虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

悲しい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/10(火)18:05:14 No.744952482

悲しい過去とかまったくなかった悪役 今じゃ珍しいんだろうか

1 20/11/10(火)18:08:35 No.744953334

ここ良いシーンだよね…

2 20/11/10(火)18:09:42 No.744953632

キャラに背景与えるのに便利だし

3 20/11/10(火)18:09:56 No.744953682

ドラゴンボールで悲しい悪役パッと思いつかないな

4 20/11/10(火)18:10:13 No.744953756

悲しい過去のない名悪役ってコイツやバーン様やクラウザーさん見てるとそもそも生み出すのが難しいんだろうな

5 20/11/10(火)18:11:18 No.744954022

バカヤロー!!!!!で消し飛ばした後(消し飛ばしてない) 悟空がなんとも言えない表情してるところすごい好き

6 20/11/10(火)18:12:47 No.744954389

まあセルとかは完全に悪として作られてそのまま死んだから悲しい寄りではないだろうか 本人ノリノリで悲壮感ゼロだけど

7 20/11/10(火)18:14:58 No.744954880

ビッグマムは悲しい過去で恐ろしさを補強した珍しいパターンだった

8 20/11/10(火)18:15:17 No.744954954

>バカヤロー!!!!!で消し飛ばした後(消し飛ばしてない) >悟空がなんとも言えない表情してるところすごい好き サブタイトル:虚しい決着

9 20/11/10(火)18:15:57 No.744955127

キャラを作ると段階で敵味方関係なくバックボーンは生まれるわけで物語として書くに足る背景にしようとするとどうしてもドラマチックによるっていう 悪役が何故悪役なのかを今の描写だけで示すのは難しいしキャラクターからは出来るだけ物語を絞り取りたいという作者の心理

10 20/11/10(火)18:16:28 No.744955267

>ドラゴンボールで悲しい悪役パッと思いつかないな お前たちにも教えよう。

11 20/11/10(火)18:17:50 No.744955606

単に悪く生まれたから悪い奴だったり野望のために他人を犠牲にして戦う奴を魅力的に描くのは悲しい過去よりハードル高いよな

12 20/11/10(火)18:18:48 No.744955842

>ドラゴンボールで悲しい悪役パッと思いつかないな レッド総帥

13 20/11/10(火)18:20:13 No.744956218

天津飯とかはまぁ育ての親が悪かった

14 20/11/10(火)18:21:03 No.744956421

無惨様の過去は悲しかったかな…悲しいかもしれない

15 20/11/10(火)18:21:30 No.744956539

>サブタイトル:虚しい決着 それスレ画の回じゃなくて1個前じゃん!

16 20/11/10(火)18:22:01 No.744956659

無惨様にすらあったからな

17 20/11/10(火)18:22:41 No.744956811

>>ドラゴンボールで悲しい悪役パッと思いつかないな >レッド総帥 悲しすぎるだろ…

18 20/11/10(火)18:22:48 No.744956850

戦隊とか今でもわかりやすく悪の総帥が出てきてシンプルに世界の制服を狙ってるよ

19 20/11/10(火)18:23:16 No.744956955

>戦隊とか今でもわかりやすく悪の総帥が出てきてシンプルに世界の制服を狙ってるよ 狙うもんが最悪すぎる…

20 20/11/10(火)18:24:20 No.744957223

サンレッドのヴァンプ様とかも悲しき過去なさそうだな

21 20/11/10(火)18:25:04 No.744957428

>お前たちにも教えよう。 ジレンはバニラになるけど悪役ではないんじゃないかな…

22 20/11/10(火)18:25:13 No.744957472

戦隊見てないけどラスボスは生まれながらタイプ多いけど幹部人は人情ドラマ差し込まれない

23 20/11/10(火)18:25:17 No.744957484

ピッコロさんの人生はかなり紆余曲折の悲しい過去じゃない?

