ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/10(火)22:04:30 No.745031876
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/11/10(火)22:05:22 No.745032187
こんにちは! 今からあなたを殺します!!
2 20/11/10(火)22:06:22 No.745032570
構えと表情と絵が何もかも噛み合ってない…
3 20/11/10(火)22:06:51 No.745032728
長男張り切ってるな…
4 20/11/10(火)22:07:24 No.745032953
善逸も地味に怖い
5 20/11/10(火)22:08:14 No.745033250
いもすけ何か貧相だな…
6 20/11/10(火)22:08:20 No.745033284
新撰組の平突きじゃん
7 20/11/10(火)22:08:32 No.745033355
魚河岸三代目を感じる
8 20/11/10(火)22:09:11 No.745033572
三人ともどこ観てんだよ
9 20/11/10(火)22:09:15 No.745033598
読者の9割は前二人のインパクトが強烈すぎて 左の方で跳ねている股之助に気が付かない
10 20/11/10(火)22:09:25 No.745033663
どんな時も集中線だ
11 20/11/10(火)22:09:42 No.745033793
集中線がいい味出してる
12 20/11/10(火)22:09:54 No.745033855
ロボとか青春兵器とか懐かしいな
13 20/11/10(火)22:10:43 No.745034129
ジャンプで人気のサムライが出て刀で戦っう漫画
14 20/11/10(火)22:10:45 No.745034144
やっぱこええよ!
15 20/11/10(火)22:12:08 No.745034586
正直カラーページとか表紙は毎度妙に下手だったと思うワニ 単行本はそんな事ないのに
16 20/11/10(火)22:12:28 No.745034716
集中線の勢いでごまかさないとサイコさが際立ってしまう
17 20/11/10(火)22:13:18 No.745034996
>集中線の勢いでごまかさないとサイコさが際立ってしまう 集中線のせいで余計にシュールになってると思う
18 20/11/10(火)22:13:52 No.745035171
善逸が刃見せて笑ってるって結構レアだな…
19 20/11/10(火)22:14:08 No.745035256
>正直カラーページとか表紙は毎度妙に下手だったと思うワニ >単行本はそんな事ないのに 全ては週刊連載のペースが悪いんだ
20 20/11/10(火)22:14:31 No.745035393
これだけ見ると鬼殺隊は異常者の集まりって言われてもなんら反論できない
21 20/11/10(火)22:15:24 No.745035671
狂人が笑顔で斬りかかってきてるような画より 深夜のテンションでやけくそになって踊ってるみたいなシュールさの方がましだろ
22 20/11/10(火)22:16:09 No.745035920
ほら避けてみろ! って笑いながら鬼を拷問してる場面だな
23 20/11/10(火)22:17:06 No.745036256
デザイン的に表紙でサイコになりそうなのにならないルフィさんってすげえんだなと思った
24 20/11/10(火)22:17:52 No.745036537
二徹明けくらいの顔
25 20/11/10(火)22:18:10 No.745036661
>デザイン的に表紙でサイコになりそうなのにならないルフィさんってすげえんだなと思った 悟空さ描かされた時は明らかにヤバかった記憶がある
26 20/11/10(火)22:18:26 No.745036755
ルフィさんは刃物持ってないからな…
27 20/11/10(火)22:19:01 No.745036985
普段刀向けてる相手が不倶戴天の敵である鬼なのにこんな爽やかな笑顔を…
28 20/11/10(火)22:19:06 No.745037009
とある鬼が人生の最後に見る光景
29 20/11/10(火)22:19:37 No.745037204
正直この表紙見た時はワニ疲れてるのかなってなった
30 20/11/10(火)22:19:41 No.745037226
>悟空さ描かされた時は明らかにヤバかった記憶がある ヤバかったのは悟空さのほうでルフィはいつも通りだったし…
31 20/11/10(火)22:20:06 No.745037378
白黒のが映える画風なのかな
32 20/11/10(火)22:20:20 No.745037464
10周で終わりだろうなぁ
33 20/11/10(火)22:21:10 No.745037753
>正直カラーページとか表紙は毎度妙に下手だったと思うワニ >単行本はそんな事ないのに 表紙ってデザイナーが決めてんでしょ?
