20/11/10(火)20:41:58 もう二... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/10(火)20:41:58 No.744999463
もう二度とジャンプに載ることはなさそう
1 20/11/10(火)20:43:20 No.745000067
だったらいいんだけど実際は気まぐれに再開して連載枠から奮わない新人を追い出すからもっと邪悪
2 20/11/10(火)20:44:43 No.745000667
それは打ち切られる漫画描いてる方が悪いのでは…
3 20/11/10(火)20:44:55 No.745000749
奮わないならいいのでは…?
4 20/11/10(火)20:45:51 No.745001180
多分未完のまま富樫死ぬと思う
5 20/11/10(火)20:46:12 No.745001425
毎回同じ話してるな…
6 20/11/10(火)20:47:18 No.745001880
何の進捗もないから同じ話題になる
7 20/11/10(火)20:48:32 No.745002362
いい加減こいつ切れよと思うけど弱み握られてるのかな
8 20/11/10(火)20:48:49 No.745002485
10週どころか20週かけても暗黒大陸に着かないことはわかってるから 次に再開されてもわくわく出来ないだろうなって
9 20/11/10(火)20:49:11 No.745002620
何だかんだで単行本出せば売れるからじゃないかね
10 20/11/10(火)20:49:32 No.745002751
夫婦共々死ぬ迄遊べる位資産あるんだし、態々書かなきゃいけない事もないんだろ
11 20/11/10(火)20:49:51 No.745002880
>いい加減こいつ切れよと思うけど弱み握られてるのかな 単行本がすごい売れる
12 20/11/10(火)20:50:43 No.745003223
連載中で休載中という体をやめればいいのに 短期集中枠でいいじゃん
13 20/11/10(火)20:50:44 No.745003236
>>いい加減こいつ切れよと思うけど弱み握られてるのかな >単行本がすごい売れる ワンピや鬼滅よりも?
14 20/11/10(火)20:50:53 No.745003309
毎回ハンタスレ除くと本誌から消えろって言うやつばっか見てうんざりするからもう別のとこに移してやって欲しいわ
15 20/11/10(火)20:51:01 No.745003353
説明セリフ激長な時はちょっとうんざりするけど なんだかんだ面白いんだよな
16 20/11/10(火)20:51:19 No.745003519
>いい加減こいつ切れよと思うけど弱み握られてるのかな 打ち切り漫画より面白いのが悪い いやなら面白い漫画描け
17 20/11/10(火)20:51:37 No.745003670
こんだけ休むならジンと会った時に終わればよかったのに
18 20/11/10(火)20:51:52 No.745003790
移籍したところで描かんだろ
19 20/11/10(火)20:51:55 No.745003820
>毎回ハンタスレ除くと本誌から消えろって言うやつばっか見てうんざりするからもう別のとこに移してやって欲しいわ 毎週巻末に今週はハンター休載ですって載せるジャンプが悪いんだよなあ…
20 20/11/10(火)20:52:28 No.745004056
新人云々はハンタ関係無しに結局打ち切られると思うが ただここ10年くらいの話は単純に面白くないから描きたくないならないでもう年表でも良いからスッパリ最終回だけでも描いて欲しい
21 20/11/10(火)20:52:30 No.745004072
ハンタアンチとかいたんだ… 富樫にネトゲでボコボコにでもされたのか?
22 20/11/10(火)20:53:05 No.745004318
>ハンタアンチとかいたんだ… >富樫にネトゲでボコボコにでもされたのか? いるかいないかで言えばめっちゃいると思う
23 20/11/10(火)20:53:31 No.745004472
書き込みをした人によって削除されました
24 20/11/10(火)20:53:35 No.745004492
ゴンとジンがあの大樹の上で語らったあたりでもう本編は終わったもんだと思って読んでる 今やってるのはスピンオフのおまけの感覚で楽しんでる
25 20/11/10(火)20:54:23 No.745004897
ジンと会った辺りで話的にも一区切りついたおかげで たまに載ればいいやって気持ち
26 20/11/10(火)20:54:30 No.745004938
「」が編集長になってジャンプを改善するんだよ!
