>いい銃... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/10(火)19:50:02 No.744979275
>いい銃の日らしいから復讐者張る
1 20/11/10(火)19:50:49 No.744979534
何と戦うんだ
2 20/11/10(火)19:51:07 No.744979620
銃というより砲
3 20/11/10(火)19:52:11 No.744979935
大きければ大きいほどよい
4 20/11/10(火)19:52:25 No.744979988
発射音が聞こえたなら生きてる証拠
5 20/11/10(火)19:53:17 No.744980247
アヴェンジャー?
6 20/11/10(火)19:53:45 No.744980402
銃弾散布機
7 20/11/10(火)19:54:12 No.744980528
牛乳瓶サイズの銃弾を毎秒100発位おとどけ
8 20/11/10(火)19:55:16 No.744980817
人に当たったら全身穴だらけになりそうだ
9 20/11/10(火)19:55:25 No.744980857
これを携帯用の単発式にしてソ連に抵抗するアフガン人にばらまく計画あったのすき
10 20/11/10(火)19:55:55 No.744981003
>人に当たったら全身穴だらけになりそうだ 穴が確認できるほど原型保ってたらいいね…
11 20/11/10(火)19:56:08 No.744981055
>人に当たったら全身穴だらけになりそうだ そんな生易しいものじゃないぞ…至近距離に着弾しただけで身体が千切れ飛ぶ
12 20/11/10(火)19:56:35 No.744981197
現代戦車の正面装甲なら30mmとかへっちゃらなんだろうが これ真正面から浴びせたらどうなるんだろう
13 20/11/10(火)19:56:40 No.744981219
30mmはどこに持って行っても機関砲すぎる…
14 20/11/10(火)19:56:46 No.744981252
地面が泡立ってからブィィィ ヒューンって聞こえる
15 20/11/10(火)19:58:09 No.744981640
>現代戦車の正面装甲なら30mmとかへっちゃらなんだろうが 正面装甲なら第一世代の戦車でも貫通は厳しいと思う これのミソは斜め上からいっぱいBUKKAKEるってところ
16 20/11/10(火)20:02:08 No.744982941
>正面装甲なら第一世代の戦車でも貫通は厳しいと思う だんだん削れてくとかも無いか 貫通しないとノーダメージか
17 20/11/10(火)20:02:26 No.744983065
やっぱえげつないなこいつは… https://youtu.be/3HPQdR61XDU
18 20/11/10(火)20:03:59 No.744983617
>貫通しないとノーダメージか うまく光学機器や履帯に命中すれば戦闘力は削げる
19 20/11/10(火)20:04:56 No.744984078
一定以上の口径の弾で撃たれた人間は肉の袋で出来た水風船になるよね
20 20/11/10(火)20:06:20 No.744984747
>だんだん削れてくとかも無いか >貫通しないとノーダメージか 当て続けるなら壊れると思うけど削れて貫通とかはしない 中の人は壊れるかもしれないが…
21 20/11/10(火)20:06:55 No.744984990
>だんだん削れてくとかも無いか 徹甲弾と榴弾のミックスだしよほど近距離で弾いっぱい浴びせるでもしない限り同じ箇所に命中させて削って貫通ってのは難しいんじゃない
22 20/11/10(火)20:07:02 No.744985032
ヴー
23 20/11/10(火)20:07:33 No.744985234
弾倉サイズがやばすぎる
24 20/11/10(火)20:08:25 No.744985560
こんな大砲を航空機に積もうと考えるのは控えめにいって頭おかしい
25 20/11/10(火)20:08:50 No.744985727
実写メタルマックスかと思った
26 20/11/10(火)20:09:54 No.744986161
人が食らうと血の煙になるという話は聞いたことあるな 12.7mmでも2発で胴体が真っ二つになるとか
27 20/11/10(火)20:10:06 No.744986284
銃殺刑に処させる時はこれがいい
28 20/11/10(火)20:10:07 No.744986287
>https://youtu.be/3HPQdR61XDU 着弾後に届く発射音がすげー怖い