24 20/11/10(火)18:26:37 No.744957810

なんなら悟空の境遇のほうがだいぶ悲しいし…

25 20/11/10(火)18:26:41 No.744957823

レッド総帥はいくら金と権力を握ってもとうてい叶わない願いを抱えていたから気持ちは分からんでもない

26 20/11/10(火)18:26:52 No.744957870

半天狗に悲しき過去…

27 20/11/10(火)18:27:32 No.744958047

フリーザ様は行動とセリフだけで十分キャラ立ってたから過去がいらなかった

28 20/11/10(火)18:27:32 No.744958048

まぁ民族粛清食らったベジータは悲しい過去にふさわしいけど特に気にしてないな

29 20/11/10(火)18:28:59 No.744958390

鬼滅はそんな感じでしょ

30 20/11/10(火)18:30:12 No.744958724

>まぁ民族粛清食らったベジータは悲しい過去にふさわしいけど特に気にしてないな 気にしてたからあんなにフリーザに超サイヤ人の伝承持ち出して屈辱与えようとして それが叶わなかったら泣いて悟空にすらサイヤ人の手でフリーザに一矢報いろと懇願したんだけどね

31 20/11/10(火)18:30:59 No.744958923

暴れたいから暴れてる奴ばかりだな

32 20/11/10(火)18:31:09 No.744958968

鬼滅??? なんで鬼滅の話が

33 20/11/10(火)18:31:21 No.744959022

旧ブロリーにも悲しい過去…

34 20/11/10(火)18:31:28 No.744959052

世界征服はどうとでも出来るという自負 あの世界の技術力なら身長もどうにかできそうだがなぁ…

35 20/11/10(火)18:31:57 No.744959174

>暴れたいから暴れてる奴ばかりだな セル、ブウ、ザマス、モロ そうだな

36 20/11/10(火)18:32:21 No.744959271

ドクターゲロと16号の関係見るとちょっと悲しい過去があるような気がする

37 20/11/10(火)18:32:47 No.744959378

ヒット…は特になんもなさそうだな

38 20/11/10(火)18:32:57 No.744959419

ピッコロ大魔王もやりたいからやってるだけなんだが自分を殺した相手を称賛する余裕があるのがドラゴンボールだと異質に見える

39 20/11/10(火)18:33:07 No.744959469

セルは産みの親に洗脳教育されたようなものだから…

40 20/11/10(火)18:33:10 No.744959485

ドラゴンボールの敵って怖いとは思うけど悪いやつとはあんまり思わなかった覚えある コミカルなところがあるからだろうか

41 20/11/10(火)18:33:43 No.744959629

悲しい過去追加されたのはベジータ王だな最近だと 悪役でもないけど

42 20/11/10(火)18:33:52 No.744959666

これはバアの耳だ。オレはバアと仲がよかったんだ。 バアは、大きな大きな、この船より大きなケダモノだ。 バアと鳴くから、オレはそう呼んだ。 バアはおそろしいが、毎日毎日、 バアの攻撃をよけるトレーニングをしていたら、仲がよくなった。 ……とても仲よくなった…… ……でも、お父さんは怒った。 バアと仲がよくなるとトレーニングじゃない。 それで――お父さんは銃でバアの耳を撃って、バアを怒らせた。 二度とバアは、オレと仲よくなってくれなかった。 だからオレは……バアの耳といっしょにいることにした。

43 20/11/10(火)18:34:32 No.744959841

泣かされた過去持ちのブロリーはダメ?

44 20/11/10(火)18:34:38 No.744959874

宇宙の地上げ屋っていうと若干悪役度が緩和される気がする

45 20/11/10(火)18:34:46 No.744959908

>ヒット…は特になんもなさそうだな 格闘技の試合しただけだから悪党でもないし 悟空としては休日に趣味の場でいい勝負した友達みたいなモンだと思う 仕事は農家だし

46 20/11/10(火)18:35:22 No.744960048

ブロリーは割と悲しい過去だと思う

47 20/11/10(火)18:36:03 No.744960212

めんどくさい模様のせいでセルが拾い上げられる機会はおそらくない

48 20/11/10(火)18:36:03 No.744960215

>ブロリーは割と悲しい過去だと思う でも現在の本人はめっちゃ楽しそうだし...