27 20/11/10(火)20:54:44 No.745005032
休載云々よりは今の話を楽しめてなくてその文句を言いたいだけに見える なら見るなよとしか言えないが
28 20/11/10(火)20:54:48 No.745005061
早く再開してほしい 次は10週とか言わずに100週くらいはやってくれ レクイエム使わずにキンクリを攻略する方法を見せてくれるのが楽しみすぎる
29 20/11/10(火)20:54:53 No.745005090
>富樫にネトゲでボコボコにでもされたのか? もう漫画家としても見てもらえないんだな…
30 20/11/10(火)20:55:29 No.745005336
冨樫とヒラコーは待ち飽きてアンチ転向した人まあまあいそう
31 20/11/10(火)20:55:33 No.745005349
好きなものを漫画に投入するのはいつもだけど 欅は流石についていけなかった
32 20/11/10(火)20:55:37 No.745005378
旅団の話だけは終わらせてほしいけどまた風呂敷広げるんだろうな
33 20/11/10(火)20:55:37 No.745005382
なんでジンと再会で終わらせなかったんだろう
34 20/11/10(火)20:55:39 No.745005393
ジャンプに載らないならどこに載るの
35 20/11/10(火)20:55:40 No.745005404
王位継承の話はハンターじゃない単体の漫画でやってもよかったかもなと思ってる
36 20/11/10(火)20:55:43 No.745005427
内容より2年休載の方が大問題だろ
37 20/11/10(火)20:55:50 No.745005474
本筋がいくらだれても刺激的なシーンや展開描かせると感心して読み込んじゃうわ
38 20/11/10(火)20:56:12 No.745005630
これを10話載せて単行本一冊出した方が休載既刊の打ち切り漫画の合算より余裕で売れちゃうんだもん あと話題性もだんちだし
39 20/11/10(火)20:56:14 No.745005642
もう新人が面白いから来なくていい
40 20/11/10(火)20:56:20 No.745005681
>>ハンタアンチとかいたんだ… >>富樫にネトゲでボコボコにでもされたのか? >いるかいないかで言えばめっちゃいると思う まじでいるのか… なんのネトゲやってんだいま
41 20/11/10(火)20:56:33 No.745005764
今のジャンプ内容的に薄いから載っけてくれれば あの大量の文字でも今なら毎週読める
42 20/11/10(火)20:56:34 No.745005766
王位継承戦は読者にとっても作中キャラにとってもどうでもいいのがなあ
43 20/11/10(火)20:56:36 No.745005787
連載再開しても嫁ちゃん作画がメインじゃん
44 20/11/10(火)20:56:57 No.745005926
>もう新人が面白いから来なくていい 素直にそういえばいいのに… まあ下位はハンタのほうが面白そうなんだけど
45 20/11/10(火)20:57:11 No.745006006
>休載云々よりは今の話を楽しめてなくてその文句を言いたいだけに見える >なら見るなよとしか言えないが 見たくても見れないじゃん
46 20/11/10(火)20:57:11 No.745006010
正直言って王位争奪編つまんねえ
47 20/11/10(火)20:57:37 No.745006182
文字多すぎてうわぁってなるけど読んでみると面白いからずるいよね 漫画の才能ありすぎる
48 20/11/10(火)20:57:49 No.745006255
連載再開はあるだろうが 多分ゴンがでてくることはもうない
49 20/11/10(火)20:58:02 No.745006336
>見たくても見れないじゃん 純粋に見たいやつはしょうもない文句言わないだろ
50 20/11/10(火)20:58:09 No.745006370
休んでる上に下書きコミックスでも直さねえんだもん 舐めてない?
51 20/11/10(火)20:58:36 No.745006530
>だったらいいんだけど実際は気まぐれに再開して連載枠から奮わない新人を追い出すからもっと邪悪 いやもう真面目に戻ってこない気がしてる だって2年休んでたやつが今更戻ってきたところで完結させる気ないだろ?
