ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/10(火)20:03:06 No.744983293
特撮のゲームってなんでクソゲーばっかなんだろう 会社が私に意見伺ってくれたら超名作出来るのにな~ とか考えてそうな子
1 20/11/10(火)20:03:38 No.744983458
としあきかよ
2 20/11/10(火)20:03:48 No.744983520
アレクセイさー 考え読むのやめてくれないかなー
3 20/11/10(火)20:05:23 No.744984232
>としあきかよ としあきだよぉ…
4 20/11/10(火)20:05:56 No.744984524
パワレンは面白いらしいぞ
5 20/11/10(火)20:05:59 No.744984552
としあきがこんな美人なわけないだろ!
6 20/11/10(火)20:06:33 No.744984849
本当にそんな事になったら緊張でロクに喋れなくなるのがアカネちゃんだ
7 20/11/10(火)20:06:53 No.744984977
名作結構あるだろ ウルトラマンFE3と…ウルトラマンFE3と…なんだろう
8 20/11/10(火)20:07:09 No.744985077
ウルバトはやってそうな子
9 20/11/10(火)20:07:11 No.744985093
この子なんか怪獣特撮くらいしか見てない印象ある
10 20/11/10(火)20:07:33 No.744985244
>としあきがこんな美人なわけないだろ! でもモニタにmayのカタログが映ってたし…
11 20/11/10(火)20:07:35 No.744985257
アカネちゃんクラスだとコンパチヒーロー網羅してるんだろうな
12 20/11/10(火)20:07:40 No.744985292
>パワレンは面白いらしいぞ https://www.youtube.com/watch?v=Ht5NmRtWb88
13 20/11/10(火)20:07:44 No.744985329
>アレクセイさー >考え読むのやめてくれないかなー 臭いのはアカネちゃんでしょ
14 20/11/10(火)20:07:47 No.744985344
アカネちゃんというかツツジ台はレアなウルトラゲーとか残ってそうで羨ましい
15 20/11/10(火)20:07:56 No.744985400
>この子なんか怪獣特撮くらいしか見てない印象ある ウルトラメインっぽい
16 20/11/10(火)20:08:06 No.744985437
ゴジラ怪獣大乱闘と岩投げがあるウルトラマンすき
17 20/11/10(火)20:08:27 No.744985571
アカネちゃん仮面ライダーとか戦隊もイケる派と怪獣ものしか知らないよ派の戦いに終わりはないからな…
18 20/11/10(火)20:08:28 No.744985579
バトルドッジとかグレイトバトル好きだったよ ガンダムもいるけど
19 20/11/10(火)20:09:13 No.744985900
怪獣の体力は全然減らなくてーウルトラマンは絶対勝てないの
20 20/11/10(火)20:10:06 No.744986283
>アカネちゃん仮面ライダーとか戦隊もイケる派と怪獣ものしか知らないよ派の戦いに終わりはないからな… アカネちゃんは特撮やCGがショボいって貶すために東映特撮チェックしてそう
21 20/11/10(火)20:10:18 No.744986336
>怪獣の体力は全然減らなくてーウルトラマンは絶対勝てないの ダーク・ウルトラマンはクソゲーに対する怒りをコントロールできない…
22 20/11/10(火)20:10:40 No.744986515
仮面ライダーのベルトスクロール好きだった
23 20/11/10(火)20:11:04 No.744986666
完全な怪獣派だしアンチくんに文句垂れてるし 東映特撮とか見てる印象湧きにくいんだよな
24 20/11/10(火)20:11:36 No.744986922
アカネちゃんは乙女ゲー作る才能はありそう
25 20/11/10(火)20:11:40 No.744986961
最大チャージのスペシウム光線を当てないと勝てないの
26 20/11/10(火)20:11:55 No.744987049
PS3だか4のゴジラ駄目なの
27 20/11/10(火)20:12:37 No.744987306
カブトは名作だろ!?