49 20/11/10(火)18:36:25 No.744960289

冷静に考えたらサイヤ人全員悲しい過去持ちだな

50 20/11/10(火)18:36:29 No.744960307

悪役の括りで言えば新パラガスとか…

51 20/11/10(火)18:36:32 No.744960319

ドラゴンボールで悲しい過去がある敵って男狼さんぐらいしか出てこないや

52 20/11/10(火)18:36:39 No.744960351

ドラゴンで一番悪役らしいことしてるのはピッコロ大魔王だと思う 国王に成り代わってやることは無差別の破壊と秩序の崩壊によって全世界に恐怖と混乱をもたらす

53 20/11/10(火)18:36:44 No.744960367

>ブロリーは割と悲しい過去だと思う 悪役ではないな 明確になんか目的あってやった事でもないし 強いて言えばスーパーサイヤ人になるきっかけ作ったパラガス殺したフリーザが憎いぐらいだよねブロリーの動機

54 20/11/10(火)18:36:57 No.744960416

新ブロリーはだいぶ悲しい過去だと思う 特に腰に巻いたきったねえ毛皮のくだり

55 20/11/10(火)18:37:06 No.744960452

>ドラゴンで一番悪役らしいことしてるのはピッコロ大魔王だと思う >国王に成り代わってやることは無差別の破壊と秩序の崩壊によって全世界に恐怖と混乱をもたらす 確かに

56 20/11/10(火)18:37:11 No.744960472

パラガスは悲しい過去持ちに入っていいだろう両方とも

57 20/11/10(火)18:37:36 No.744960584

セルとか割とマジで理由無いっちゃ無いんだよな 強制されてないんだもん

58 20/11/10(火)18:37:56 No.744960651

ギャルのパンティおくれという願いから生まれた邪悪龍

59 20/11/10(火)18:38:05 No.744960685

ドラゴンボールはそういうとこがシンプルだから全世界でヒットしたんだろう

60 20/11/10(火)18:38:24 No.744960763

>セルとか割とマジで理由無いっちゃ無いんだよな >強制されてないんだもん 究極の戦士になれるらしいからなろうってだけだったもんな目的 悟空たち倒したら何するつもりだったんだろう…

61 20/11/10(火)18:38:24 No.744960766

悲しい過去持ちの悪役が代表的ってワンピースが思われてた時点でこのての意見は信用できない

62 20/11/10(火)18:38:37 No.744960814

スナック感覚でドラゴンボール使っちゃダメだよ!

63 20/11/10(火)18:38:48 No.744960860

>強いて言えばスーパーサイヤ人になるきっかけ作ったパラガス殺したフリーザが憎いぐらいだよねブロリーの動機 そもそもフリーザが殺した事さえ知らんからな 何か誰かに殺されたぐらいの認識しかない

64 20/11/10(火)18:39:00 No.744960902

セルはまあサイヤ人とかフリーザの血がそうさせるのかもな?とか言う割にはノリノリだったしね…

65 20/11/10(火)18:39:01 No.744960909

悲しい過去パートがないからドラゴンボールは何度も見返しやすい

66 20/11/10(火)18:39:30 No.744961037

>スナック感覚でドラゴンボール使っちゃダメだよ! なんで?

67 20/11/10(火)18:39:48 No.744961114

わざわざタイムマシンに乗って過去に来てまで完全体に成ろうとする訳だし理由はあるだろ

68 20/11/10(火)18:40:08 No.744961193

誰でも理解できるって大事だよね 絵が見やすくてうまくてカッコいいのもいい

69 20/11/10(火)18:40:34 No.744961289

フリーザは今でも完全な味方にしないのが本当にいいわ

70 20/11/10(火)18:40:43 No.744961332

悲しい過去はあるかもしれないが悪事や敵対の理由とはあんまり関係なくてやりたいことをやってるシンプルさが読みやすいのかな

71 20/11/10(火)18:41:47 No.744961622

人気あるから復活のFしちゃったけど絶対死んでた方がいいやつだもん…

72 20/11/10(火)18:41:47 No.744961623

>セルはまあサイヤ人とかフリーザの血がそうさせるのかもな?とか言う割にはノリノリだったしね… それはそれとして試合形式を自分で作って自分で壊すのはやめろ

73 20/11/10(火)18:41:55 No.744961660

悲しい過去持ってたとしてそれが悪役が魅力的になるかどうかと関係あると思った事無いわ それよりも自分がやってる事に迷いがあっても決断はする悪役が好きだな

74 20/11/10(火)18:42:08 No.744961721

>戦隊とか今でもわかりやすく悪の総帥が出てきてシンプルに世界の制服を狙ってるよ ジュウオウジャーのバングレイとジニス様は悲しい過去ないのに清々しい魅力ある悪役だった

75 20/11/10(火)18:44:19 No.744962263

>>お前たちにも教えよう。 >ジレンはバニラになるけど悪役ではないんじゃないかな… 担当宇宙の人間レベル上げなかったせいで宇宙滅ぼされかけたピエロは悪かもしれない