52 20/11/10(火)20:58:37 No.745006534
>王位継承戦は読者にとっても作中キャラにとってもどうでもいいのがなあ そこに旅団まで来るからちくしょう
53 20/11/10(火)20:58:40 No.745006554
ゴンの話は終わっちゃったのかな…悲しい
54 20/11/10(火)20:58:42 No.745006566
もうアンデラとロボコという富樫キッズみたいな後進が連載してるから…
55 20/11/10(火)20:58:49 No.745006605
10週分のネームはできてます(嘘)
56 20/11/10(火)20:59:08 No.745006746
>王位継承戦は読者にとっても作中キャラにとってもどうでもいいのがなあ ああいう閉鎖的な群像劇はハンターハンターでは新鮮で割と楽しんでるけど まあ急に出てきた独裁国家の王族がどうなろうとな…
57 20/11/10(火)20:59:20 No.745006821
アンチと言うかとがしねがまだ虹裏に住み着いてるから立てると寄ってくる
58 20/11/10(火)20:59:43 No.745006946
船編は正直面白いからって言い訳も通用しない
59 20/11/10(火)20:59:44 No.745006959
またどん兵衛寄付すれば描いてくれるかもしれんぞ
60 20/11/10(火)20:59:52 No.745006996
単行本売れるからって言うけど最新刊とか売上かなり減ってなかった? 内容のせいだと思うけど
61 20/11/10(火)20:59:54 No.745007007
仮にここで戻ってきても10週ぐらいやってまた休載だろうし
62 20/11/10(火)21:00:05 No.745007059
もうそんなポンポン描けないって自分でもわかってるはずなのになんであんなおびただしいほどキャラを増やしまくったんだろう
63 20/11/10(火)21:00:06 No.745007065
当然のようにサボり扱いされてるけど腰やってんだよね?
64 20/11/10(火)21:00:51 No.745007335
富樫戻ってきて切られて惜しいと思うような連載無かったから もう別に好きなときに書けばいいと思うよジジイなんだからもう
65 20/11/10(火)21:01:21 No.745007578
ジンと再開してエンドでキリが良かったやん どうしてあんなどうでもいい長丁場の幕間話始めるの…
66 20/11/10(火)21:01:53 No.745007806
>船編は正直面白いからって言い訳も通用しない あの読んでもほとんど意味ないモノローグだらけの内容で?
67 20/11/10(火)21:02:29 No.745008072
>単行本売れるからって言うけど最新刊とか売上かなり減ってなかった? >内容のせいだと思うけど だってもうこの連載形式だと若い子入ってこれないし あとはおじさん読者が時間と共に脱落してくだけだからね…
68 20/11/10(火)21:03:02 No.745008275
>>船編は正直面白いからって言い訳も通用しない >あの読んでもほとんど意味ないモノローグだらけの内容で? 王位争奪戦批判してるのってこのレベルの読解力の人なんだね
69 20/11/10(火)21:03:07 No.745008311
>当然のようにサボり扱いされてるけど腰やってんだよね? 体を壊してるのは本当
70 20/11/10(火)21:03:14 No.745008361
アシなし腰痛持ち50代で週間連載は物理的に無理だしな
71 20/11/10(火)21:03:31 No.745008492
連載出来る体力無いのに大風呂敷拡げるのは馬鹿だと思うよ
72 20/11/10(火)21:03:33 No.745008503
まぁ富樫はもう書きたくないんだよ
73 20/11/10(火)21:03:37 No.745008532
再開しても話があまり進まない10週だと辛さが増すのが辛い
74 20/11/10(火)21:03:40 No.745008549
>アシなし腰痛持ち50代で週間連載は物理的に無理だしな じゃあやっぱり連載畳まなきゃ
75 20/11/10(火)21:04:06 No.745008723
読解力くんが来て盛り上がってきたな
76 20/11/10(火)21:04:10 No.745008749
>>船編は正直面白いからって言い訳も通用しない >あの読んでもほとんど意味ないモノローグだらけの内容で? アンチ同士で噛みついててダメだった 短文も理解できないくらい馬鹿なんだな
77 20/11/10(火)21:04:16 No.745008787
>まぁ富樫はもう書きたくないんだよ 描きたくないならあそこで終わっとけや!
