20/11/12(木)00:21:15 回線速... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/12(木)00:21:15 No.745353313
回線速度どのくらい?これは早い方かしら https://fast.com/ja/
1 20/11/12(木)00:21:55 No.745353536
wimax2のうちより遅いから固定回線だったら遅いのでは…
2 20/11/12(木)00:23:33 No.745354030
マンションの固定です LANケーブルとか10年前の使ってるのも良くないのかな
3 20/11/12(木)00:24:41 No.745354370
VDSLって感じ
4 20/11/12(木)00:25:48 No.745354722
su4349014.jpg 夜半過ぎたらフレッツでもだいぶ空いてくる感じね
5 20/11/12(木)00:26:44 No.745355024
普通
6 20/11/12(木)00:27:34 No.745355309
110~180
7 20/11/12(木)00:28:33 No.745355591
ルータが古いならwifi古い規格で通信してるのもボトルネックになってそう
8 20/11/12(木)00:28:36 No.745355606
マンションタイプは最大100mだからまあそんなもんなんじゃない ipv6に変えたら90くらいにはいくだろうけどさ
9 20/11/12(木)00:29:54 No.745355977
>ipv6に変えたら90くらいにはいくだろうけどさ クライアントKDDIになってるけどスレ画ってフレッツ光なん?
10 20/11/12(木)00:30:43 No.745356207
KDDIのVDSLなら600Mまで出せるんだっけ?
11 20/11/12(木)00:31:39 No.745356485
>>ipv6に変えたら90くらいにはいくだろうけどさ >クライアントKDDIになってるけどスレ画ってフレッツ光なん? よくわからんがプロバイダはニフティで回線はフレッツじゃないかなあ
12 20/11/12(木)00:32:13 No.745356664
400mbpsだった 速いのかな?
13 20/11/12(木)00:32:45 No.745356801
今夜はちょっと混んでるのか970Mだったnuro
14 20/11/12(木)00:32:56 No.745356851
10年ぶりぐらいにルーター買ったら使えなかったんだけど回線も10年前のじゃ対応できないとかあるの?
15 20/11/12(木)00:33:36 No.745357044
規格によるとしか
16 20/11/12(木)00:34:28 No.745357280
76 これだからNTTは…
17 20/11/12(木)00:34:35 No.745357318
無線部門と優先部門にわけろ
18 20/11/12(木)00:35:44 No.745357670
~50Mbps 修行僧 50~1000Mbps 令和の一般人 1000Mbps~ 無駄
19 20/11/12(木)00:36:46 No.745357941
>50~1000Mbps 令和の一般人 幅ありすぎじゃないかな
20 20/11/12(木)00:37:21 No.745358093
320だった
21 20/11/12(木)00:37:40 No.745358191
>>50~1000Mbps 令和の一般人 >幅ありすぎじゃないかな 世の中の9割5分は一般人だから
22 20/11/12(木)00:41:22 No.745359257
>76 >これだからNTTは… su4349045.jpg フレッツ網までの測定でその速度なら文句言ってええよ…
23 20/11/12(木)00:44:30 No.745360172
>>>50~1000Mbps 令和の一般人 >>幅ありすぎじゃないかな >世の中の9割5分は一般人だから そんなにいる?
24 20/11/12(木)00:45:41 No.745360473
NTTから取ってるプロバイダがだいたい問題だからな それでauとかの評価が上がってるとこあるし
25 20/11/12(木)00:45:41 No.745360475
俺も常に94くらい フレッツ光でマンションタイプ
26 20/11/12(木)00:46:18 No.745360630
修行僧なんだが?