34 20/11/10(火)22:21:30 No.745037861
嬉しそうに刀を喉元に当てるサイコ 後ろに控える子分 はしゃぐ太鼓持ちのチンピラ
35 20/11/10(火)22:21:46 No.745037950
>表紙ってデザイナーが決めてんでしょ? 指定があっても描くのは作者だよ
36 20/11/10(火)22:22:54 No.745038322
ぶっちゃけ絵普通に下手だし
37 20/11/10(火)22:23:03 No.745038369
この伊之助は多分CV高木渉
38 20/11/10(火)22:23:27 No.745038510
目元が隈っぽくなってるのも悪いと思う
39 20/11/10(火)22:23:32 No.745038530
>10周で終わりだろうなぁ 軌道に乗った後です…
40 20/11/10(火)22:23:52 No.745038625
なんで笑顔なんだろう…キリッとした顔だったらそこまで違和感無いのに
41 20/11/10(火)22:23:57 No.745038647
もっとヤバいのなかったっけ長男
42 20/11/10(火)22:24:02 No.745038667
表紙だから笑顔で指定されたけど没トビラのドヤ顔とか半天狗戦の不敵な感じとか細目とかはダメでこうなったか
43 20/11/10(火)22:24:39 No.745038856
でも写真撮らせて下さいって言ったら笑顔でポーズとってくれそうだし…
44 20/11/10(火)22:25:20 No.745039087
>でも写真撮らせて下さいって言ったら笑顔でポーズとってくれそうだし… そしてそういうの不器用だからめっちゃ怖い笑顔になる
45 20/11/10(火)22:25:27 No.745039113
>嬉しそうに刀を喉元に当てるサイコ >後ろに控える子分 >はしゃぐ太鼓持ちのチンピラ 「へへへ…次は俺にもやらせてくださいよアニキ」 「ギャハハハ!やっちまえやっちまえー!!」
46 20/11/10(火)22:25:48 No.745039230
日輪刀は人殺しの道具じゃないって前提があるけど 刃物構えて笑顔なのがちょっとヤバい
47 20/11/10(火)22:25:49 No.745039240
予約限定生産鬼滅の刃日めくりカレンダーの広告に使われてたイラストじゃないか
48 20/11/10(火)22:25:50 No.745039246
何が駄目なんだろその表紙 瞳孔開いててどこ見てんのか分からなくて 表情筋動かさずに口開けて笑顔風に作り笑いして 刀を思いっきり見せつけてるから?
49 20/11/10(火)22:25:57 No.745039282
長男はここ数ヵ月のどさ回り営業ですっかり笑顔が張り付いてしまった
50 20/11/10(火)22:26:00 No.745039301
大勢の「」がワニを心配した表紙
51 20/11/10(火)22:26:42 No.745039528
目見開くと怖いよね長男
52 20/11/10(火)22:26:52 No.745039583
>何が駄目なんだろその表紙 >瞳孔開いててどこ見てんのか分からなくて >表情筋動かさずに口開けて笑顔風に作り笑いして >刀を思いっきり見せつけてるから? 四白眼+目のハイライトかなぁ
53 20/11/10(火)22:26:53 No.745039586
>長男はここ数ヵ月のどさ回り営業ですっかり笑顔が張り付いてしまった すっかりグラビア慣れしたよな長男…
54 20/11/10(火)22:27:03 No.745039638