28 20/11/10(火)20:13:04 No.744987524
>>怪獣の体力は全然減らなくてーウルトラマンは絶対勝てないの >ダーク・ウルトラマンはクソゲーに対する怒りをコントロールできない… ウルバトでウルトラマンレオ降臨が開催中なんだけどゴーデス第2形態が単騎オートでクリア可能なんて凄いねぇアカネくん
29 20/11/10(火)20:13:09 No.744987577
ウルバトでニセウルトラマン系の落札金額が高くなりがちなのに不満を持ってそうなガール
30 20/11/10(火)20:13:11 No.744987591
>最大チャージのスペシウム光線を当てないと勝てないの バリアとか投げとか使えるようになってくると案外楽しい
31 20/11/10(火)20:13:22 No.744987680
円谷以外見てなさそう
32 20/11/10(火)20:13:23 No.744987693
>PS3だか4のゴジラ駄目なの 3の方は有料β版みたいなもんじゃんかよぉ…
33 20/11/10(火)20:14:20 No.744988050
>臭いのはアカネちゃんでしょ 臭くないよぉ… たまにファブってるよぉ…
34 20/11/10(火)20:14:25 No.744988097
今回のライダーゲー評判いいじゃん
35 20/11/10(火)20:14:27 No.744988110
>円谷以外見てなさそう 円谷無関係な怪獣フィギュアも並んでたし怪獣特撮は大体見てるんじゃなかろうか メカグールギラスにメカゴジラのエッセンス取り込んでるし
36 20/11/10(火)20:15:33 No.744988535
su4345733.jpg ウルバトはイベント敵のスキルで遊んでるの好き
37 20/11/10(火)20:16:14 No.744988803
>ウルバトでウルトラマンレオ降臨が開催中なんだけどゴーデス第2形態が単騎オートでクリア可能なんて凄いねぇアカネくん ゴーデス無いから単騎無理だよぉ…
38 20/11/10(火)20:16:57 No.744989072
アカネちゃん2003年生まれって設定がその年で怪獣オタになるのは相当だなってなる
39 20/11/10(火)20:17:21 No.744989222
女の子で特撮とか見てる子本当居るんだろうか
40 20/11/10(火)20:17:30 No.744989272
色々な特撮作品がクロスオーバーするゲームがやりたいよね!
41 20/11/10(火)20:17:34 No.744989292
パロッサ星人関の回にだけは文句言ってそう
42 20/11/10(火)20:17:47 No.744989391
>女の子で特撮とか見てる子本当居るんだろうか 結構居る
43 20/11/10(火)20:17:52 No.744989427
>アカネちゃん2003年生まれって設定がその年で怪獣オタになるのは相当だなってなる 親の英才教育でも受けてたのかな…
44 20/11/10(火)20:18:10 No.744989547
>女の子で特撮とか見てる子本当居るんだろうか アカネちゃんみたいなのはたぶん世の中探してもアカネちゃんしかいないと思う…
45 20/11/10(火)20:18:17 No.744989616
グリッドマンは変なボードゲーム出てたよね 出来どうだったの
46 20/11/10(火)20:19:13 No.744989953
話通じる同年代居なくてこじらせるやつだ
47 20/11/10(火)20:19:25 No.744990036
>としあきがこんな美人なわけないだろ! この子の外見借り物なんです…
48 20/11/10(火)20:19:30 No.744990070
>女の子で特撮とか見てる子本当居るんだろうか 女子のウルトラマンのガワ萌えとか怪獣萌えは少なからずいる アカネちゃんレベルの拗らせはいないと思う
49 20/11/10(火)20:19:33 No.744990081
そもそもなんで武史の家に住んでたんだろうアカネチャン…
50 20/11/10(火)20:19:40 No.744990118
ティグリスやサイコメザードは女子受けしそうじゃねえかよぉー
51 20/11/10(火)20:19:53 No.744990186
>この子の外見借り物なんです… リアルも可愛いし…
52 20/11/10(火)20:20:03 No.744990254
>アカネちゃん2003年生まれって設定がその年で怪獣オタになるのは相当だなってなる 丁度物心ついた頃にメビウス始まって そこから幼少期ずっと大怪獣バトルだから目に触れる機会さえあったらむしろドンピシャよ
53 20/11/10(火)20:20:08 No.744990281
>この子の外見借り物なんです… 最終話でもちゃんと女の子だったじゃん! 胸囲はファンタジーだったけど!
