虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/10(火)22:16:02 No.745035883

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/11/10(火)22:16:42 No.745036093

    なにこれバランス悪いな

    2 20/11/10(火)22:17:46 ID:SjjPJBb. SjjPJBb. [なー] No.745036498

    なー

    3 20/11/10(火)22:18:10 ID:pvKrEjbI pvKrEjbI [なー] No.745036656

    なー

    4 20/11/10(火)22:20:44 No.745037609

    壊だからね

    5 20/11/10(火)22:21:21 No.745037809

    でもカラバリ出るくらいは売れているようで

    6 20/11/10(火)22:21:33 No.745037877

    微妙なアーマードコアあじ

    7 20/11/10(火)22:22:21 No.745038159

    >でもカラバリ出るくらいは売れているようで 上の方のレスがバカみたいじゃないですか

    8 20/11/10(火)22:22:58 No.745038339

    腹部のディテールが…

    9 20/11/10(火)22:23:17 No.745038457

    背骨もあるよ

    10 20/11/10(火)22:23:28 No.745038515

    永野もセンスの凄さを再認識するこの企画の奴ら見ると

    11 20/11/10(火)22:23:44 No.745038583

    >>でもカラバリ出るくらいは売れているようで >上の方のレスがバカみたいじゃないですか 売上関係なく叩きたいだけのバカだと思うよ

    12 20/11/10(火)22:23:57 No.745038650

    なんなのこの腹だけMH

    13 20/11/10(火)22:24:21 No.745038751

    >でもカラバリ出るくらいは売れているようで …俺はナイスデザインだと思った!

    14 20/11/10(火)22:25:06 No.745039001

    もっと自分の意見に自信持てよ!

    15 20/11/10(火)22:25:30 No.745039132

    このデカい肩以外はかなり好きなデザイン でも肩小さくしたらなんか違うしなんやかんやスレ画はカッコいいと思う

    16 20/11/10(火)22:25:43 No.745039203

    >でもカラバリ出るくらいは売れているようで メッキ加工の商品は小出しに受注してるんじゃないの?

    17 20/11/10(火)22:26:04 [なー] No.745039321

    なー

    18 20/11/10(火)22:26:12 No.745039380

    いやーこれは正直微妙だなぁ 胴体だけ無駄にMHっぽいのが好きじゃない

    19 20/11/10(火)22:26:47 No.745039560

    >パクっただけで売れるんだからボロいわな 「」にも出来るってこと!?

    20 20/11/10(火)22:26:54 No.745039594

    カッコいい悪いは個人の感性だから置いといて いろんなものパクってるのはちょっとな

    21 20/11/10(火)22:27:13 No.745039684

    足先白いんだから床は白以外のほうが写真映えいいんじゃないかな

    22 20/11/10(火)22:27:59 No.745039963

    加工いるから小出しにすることとカラバリ展開されるのって別の話では?

    23 20/11/10(火)22:28:15 No.745040056

    あのキュベレイとかゼータとか全部元ネタに話し通してなかったの!?って後から知ってビックリした

    24 20/11/10(火)22:28:19 No.745040090

    肩普通のサイズにしたらかっこいいかも

    25 20/11/10(火)22:29:34 No.745040482

    さすがにノイズキャンセラは出さなかったあたりギリギリ理性はあったのか?

