:09 No.745392933
>ペーネロペーみたい そもそもペーネロペーに似てないとレーンブチ切れられない
71 20/11/12(木)06:27:04 No.745392999
キービジュアルが完全に怪獣大決戦だからな閃ハサ…
72 20/11/12(木)06:42:35 No.745393584
su4349299.jpg
73 20/11/12(木)07:10:16 No.745394881
28m級第5世代は既存のMSのバランスからちょっと崩したほうが それっぽさが出るのかもしれない
74 20/11/12(木)07:12:57 No.745395019
アニメ版のデザインもう出たの?
75 20/11/12(木)07:17:54 No.745395308
>su4349299.jpg 怪獣すぎる…
76 20/11/12(木)07:27:23 No.745395923
ひどいうんちデザインを何とかしてかっこよくしようとした努力の軌跡が見える…
77 20/11/12(木)07:31:00 No.745396205
http://gundam-hathaway.net/news.php?id=18277 ガンプラEXPOで今日お披露目するつもりだったんだろうけど 海外でもうプラモとかアニメの画像出ちゃってるな…
78 20/11/12(木)07:31:23 No.745396231
>ひどいうんちデザインを何とかしてかっこよくしようとした努力の軌跡が見える… ぶち殺すぞ
79 20/11/12(木)07:32:03 No.745396284
への字つけないとガンダムじゃないからな
80 20/11/12(木)07:36:31 No.745396626
ダムエー表紙のハサ目つき悪くて笑う
81 20/11/12(木)07:45:03 No.745397403
su4349329.jpg
82 20/11/12(木)07:48:07 No.745397713
なんか原作以外肩アーマーがおかしくない
83 20/11/12(木)07:53:35 No.745398272
デカい肩アーマーが個性になってるからしょうがない
84 20/11/12(木)07:53:59 No.745398308
顔と色はまだ見慣れないけど飛行形態はかっこよくなってると思うよ俺は
85 20/11/12(木)07:56:46 No.745398619
>デカい肩アーマーが個性になってるからしょうがない でもこれSDとしてデザインされた名残だし個人的にはちょっとないわ
86 20/11/12(木)08:01:10 No.745399063
胸のブルーカラー無くしたのはなんでだ?
87 20/11/12(木)08:03:06 No.745399269
時代の個性がモロに出てるデザインだから 世代によっては苦手かもしれんね
88 20/11/12(木)08:03:53 No.745399367
でも肩がでかい方が飛べるんだなって気がするし…
89 20/11/12(木)08:05:54 No.745399598
胸のアンテナ復活したのか
90 20/11/12(木)08:06:59 No.745399717
SDだからこそのデザインてあると思うんだよな Mk4のほっぺたとか その類のものに思えてしまう
91 20/11/12(木)08:07:23 No.745399747
>胸のブルーカラー無くしたのはなんでだ? 小説版の森木のやつだと白だったんじゃね
92 20/11/12(木)08:11:27 No.745400219
3作で見た目を変える可能性が高いらしいんで 原作版・リファイン版・カトキ版とかやる可能性がある
93 20/11/12(木)08:11:41 No.745400245
su4349358.jpg 肩はでかいほうがファネルミサイルも積んでる感もあるし…
94 20/11/12(木)08:16:33 No.745400838
>3作で見た目を変える可能性が高いらしいんで >原作版・リファイン版・カトキ版とかやる可能性がある おそらく7000円超えるプラモを3種も押し付けるかなぁ…
95 20/11/12(木)08:23:16 No.745401618
装備替えはともかくデザインからガラッと変えて3種は無いんじゃないか…
96 20/11/12(木)08:25:04 No.745401854
白陣羽織だと切腹装束に見えて話にはぴったり
97 20/11/12(木)08:26:40 No.745402067
大型商品を複数買うのはつらいからSDCSあたりでも出してほしい BB戦士の出来がいいからそれのバリエでも…
98 20/11/12(木)08:31:22 No.745402667
死装束っぽくていいよね
99 20/11/12(木)08:32:03 No.745402761
やっぱ胸の青ないとなんか違う
100 20/11/12(木)08:32:57 No.745402889
ビームライフルも変えてくれ 初代オマージュのライフルは違和感凄い