虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/10(火)16:29:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/10(火)16:29:46 No.744933070

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/11/10(火)16:30:37 No.744933224

ありがたい… 飲み忘れること多いけど…

2 20/11/10(火)16:32:59 No.744933673

アンマァ

3 20/11/10(火)16:33:37 No.744933800

特に効能ない奴

4 20/11/10(火)16:40:22 No.744935035

これと牛乳とフランボワーズリキュールでチャイもどきを作っている

5 20/11/10(火)16:47:03 No.744936217

スレ画の会社が作ってるジンは美味しかった

6 20/11/10(火)16:48:42 No.744936492

>特に効能ない奴 無いのか…

7 20/11/10(火)16:50:06 No.744936755

効果全く無いかといえばNoだけどこれで感じる効果はだいたいアルコールのせいとは聞く

8 20/11/10(火)16:51:07 No.744936952

効能は分からないが親父にとりあえず飲ませてるやつ

9 20/11/10(火)16:57:42 No.744938186

これ飲むようになってから腹の調子めちゃくちゃ良くなった

10 20/11/10(火)17:10:35 No.744940670

バフと言うよりデバフ解除アイテムなので余程不調でもないと体感できるほど効果はない気がする

11 20/11/10(火)17:12:35 No.744941049

冷え性の俺にはめちゃくちゃ効くぜ

12 20/11/10(火)17:14:49 No.744941459

エナドリ

13 20/11/10(火)17:16:01 No.744941686

リポDの代わりとかにはならないのか

14 20/11/10(火)17:16:09 No.744941715

デバフかかること多いから飲んでみるか… 高くもないし

15 20/11/10(火)17:17:22 No.744941932

この程度の酒入れるのは体にいいんだなってポカポカする

16 20/11/10(火)17:18:42 No.744942201

夜寝る前どころか毎食後飲んでるよ 昔は年一くらいで風邪引いてたのが体調崩すこと無くなったんでマジで効果あると思う

17 20/11/10(火)17:20:38 No.744942587

葛根湯とどっちが効果あるかな

18 20/11/10(火)17:24:50 No.744943469

>葛根湯とどっちが効果あるかな 用途が全然違うからなんとも… こっちは基本毎日飲むものだし

19 20/11/10(火)17:34:00 No.744945406

毎日養命酒を飲んでるっていう気持ちも多少乗っかってると思う

20 20/11/10(火)17:35:09 No.744945637

これか栄養ドリンクどっちがいいんだろう アルコールは肝臓に悪そうだし

21 20/11/10(火)17:35:19 No.744945665

酔えるの?

22 20/11/10(火)17:37:54 No.744946187

>養命酒 まずこの体に滅茶滅茶良さそうな字面にコトダマ的な力があると思う

23 20/11/10(火)17:38:08 No.744946245

寝る前に飲むとよく眠れる 酒を少量飲むと眠れるだけだろと言われるとその通りかもしれない

24 20/11/10(火)17:39:12 No.744946494

>毎日養命酒を飲んでるっていう気持ちも多少乗っかってると思う でも実際人間ってネタ抜きに病は気からの部分あるから(だから新薬作ったとき必ず偽薬も使った実験もしないといけない) 安心感は健康に繋がるのよね…

25 20/11/10(火)17:39:31 No.744946570

>アルコールは肝臓に悪そうだし 肝臓痛めるほどの用量ではなかったと思う

26 20/11/10(火)17:41:38 No.744947038

>安心感は健康に繋がるのよね… 長年これを売り続けている老舗というのも年々バフ効果は上がっていきそう

27 20/11/10(火)17:42:03 No.744947126

気分だけでも健康になるなら儲けもんだよね

28 20/11/10(火)17:43:14 No.744947381

これを飲めば肝臓も良くなる 安心して酒が飲める

29 20/11/10(火)17:43:43 No.744947497

イェーガーマイスターもこれと似たようなもんじゃない?

30 20/11/10(火)17:44:00 No.744947553

>>安心感は健康に繋がるのよね… >長年これを売り続けている老舗というのも年々バフ効果は上がっていきそう 概念系のアイテムっぽくなってきた!

31 20/11/10(火)17:44:18 No.744947612

こいつは良く効く新薬だぜ!って言われると効果なくても効いちゃう人が結構いるから 新薬の効果認定って時間滅茶苦茶かかるのよね…

32 20/11/10(火)17:44:52 No.744947718

味が好きで常飲する人もいるのかな…

33 20/11/10(火)17:46:11 No.744947992

漢方もスパイスも一緒か

34 20/11/10(火)17:46:44 No.744948093

値段高くない?

35 20/11/10(火)17:48:14 No.744948459

ある程度お高くないとそういうプラシーボも効かないんだと思う 高いんだから効いてるって思い込みも多分大事

36 20/11/10(火)17:49:55 No.744948825

ニンゲンってフシギだねー

37 20/11/10(火)17:50:37 No.744948991

>値段高くない? ステアキャッツのスレで前に紹介されてたけど シャルトリューズも養命酒と同じようなもんらしい

38 20/11/10(火)17:50:37 No.744948993

多分毎日3分ヨガやる方が健康になる

39 20/11/10(火)17:52:35 No.744949415

イエーガーよりは日本人向けで飲みやすい味するよね

40 20/11/10(火)17:55:53 No.744950186

勧められたイエーガー買って飲んだけど一口目すごかった

41 20/11/10(火)17:56:02 No.744950230

肝臓悪くする人もいるから気をつけて! 美味しいからつい飲んじゃうんだ…

42 20/11/10(火)17:58:53 No.744950902

つまりこの養命酒が作ったジンも健康にいい

43 20/11/10(火)18:00:54 No.744951381

昔買った時は美味しくないからすぐに飲まなくなった 家に他の酒がない時仕方なく飲んだら飲み過ぎて翌日ゲロ吐いた

44 20/11/10(火)18:02:36 No.744951806

更に飲みやすいようにメーカーからハーブ酒とかも色々出てるからな…

↑Top