    26 20/11/10(火)22:30:06 No.745040664

    顔はともかく肩だけ浮きすぎるな

    27 20/11/10(火)22:30:20 No.745040749

    肩に対して腰細いの違和感あるな

    28 20/11/10(火)22:32:23 No.745041441

    肩アーマーのサイズ感がモーターヘッドのそれなんだけど デザインやディテールが百式そのままだからただのスケール違いのちぐはぐにしか見えない

    29 20/11/10(火)22:32:26 No.745041469

    黒い百式改が作りたいから再販して欲しかったんだけど 金色になりやがったこいつ

    30 20/11/10(火)22:32:45 No.745041554

    稼働箇所でもないのにわざと飛び出すように設計されたパイプはなんなの まともなビームライフルも持てない…

    31 20/11/10(火)22:33:40 No.745041854

    デザインしたのってなんかバンドの人でしょ

    32 20/11/10(火)22:33:46 No.745041886

    軟質素材に置き換えよう

    33 20/11/10(火)22:33:54 No.745041937

    足ももっと細かったらなぁ

    34 20/11/10(火)22:33:57 No.745041953

    >あのキュベレイとかゼータとか全部元ネタに話し通してなかったの!?って後から知ってビックリした 別に話通さなきゃいけない決まりはないし…

    35 20/11/10(火)22:34:08 No.745042023

    足の白い部分は物理的な形を維持しつつ見た目を足ぺったんにしたかったのかな

    36 20/11/10(火)22:34:11 No.745042042

    >稼働箇所でもないのにわざと飛び出すように設計されたパイプはなんなの >まともなビームライフルも持てない… そこはまあビルド系だし兵器としての実用性よりビルダーの好みが押し出されて非合理的な構造になるのは別にいいんじゃない?

    37 20/11/10(火)22:34:25 No.745042120

    体は結構異形感あっていいと思う 顔もそれに合わせてもっと異形系ならカッコいいんじゃないか? 銀弾の顔をげっそりさせた感じで

    38 20/11/10(火)22:34:36 No.745042193

    >別に話通さなきゃいけない決まりはないし… 絵→立体は盗作に当たらないのか…?