76 20/11/10(火)18:45:05 No.744962426

ライチーとか…

77 20/11/10(火)18:45:31 No.744962526

サイヤ人の仇をとるつもりはない=殺すつもりもなく クリリンの死もプライドを折って気が済んだから戦う理由もなくなり 見逃せばピッコロやベジータみたいになることすら期待したけど全部駄目だったやつ

78 20/11/10(火)18:45:37 No.744962547

悲しい過去は味方側に集中して敵にはあんまないイメージあるドラゴンボール

79 20/11/10(火)18:46:20 No.744962735

>ドラゴンで一番悪役らしいことしてるのはピッコロ大魔王だと思う これもしかしてドラゴンボールをドラゴンって略してるの? 正気?

80 20/11/10(火)18:46:49 No.744962856

フリーザはどうやってブロリー味方につけるつもりなんだろう

81 20/11/10(火)18:47:02 No.744962910

>見逃せばピッコロやベジータみたいになることすら期待したけど全部駄目だったやつ ベジータは自分で倒してえって見逃しただけで改心とか期待してなかったよ

82 20/11/10(火)18:47:30 No.744963023

>見逃せばピッコロやベジータみたいになることすら期待したけど全部駄目だったやつ 現場で頑張る以上に倒せる算段つけてから戦うようになったり悪党を殺すのに躊躇なくなったりでセル編以降の悟空の性格に結構影響与えてる気がする

83 20/11/10(火)18:47:36 No.744963047

ドラゴンボールは悲しい過去持ってるやつはみんな仲間になってる気がする

84 20/11/10(火)18:47:49 No.744963107

毀滅の反動で悲しい過去のない純粋悪キャラが流行るようになるよ

85 20/11/10(火)18:47:50 No.744963109

悟空は戦いが好きなだけで殺すのは好きじゃないから…

86 20/11/10(火)18:48:14 No.744963203

>毀滅の反動で悲しい過去のない純粋悪キャラが流行るようになるよ ふっふっふっ…

87 20/11/10(火)18:48:18 No.744963222

ドラゴンボールに悲しい過去の奴なんているか?

88 20/11/10(火)18:48:43 No.744963336

悟空自体がかなり悲惨だろうが!

89 20/11/10(火)18:49:53 No.744963636

鳥山先生超の漫画版の巻末インタビューで ただただ悪いヤツなら倒せば良いだけだから楽なんですよ セルですらちょっと面倒くさいなって思ってたんで 少女漫画って凄いですよね心理描写ずっと描かなきゃいけないんですよ と言ってるからな

90 20/11/10(火)18:50:17 No.744963748

新ブロリーは生い立ち割と悲惨だよなと思ったけど生い立ちだけなら悟空も同じくらい悲惨だわ…

91 20/11/10(火)18:50:29 No.744963801

体が真っ二つになり自分で動く力もなく分け与えてもらった気を攻撃に転用し悟空の怒りの一撃を喰らう これでなお生き残って復活したのがすごい

92 20/11/10(火)18:50:29 No.744963804

悲惨すぎる…!悲惨すぎるんですよ僕は!

93 20/11/10(火)18:50:43 No.744963874

過去現在未来が全部悲惨な感じの未来トランクス

94 20/11/10(火)18:50:55 No.744963922

>ベジータは自分で倒してえって見逃しただけで改心とか期待してなかったよ 改心じゃなくて強い奴だから殺すの勿体ないってのはマジュニアからそうだよ それで撤退してくれたのが前者だけどフリーザは殺すしか決着がつかなくなる所まで行っちゃったって話

95 20/11/10(火)18:51:08 No.744963975

でもキャラの心の動きの書き方は自然だよなドラゴンボール 真面目に考えてるからめんどくさがるんだろうが

96 20/11/10(火)18:51:40 No.744964131

>鳥山先生超の漫画版の巻末インタビューで >ただただ悪いヤツなら倒せば良いだけだから楽なんですよ >セルですらちょっと面倒くさいなって思ってたんで >少女漫画って凄いですよね心理描写ずっと描かなきゃいけないんですよ >と言ってるからな 実際基本的にお気楽ギャグとビックリドッキリ冒険漫画しか描かねえしな… ドラゴンボールが例外というか