無限列車から遊郭辺りとかカラーめっちゃ多くてワニを心配してた頃
55 20/11/10(火)22:27:20 No.745039720
ブラクロの作者なんかは抜群に表紙でも上手いのに ワニとか尾田先生は何がいけないんだ… ルフィなんか毎回サイコパスになってるし
56 20/11/10(火)22:27:29 No.745039792
多分刀が無い方が何してくるか分からない怖さがあった
57 20/11/10(火)22:27:32 No.745039810
>構えと表情と絵が何もかも噛み合ってない… なんならタイトルも噛み合ってない
58 20/11/10(火)22:27:40 No.745039859
単行本表紙に関しては10巻が一番気合入ってたというか あれだけなんか他の表紙の倍以上時間をかけた感がある
59 20/11/10(火)22:28:04 No.745039995
ってこれ猪之助居たんだな
60 20/11/10(火)22:28:06 No.745040002
>すっかりグラビア慣れしたよな長男… 2種類のキメポーズでめっちゃ頑張ってる…
61 20/11/10(火)22:28:16 No.745040065
鬼斬る時にこんな顔しないだろお前
62 20/11/10(火)22:28:17 No.745040072
やっぱり少し変わったセンスをしているのは確かだな…
63 20/11/10(火)22:28:24 No.745040114
>>長男はここ数ヵ月のどさ回り営業ですっかり笑顔が張り付いてしまった >すっかりグラビア慣れしたよな長男… 大体がアニメ絵だから今もワニに描かせるとそれなりの確率でこうなる気はする
64 20/11/10(火)22:28:25 No.745040119
(恨みつらみを溜め込んだ)心を原動力にする異常者の集団だからな
65 20/11/10(火)22:28:29 No.745040150
>2種類のキメポーズでめっちゃ頑張ってる… コラボグッズいつものポーズ
66 20/11/10(火)22:28:32 No.745040157
炭治郎はこんなんじゃないよ~
67 20/11/10(火)22:28:56 No.745040283
>>嬉しそうに刀を喉元に当てるサイコ >>後ろに控える子分 >>はしゃぐ太鼓持ちのチンピラ >「へへへ…次は俺にもやらせてくださいよアニキ」 >「ギャハハハ!やっちまえやっちまえー!!」 言うわけないだろ! …いや待て言ったかもしれない
68 20/11/10(火)22:28:58 No.745040290
こういう時トミーウォーカーは真面目な顔してれば画面引き締まるから得
69 20/11/10(火)22:29:04 No.745040321
まだこの頃はモデルに慣れてなかった時期って考えれば… 単純にアニメ絵が映えるってのもあるが
70 20/11/10(火)22:29:08 No.745040340
なんかこう懐かしい匂いというか 平成一桁年代の頃に農協の職員とか中高生が単行本の表紙を見て書いた看板的な空気をスレ画からは感じる
71 20/11/10(火)22:29:29 No.745040461
>…いや待て言ったかもしれない 煉獄さんの夢の中で見た気がする...
72 20/11/10(火)22:29:56 No.745040606
でも最終盤の炭治郎と無惨がタイマン張る巻頭カラーはめちゃカッコよかったよ
73 20/11/10(火)22:30:29 No.745040787
最近のワニはちびキャラが多いから …妙に肉々しいスケベ柱のちびキャラは性癖ですよね?
