虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • プリッ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/12(木)01:24:29 No.745370475

    プリッ

    1 20/11/12(木)01:25:57 No.745370839

    いいこと思いついた!

    2 20/11/12(木)01:26:42 No.745370972

    そのままにするのか…

    3 20/11/12(木)01:26:57 No.745371042

    >いいこと思いついた! やめろ

    4 20/11/12(木)01:27:38 No.745371220

    スケベな穴だなあ

    5 20/11/12(木)01:27:46 No.745371250

    無精卵なのかな

    6 20/11/12(木)01:28:39 No.745371505

    手前の木の根元にも落ちてない?

    7 20/11/12(木)01:29:47 No.745371787

    飛べなくなっても羽は前足に戻らないし卵胎生にもなれないから 走鳥類は存在自体がハンデみたいなとこある

    8 20/11/12(木)01:30:00 No.745371831

    スッキリ

    9 20/11/12(木)01:30:43 No.745372000

    おたまご…

    10 20/11/12(木)01:30:56 No.745372049

    カクレンジャーの大魔王がダラダラ産むとこ思い出した

    11 20/11/12(木)01:30:57 No.745372058

    >繁殖様式は卵生で、オスが地面を掘ってできた窪みにメスが卵を産む。最初に卵を産むメスが群れの中でも優位であり、最初のメスが産む卵の周りに他のメスが産卵して外敵に備える。 卵がごろごろ集まってくるのか・・・

    12 20/11/12(木)01:32:37 No.745372511

    >>繁殖様式は卵生で、オスが地面を掘ってできた窪みにメスが卵を産む。最初に卵を産むメスが群れの中でも優位であり、最初のメスが産む卵の周りに他のメスが産卵して外敵に備える。 誰の子かわからなくなっても構わんのだろうか

    13 20/11/12(木)01:33:31 No.745372684

    下痢が出ただけで切れる俺の肛門も少しは見習ってほしい

    14 20/11/12(木)01:34:23 No.745372896

    人間が乗っても割れないらしいし放置でも大丈夫なんだろう

    15 20/11/12(木)01:36:14 No.745373269

    群れでまとめて温めて育てるのは合理的だな

    16 20/11/12(木)01:36:45 No.745373384

    一瞬金色に見えて「金の卵を生むダチョウ」ってこういう所から来てるんだなあ と思ったけどあの話ダチョウじゃなくてガチョウだったわ

    17 20/11/12(木)01:37:46 No.745373590

    脳より目玉のほうが大きいだけあって賢いな・・・

    18 20/11/12(木)01:47:24 No.745375472

    ダチョウの仲間はおぺにすあるから人間の突っ込んでも大丈夫そう ゴム必須だけど

    19 20/11/12(木)01:48:39 No.745375692

    >一瞬金色に見えて「金の卵を生むダチョウ」ってこういう所から来てるんだなあ >と思ったけどあの話ダチョウじゃなくてガチョウだったわ 一個で大金持ちすぎる…