29 20/11/10(火)20:11:22 No.744986792
演習弾だと弾着は結構地味だな…
30 20/11/10(火)20:12:16 No.744987173
パトレイバーで太田が撃ってたやつ
31 20/11/10(火)20:12:48 No.744987394
となりの車は当時の流行車だったりするのかな
32 20/11/10(火)20:13:25 No.744987706
https://www.youtube.com/watch?v=DaZ5stbVAlk たのもしい
33 20/11/10(火)20:14:59 No.744988299
>当て続けるなら壊れると思うけど削れて貫通とかはしない su4345728.jpg 結構メコメコに凹んでくから同じところ当たってたら穴空きそうだなと思ってたけど 見た目じゃわからんものだなあ…
34 20/11/10(火)20:16:36 No.744988938
ビートル知らんのか?と思ったけど最近は新しいバージョンもめっきり見なくなったね
35 20/11/10(火)20:17:39 No.744989334
こんだけでっかい弾倉ついてて何秒分撃てるんだ
36 20/11/10(火)20:17:47 No.744989398
撃つとパイロットに火薬の匂いがこびり付いて臭くなるからウチのワイフがただいまのキスもしてくれないぜHAHAHAって言ってたな
37 20/11/10(火)20:18:55 No.744989844
>となりの車は当時の流行車だったりするのかな 単純に知名度高くて分かりやすい比較対象だったり?
38 20/11/10(火)20:19:18 No.744989992
>となりの車は当時の流行車だったりするのかな 一般的な大衆車
39 20/11/10(火)20:20:23 No.744990381
su4345758.jpg そんな強いなら対空砲にのっけようぜ!
40 20/11/10(火)20:20:33 No.744990446
隣の車って空母のカタパルトから吹っ飛ばされたヤツだっけ?原潜と一緒に潜ったやつだっけ?
41 20/11/10(火)20:20:49 No.744990535
>人に当たったら全身穴だらけになりそうだ 戦車が穴だらけになるようなやつだぞこいつ
42 20/11/10(火)20:21:01 No.744990616
>こんだけでっかい弾倉ついてて何秒分撃てるんだ デフォだと1350発を3900発/分 なので20秒ぐらいだけど撃ち続けると期待にダメージ行くらしいので 3秒射撃を6回ぐらいかな… 発射レート70%ぐらいに落としてたりもするらしいけど
43 20/11/10(火)20:21:12 No.744990680
ビートルに無理やりサイドカー的にくっつけたのかと
44 20/11/10(火)20:22:19 No.744991246
弾丸一つがビール瓶くらいあるって聞くと生きた心地がしない
45 20/11/10(火)20:22:34 No.744991354
実際にCASしてる動画見るとだいたい一度の射撃が2秒もない気がする
46 20/11/10(火)20:23:24 No.744991682
こいつに翼とエンジン付けて無理やり飛ばしてる感じなのか
47 20/11/10(火)20:23:44 No.744991806
作る時に顧問に変な人呼んじゃたんだっけ?
48 20/11/10(火)20:24:54 No.744992304
>こんな大砲を航空機に積もうと考えるのは控えめにいって頭おかしい 言われてるぞ大砲鳥
49 20/11/10(火)20:25:52 No.744992671
むしろ冗長性の塊だよう 頑丈さは折り紙付き
50 20/11/10(火)20:26:01 No.744992723
>作る時に顧問に変な人呼んじゃたんだっけ? 変な人ではない 死にそうで死なないちょっと死にかけたエースパイロットだ
51 20/11/10(火)20:26:13 No.744992848
>>となりの車は当時の流行車だったりするのかな >単純に知名度高くて分かりやすい比較対象だったり? ああ…隣の車の装備じゃ無いのかこれ あめりかじんはばかだなって思ってたのに
52 20/11/10(火)20:26:18 No.744992890
ビートルは歴史でやるだろ…?
53 20/11/10(火)20:28:28 No.744993804
こういうのは撃つ方も撃つ方で限界ギリギリで撃ってるから 全弾浴びせるんだってできないんだよね 一瞬ブブッてやるだけですごい量が飛んでいくけど
54 20/11/10(火)20:28:43 No.744993886
>ビートルは歴史でやるだろ…? 多分だけどそれはトラバントでは?