78 20/11/10(火)21:04:22 No.745008839
>あの読んでもほとんど意味ないモノローグだらけの内容で? 船編は(載れば)面白いからって言い訳も通用しない(くらいつまんない) と言いたいんじゃないか
79 20/11/10(火)21:05:27 No.745009286
今の惨状だとお呼ばれはされてるかもね
80 20/11/10(火)21:06:00 No.745009564
二人セゾンは絶賛されてた記憶がある
81 20/11/10(火)21:06:11 No.745009641
載せられない読めないでグズグズ時間だけ経つのはお互いよろしくないだろう
82 20/11/10(火)21:06:16 No.745009676
>当然のようにサボり扱いされてるけど腰やってんだよね? うn 腰いわしたから再開できるかはマジで未定
83 20/11/10(火)21:06:22 No.745009731
船編はテンポが悪いんだよ 起承承承承…って感じで話としては進んでかん
84 20/11/10(火)21:06:41 No.745009870
まじでなんで続けたんだろう 完結できるわけないのに
85 20/11/10(火)21:07:07 No.745010027
休載してても面白い時期はあったんすよ…
86 20/11/10(火)21:07:25 No.745010158
3つくらい同時に話が進んでて全部スローだからとにかく時間かかってる でも載らない
87 20/11/10(火)21:07:33 No.745010200
>船編はテンポが悪いんだよ >起承承承承…って感じで話としては進んでかん 話ちょっと進んで面白くなってきたか!?と思ったら また別の風呂敷広げ出すの連続で萎えてきた
88 20/11/10(火)21:07:34 No.745010215
>アシなし腰痛持ち50代で週間連載は物理的に無理だしな アシスタント雇ってないって本当? じゃあ背景とか全部一人で描いてるのか
89 20/11/10(火)21:08:14 No.745010499
>体を壊してるのは本当 首やっちまった某先生は永遠に読めなくなるくらいなら休んでくれって言われてるのにこの差は何なの…
90 20/11/10(火)21:08:15 No.745010506
船編の価値はクラピカの最後の鎖判明だけにあったから
91 20/11/10(火)21:08:22 No.745010551
狼少年よろしく本当に体調不良になっても誰も信じてくれなかった
92 20/11/10(火)21:08:34 No.745010650
正直アンチになるほど熱量もない 王位編もうちょっと乗っててまだややこしい話やってたら文句言ってたかも
93 20/11/10(火)21:08:54 No.745010795
別に好きでも嫌いでもないけどSQとかジャンプラ行った方が幸せなんじゃねとは思う
94 20/11/10(火)21:09:29 No.745011003
ただでさえ収集ついてないのに新キャラ新勢力増やすのは正気かってなった 毎週載ってるならともかく気の向いた時しか載らないのに風呂敷広げてどうすんだ
95 20/11/10(火)21:09:47 No.745011101
体壊してる(加齢による老化)だからな
96 20/11/10(火)21:09:55 No.745011148
載っても根本的な進展はなくダラダラやって休載すんだろなって感じ
97 20/11/10(火)21:09:55 No.745011150
ゴンの母親についての謎だけが未だに明かされていない あとはまだ暗黒大陸を回っているであろうドン・フリークス
98 20/11/10(火)21:09:56 No.745011161
蟻編の最初の当たりまでは楽しく読んでいたんだが やはり休載が増えてくると情熱を維持するのは難しい
99 20/11/10(火)21:09:56 No.745011164
ワンピ完結後くらいには戻ってきて少し描いてまた休むさ
100 20/11/10(火)21:10:11 No.745011259
富樫はアシ雇っても幽白の時点で暴行起こしてるからね…
101 20/11/10(火)21:10:17 No.745011305
暗黒大陸はともかく その前哨戦のポッと出キャラ達の王位争奪戦を 長くやる必要ある?