54 20/11/10(火)20:20:57 No.744990580
>アカネちゃんレベルの拗らせはいないと思う 居るよぉ…
55 20/11/10(火)20:20:57 No.744990584
>丁度物心ついた頃にメビウス始まって >そこから幼少期ずっと大怪獣バトルだから目に触れる機会さえあったらむしろドンピシャよ なんかその時期のウルトラって悪い怪獣大好き!みたいにはならないんじゃないかなって…
56 20/11/10(火)20:21:54 No.744991047
実写パートの見た目で特撮オタクとしあきでもそれはそれでいける
57 20/11/10(火)20:21:59 No.744991098
>なんかその時期のウルトラって悪い怪獣大好き!みたいにはならないんじゃないかなって… だがアカネクンならどうかな?
58 20/11/10(火)20:22:25 No.744991282
メビウスから過去作へってルートか
59 20/11/10(火)20:22:29 No.744991319
まずあの性格がまさにとしかきだったからな…
60 20/11/10(火)20:23:00 No.744991520
土屋太鳳や潘めぐみはウルトラマン好きだしZのユカちゃんの中の人は怪獣好きだからね
61 20/11/10(火)20:23:10 No.744991598
カーンデジファーどっかにいないかよぉ…
62 20/11/10(火)20:23:34 No.744991742
アカネクンがはまりそうな昭和悪い怪獣ってどいつだろう…バルタン星人は大好きなんだろうけど
63 20/11/10(火)20:24:20 No.744992036
>アレクセイさー はっはっはっ アカネクンはHAKUOUさんなのかな?
64 20/11/10(火)20:24:34 No.744992164
なんでアイコンがヅウォーカー将軍だったのか
65 20/11/10(火)20:24:40 No.744992203
ウルトラマンありきの怪獣好きだし怪獣ありきのウルトラマン好きです
66 20/11/10(火)20:24:41 No.744992211
ふぇっ…
67 20/11/10(火)20:25:15 No.744992469
>なんでアイコンがヅウォーカー将軍だったのか としあきだから
68 20/11/10(火)20:25:24 No.744992506
いつみても鼻くそほじってそうな面しやがって
69 20/11/10(火)20:26:06 No.744992756
前後編の前編でウルトラマンピンチ!強いぞ怪獣!みたいな時が一番楽しんで見てそう
70 20/11/10(火)20:26:09 No.744992792
バルタン星人youtuberもティガ放送時生まれてなさそう
71 20/11/10(火)20:26:26 No.744992968
>としあきだから なんでもとしあきだからで説明付くと思うなよぉ…
72 20/11/10(火)20:26:29 No.744992995
>いつみても鼻くそほじってそうな面しやがって メルギブソンしないだけマシ …いやしてるかも
73 20/11/10(火)20:26:40 No.744993077
>前後編の前編でウルトラマンピンチ!強いぞ怪獣!みたいな時が一番楽しんで見てそう オーブ好きそう
74 20/11/10(火)20:27:06 No.744993279
オナニーも汚そう
75 20/11/10(火)20:27:27 No.744993420
私も怪獣フィギュアで変身とかしたいなぁ…
76 20/11/10(火)20:27:30 No.744993436
田口監督好きそう
77 20/11/10(火)20:27:44 No.744993525
トレギア嫌いそうな女
78 20/11/10(火)20:27:48 No.744993553
特撮が関わってるゲームとしては比較的マトモってライン以上のゲームをやった事がない
79 20/11/10(火)20:28:30 No.744993818
>坂本監督嫌いそう
80 20/11/10(火)20:28:39 No.744993859
でもアカネチャンがとしかきってのは当てはまり過ぎてスタッフの理解度がちょっと怖い
81 20/11/10(火)20:28:40 No.744993861
ウルトラマンファイティングエヴォリューション3はいいぞ レジェンド出して友達と対戦だ!