55 20/11/10(火)20:29:02 No.744993982
>こんな大砲を航空機に積もうと考えるのは控えめにいって頭おかしい とは言ってもこの連射性能は航空機か今だとCIWSくらいにしか使えないし口径はデカいほうが威力はデカいし
56 20/11/10(火)20:29:57 No.744994413
フルオートだと失速するってのはデマだっけ?
57 20/11/10(火)20:30:47 No.744994755
やばい機銃って飛行機に積むことのほうが多い気がする
58 20/11/10(火)20:31:03 No.744994828
>フルオートだと失速するってのはデマだっけ? 速度は落ちるけど失速までは行かない
59 20/11/10(火)20:31:23 No.744994970
>フルオートだと失速するってのはデマだっけ? エンジン1つ分の反動来るから多少減速はする
60 20/11/10(火)20:31:54 No.744995115
>速度は落ちるけど失速までは行かない 大概下向いて撃つから 速度出すぎて困るくらいだしちょうどいいな
61 20/11/10(火)20:33:12 No.744995621
初めて見たけどバババじゃなくてビリビリいうのすごいね
62 20/11/10(火)20:33:16 No.744995643
流石ルーデル閣下のお子さんだ
63 20/11/10(火)20:33:16 No.744995646
>エンジン1つ分の反動来るから多少減速はする 失速はしないだろうけどエンジン逆噴射してるようなものと考えればそりゃ機体にダメージいくわな…
64 20/11/10(火)20:33:58 No.744995941
味方っていうか現地部隊率いてたイギリスの部隊にバリバリやっちゃったこともある
65 20/11/10(火)20:34:32 No.744996139
>やばい機銃って飛行機に積むことのほうが多い気がする やばいがどういう意味かにもよるけど人間が携行できるものなんて限界があるからな…
66 20/11/10(火)20:34:39 No.744996179
>su4345728.jpg >結構メコメコに凹んでくから同じところ当たってたら穴空きそうだなと思ってたけど >見た目じゃわからんものだなあ… めちゃくちゃ昔の戦車じゃないこれ…? 今の戦車って1mの鉄板ぶち抜ける主砲持っててさらにその主砲を正面から受けて貫通しないだけの防御力を持ってるよ…?
67 20/11/10(火)20:35:16 No.744996429
>流石ルーデル閣下のお子さんだ CASに必要な要素全部あるもんな…
68 20/11/10(火)20:35:38 No.744996630
120で抜けるかどうかって物を30で抜ける気はしない
69 20/11/10(火)20:36:24 No.744997022
>>やばい機銃って飛行機に積むことのほうが多い気がする >やばいがどういう意味かにもよるけど人間が携行できるものなんて限界があるからな… そして車両や船舶なら射程が優先されるからもっと大口径になるから機関砲は専ら航空機向け
70 20/11/10(火)20:36:42 No.744997149
こいつのヤベーところは貫徹力じゃなくて装甲がエネルギーを分散する前に次から次へと来るから破断するんだ
71 20/11/10(火)20:37:16 No.744997387
あのオレンジの標識付けた装甲車撃っていい?
72 20/11/10(火)20:37:28 No.744997464
これ戦車の正面装甲撃ち抜けるのかな
73 20/11/10(火)20:37:47 No.744997594
>あのオレンジの標識付けた装甲車撃っていい? そっちに味方いないはずだからブィーってやっていいよ
74 20/11/10(火)20:38:00 No.744997697
>これ戦車の正面装甲撃ち抜けるのかな 余裕
75 20/11/10(火)20:38:14 No.744997804
>>あのオレンジの標識付けた装甲車撃っていい? >そっちに味方いないはずだからブィーってやっていいよ やめて!