    39 20/11/10(火)22:34:54 No.745042304

    なんかこう出来損ないのモーターヘッドって感じ 多分肩と顔がMSそのまんまだから

    40 20/11/10(火)22:35:28 No.745042499

    肩アーマーのボディ側の面が平面まんまで見えてるのがダサいのかな

    41 20/11/10(火)22:35:37 No.745042563

    腹こんなにするんだったら素直にハイヒール足にしたらいいのに

    42 20/11/10(火)22:35:54 No.745042679

    この手足なら顔がもっと異様に縦長だったりするほうが好み

    43 20/11/10(火)22:35:55 No.745042685

    MHガレキの原型仕事したことあるんだなNAOKI

    44 20/11/10(火)22:36:11 No.745042772

    mayで建ててきなさい

    45 20/11/10(火)22:36:44 No.745042960

    >なんかこう出来損ないのモーターヘッドって感じ >多分肩と顔がMSそのまんまだから 胴体がMH感強いのにその周りがMSだから脳が混乱する

    46 20/11/10(火)22:36:59 No.745043034

    NAOKIは一旦永野ロボから離れようか

    47 20/11/10(火)22:37:06 No.745043086

    問題あるかどうかの判断とそれの解決は当事者同士でしか出来ませんよ

    48 20/11/10(火)22:37:20 No.745043169

    永野デザインのオリジナルからちょこっとアレンジしただけのプラモを 自分のデザインって事ににしちゃう図々しさよ

    49 20/11/10(火)22:37:24 No.745043189

    二の腕細すぎる… 頭以外は特徴出てるアレンジ入ってるのと細部のちぐはぐさも相まって中途半端すぎる…

    50 20/11/10(火)22:37:40 No.745043300

    2の腕が細くて肘から先がデカいのは好き

    51 20/11/10(火)22:38:12 No.745043498

    mayだと専用スレみたいなのあるの? 知らなくてごめん

    52 20/11/10(火)22:39:03 No.745043778

    >mayだと専用スレみたいなのあるの? >知らなくてごめん 粘着スレがよく立ってる

    53 20/11/10(火)22:39:08 No.745043805

    前提としてスレ画のデザインはNAOKIじゃねえ

    54 20/11/10(火)22:39:34 No.745043965

    なんなら普通に永野デザインだと思ってたわ…違ったんだ

    55 20/11/10(火)22:39:50 No.745044066

    永野が他作品で作ったデザインラインを ガンダムに持ち込んでミキシングしちゃうのは流石に引く

    56 20/11/10(火)22:40:28 No.745044282

    単純にスレ画微妙だと思っただけで誰デザインかどうかどうでもいいので 粘着がどうとかはそれこそmayに行って言えばいいんじゃないか

    57 20/11/10(火)22:40:46 No.745044384

    >mayだと専用スレみたいなのあるの? >知らなくてごめん 隔離病棟があるよ

    58 20/11/10(火)22:40:53 No.745044420

    https://twitter.com/gundambase_t/status/974917918524780544?s=21 お前に教える

    59 20/11/10(火)22:41:16 No.745044566

    パイプ前面にもってくるのはやめてほしい

    60 20/11/10(火)22:41:40 No.745044696

    >前提としてスレ画のデザインはNAOKIじゃねえ 上の方のレスがバカみたいじゃないですか

    61 20/11/10(火)22:41:48 No.745044751

    >絵→立体は盗作に当たらないのか…? 永野風であったとしても永野がデザインしたわけじゃないので…

    62 20/11/10(火)22:42:01 No.745044819

    リプが辛辣に見える…

    63 20/11/10(火)22:42:59 No.745045147

    フレームがキュベレイと共通だからこの腹ってのは面白いと思う

    64 20/11/10(火)22:43:49 No.745045412

    >リプが辛辣に見える… 何が見えてるんだ

    65 20/11/10(火)22:44:26 No.745045651

    NAOKIが担当したのはスレ画像の相方に当たるキュベレイダムドの方だったな あれも後から普通のキュベレイカラーが出た気がする

    66 20/11/10(火)22:44:27 No.745045663

    永野 護先生のファンなのですな‼️◎

    67 20/11/10(火)22:44:42 No.745045766

    元がリバイブなのかな

    68 20/11/10(火)22:44:58 No.745045885

    >永野が他作品で作ったデザインラインを >ガンダムに持ち込んでミキシングしちゃうのは流石に引く 誰が見てもその作家だとわかるような独自表現って著作権的にかなり微妙なラインにあるけどそもそもMSの権利はサンライズがほとんど持ってるから関係ないか

    69 20/11/10(火)22:45:02 No.745045920

    その点デルタプラスってすげーよな HGでもディテール感たっぷりだもん

    70 20/11/10(火)22:45:18 No.745046024

    >元がリバイブなのかな MGだから違うよ

    71 20/11/10(火)22:45:49 No.745046211

    >リプが辛辣に見える… 統を失うな

    72 20/11/10(火)22:45:57 No.745046271

    別に永野のデザインを他作品に持ち込んでアレンジするのは全然良いんじゃないの スレ画はそこら辺が中途半端だと思うけど

    73 20/11/10(火)22:45:58 No.745046277

    >前提としてスレ画のデザインはNAOKIじゃねえ https://twitter.com/n_a_o_k_i_/status/1300231550051602434 ふーん

    74 20/11/10(火)22:46:28 No.745046465

    じゃあ何ですか! KOGをそのままポンと出して百式です!とでも言えば良かったって言うんですか!

    75 20/11/10(火)22:46:37 No.745046536

    NAOKIがグレーゾーン突っ走ってるのかバンダイに突っ走らされてるのかどっちなんだろうな

    76 20/11/10(火)22:47:34 No.745046864

    >NAOKIがグレーゾーン突っ走ってるのかバンダイに突っ走らされてるのかどっちなんだろうな デザイナーがわざわざそんな危ない橋渡ってもメリットなさそうだしバンダイの主導だと思う…

    77 20/11/10(火)22:47:38 No.745046894

    >https://twitter.com/n_a_o_k_i_/status/1300231550051602434 >ふーん なんだよNo.745043805がバカみたいじゃないですか

    78 20/11/10(火)22:47:44 No.745046924

    >別に永野のデザインを他作品に持ち込んでアレンジするのは全然良いんじゃないの ハンブラビスバンとか良かったよね

    79 20/11/10(火)22:48:16 No.745047151

    グレーゾーンでもなんでもないでしょ 体型に著作権とかないし

    80 20/11/10(火)22:48:50 No.745047378

    >別に永野のデザインを他作品に持ち込んでアレンジするのは全然良いんじゃないの >スレ画はそこら辺が中途半端だと思うけど やるならもっとMHに寄せた方がよかったかもしれんね

    81 20/11/10(火)22:48:57 No.745047422

    >ハンブラビスバンとか良かったよね ビスバンかっこいいよね… ハンブラビの体型とアレンジが綺麗にマッチしてる

    82 20/11/10(火)22:49:02 No.745047458

    MGならリックディアスでもなんかやんないのかな

    83 20/11/10(火)22:49:07 No.745047484

    この百式ライズカイン、その源流をたどれば、DIR EN GREY Toshiya氏とNAOKI氏によるコラボ作品「灰銀式」まで行き着くこととなる。灰銀式は、Toshiya氏による理想のフォルムの百式をNAOKI氏が立体として具現化したもので、G-BASE TOKYOでの展示などをご覧になった方もいるだろう。

    84 20/11/10(火)22:49:16 No.745047537

    このスレ大丈夫かな 何もかもが自演だったりしない?