82 20/11/10(火)20:29:03 No.744993989
>トレギア嫌いそうな女 ああいう怪獣枠の戦士はどう言う認識なんだろう…
83 20/11/10(火)20:29:18 No.744994107
>特撮が関わってるゲームとしては比較的マトモってライン以上のゲームをやった事がない わざわざ地雷を踏むってバカだよぅ…
84 20/11/10(火)20:29:37 No.744994236
レオとか好きそう 残虐なヤツ多いし
85 20/11/10(火)20:29:55 No.744994402
ウルトラマンのくせにウルトラマンと戦ってんじゃないよぉ…
86 20/11/10(火)20:29:58 No.744994420
特撮大戦2001はそこそこ面白いよ慣れれば
87 20/11/10(火)20:29:58 No.744994425
>レオとか好きそう >残虐なヤツ多いし 私クルツ星人とか好き!
88 20/11/10(火)20:30:10 No.744994488
ヒーロー大戦シリーズってクソゲーなん?
89 20/11/10(火)20:30:19 No.744994546
怪獣で街を破壊するゲーム作ろうと企画するアカネちゃん
90 20/11/10(火)20:30:21 No.744994560
そもそもキャラゲーの時点で出来には期待できないよ「」カネ君
91 20/11/10(火)20:30:39 No.744994700
坂本監督回の怪獣は敵役の道具だったり必要以上に耐久力高かったりするけどアカネチャン的にはどうなんかな 前者はブーメランになるけど
92 20/11/10(火)20:31:01 No.744994822
ヒーロー路線のゴジラ好きじゃなさそう
93 20/11/10(火)20:31:52 No.744995107
アカネちゃんスパークドールズ嫌いそう
94 20/11/10(火)20:31:57 No.744995130
アカネちゃんにガイアセイバーやらせたい
95 20/11/10(火)20:32:21 No.744995272
戦隊もそろそろ大人向けのゲームが欲しい…
96 20/11/10(火)20:32:44 No.744995396
ジャミラとかギエロン星獣みたいな被害者ポジションの怪獣も好きじゃなさそう
97 20/11/10(火)20:32:53 No.744995493
ウルトラマン同士の作品超えた関係性が好みなんだ だから関わるキャラで数値が変わるウルトラマン育成シミュレーション作って
98 20/11/10(火)20:33:21 No.744995675
自分がメビウス語る時はわりとボロクソに言うが 他人がメビウス(特に序盤)の悪口言ってたらブチ殺すぞゴミが…となるタイプ
99 20/11/10(火)20:33:32 No.744995739
ガンダム系はクソもあるけど確実に凄い出来なのもあるのに どうしてウルトラや仮面ライダーはこのラインまで上がれないんだろう
100 20/11/10(火)20:33:42 No.744995819
ドラマパートに尺取って最後1分もかからず宇宙人をパパっと処理するのとか嫌いそう
101 20/11/10(火)20:34:12 No.744996025
戦隊は戦隊というシステム的にゲームにするのすごい難しそうなんだよな… パワレンのやつはあれ結局個人戦だし
102 20/11/10(火)20:34:20 No.744996068
ジョバリエみたいな舞台装置と化してる怪獣は好きなのかなアカネちゃん
103 20/11/10(火)20:34:39 No.744996182
購買層に子供を含めないといけないから…?
104 20/11/10(火)20:34:40 No.744996186
あっアカネちゃん! セブンガーってだっせえよな!