76 20/11/10(火)20:38:14 No.744997807
>ビートルに無理やりサイドカー的にくっつけたのかと その発想嫌いじゃない
77 20/11/10(火)20:38:36 No.744997997
>これ戦車の正面装甲撃ち抜けるのかな 無理 抜けるなら対戦車ライフルの名前はまだ残ってた
78 20/11/10(火)20:38:52 No.744998092
>めちゃくちゃ昔の戦車じゃないこれ…? でも第一次世界大戦の戦車にも正面からじゃ無効ってこのスレで言われてるし…
79 20/11/10(火)20:38:53 No.744998102
貫通はしないけど衝撃は当然受けるので中の人に割れたパーツやらなにかが刺さったりしないといいね
80 20/11/10(火)20:38:56 No.744998134
>>ビートルに無理やりサイドカー的にくっつけたのかと >その発想嫌いじゃない 撃ったら反動で大回転だな
81 20/11/10(火)20:39:00 No.744998173
空対地だけを考えて作られた奴だからな...
82 20/11/10(火)20:39:16 No.744998321
連射されたら抜けそうだがどうなんだろ
83 20/11/10(火)20:39:46 No.744998533
徹甲弾とか積んでるの?
84 20/11/10(火)20:40:04 No.744998653
>空対地だけを考えて作られた奴だからな... 対空用に使うのはちょっと見てみたい 高速目標には当たらないだろうけど
85 20/11/10(火)20:40:31 No.744998856
>貫通はしないけど衝撃は当然受けるので中の人に割れたパーツやらなにかが刺さったりしないといいね 今日日の装甲車両なら内張してるだろし というか上面なら抜けない事もないし
86 20/11/10(火)20:40:57 No.744999053
>>だんだん削れてくとかも無いか >>貫通しないとノーダメージか >当て続けるなら壊れると思うけど削れて貫通とかはしない >中の人は壊れるかもしれないが… 弾頭が衝突すると先端が運動エネルギーを熱に変えて 液状化した弾頭とガスが装甲を溶かす感じじゃないっけ
87 20/11/10(火)20:41:02 No.744999092
>でも第一次世界大戦の戦車にも正面からじゃ無効ってこのスレで言われてるし… よくよめ
88 20/11/10(火)20:41:08 No.744999125
スカートのちょっともったりしたプリーツがエッチだと思う
89 20/11/10(火)20:41:09 No.744999137
>>これ戦車の正面装甲撃ち抜けるのかな >無理 >抜けるなら対戦車ライフルの名前はまだ残ってた >こいつのヤベーところは貫徹力じゃなくて装甲がエネルギーを分散する前に次から次へと来るから破断するんだ
90 20/11/10(火)20:41:25 No.744999234
>貫通はしないけど衝撃は当然受けるので中の人に割れたパーツやらなにかが刺さったりしないといいね スポールライナーあるし…
91 20/11/10(火)20:41:34 No.744999291
何故かニコデスマンでこれ食らって赤い染みになるアフガンテロリストの動画が上がってた事がある
92 20/11/10(火)20:41:37 No.744999314
第一次世界大戦じゃなかったわ 第一世代だ
93 20/11/10(火)20:41:53 No.744999424
>弾頭が衝突すると先端が運動エネルギーを熱に変えて >液状化した弾頭とガスが装甲を溶かす感じじゃないっけ なんか色々間違った知識が混ざってる…
94 20/11/10(火)20:41:54 No.744999435
>でも第一次世界大戦の戦車にも正面からじゃ無効ってこのスレで言われてるし… 第一世代戦車≠第一次世界大戦時の戦車なんだ…
95 20/11/10(火)20:42:08 No.744999541
>対空用に使うのはちょっと見てみたい >高速目標には当たらないだろうけど 画像のを2連装にしたゴールキーパーってのがあるよ
96 20/11/10(火)20:42:11 No.744999558
まあまあ著名のミリオタの人がその手の話前してたなと思ったので持ってきたよ 20mm機関砲にレオ1でようやくどんな距離でも耐えるって感じだそうなのでWW2の中戦車ぐらいなら十分損傷取れるんじゃね https://twitter.com/FHSWman/status/1286175743391567873?s=19
97 20/11/10(火)20:42:17 No.744999583
>よくよめ なんか勢いで第一次世界大戦て書いちゃった 第一世代だな この戦車もそのくらいじゃね?