    85 20/11/10(火)22:49:49 No.745047719

    百式改から流用ポン付けしたブーストポッドの接続部が信じられないほどダサい 正面から見たシルエットでも金玉みたいにぶら下がってて本当にダサい

    86 20/11/10(火)22:50:06 No.745047832

    >何もかもが自演だったりしない? 統を失うな

    87 20/11/10(火)22:50:09 No.745047847

    アンチアンチするならもちっと調べようぜ

    88 20/11/10(火)22:50:18 No.745047901

    >Toshiya氏による理想のフォルムの百式をNAOKI氏が立体として具現化したもの NAOKIデザインともそうじゃないともとれる微妙なラインだ… まぁ何にせよNAOKIだからどうこうみたいなアホなことは言わないに越したことはないのだが…

    89 20/11/10(火)22:50:50 No.745048103

    そもそもがコラボだったのか

    90 20/11/10(火)22:50:55 No.745048132

    そういやティタノマキアどうなったんだろ

    91 20/11/10(火)22:51:19 No.745048275

    https://hobby.dengeki.com/reviews/1087400/ 灰銀式として世に出た機体はその後、NAOKI氏本人によるデザインを経ることで特異なバックパックと武装を持つ黒い百式=「百式壊(クラッシュ)」となり、GHLにて連載中の公式外伝『ガンダムビルドダイバーズ GIMM&BALL’s World Challenge』(以下、GBWC)に姿を現すこととなる。百式壊はまた、ガンプラ化もされたので、この時点で灰銀式のDNAを持つ機体が一般にも入手可能になったというわけだ。

    92 20/11/10(火)22:51:45 No.745048443

    デザインとしてまとめ上げたのはNAOKIだけど原型になるものを提示したのは別人ということ?

    93 20/11/10(火)22:51:53 No.745048505

    ACで中量腕脚に軽量コア組み合わせるとこんな感じになるわ

    94 20/11/10(火)22:52:05 No.745048566

    >>ハンブラビスバンとか良かったよね >ビスバンかっこいいよね… >ハンブラビの体型とアレンジが綺麗にマッチしてる ヘビーメタルの要素を拾ったのでA級ヘビーメタルみたいな顔してるんだけどデザイナーの手癖で実質ヴェイガンメカになってるのすごいキメラだよな

    95 20/11/10(火)22:52:09 No.745048590

    スレ画のデザインその物は普通に嫌いだけど 元は永野デザインの百式にその後の永野デザインであるMHの意匠を入れるってのは面白いと思うよ

    96 20/11/10(火)22:52:16 No.745048630

    NAOKI関わってないにそうだねいっぱいつけたのはどう言う人達なんだ

    97 20/11/10(火)22:52:31 No.745048726

    なんでなーされてんの

    98 20/11/10(火)22:52:49 No.745048844

    公式外伝に出してんのはちょっと…とはなるなぁ

    99 20/11/10(火)22:53:00 No.745048898

    >なんでなーされてんの たぶんキチガイだから

    100 20/11/10(火)22:53:00 No.745048901

    >NAOKI関わってないにそうだねいっぱいつけたのはどう言う人達なんだ アンチのアンチ

    101 20/11/10(火)22:53:01 No.745048908

    >NAOKI関わってないにそうだねいっぱいつけたのはどう言う人達なんだ 関わってないとか言ってなくない?