74 20/11/10(火)22:30:40 No.745040849
キャッチとロゴでなんかすごくパチもん臭く見えてしまう……
75 20/11/10(火)22:30:51 No.745040909
表紙じゃなくて巻頭やセンターは普通にいい絵が多かった気がするんだけどな
76 20/11/10(火)22:30:51 No.745040912
善逸はアニメでも目が怖いし…
77 20/11/10(火)22:31:03 No.745040979
善逸も大概怖いな バットじゃねぇんだぞソレ
78 20/11/10(火)22:31:41 No.745041205
>善逸も大概怖いな >バットじゃねぇんだぞソレ 居合しかしないから 構え方忘れたんだ…
79 20/11/10(火)22:32:23 No.745041445
>なんかこう懐かしい匂いというか >平成一桁年代の頃に農協の職員とか中高生が単行本の表紙を見て書いた看板的な空気をスレ画からは感じる もしコロナ禍で子供会とかの小規模お祭りが中止になっていなかったら いろんな長男がお祭りポスターにいたんだろうか……
80 20/11/10(火)22:33:38 No.745041843
電鋸の呼吸の時もやばい
81 20/11/10(火)22:33:53 No.745041925
>>なんかこう懐かしい匂いというか >>平成一桁年代の頃に農協の職員とか中高生が単行本の表紙を見て書いた看板的な空気をスレ画からは感じる >もしコロナ禍で子供会とかの小規模お祭りが中止になっていなかったら >いろんな長男がお祭りポスターにいたんだろうか…… su4346186.jpg
82 20/11/10(火)22:34:01 No.745041970
煉獄零巻は笛翁鬼でさえ妙な色気があったから 時間あればちゃんて描けるんだなワニは
83 20/11/10(火)22:34:05 No.745041996
炭治郎と冨岡は近くの中学校でポスターになってたな
84 20/11/10(火)22:35:13 No.745042405
>何が駄目なんだろその表紙 銃口をこっちに向けながら目を見開いて笑っている男の図をご想像ください スレ画との違いは手にしている武器の違いだけです
85 20/11/10(火)22:35:30 No.745042508
>>もしコロナ禍で子供会とかの小規模お祭りが中止になっていなかったら >>いろんな長男がお祭りポスターにいたんだろうか…… >su4346186.jpg こども会で何する気だよ…
86 20/11/10(火)22:35:31 No.745042516
ワニは祝アニメ化決定の扉絵でアニメ化の文字を入れ忘れちゃうおっちょこちょいさん
87 20/11/10(火)22:35:37 No.745042558
カラー下手だよね 最後まで
88 20/11/10(火)22:36:19 No.745042818
これ牙突…
89 20/11/10(火)22:36:29 No.745042883
>こども会で何する気だよ… この面子ならEカードかな…
90 20/11/10(火)22:36:32 No.745042896
目つきのせいか長男は怖い感じの公式イラストが結構ある
91 20/11/10(火)22:37:23 No.745043182
>こども会で何する気だよ… スマートボール くじ引き ボール競争 人形すくい コイン落とし スピンガンナー など
92 20/11/10(火)22:38:05 No.745043452
この漫画面白いよと勧めても見向きもされなかったな…遠い昔のように感じる
93 20/11/10(火)22:38:28 No.745043587
>>デザイン的に表紙でサイコになりそうなのにならないルフィさんってすげえんだなと思った >悟空さ描かされた時は明らかにヤバかった記憶がある su4346196.jpg それではご覧ください
94 20/11/10(火)22:39:19 No.745043863
>>>デザイン的に表紙でサイコになりそうなのにならないルフィさんってすげえんだなと思った >>悟空さ描かされた時は明らかにヤバかった記憶がある >su4346196.jpg >それではご覧ください 飛影上手いな
95 20/11/10(火)22:40:01 No.745044141
su4346199.png ワニのカラーはこれ好き
96 20/11/10(火)22:40:06 No.745044177
>>悟空さ描かされた時は明らかにヤバかった記憶がある >su4346196.jpg >それではご覧ください この悟空さカタコトで喋りそう
97 20/11/10(火)22:40:08 No.745044193
>>>デザイン的に表紙でサイコになりそうなのにならないルフィさんってすげえんだなと思った >>悟空さ描かされた時は明らかにヤバかった記憶がある >su4346196.jpg >それではご覧ください カスケード上手いな
98 20/11/10(火)22:40:46 No.745044383
>正直カラーページとか表紙は毎度妙に下手だったと思うワニ >単行本はそんな事ないのに 別にスレ画以外の表紙もカラーもそんな下手に感じたことはない スレ画は明らかに顔つきがおかしい
99 20/11/10(火)22:41:10 No.745044521
>>こども会で何する気だよ… >スマートボール くじ引き ボール競争 人形すくい コイン落とし スピンガンナー など 全部違う意味にしか聞こえねえ!