105 20/11/10(火)20:34:43 No.744996205
https://youtu.be/ykyzjRRIuSc ps2のウルトラマンは本当に面白かった ごっこゲーとして最高
106 20/11/10(火)20:34:51 No.744996252
メビウスだとディノゾール好きそう たぶんザムシャーは嫌い
107 20/11/10(火)20:34:52 No.744996258
あのさーマントはキングが着けてると格好いいけど他の人たちがしてるのはなーんか違わない? → そうだね! → ……ビギイ
108 20/11/10(火)20:34:57 No.744996297
>ガンダム系はクソもあるけど確実に凄い出来なのもあるのに >どうしてウルトラや仮面ライダーはこのラインまで上がれないんだろう メインターゲットの層が違いすぎるから
109 20/11/10(火)20:35:24 No.744996483
>ガンダム系はクソもあるけど確実に凄い出来なのもあるのに >どうしてウルトラや仮面ライダーはこのラインまで上がれないんだろう 対象年齢
110 20/11/10(火)20:35:46 No.744996704
>ドラマパートに尺取って最後1分もかからず宇宙人をパパっと処理するのとか嫌いそう セブンXの事かーーーー!!!!
111 20/11/10(火)20:35:47 No.744996706
>あっアカネちゃん! >セブンガーってだっせえよな! アカネちゃんはセブンガーの魅力はダサさにもあると思ってるので笑う カプセル怪獣の影が薄い系のネタは舌打ちする
112 20/11/10(火)20:36:18 No.744996961
オリジナルキャスト使う使わないでいつも揉めてるイメージ
113 20/11/10(火)20:36:23 No.744997008
アカネちゃん怪獣が出ない回とかダメだって言ってるけど脚本の長谷川圭一が一番好きな話は盗まれたウルトラ・アイなんだよな
114 20/11/10(火)20:36:29 No.744997059
幼稚園児が気合入った歴代ライダーの格ゲーとか買う訳ねえだろ!
115 20/11/10(火)20:36:40 No.744997132
>アカネちゃんはセブンガーの魅力はダサさにもあると思ってるので笑う >カプセル怪獣の影が薄い系のネタは舌打ちする セブンガーの事をカプセル怪獣と言ったら殺しに来る
116 20/11/10(火)20:36:50 No.744997199
ライダーってディケイド以降対象年齢広く狙いすぎて自縄自縛になってるとこあると思う
117 20/11/10(火)20:37:27 No.744997457
カプセル怪獣との言い間違いは許してくれそう 何となく
118 20/11/10(火)20:37:59 No.744997683
>ジョバリエみたいな舞台装置と化してる怪獣は好きなのかなアカネちゃん 真面目な話アカネちゃんはあの回取った監督が好きという設定がある
119 20/11/10(火)20:38:07 No.744997757
>オリジナルキャスト使う使わないでいつも揉めてるイメージ ウルトラだとあんまり無いな… そもそも技名以外ほとんど中の人喋らないけど
120 20/11/10(火)20:38:09 No.744997779
>アカネちゃん怪獣が出ない回とかダメだって言ってるけど脚本の長谷川圭一が一番好きな話は盗まれたウルトラ・アイなんだよな 宇宙人瞬殺するような脚本書く人だしアカネちゃんとは好み違うよ
121 20/11/10(火)20:38:21 No.744997854
中身はオリキャラでもいいから人間体から変身できるライダーゲーが欲しい…
122 20/11/10(火)20:38:22 No.744997865
>ライダーってディケイド以降対象年齢広く狙いすぎて自縄自縛になってるとこあると思う でも平成二期になってから売上はかなり拡大したからそれで成功してるもの
123 20/11/10(火)20:38:26 No.744997913
>アカネちゃん怪獣が出ない回とかダメだって言ってるけど脚本の長谷川圭一が一番好きな話は盗まれたウルトラ・アイなんだよな セブン自体は好きだけどセブン好きのオタクスタッフが作ったセブン亜種は気に入らなさそう
124 20/11/10(火)20:38:31 No.744997960
ファイティングエボリューションも企画当初は子供向けじゃなかったのかな?