27 20/11/12(木)00:46:46 No.745360762
740だった ソフトバンク基本的には高速なんだけど突然切れることがあるのが玉に瑕なんだよなぁ
28 20/11/12(木)00:47:33 No.745360975
30mだった やっぱ遅え…
29 20/11/12(木)00:47:33 No.745360976
うちこんなに早かったっけ… su4349066.jpg
30 20/11/12(木)00:47:47 No.745361039
もしJCOMの光回線でなくケーブルテレビ回線の1Gコース使ってる人がいたらどのくらい速度出るか教えてもらえると助かる 通信量制限のあるWiMAX2から乗り換えたいんだ…
31 20/11/12(木)00:50:53 No.745361843
>~50Mbps 修行僧 YouTubeも480pぐらいで見られたら十分だしデカイファイルのやり取りもしないから安定して5mも出てりゃ文句ないけどな俺
32 20/11/12(木)00:51:13 No.745361931
v6トンネルして50Mbps トンネルしないと10Mbpsもでない VDSLとか関係なく遅いんだと思う@横浜市
33 20/11/12(木)00:52:43 No.745362359
160m 深夜の全開速度とはいえ アパートに最初から引かれてる共有回線でこれなら上々だわ
34 20/11/12(木)00:52:56 No.745362414
>NTTから取ってるプロバイダがだいたい問題だからな 近年は比較的お金ありそうな大手ISPほどちゃんと増設してPPPoEでもそこそこ速度出るようになってる印象あるよね んで増設する体力の無い木っ端ほど遅いままNTTガーで擦りつけに必死
35 20/11/12(木)00:53:39 No.745362614
Wimax2で46Mbps もうやだ
36 20/11/12(木)00:53:41 No.745362619
>160m >深夜の全開速度とはいえ >アパートに最初から引かれてる共有回線でこれなら上々だわ すげえな羨ましい
37 20/11/12(木)00:55:05 No.745363017
下り600上り700で無駄にアップロードが早い
38 20/11/12(木)00:57:20 No.745363588
imgだけなら5Mbpsあれば十分だ ネットワークトラフィックの肥大化が問題になりつつある現代でなんてエコな場所なんだ
39 20/11/12(木)00:59:29 No.745364143
ルーターもケーブルも設定も見直してるのに100m程度じゃもうプロバイダ変えるしかないか
40 20/11/12(木)00:59:40 No.745364186
下190/上300Mbps
41 20/11/12(木)00:59:48 No.745364216
100!
42 20/11/12(木)01:02:58 No.745365053
su4349111.jpg この時間は速いな
43 20/11/12(木)01:03:11 No.745365117
pingで語れ
44 20/11/12(木)01:08:55 No.745366654
FASTはやけに早い サーバーにIPV6で繋げてるからとか?
45 20/11/12(木)01:10:36 No.745367060
ぶっちゃけ一般人は20Mbpsもあれば十分だと思う
46 20/11/12(木)01:11:32 No.745367320
今ちょっとSo-net@au接続死んでたわ
47 20/11/12(木)01:13:23 No.745367775
今職場の事務所 2.5Mbpsだ…
48 20/11/12(木)01:14:30 No.745368063
>今職場の事務所 >2.5Mbpsだ… 職場なら一部の職種を除いて全然問題ないな…
49 20/11/12(木)01:15:10 No.745368224
ネトゲのパッチやらクライアント本体やらダウンロードするとき以外はLTE回線ぐらいの速度でも不自由はしない気がする 通信量は問題だけど
50 20/11/12(木)01:15:45 No.745368363
su4349132.png 割りと早い
51 20/11/12(木)01:17:59 No.745368963
43... もうアパート変えようかな...