    102 20/11/10(火)22:53:46 No.745049145

    >NAOKI関わってないにそうだねいっぱいつけたのはどう言う人達なんだ ちょっと上のレスくらい読もうぜ https://twitter.com/n_a_o_k_i_/status/1300231550051602434

    103 20/11/10(火)22:53:48 No.745049159

    >公式外伝に出してんのはちょっと…とはなるなぁ むしろwebの外伝だけに抑えてるんだから充分じゃない…?

    104 20/11/10(火)22:53:59 No.745049210

    DIR EN GREY Toshiyaで何じゃ!?と思ったけどDIR EN GREYってバンドがあんのね…

    105 20/11/10(火)22:54:04 No.745049235

    MHぽいのは大好きだけど手足のバランス悪くね?

    106 20/11/10(火)22:54:18 No.745049297

    あの変なバックパックと寄せ集めライフルは壊で追加された要素だったのか なんか浮いてると思ってたんだ

    107 20/11/10(火)22:54:50 No.745049472

    武器がダサい

    108 20/11/10(火)22:55:05 No.745049544

    DIR EN GREY知らない世代か…

    109 20/11/10(火)22:55:06 No.745049547

    腕の付け根をもうちょっと上げて欲しい

    110 20/11/10(火)22:55:17 No.745049615

    >むしろwebの外伝だけに抑えてるんだから充分じゃない…? もろ他の作品意識したデザインをそのまま入れ込むのはどうかと思うよ

    111 20/11/10(火)22:55:32 No.745049688

    作例なら好きにすりゃいいと思うが キット化はおいおいおいってなるライン

    112 20/11/10(火)22:55:48 No.745049808

    永野がキレてないなら別にいいんじゃねぇかな…

    113 20/11/10(火)22:55:52 No.745049851

    >DIR EN GREY知らない世代か… 変なグロいMVの人ってことしか知らない

    114 20/11/10(火)22:55:55 No.745049865

    >もろ他の作品意識したデザインをそのまま入れ込むのはどうかと思うよ アビゴルバイン!

    115 20/11/10(火)22:56:05 No.745049931

    ハンブラビスバン…

    116 20/11/10(火)22:56:05 No.745049933

    こういうプラモの展開でしかNAOKIって人を知らないから永野のパクりをしてる人って印象しか無い

    117 20/11/10(火)22:57:03 No.745050274

    >あの変なバックパックと寄せ集めライフルは壊で追加された要素だったのか >なんか浮いてると思ってたんだ 寄せ集めライフルはHJの合体剣とかと同じ文脈だから… 浮いてるというかいまいちしっくり来ない形状なのは否定しないけど

    118 20/11/10(火)22:57:07 No.745050310

    ビルド本編の仕事じゃなくこっちの方しか知らないって珍しいな

    119 20/11/10(火)22:57:32 No.745050456

    >アビゴルバイン! >ハンブラビスバン… どっちも石垣か…

    120 20/11/10(火)22:57:52 No.745050583

    >ビルド本編の仕事じゃなくこっちの方しか知らないって珍しいな というかそもそもNAOKIって言ったらreviveの印象だわ

    121 20/11/10(火)22:57:57 No.745050621

    書き込みをした人によって削除されました

    122 20/11/10(火)22:58:07 No.745050678

    >もろ他の作品意識したデザインをそのまま入れ込むのはどうかと思うよ このグリモアレッドベレーなんだけど…

    123 20/11/10(火)22:58:16 No.745050728

    >こういうプラモの展開でしかNAOKIって人を知らないから永野のパクりをしてる人って印象しか無い 大体あってる

    124 20/11/10(火)22:58:30 No.745050821

    Ez-SRはいい仕事だったと思う MAXIMAまで行くと癖が出てきちゃうけど

    125 20/11/10(火)22:58:33 No.745050838

    アニメでもモブレベルならちょいちょいいるよな… むせそうなフリッパーとかメカ生命体みたいなヴェイガン機とか

    126 20/11/10(火)22:59:28 No.745051157

    >>もろ他の作品意識したデザインをそのまま入れ込むのはどうかと思うよ >このグリモアレッドベレーなんだけど… グリモアのデザイン段階であったエース機が赤頭なのの流用だから…きっと…

    127 20/11/10(火)22:59:41 No.745051229

    アビゴルバインはあれで元のアビゴルと大差なくて どっちかっていうとカラーリングとかの面が大きいから スレ画と一緒にするのはどうかと思う

    128 20/11/10(火)23:00:41 No.745051560

    二作目からマクロス意識しまくったガンダムでそれ言う?