125 20/11/10(火)20:38:33 No.744997980
ガメロットをセブンガー呼ばわりするやつは許さないよぅ…
126 20/11/10(火)20:38:34 No.744997986
北斗みたいなバランスのライダー格ゲーとかやってみたいぞ
127 20/11/10(火)20:39:32 No.744998430
>真面目な話アカネちゃんはあの回取った監督が好きという設定がある 川崎郷太は映像作家としての才能間違いなくあるんだけど性格があれで大成しなかったな
128 20/11/10(火)20:39:34 No.744998441
ガンダムと違ってちょっと背伸びしたい層を狙うには適さねえんだよな…
129 20/11/10(火)20:39:35 No.744998458
>北斗みたいなバランスのライダー格ゲーとかやってみたいぞ 初代ライダーゲーは以外とキャラバランスがヤバい
130 20/11/10(火)20:39:41 No.744998499
アカネちゃん劇中でもなんで怪獣が負けちゃうんだろとか嘆いていたが 怪獣が勝ったら勝ったでなーんか奇をてらいすぎてない? って冷めてくれると思う
131 20/11/10(火)20:39:52 No.744998571
>ゴーデス無いから単騎無理だよぉ… 昨日日替わりマーケットで出てたのに残念だねぇ
132 20/11/10(火)20:40:04 No.744998648
> 川崎郷太は映像作家としての才能間違いなくあるんだけど性格があれで大成しなかったな アカネちゃんみたいだ
133 20/11/10(火)20:40:16 No.744998743
アカネちゃんは怪獣大好きだけど現実のアカネちゃんの部屋あんまり怪獣アイテムないよね
134 20/11/10(火)20:40:19 No.744998769
え!?ライダーやウルトラマンを使ってガンダムバーサスシリーズみたいなゲームの開発を?
135 20/11/10(火)20:40:25 No.744998813
よく考えたらジョバリエの暴れっぷりはアカネちゃん大喜びするやつだ
136 20/11/10(火)20:40:32 No.744998866
>怪獣が勝ったら勝ったでなーんか奇をてらいすぎてない? >って冷めてくれると思う やられ役にはやられ役の美学がある的な意味のことを言いそうだよね…
137 20/11/10(火)20:40:41 No.744998928
コンパチシリーズだけどロストヒーローズはいまだに新作を待ってるぞ
138 20/11/10(火)20:40:46 No.744998966
>真面目な話アカネちゃんはあの回取った監督が好きという設定がある 川崎郷太ってWooとリュウケンドー以降何してるんだろ?
139 20/11/10(火)20:41:01 No.744999091
>なんでアイコンがヅウォーカー将軍だったのか アイコンをその時の自分の好みのウルトラ怪獣にしたっていいだろうがよぉ
140 20/11/10(火)20:41:50 No.744999405
ディシディアみたいなシステムのコンパチあったよね
141 20/11/10(火)20:41:50 No.744999406
そういえばアカネちゃんどうやって神様になったんだろ
142 20/11/10(火)20:41:53 No.744999428
>>レオとか好きそう >>残虐なヤツ多いし >私クルツ星人とか好き! ツルク星人だよぉ… …そ
143 20/11/10(火)20:41:54 No.744999434
>真面目な話アカネちゃんはあの回取った監督が好きという設定がある 「なんか一人のヒーローが来て、デカイ怪獣倒したら、みんな平和になるっていうのは嘘だろうというのが根底にあるんです」って言ってる人だし なんかアカネちゃん好きそうかも知れない
144 20/11/10(火)20:41:55 No.744999444
ブラックエンド弱すぎるよぅ
145 20/11/10(火)20:42:56 No.744999918
>そういえばアカネちゃんどうやって神様になったんだろ 寝てたらアレクシスがどこかから来て夢の中で不思議パワー的なもの貰ったとかそんなのかな…
146 20/11/10(火)20:43:33 No.745000156
アカネちゃんあれはあれでただ強い怪獣が暴れてりゃいいってもんじゃないんだよぉとか言いそうな面倒さがある
147 20/11/10(火)20:43:42 No.745000226
怪獣少女の口振りだと最初にアカネちゃんがいて後からアレクシスが来たみたいな説明だったけど 実際どうなってたんだろうね
148 20/11/10(火)20:44:03 No.745000378
ピクサーのインサイドヘッドみたいな話に謎の宇宙人が介入してきた一晩の出来事なんだよねSSSS
149 20/11/10(火)20:44:06 No.745000402
>そういえばアカネちゃんどうやって神様になったんだろ アレクシスに自分のパソコン経由でコンピューターワールド弄ったんじゃない?