52 20/11/12(木)01:18:57 No.745369199
25Mbps もう引っ越ししない限りオンラインマルチできねえな
53 20/11/12(木)01:19:08 No.745369245
500の通信制限ありより5の無制限の方がマシだとは思う
54 20/11/12(木)01:19:21 No.745369289
マンションタイプはしょうがない…
55 20/11/12(木)01:19:37 No.745369336
>su4349132.png >割りと早い おっそ
56 20/11/12(木)01:19:45 No.745369369
>25Mbps >もう引っ越ししない限りオンラインマルチできねえな オンラインゲーム用回線の品質と転送速度は全然関係ないぞ
57 20/11/12(木)01:20:42 No.745369590
70だったり110代だったり安定しねぇ…
58 20/11/12(木)01:22:15 No.745369991
>オンラインゲーム用回線の品質と転送速度は全然関係ないぞ pingが大事なんだっけ
59 20/11/12(木)01:23:23 No.745370217
16だった
60 20/11/12(木)01:25:34 No.745370752
77Mbpsだった やるじゃねえか無料JCOM
61 20/11/12(木)01:25:37 No.745370762
こんな深夜帯早くて当たり前だ 21時が地獄
62 20/11/12(木)01:25:46 No.745370795
>>オンラインゲーム用回線の品質と転送速度は全然関係ないぞ >pingが大事なんだっけ そうなのか デモンズソウルでマルチすんのもう無理かなと思ってた まあPS5当たってないんですけどね
63 20/11/12(木)01:26:34 No.745370948
全然早く無い奴だらけじゃねえかよ
64 20/11/12(木)01:26:44 No.745370983
800だった
65 20/11/12(木)01:26:45 No.745370990
テレホマン出没したのかと思ったら普通のスレだった
66 20/11/12(木)01:27:16 No.745371112
うちのjcom優秀で下り200以上出る
67 20/11/12(木)01:27:18 No.745371119
>まあPS5当たってないんですけどね そういや実機来るからようやくIPv6対応してるかどうかわかるのか
68 20/11/12(木)01:27:32 No.745371186
80~90Mbpsで止まってる人はルーターじゃなくて配線の問題かも 詳しくは知らんけどカテゴリってのがあって回線速度上限が違うんだって
69 20/11/12(木)01:27:36 No.745371208
>デモンズソウルでマルチすんのもう無理かなと思ってた 日本でやるならそんなに支障出ない FPSや格ゲーだとBtBとping値で差ができたりするけど
70 20/11/12(木)01:27:41 No.745371229
79だ なんか最近速いんだよなぁなんか仕様でも変わったのか
71 20/11/12(木)01:27:50 No.745371265
>テレホマン出没したのかと思ったら普通のスレだった この前のナローバトルは64kbpsとか出てたからな…
72 20/11/12(木)01:28:01 No.745371310
ピークタイムだと10Mbpsくらいまで下がるクソ回線だったけど ipv6になってからはピークタイムで最低300Mbpsは確保されるようになった フレッツ光隼です
73 20/11/12(木)01:28:39 No.745371503
160M 家賃内にコミコミのアパートでこの速度なら文句はないかなって
74 20/11/12(木)01:28:50 No.745371538
>80?90Mbpsで止まってる人はルーターじゃなくて配線の問題かも >詳しくは知らんけどカテゴリってのがあって回線速度上限が違うんだって カテ7や8必要な回線って10Gプランのルーター2万超えくらいのレベルだよ まだ6eありゃ十分
75 20/11/12(木)01:29:04 No.745371604
異常に低い奴ってそれ回線の問題か? ルーターぶっ壊れんじゃねえの
76 20/11/12(木)01:29:18 No.745371657
su4349148.png VDSLよ
77 20/11/12(木)01:29:49 No.745371795
>この前のナローバトルは64kbpsとか出てたからな… 回線速度晒しだとレイテンシの単位がsになってるやつが一番ひどかった
78 20/11/12(木)01:30:45 No.745372012
レイテンシってやつは低いほうがいいのか?
79 20/11/12(木)01:31:23 No.745372160
>レイテンシってやつは低いほうがいいのか? 遅延
80 20/11/12(木)01:31:31 No.745372188
>pingで語れ どれくらいがいいの? サーバーの場所にもよるだろうけど
81 20/11/12(木)01:31:43 No.745372231
>レイテンシってやつは低いほうがいいのか? 応答速度で声かけて返事が返ってくる時間だから短いほうがいいよ
82 20/11/12(木)01:32:56 No.745372576
>>pingで語れ >どれくらいがいいの? >サーバーの場所にもよるだろうけど 5以下で優等 20以上で劣等
83 20/11/12(木)01:32:59 No.745372587
84か マンションタイプだからそんなもんか
84 20/11/12(木)01:33:39 No.745372721
>もしJCOMの光回線でなくケーブルテレビ回線の1Gコース使ってる人がいたらどのくらい速度出るか教えてもらえると助かる >通信量制限のあるWiMAX2から乗り換えたいんだ… 田舎かどうかで全く違う 周りに使ってる人誰もいないならそこそこ快適 いたら最底辺
85 20/11/12(木)01:33:54 No.745372779
速度より常に繋がるかのほうが大事だ
86 20/11/12(木)01:35:32 No.745373126
pingで語るというより長期的にパケロスでない方が大事 なので無線はクソとかそっちの話になる