    129 20/11/10(火)23:00:58 No.745051674

    鉄に血が通ってそうなガルバルディは広義には同じシリーズだからセーフ…?

    130 20/11/10(火)23:01:14 No.745051763

    >このグリモアレッドベレーなんだけど… クメンでビーラーゲリラと戦ってそうな声が…

    131 20/11/10(火)23:01:22 No.745051801

    グリモアレッドベレーってNAOKIだったの…幻滅したわ…

    132 20/11/10(火)23:01:34 No.745051865

    >二作目からマクロス意識しまくったガンダムでそれ言う? デザイン自体は全く違くないかあれ

    133 20/11/10(火)23:01:49 No.745051969

    >グリモアレッドベレーってNAOKIだったの…幻滅したわ… 混同をするな混同を

    134 20/11/10(火)23:01:49 No.745051970

    ベスパの機体がそもそも昆虫モチーフっぽかったり親和性は高い シャッコーも色変えればダンバインよ

    135 20/11/10(火)23:02:00 No.745052040

    >グリモアレッドベレーってNAOKIだったの…幻滅したわ… お前は本当に何を言っているんだ

    136 20/11/10(火)23:02:11 No.745052108

    >鉄に血が通ってそうなガルバルディは広義には同じシリーズだからセーフ…? あれに問題あるとしたら文句言っていいのMBSだけだと思うよ

    137 20/11/10(火)23:02:46 No.745052299

    >グリモアレッドベレーってNAOKIだったの…幻滅したわ… あそこまでNAOKIっぽくないのデザインできたなら見直すわ

    138 20/11/10(火)23:03:21 No.745052479

    >二作目からマクロス意識しまくったガンダムでそれ言う? デザイン似せてるわけでもないのに意味が分からない

    139 20/11/10(火)23:03:25 No.745052502

    変形機構はマクロスからパクってるからセーフはさすがに雑すぎて笑う

    140 20/11/10(火)23:03:59 No.745052707

    作風に関しては著作権は存在しないからスレ画は全然問題ないと思うけど キュベレーは翻案権に関して結構危うい気はする

    141 20/11/10(火)23:04:07 No.745052756

    ガンダムに生っぽさは似合わないのかもね 元のモチーフが鎧だから

    142 20/11/10(火)23:04:19 No.745052820

    変にガンダムと絡めて反論しようとして失敗するなよ

    143 20/11/10(火)23:04:40 No.745052946

    全ての可変機の祖はマクロスだからな…

    144 20/11/10(火)23:05:50 No.745053341

    他作品がどうのって言っても所詮サンライズ作品同士だしな

    145 20/11/10(火)23:05:54 No.745053371

    naokiのzって元ネタあんの?

    146 20/11/10(火)23:06:12 No.745053465

    >二作目からマクロス意識しまくったガンダムでそれ言う? マクロス?どこが?