150 20/11/10(火)20:44:20 No.745000508
>アカネちゃんあれはあれでただ強い怪獣が暴れてりゃいいってもんじゃないんだよぉとか言いそうな面倒さがある アカネちゃんの性格がめんどくさくないわけないからな それはもう劇中で散々描写した
151 20/11/10(火)20:44:35 No.745000614
アカネちゃんが憂さ晴らしに使ってたシミュレーションソフトかなんかをアレクシスが拡張したとかかな
152 20/11/10(火)20:44:44 No.745000678
>え!?ライダーやウルトラマンを使ってガンダムバーサスシリーズみたいなゲームの開発を? それで気が付いたが00ガンダムとバルバトスが戦うゲームは成立するけど ウルトラマン同士で殴り合うゲーム自体があんまり成立しないんだ (ダーク系のやつらは結局マイノリティなのでどうしてもレオとゼロが戦う変な画面を作らないといけない)
153 20/11/10(火)20:45:21 No.745000930
>>そういえばアカネちゃんどうやって神様になったんだろ >寝てたらアレクシスがどこかから来て夢の中で不思議パワー的なもの貰ったとかそんなのかな… ボラーとヴィットのスピンオフ小説見るに一般人とかでも割と気軽に自分が作った電脳世界に入って遊べるっぽい
154 20/11/10(火)20:45:38 No.745001058
アカネちゃんに限らずみんなある程度は自分の世界を持ってて そこにアレクサがパワー与えて妄想拡張してるんだと思う
155 20/11/10(火)20:45:43 No.745001111
>そういえばアカネちゃんどうやって神様になったんだろ 2冊目の小説だと他にも無意識がCWと干渉して神様になっちゃう人は他にのもいるらしい
156 20/11/10(火)20:45:50 No.745001178
>ツルク星人だよぉ… >…そ 通り魔宇宙人をけしかけちゃダメだよ!
157 20/11/10(火)20:46:09 No.745001388
>それで気が付いたが00ガンダムとバルバトスが戦うゲームは成立するけど >ウルトラマン同士で殴り合うゲーム自体があんまり成立しないんだ >(ダーク系のやつらは結局マイノリティなのでどうしてもレオとゼロが戦う変な画面を作らないといけない) ライダーはほぼライダー同士で殴り合うゲームあったし…
158 20/11/10(火)20:46:32 No.745001560
中止になった新世紀中学生の舞台もそこら辺のネタやるつもりだったんかねぇ
159 20/11/10(火)20:46:40 No.745001614
>ボラーとヴィットのスピンオフ小説見るに一般人とかでも割と気軽に自分が作った電脳世界に入って遊べるっぽい コンピューターワールドの住民迷惑してそうだな
160 20/11/10(火)20:46:40 No.745001621
ライダーは本編でも春でもしょっちゅう殴り合ってるし…
161 20/11/10(火)20:46:42 No.745001635
ウルトラマンも鍛錬のための試合ってことにすれば…
162 20/11/10(火)20:46:55 No.745001733
>ライダーはほぼライダー同士で殴り合うゲームあったし… ライダー大戦とか散々やってた頃だしまあ
163 20/11/10(火)20:47:24 No.745001913
ライダーは殴り合いでしょ?
