虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/10(火)22:35:18 No.745042437

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/11/10(火)22:36:31 No.745042893

    炭治郎の握ったおにぎりめっちゃおいしい

    2 20/11/10(火)22:37:14 No.745043137

    同意できるけどおにぎりのいくらってあんま量ないんだよな…

    3 20/11/10(火)22:38:21 No.745043554

    鮭むすびが美味いんだからそりゃ合うと思うがいくらの食感好きくない

    4 20/11/10(火)22:40:20 No.745044245

    冨岡さんが(鮭が一番だろ…)ってキレてる顔してる

    5 20/11/10(火)22:40:49 No.745044393

    梅干し好き

    6 20/11/10(火)22:41:12 No.745044536

    おにぎりに梅干し以外を入れるのか… って長男の顔

    7 20/11/10(火)22:41:39 No.745044689

    同じ好みだわ… って顔なのかもしれない

    8 20/11/10(火)22:41:44 No.745044720

    おかか

    9 20/11/10(火)22:42:20 No.745044929

    昆布だろ

    10 20/11/10(火)22:42:52 No.745045100

    長男っていくら知ってんのかな…

    11 20/11/10(火)22:44:23 No.745045628

    炭売って暮らしてる一族ってことは山育ちだろうし海産物は気軽には買えなさそう

    12 20/11/10(火)22:45:37 No.745046141

    コンビニでいくらのおにぎり買ったけどあんま美味しくなかった

    13 20/11/10(火)22:46:06 No.745046335

    >炭売って暮らしてる一族ってことは山育ちだろうし海産物は気軽には買えなさそう そもそも海苔を巻いたおにぎりすら食べたことなさそう

    14 20/11/10(火)22:46:10 No.745046351

    安定のツナマヨだよ

    15 20/11/10(火)22:46:26 No.745046452

    でもいくらは普通の白飯にかけるのが一番うまいよ

    16 20/11/10(火)22:47:26 No.745046823

    いくらなら筋子がいい

    17 20/11/10(火)22:47:31 No.745046852

    おにぎりの具のレスが増えるとなんか鬼滅というより呪術のように感じる…

    18 20/11/10(火)22:47:54 No.745046987

    俺は鮭マヨ派だ

    19 20/11/10(火)22:48:14 No.745047126

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    20 20/11/10(火)22:49:31 No.745047620

    イクラのおにぎりって他の具に比べて高くね? 許せねぇ…

    21 20/11/10(火)22:49:46 No.745047704

    このおにぎりがイクラだからちくしょう!

    22 20/11/10(火)22:50:23 No.745047935

    筋子だろ…

    23 20/11/10(火)22:50:31 No.745047974

    >そもそも海苔を巻いたおにぎりすら食べたことなさそう 善逸と会った時におにぎり分けてあげてなかったっけ

    24 20/11/10(火)22:54:22 No.745049324

    炭治郎が好きなのは梅塩昆布じゃなかったか

    25 20/11/10(火)22:55:23 No.745049643

    >>炭売って暮らしてる一族ってことは山育ちだろうし海産物は気軽には買えなさそう >そもそも海苔を巻いたおにぎりすら食べたことなさそう 一話当初はともかく鬼殺隊になってからはそこそこいいもん食ってるんじゃないかな

    26 20/11/10(火)22:57:06 No.745050297

    安いおにぎりしか買えないから切れてるの?

    27 20/11/10(火)22:57:12 No.745050342

    幽白の樹みたくこの後トークが弾んだらそれはそれで

    28 20/11/10(火)22:59:46 No.745051258

    なぜ単行本で修正などする?

    29 20/11/10(火)23:01:21 No.745051794

    (コンビニのいくらが?まずい・・・)

    30 20/11/10(火)23:06:17 No.745053500

    なんだかんだで鮭

    31 20/11/10(火)23:08:31 No.745054284

    明太子では?

    32 20/11/10(火)23:09:10 No.745054544

    塩おにぎりだろ 新米の時期にちゃんとした居酒屋とかで食べると美味しい

    33 20/11/10(火)23:10:22 No.745054984

    大正時代の食事情がいまいちわからん

    34 20/11/10(火)23:14:40 No.745056517

    >(コンビニのいくらが?まずい・・・) 舌バカで悪かったな!!

    35 20/11/10(火)23:19:24 No.745058080

    昆布最強

    36 20/11/10(火)23:20:40 No.745058504

    わかめごはんこそ至高 しかしわかめは具とは違う気がする

    37 20/11/10(火)23:21:27 No.745058791

    疲れてる時は塩むすびに他の連中は勝てない…

    38 20/11/10(火)23:22:13 No.745059081

    鮭いくらめっちゃ好き

    39 20/11/10(火)23:22:19 No.745059115

    >同意できるけどおにぎりのいくらってあんま量ないんだよな… 自分で握れば良くない?

    40 20/11/10(火)23:24:14 No.745059740

    >大正時代の食事情がいまいちわからん まず白米が高級品

    41 20/11/10(火)23:27:17 No.745060764

    おはぎもある意味おにぎりかな

    42 20/11/10(火)23:29:56 No.745061676

    具の無いところが味気ないから混ぜ込みみたいにしてくれると好き

    43 20/11/10(火)23:30:11 No.745061767

    イクラのおにぎり180円くらいするから普段買えないのかもしれん