102 20/11/10(火)21:10:35 No.745011403
>ゴンの母親についての謎だけが未だに明かされていない >あとはまだ暗黒大陸を回っているであろうドン・フリークス 謎なのはそうなんだけどそこまで漫画の中心になってる謎でもないし
103 20/11/10(火)21:10:53 No.745011523
>船編はテンポが悪いんだよ >起承承承承…って感じで話としては進んでかん いつ終わんのこれ?って気分になるのがな…所々面白い展開はあるんだけどね ジョジョリオンでも似たような気分になってもう追うのやめてしまった
104 20/11/10(火)21:10:57 No.745011552
集英社にこれまで多大な貢献してきたから冨樫が切られることはありえないのだ
105 20/11/10(火)21:11:24 No.745011726
個人的には好きだから続き描いてほしい でも本誌じゃなくてジャンプラとかでいいんじゃないかな
106 20/11/10(火)21:12:00 No.745011953
それに比べてもう引退してもいい年齢だろうに未だに仕事してる猿先生すごくない?
107 20/11/10(火)21:12:05 No.745011998
バーンザウィッチみたいに構想があって必要な分だけ区切ってるなら連載方法としてわからんでもないけど 気が向いた時に書いて飽きたら辞めてるだけだからね
108 20/11/10(火)21:12:05 No.745011999
船編は風呂敷の広げ方がなろうでよくエタる感じのやつだ・・・ってなった
109 20/11/10(火)21:12:14 No.745012072
>ゴンの母親についての謎だけが未だに明かされていない >あとはまだ暗黒大陸を回っているであろうドン・フリークス 母親についてはゴンが声を聞くのを拒否したのであれ以上はないだろ
110 20/11/10(火)21:12:16 No.745012083
>集英社にこれまで多大な貢献してきたから冨樫が切られることはありえないのだ だからこそ本人からもう辞めますって言って欲しいんだけどね…
111 20/11/10(火)21:12:28 No.745012172
>それに比べてもう引退してもいい年齢だろうに未だに仕事してる猿先生すごくない? アシを食わせなきゃいけないんだ
112 20/11/10(火)21:12:42 No.745012252
>個人的には好きだから続き描いてほしい 今の展開の遅さでも毎週乗ってればまあ読んだと思うんだよな あんなに風呂敷広げて休載休載って読者振り落とす耐久レースでもしてんのかって
113 20/11/10(火)21:12:57 No.745012348
>>船編はテンポが悪いんだよ >>起承承承承…って感じで話としては進んでかん >いつ終わんのこれ?って気分になるのがな…所々面白い展開はあるんだけどね >ジョジョリオンでも似たような気分になってもう追うのやめてしまった ジョジョリオンはラスボス?出てきたから終わりそうだぞ
114 20/11/10(火)21:13:04 No.745012388
ジャイロの顛末は描いて
115 20/11/10(火)21:13:19 No.745012478
>船編は風呂敷の広げ方がなろうでよくエタる感じのやつだ・・・ってなった 構想だけは立派だけど完結させられないやつ
116 20/11/10(火)21:13:30 No.745012540
>個人的には好きだから続き描いてほしい >でも本誌じゃなくてジャンプラとかでいいんじゃないかな 俺もそう思うけど 単純に商売だしより金が動く方に舵を切るのが編集部の正解なんだよな
117 20/11/10(火)21:13:47 No.745012652
>アシを食わせなきゃいけないんだ 秋本治とかたかをが連載続けてるのも主にこれが理由だしな
118 20/11/10(火)21:13:59 No.745012734
キャラ多すぎてとても畳めなさそう しかも暗黒大陸に着いてからが本番なんだよな
119 20/11/10(火)21:14:15 No.745012831
もう54歳なんだな 尾田っちや今度連載始めるしまぶーが45歳だから一世代上か
120 20/11/10(火)21:14:24 No.745012888
>>ジョジョリオンでも似たような気分になってもう追うのやめてしまった >ジョジョリオンはラスボス?出てきたから終わりそうだぞ はてなマークついてんじゃねえか!