97 20/11/10(火)18:51:58 No.744964209

そういやレッドリボン軍のボスとフリーザのお願いが背を伸ばして欲しいってちょっと笑えるお願いだった

98 20/11/10(火)18:52:28 No.744964335

フリーザも殺したくはなかったんだ 画像のせいで殺すしかなくなっただけで

99 20/11/10(火)18:54:19 No.744964809

その辺の木っ端ヤンキーから超パワーと妻子と国家公務員の職と宇宙を救ったMVPという栄誉まで手に入れた男17号

100 20/11/10(火)18:54:44 No.744964916

悟空はヤムチャ、クリリン、天津飯、ピッコロと敵対していたやつが仲間になる経験を重ねすぎてしまったな

101 20/11/10(火)18:54:53 No.744964968

そういや未来トランクスぶっちぎりで不幸だな…

102 20/11/10(火)18:55:26 No.744965092

>フリーザはどうやってブロリー味方につけるつもりなんだろう ドラゴンボールでバア甦らせて恩を売ろう

103 20/11/10(火)18:56:55 No.744965434

未来トランクスの不幸度は超で限界突破させすぎだと思う…

104 20/11/10(火)18:57:38 No.744965604

クラウザーさんより悲しい過去無い悪役っているの?

105 20/11/10(火)18:57:53 No.744965673

>未来トランクスの不幸度は超で限界突破させすぎだと思う… せっかく救った世界をぶっ壊されるわ母親より年上の年増ヒロインを押し付けられるわでひでえな

106 20/11/10(火)18:58:06 No.744965723

>クラウザーさんより悲しい過去無い悪役っているの? 後醍醐天皇

107 20/11/10(火)18:58:06 No.744965724

>改心じゃなくて強い奴だから殺すの勿体ないってのはマジュニアからそうだよ >それで撤退してくれたのが前者だけどフリーザは殺すしか決着がつかなくなる所まで行っちゃったって話 フリーザも死にかけた時は命乞いとかしてたし気を分け与えるんじゃなくて拾って宇宙船に放り込んで飛ばすとかやってれば止めは刺さなくて済んだと思うよ もちろん助かったら後から復讐にくるけど

108 20/11/10(火)18:58:14 No.744965754

>フリーザは今でも完全な味方にしないのが本当にいいわ フリーザから見てだけならともかくお互いにあんま味方だと思ってないバランスすごいよね

109 20/11/10(火)18:58:18 No.744965778

でもトランクスが未来の17号18号瞬殺するシーンめっちゃスカッとするんすよ…

110 20/11/10(火)19:02:21 No.744966775

胸から下なくて生きてるとか化けもんかよ

111 20/11/10(火)19:02:42 No.744966873

>でもトランクスが未来の17号18号瞬殺するシーンめっちゃスカッとするんすよ… その後のセル戦もいいよね

112 20/11/10(火)19:06:20 No.744967757

私を投げ飛ばしなさい!!!

113 20/11/10(火)19:08:53 No.744968359

>ドラゴンボールでバア甦らせて恩を売ろう バアは死んでねえ

114 20/11/10(火)19:13:19 No.744969418

後に父親連れて復讐に来た挙句ぽっと出の新キャラに一瞬で切り刻まれるのを差し引いてもかっこいいシーン 映画でもややしょうもない最期になってしまったが力の大会で汚名返上しても余りある活躍でよかった…

115 20/11/10(火)19:13:54 No.744969579

>胸から下なくて生きてるとか化けもんかよ 宇宙の帝王だぞ

116 20/11/10(火)19:16:06 No.744970142

全体的なドラマ性は薄めかもしれないけど 各々にちゃんとそういう行動をする理由があるし 根幹に強い奴と戦ってみてぇみたいな部分もあるから 本能的な欲求に関しては綺麗にクリアしてる作品かもしれないドラゴンボールは それに加えて抜群の作画力と派手な技やアクションの数々だから シンプルだけどこのレベルで作れたのは本当に作者の力だと思う

117 20/11/10(火)19:20:03 No.744971154

オレに犯されるべきなんだ─────っ!!!!!!!!

118 20/11/10(火)19:22:01 No.744971640

スレ絵のシーンどうなんだろうね ほとんど自殺のように思えるけどバカヤロー!された時驚いてたしほんとに殺すつもりだったのかな

119 20/11/10(火)19:23:03 No.744971925

>ドラゴンボールで悲しい過去がある敵って男狼さんぐらいしか出てこないや サイヤ人に侵略されて滅ぼされた悲しい過去…なベビーというかツフル人

↑Top