100 20/11/10(火)22:41:29 No.745044636
スーパーとコンビニの長男大体これの派生顔で怖い
101 20/11/10(火)22:41:55 No.745044782
>su4346199.png >ワニのカラーはこれ好き 連載中にかなり少年漫画になったよね 省エネ化もあるのかもしれんけど
102 20/11/10(火)22:42:24 No.745044958
スレ画の当時コンビニで平積みされてるのを見た時何とも言えない気分になったの思い出した
103 20/11/10(火)22:46:13 No.745046372
上でも言われてるけど伊之助なんか細くね?
104 20/11/10(火)22:46:57 No.745046655
単行本表紙とかのカラーは全然悪くないんだけど無難に楽しい感じに仕上げるのが絶望的にアレ 営業スマイルはアニメーターの方が上手い
105 20/11/10(火)22:46:59 No.745046661
3人とも徹夜明けのヤケクソ感がある
106 20/11/10(火)22:47:49 No.745046954
連載終盤の表紙は普通にカッコよかったと思うけどな やっぱりスレ画は笑顔が怖い
107 20/11/10(火)22:49:02 No.745047457
一歩の例の表紙に通じる怖さがある
108 20/11/10(火)22:49:26 No.745047595
アニメ化真っ最中に決着だったおかげで地味にジャンプの表紙に載った唯一の上弦な童磨殿
109 20/11/10(火)22:49:34 No.745047637
>悟空さ描かされた時は明らかにヤバかった記憶がある どうも悟空さへの思いが強すぎてまともに描けないみたいだ
110 20/11/10(火)22:52:02 No.745048547
善逸が弟キャラみたいだ
111 20/11/10(火)22:53:28 No.745049055
巻頭カラー見比べると笑顔のはスレ画だけで後はキリッとした顔なんだよな やっぱり笑顔が怖いんだと思う
112 20/11/10(火)22:53:57 No.745049204
キリっとしてる顔ならともかく笑顔の悟空って尾田っちの絵柄だとどうするのが正解なのかわからねえ…
113 20/11/10(火)22:54:28 No.745049358
表紙だから笑顔にしてくださいとか言われたのかな…
114 20/11/10(火)22:55:02 No.745049529
>>>>デザイン的に表紙でサイコになりそうなのにならないルフィさんってすげえんだなと思った >>>悟空さ描かされた時は明らかにヤバかった記憶がある >>su4346196.jpg >>それではご覧ください >飛影上手いな ハイキューの忖度なしに本当に好きなキャラ描きました感本当に好き
115 20/11/10(火)22:55:30 No.745049677
ちょうど軌道に乗り始めた頃だから忙しかったんじゃないかな
116 20/11/10(火)22:56:02 No.745049907
偶々変な絵になったとかじゃなくて結構な頻度で変な絵になるから腕以外に原因はないと思うけど
117 20/11/10(火)22:57:02 No.745050271
>ハイキューの忖度なしに本当に好きなキャラ描きました感本当に好き ハイキューとブラクロは普通に好きなキャラ描かせてもらった感じ ヒロアカは多分指示があったと思うけど悪くない 残り一つはうn…
118 20/11/10(火)22:58:31 No.745050828
尾田セン聖は多分もっと他に描きたいDBキャラ居たとは思う タオパイパイとか
119 20/11/10(火)22:58:56 No.745050965
>二徹明けくらいの顔 二徹隊
120 20/11/10(火)23:00:41 No.745051563
この頃に比べたら長男もグラビア慣れしたものよ
121 20/11/10(火)23:00:50 No.745051621
尾田セン自ら あいつは悟空さではないです 精々二空半ですってのがだめだった
122 20/11/10(火)23:00:51 No.745051624
https://twitter.com/ge_ha_mob/status/1016169787070660608 ハイキューとカスケードは作者にオチまでつけてもらえて本当に美味しい
123 20/11/10(火)23:01:32 No.745051855
>https://twitter.com/ge_ha_mob/status/1016169787070660608 >ハイキューとカスケードは作者にオチまでつけてもらえて本当に美味しい たれ蔵キレてる…