121 20/11/10(火)21:14:28 No.745012916
俺が後一年で死ぬとわかるまではいつまでも待つよ それくらい面白いし もし死ぬとわかったら本気でお便りするかもしれない
122 20/11/10(火)21:15:44 No.745013397
冨樫を笑ってた木田も描かなくなってしまった
123 20/11/10(火)21:15:54 No.745013489
>はてなマークついてんじゃねえか! そりゃ実際に完結するまでは推定ラスボスでしかないんだからしゃーない
124 20/11/10(火)21:16:30 No.745013756
マジでなんでこんなキャラ数とか多くしたんだろ それまではこんなことしてこなかったよな
125 20/11/10(火)21:16:41 No.745013848
ジョジョリオンはこれ以上敵が出なさそうだから多分次がラスボス?みたいな感じだからな… 出そうと思えば出るみたいなもんだ
126 20/11/10(火)21:17:02 No.745013979
雑誌変えて不定期にすればよくない…?ってずっと思ってるんだけど頑なに変わらない
127 20/11/10(火)21:17:02 No.745013980
王族の誰が死のうがあんまり興味がない
128 20/11/10(火)21:17:17 No.745014084
プラスで月1とかでやってくれればな…
129 20/11/10(火)21:17:19 No.745014096
>マジでなんでこんなキャラ数とか多くしたんだろ >それまではこんなことしてこなかったよな なんとかアイランドとかキャラ多くなかった?
130 20/11/10(火)21:17:38 No.745014192
>雑誌変えて不定期にすればよくない…?ってずっと思ってるんだけど頑なに変わらない 変える理由ないから 編集には
131 20/11/10(火)21:17:55 No.745014310
冨樫のせいで打ち切られた漫画とやらの存在を知らないんだけど無知なだけかな
132 20/11/10(火)21:18:18 No.745014466
>雑誌変えて不定期にすればよくない…?ってずっと思ってるんだけど頑なに変わらない 蟻編の頃はハンタ再開すると本誌の売上かなり伸びてたから…
133 20/11/10(火)21:18:35 No.745014596
面白いよ じゃあ掲載しろよ体キツいならなんで続けたんだよ 期待だけさせて放置は残酷だぞ
134 20/11/10(火)21:18:36 No.745014598
連載はともかく2年に1回コミックス書き下ろしで出して欲しい
135 20/11/10(火)21:18:42 No.745014643
ハンターハンターの連載ペースがワンピースと同じ世界線に行きたい… 連載開始時期は近いのに巻数開きすぎだよ
136 20/11/10(火)21:18:59 No.745014744
>変える理由ないから 変えたから描くわけでもないしな 描くなら本誌に載せるし
137 20/11/10(火)21:19:08 No.745014795
次の連載分のネームは出来てますので なるだけ近いうちに再開を… って作者コメントしてなかったっけ もううろ覚えだけど
138 20/11/10(火)21:19:11 No.745014831
SQにでもやろう
139 20/11/10(火)21:19:40 No.745015032
PS5発売しちまう!
140 20/11/10(火)21:19:41 No.745015033
>変える理由ないから >編集には 実際のとこ編集部でどんな扱いなんだろうな 頭痛いと思うんだが 触れちゃいけないものとして普段はスルーされてるのか
141 20/11/10(火)21:19:42 No.745015042
>SQにでもやろう むしろライズ
142 20/11/10(火)21:19:43 No.745015047
描く体力ないのはともかく 構想はちゃんとできてるのかな…この船編終わって大陸でどうするとか
143 20/11/10(火)21:19:46 No.745015079
2年丸々休みって逆になにやってるのか気になるわ
144 20/11/10(火)21:20:21 No.745015313
特別扱いなんだけど特別扱いだからこそ良い面白いのかも… ヒソカと団長バトルは連載時はよくわからんかった…
145 20/11/10(火)21:20:41 No.745015453
ワンピも月一休載はもどかしいんだが遊んでるわけではないから許せる
146 20/11/10(火)21:21:34 No.745015822
年に10週なんだかんだ描いてるとかなら良かったんだが それももうダメになった
147 20/11/10(火)21:21:54 No.745015953
アニメも終わって久しいんだな… 発表時は蟻編までやるのかな?とか思ってたけど
148 20/11/10(火)21:21:55 No.745015967
今の鬼滅のヒットについてどう思ってるか聞いてみたい
149 20/11/10(火)21:22:13 No.745016075
>なんとかアイランドとかキャラ多くなかった? さすがにここまでではなくない? 次々でてくる感じだったし
150 20/11/10(火)21:22:17 No.745016097
オンラインでやろう
151 20/11/10(火)21:23:05 No.745016428
>今の鬼滅のヒットについてどう思ってるか聞いてみたい どうも思ってないか下手すりゃ好きなんじゃない? ていうか何か関係あるの?