164 20/11/10(火)20:47:28 No.745001935
ババルウ星人が暗躍しまくったというていでここは一つ
165 20/11/10(火)20:48:04 No.745002209
ジョジョラストサバイバーみたいに関係性無視で殴りあってもいいんだ
166 20/11/10(火)20:48:45 No.745002448
ウルトラマン(ここでは主人公)同士で戦うのはあんまりイメージにないんよなぁ 精々組み手で レオと兄弟、ガイアとアグル、コスモスとジャスティス、ギンガとビクトリーみたいに無いわけでもないけど
167 20/11/10(火)20:49:12 No.745002627
古い人間からしたらライダー同士殴り合ってるのてかなり変だよ
168 20/11/10(火)20:49:17 No.745002668
書き込みをした人によって削除されました
169 20/11/10(火)20:50:26 No.745003112
>古い人間からしたらライダー同士殴り合ってるのてかなり変だよ 龍騎は18年前だが…
170 20/11/10(火)20:50:31 No.745003151
>レオと兄弟、ガイアとアグル、コスモスとジャスティス、ギンガとビクトリーみたいに無いわけでもないけど 敵の策略以外だとガチでやり合うのはあんまりないな
171 20/11/10(火)20:50:43 No.745003219
全部平成ライダーが悪い
172 20/11/10(火)20:50:58 No.745003334
ここで古い人間と言うくらいだから本当に古い人間を指しているのさ
173 20/11/10(火)20:51:29 No.745003595
特撮大戦は続編待ってるくらい好きだよ
174 20/11/10(火)20:51:56 No.745003828
ジードの没案だとジードをボコるゼロってのは有ったっぽいけど 結局ボツだしね
175 20/11/10(火)20:52:28 No.745004058
>>古い人間からしたらライダー同士殴り合ってるのてかなり変だよ >龍騎は18年前だが… あれもなんやかんやで正義側と敵側は別れてるからな
176 20/11/10(火)20:52:33 No.745004087
ある種の神秘性を宿すウルトラマンにはあまり内ゲバ起こしてほしくないんだよね
177 20/11/10(火)20:52:37 No.745004127
パワレン格ゲーはなんか愛好家がいる
178 20/11/10(火)20:52:56 No.745004261
最新の仮面ライダーWのゲームおもしろいよ
179 20/11/10(火)20:53:28 No.745004448
また新しいゴジラゲーで遊びたい
180 20/11/10(火)20:54:23 No.745004893
光の国には心優しい正義の人しかいないという大前提があるから内ゲバみたいなのは色々と難しい
181 20/11/10(火)20:55:27 No.745005321
光の国以外の例えば湊兄弟とかでも変身前喧嘩してても変身後は普通に共闘するしな
182 20/11/10(火)20:55:40 No.745005405
2Pカラーをロボットにすればよい
183 20/11/10(火)20:55:52 No.745005498
クライマックスファイターズはほぼバーサスシリーズみたいだったし…
184 20/11/10(火)20:57:21 No.745006066
ウルトラマンは兄弟喧嘩みたいな面白さがあるけどライダーはゲーム中でなんで戦ってるの
185 20/11/10(火)20:57:28 No.745006111
>2Pカラーをロボットにすればよい 強制的に偽者になるのは良いかもね FERのアグル的な
186 20/11/10(火)20:57:37 No.745006181
>光の国には心優しい正義の人しかいないという大前提があるから内ゲバみたいなのは色々と難しい そんな時ある子どもが言いました マンとセブンは仲が良いからケンカしないと思うけど 戦ったらどっちが強いの?と…
187 20/11/10(火)20:57:47 No.745006242
ていうかライダーはしょうもないことで内ゲバしすぎ
188 20/11/10(火)20:58:04 No.745006350
>光の国には心優しい正義の人しかいないという大前提があるから内ゲバみたいなのは色々と難しい まぁ実際ウルトラマン同士で戦ったのは光の国以外のウルトラマンが多いし レオ兄弟はあの時点じゃ余所の人だしな…
189 20/11/10(火)20:59:08 No.745006750
>ウルトラマンは兄弟喧嘩みたいな面白さがあるけどライダーはゲーム中でなんで戦ってるの ライダー性の違いから
190 20/11/10(火)20:59:19 No.745006812
アカネくんは本当に面倒くさいオタクだねぇ…
191 20/11/10(火)20:59:55 No.745007012
>ライダー性の違いから だからライダーはつまんないんだなあ
192 20/11/10(火)21:01:06 No.745007455
>>ライダー性の違いから >だからライダーはつまんないんだなあ アカネちゃんはこういうこと言う