    147 20/11/10(火)23:06:14 No.745053482

    そういや腕が特殊な曲がり方してるプラモデルは売れたのか

    148 20/11/10(火)23:06:18 No.745053507

    まあTV本編のチョイ役他作品オマージュ役程度ならいいんじゃないの 普通に出してたらえぇ…ってなるけど

    149 20/11/10(火)23:06:59 No.745053765

    バンダイが出してるんだから大丈夫なんだろう

    150 20/11/10(火)23:07:02 No.745053775

    >そういや腕が特殊な曲がり方してるプラモデルは売れたのか あの腰に不安しかない奴は音沙汰がない

    151 20/11/10(火)23:07:06 No.745053793

    仮に伺い立てもGTMに移行した今なら鼻で笑ってOKくれるんじゃねーかな

    152 20/11/10(火)23:07:06 No.745053796

    >No.745053371 >naokiのzって元ネタあんの? ガレキであったアレンジz

    153 20/11/10(火)23:07:24 No.745053896

    >そういや腕が特殊な曲がり方してるプラモデルは売れたのか どれの事だよ

    154 20/11/10(火)23:07:34 No.745053969

    まぁこれに限らずMHこすってくるデザイン増えてきたからGTMになったんだろう

    155 20/11/10(火)23:08:08 No.745054146

    Zはマクロスに影響受けてる理論はさすがにZの変形機構とバルキリーの変形機構見比べてからにしてほしい アブルホール君は人型になれないからセーフ

    156 20/11/10(火)23:08:11 No.745054178

    NAOKIって元モデラーなだけあって特有のデザインラインみたいなの無いよね 纏足とか勃起ちんぽはそうかもしれんが

    157 20/11/10(火)23:08:15 No.745054198

    >>No.745053371 >>naokiのzって元ネタあんの? >ガレキであったアレンジz 藤田版Zも混ざってるな

    158 20/11/10(火)23:08:59 No.745054469

    永野は昔だったらモデグラで延々語ってたと思うけど今は疎遠みたいだな

    159 20/11/10(火)23:09:04 No.745054495

    >アブルホール君は人型になれないからセーフ うーんでもちょっと君ガウォーク形態に似てない?

    160 20/11/10(火)23:09:13 No.745054567

    >NAOKIって元モデラー 今はモデラーじゃないみたいな言い方でちょっと笑った

    161 20/11/10(火)23:09:31 No.745054674

    今の永野なら大昔の仕事引っ張り出して今更何やってんのとしか思わなさそう

    162 20/11/10(火)23:10:00 No.745054839

    Zが影響されというか企画の発端はトランスフォーマーめっちゃ売れてるからサンライズだって変形ロボやりたい!だぞ マクロスが関係してたかは知らんがマクロスもTFもだいたい同じものだからいいか

    163 20/11/10(火)23:10:06 No.745054870

    Zガンダムに変形ギミック入れたのはマクロスやトランスフォーマーの玩具の成功からとかは言われてたりする 機体のデザインそのものは全く意識してないが

    164 20/11/10(火)23:10:10 No.745054899

    アブルホール君は取り敢えずキット化してくれ

    165 20/11/10(火)23:10:44 No.745055108

    >機体のデザインそのものは全く意識してないが そこら辺はアッシマーぐらいだな

    166 20/11/10(火)23:11:06 No.745055274

    >Zガンダムに変形ギミック入れたのはマクロスやトランスフォーマーの玩具の成功からとかは言われてたりする >機体のデザインそのものは全く意識してないが なんであんな立体化自体が難しい変形機構にしたのだろうか…

    167 20/11/10(火)23:11:49 No.745055519

    Zの変形は実用性どうなのと思わなくもないけど 仕組み自体は滅茶苦茶独自性あるからな… スレ画のデザインの独自性の是非云々で持ち出すのは無理がある

    168 20/11/10(火)23:12:00 No.745055584

    正直今は動けないの数億倍カッコいいからデザイン変わってよかったと思ってる

    169 20/11/10(火)23:12:04 No.745055611

    ライディーンだって飛行形態に変形するぞ

    170 20/11/10(火)23:12:08 No.745055634

    >なんであんな立体化自体が難しい変形機構にしたのだろうか… 後発でやるからには最高のものを出したい!

    171 20/11/10(火)23:12:59 No.745055928

    現サイコガンダムさん…

    172 20/11/10(火)23:13:23 No.745056072

    Zの胴体空っぽにして頭をぶち込む変形は何キメたら出てくるのか本当にきになる

    173 20/11/10(火)23:13:36 No.745056150

    まぁNAOKI自体に独自性はあんまりないと思う BD2.3号機のあのデザインはダムエー共々許さんからな

    174 20/11/10(火)23:13:46 No.745056208

    >ライディーンだって飛行形態に変形するぞ そうだねダイモスもトレーラーに変型するね

    175 20/11/10(火)23:14:31 No.745056477

    >まぁNAOKI自体に独自性はあんまりないと思う >BD2.3号機のあのデザインはダムエー共々許さんからな 体型もあのまま立体化されたら面白かったのに

    176 20/11/10(火)23:15:48 No.745056878

    >BD2.3号機のあのデザインはダムエー共々許さんからな 甘っちょろいことを言うな1号機から許すな