152 20/11/10(火)21:23:18 No.745016529
ワンピも今はもう月2連載だ
153 20/11/10(火)21:23:24 No.745016576
キャラのごちゃごちゃぶりや文字の多さでもう頭の中のネタを 漫画にアウトプットする力が衰えきってるのが見えてつらい まあ描かなきゃ衰えて当然なんだけど
154 20/11/10(火)21:23:27 No.745016595
やっぱり冨樫もゆでみたいにwebは下等だって思う派なのかな
155 20/11/10(火)21:23:29 No.745016612
>今の鬼滅のヒットについてどう思ってるか聞いてみたい すごいですね以上の感想とか特にないんじゃない
156 20/11/10(火)21:24:04 No.745016850
コブラみたいなもんかな
157 20/11/10(火)21:24:05 No.745016858
モブもモブなりに頭使ってるのわかるってのは良いと思うよ それでかつちゃんと話が進むんならね
158 20/11/10(火)21:24:07 No.745016872
ネームは出来てるはずだしな…
159 20/11/10(火)21:24:44 No.745017134
季刊誌に移籍しても落とすだろうことはわかる
160 20/11/10(火)21:24:46 No.745017155
>ネームは出来てるはずだしな… ネームで掲載しろ!
161 20/11/10(火)21:25:07 No.745017307
アニメはOPテーマ以外特に不満はなかった 近年の再アニメ化だとすごく優秀だった
162 20/11/10(火)21:25:17 No.745017428
寧ろ50超えてあのセンスはすごいと思うんだがな俺は
163 20/11/10(火)21:26:42 No.745018083
心と言う器は一度ひびが入れば二度とはってのは分かるけど 描くことが楽しかった事や漫画家を目指そうと志した気持ち残って無いもんか
164 20/11/10(火)21:26:43 No.745018089
いや本当に他所に行って欲しい この人の枠いらんよ
165 20/11/10(火)21:27:10 No.745018259
>漫画にアウトプットする力が衰えきってるのが見えてつらい >まあ描かなきゃ衰えて当然なんだけど これに自覚があって反省してるなら違ったかもしれないけど実際は無駄に回りくどくした方が賢い感じに見えるでしょ!って思考に陥っててファンもそれで賢い!高尚!みたいな程度の人達が多かったお陰で悪化する悪循環なのがな…
166 20/11/10(火)21:27:13 No.745018275
タツキが冨樫の後釜になってくれたらいい
167 20/11/10(火)21:27:21 No.745018319
そもそもハンタの枠なんて今は無いに等しいでしょ
168 20/11/10(火)21:27:51 No.745018510
体壊してるのは大変だと思うしそこは無理すべきでは無いけど でもそれ大分前からなのになんで派手に風呂敷広げたんだよって
169 20/11/10(火)21:27:57 No.745018543
>マジでなんでこんなキャラ数とか多くしたんだろ >それまではこんなことしてこなかったよな あまりに新キャラが多くて幽遊白書の魔界編が彷彿した
170 20/11/10(火)21:29:28 No.745019132
単行本だけ出そう
171 20/11/10(火)21:29:59 No.745019332
10年前はどんだけ休んでも復帰した時だけでお釣り来るとか休んでるハンタが1番面白いジャンプはダメだとか言われてたのに落ちたもんだ
172 20/11/10(火)21:30:25 No.745019489
選挙編で完結で良かったよね
173 20/11/10(火)21:31:11 No.745019786
年一冊でも描いてくれればまだ応援できたんだが
174 20/11/10(火)21:31:17 No.745019821
島本がブチ切れてそう