98 20/11/10(火)20:42:22 No.744999617
こいつに耐えれる戦車なんてそれこそ10式ぐらいのもんだ
99 20/11/10(火)20:43:12 No.745000015
>弾頭が衝突すると先端が運動エネルギーを熱に変えて >液状化した弾頭とガスが装甲を溶かす感じじゃないっけ HEATの誤解だろうか…それともAPFSDSの誤解だろうか…
100 20/11/10(火)20:43:46 No.745000252
>連射されたら抜けそうだがどうなんだろ 30の徹甲弾フルオート程度で抜けるならわざわざHEATやAPFSDSなんて要らん
101 20/11/10(火)20:43:47 No.745000267
>こいつに耐えれる戦車なんてそれこそ10式ぐらいのもんだ 逆に10式化物すぎるな…
102 20/11/10(火)20:43:48 No.745000273
抜けないにしても複合装甲はめっちゃ劣化させられそうではある 無傷状態だと防げてた砲が防げなくなったりとかしそう
103 20/11/10(火)20:43:59 No.745000357
スレ画の写真は実体以上に大きく見えるような配置や角度で撮ってるんだっけ?
104 20/11/10(火)20:45:04 No.745000785
APFSDSがメタルジェット化するのは熱じゃなくて圧力が弾性限界を超えるからだよ
105 20/11/10(火)20:46:08 No.745001368
>>こいつに耐えれる戦車なんてそれこそ10式ぐらいのもんだ >逆に10式化物すぎるな… それで10式の主砲は普通にA10撃墜可能だ
106 20/11/10(火)20:46:37 No.745001600
現行運用されてる戦車でもトップとか弱いとこにしこたま打ち込まれたら抜けちゃう割れちゃうのあると思うよ
107 20/11/10(火)20:46:59 No.745001770
>抜けないにしても複合装甲はめっちゃ劣化させられそうではある >無傷状態だと防げてた砲が防げなくなったりとかしそう そもそもこいつ飛ばす程制空権取った状況で悠長に戦車に正面から機銃掃射する必要も無いし 素直に上面狙うか対戦車兵器使う…
108 20/11/10(火)20:47:13 No.745001863
無痛ガンって書こうとして無痛分娩ガンが出てきてこわ…ってなった
109 20/11/10(火)20:47:55 No.745002149
そもそもA-10自体がタンクキラーとして作られてるからな
110 20/11/10(火)20:48:17 No.745002277
>抜けないにしても複合装甲はめっちゃ劣化させられそうではある >無傷状態だと防げてた砲が防げなくなったりとかしそう ある程度の掃射受けたら装備や履帯は無事じゃすまないだろうから撃破はともかく戦闘能力は失うのでは
111 20/11/10(火)20:48:17 No.745002278
こいつでも戦車の上面抜くにはめっちゃ近寄らないとダメなんだよ 空気抵抗って強い
112 20/11/10(火)20:48:40 No.745002419
>>>ビートルに無理やりサイドカー的にくっつけたのかと >>その発想嫌いじゃない >撃ったら反動で大回転だな 射撃ドリフトできるな かっこいい
113 20/11/10(火)20:48:45 No.745002453
>そもそもこいつ飛ばす程制空権取った状況で悠長に戦車に正面から機銃掃射する必要も無いし >素直に上面狙うか対戦車兵器使う… 撃ったらどうなるのかって話してるのに それは明後日の方向な返事だな
114 20/11/10(火)20:48:49 No.745002478
>こいつでも戦車の上面抜くにはめっちゃ近寄らないとダメなんだよ >空気抵抗って強い つまり戦車は画像には勝てないってことですよね?
115 20/11/10(火)20:49:04 No.745002582
オロナミンCサイズの弾が大量に飛んでくると考えると怖いわ
116 20/11/10(火)20:49:23 No.745002719
いつまで使い続けるんだろコレ…上は今すぐでも捨てたがってるみたいだけど