175 20/11/10(火)21:31:51 No.745020020
>10年前はどんだけ休んでも復帰した時だけでお釣り来るとか休んでるハンタが1番面白いジャンプはダメだとか言われてたのに落ちたもんだ これジャンプの平均値が上がってるならいいけど実際は冨樫が落ちてきてるのが悲しみ
176 20/11/10(火)21:31:56 No.745020049
これからは頑張りますとはなんだったのか
177 20/11/10(火)21:32:01 No.745020076
ハンターが載ってるか否かで本誌の売上違うとかももう言われなくなったが いつぐらいまでの話だったのかそもそもそんなの本当にあったのか
178 20/11/10(火)21:32:07 No.745020124
>タツキが冨樫の後釜になってくれたらいい 冨樫の雰囲気部分だけ抽出したような漫画じゃ無理に決まってんだろ
179 20/11/10(火)21:32:21 No.745020190
しまぶーは何もないんじゃない? いちいち他の漫画家はこう思ってそうとか言う必要ある? 俺は気に食わないでいいじゃん
180 20/11/10(火)21:33:59 No.745020812
プロットだけお出ししてもらえないかな…
181 20/11/10(火)21:34:31 No.745021014
2年も載ってないんじゃ流石にね…
182 20/11/10(火)21:35:43 No.745021458
>ハンターが載ってるか否かで本誌の売上違うとかももう言われなくなったが >いつぐらいまでの話だったのかそもそもそんなの本当にあったのか 蟻編だか最初に大々的に冨樫が帰ってくる!って広告した時は売り上げ伸びたらしい その一回だけだと
183 20/11/10(火)21:35:45 No.745021471
能力バトルの後継者は呪術じゃないのか
184 20/11/10(火)21:35:57 No.745021547
載ってりゃ読むし読めば面白いとは思うけど 休んだ分に比例するほどの面白さなわけが無いからもう正直いらねぇ…
185 20/11/10(火)21:36:04 No.745021588
終わる前に冨樫か俺が死ぬのは避けられなさそう
186 20/11/10(火)21:36:34 No.745021772
大樹抜きにしても蟻編でやることやった感あるしな
187 20/11/10(火)21:38:18 No.745022382
体壊したのつい最近じゃないんだしキリの良いとこでやめときゃ良かったのに なんで出来もしないくせに無理しようとすんのよ
188 20/11/10(火)21:38:25 No.745022423
電子書籍のセールで買った幽遊白書20年ぶりくらいに読み直したら 終盤死ぬほどやる気なくて衝撃だったわ
189 20/11/10(火)21:39:15 No.745022699
子供の頃は連載長くて話わからん漫画が載ってるのってわりと苦痛だったな 今の子供はハンタ読んでどう思うんだろ
190 20/11/10(火)21:39:49 No.745022909
>子供の頃は連載長くて話わからん漫画が載ってるのってわりと苦痛だったな >今の子供はハンタ読んでどう思うんだろ なにそれ知らない漫画 昔の漫画なのかな
191 20/11/10(火)21:40:02 No.745022988
>子供の頃は連載長くて話わからん漫画が載ってるのってわりと苦痛だったな >今の子供はハンタ読んでどう思うんだろ そもそも読んだことないのでは
192 20/11/10(火)21:40:26 No.745023158
文字だらけで設定の羅列な漫画
193 20/11/10(火)21:40:30 No.745023184
>子供の頃は連載長くて話わからん漫画が載ってるのってわりと苦痛だったな >今の子供はハンタ読んでどう思うんだろ 文字おすぎで読まない
194 20/11/10(火)21:40:53 No.745023335
多分今の子供にはたまに載る線画荒い変な漫画くらいの感覚だと思う