虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/10(火)16:14:10 王様カ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/10(火)16:14:10 No.744930045

王様カッコいいけどよく考えたら負けたら世界が終わるんだから期待して待っとくしか無いよな

1 20/11/10(火)16:19:20 No.744931039

出来ること何ひとつとしてないからな

2 20/11/10(火)16:20:41 No.744931304

自分にできることがないなら心配してもストレス貯めるだけ損だからな

3 20/11/10(火)16:21:28 No.744931463

あんたほどの代々の財産を大きくしてきた者がそういうのなら…

4 20/11/10(火)16:22:00 No.744931546

だからといって命がけで戦ってくれてる勇者に任せて酒飲んでるやつがあるか

5 20/11/10(火)16:23:22 No.744931807

>だからといって命がけで戦ってくれてる勇者に任せて酒飲んでるやつがあるか 勇者に… 勝利 あれ…!!

6 20/11/10(火)16:24:46 No.744932104

たまたま勝ってきたから言えることだけど コツでもなんでもねえからボロ負けしたらただの駄目な人だこれ

7 20/11/10(火)16:26:24 No.744932419

>たまたま勝ってきたから言えることだけど >コツでもなんでもねえからボロ負けしたらただの駄目な人だこれ 一応メンタル管理術でもあるんじゃないか 自分にできることをやったうえでこう考えるのは悪くないと思う

8 20/11/10(火)16:26:28 ID:/QaeyLKg /QaeyLKg No.744932430

>たまたま勝ってきたから言えることだけど >コツでもなんでもねえからボロ負けしたらただの駄目な人だこれ 勝っとる内は言ってもいいってことだな

9 20/11/10(火)16:28:35 No.744932847

なんかこう騎士団に雑魚モンスの露払い的なこととかさせられないの

10 20/11/10(火)16:28:52 No.744932898

大企業のCEOだと多少負けててもこのメンタルを失ってなかったりしない? 賭けに勝つコツというより賭けをするうえで不要なエネルギーを消費しないコツというか

11 20/11/10(火)16:29:48 No.744933073

>なんかこう騎士団に雑魚モンスの露払い的なこととかさせられないの 普通に国軍出してたよ!ただもうバーンパレスは強者しかたどり着けない場所にあるから

12 20/11/10(火)16:29:49 ID:/QaeyLKg /QaeyLKg No.744933076

>なんかこう騎士団に雑魚モンスの露払い的なこととかさせられないの 多分殺されかかってる騎士を助けようとして余計に苦労するだけ

13 20/11/10(火)16:30:20 No.744933164

実際は細かい負けはあるんだろうけど 一度かけたらそれ以上余計なことはしないことによって 負けたとしてもコンコルド錯誤を避けやすくなるとかあるかもしれん

14 20/11/10(火)16:31:34 No.744933400

>なんかこう騎士団に雑魚モンスの露払い的なこととかさせられないの 普通にやっとるよ 各国の精鋭が地上で魔法円守るために戦ってる

15 20/11/10(火)16:32:30 No.744933575

まあトップは堂々としてるのも仕事の内だからな

16 20/11/10(火)16:32:45 No.744933621

国同士の協力とか民草を守るための兵の配置とか装備の補充とかは全部やってくれたよ 通常のRPGと違って魔物に襲われた村の奪還とかにダイ一行が労力をかける必要が一切なくなった

17 20/11/10(火)16:33:11 ID:/QaeyLKg /QaeyLKg No.744933717

じゃあめっちゃやることやってんじゃん!

18 20/11/10(火)16:33:30 No.744933776

RTAルートの障害を全部取り去ってくれた最強国ベンガーナの王様クルテマッカさんじゃないか

19 20/11/10(火)16:34:22 No.744933950

コイツ20年後ぐらいに物理兵器で他国侵略していそう

20 20/11/10(火)16:34:24 No.744933957

>大企業のCEOだと多少負けててもこのメンタルを失ってなかったりしない? >賭けに勝つコツというより賭けをするうえで不要なエネルギーを消費しないコツというか 賭けに勝った時の利益を最大限大きくして同時に負けた時の不利益を最小限に抑えるために方々に手を尽くすのがコツだよ そもそも賭けをしないのが1番だけど ちなみに僕は賭けに負けて年収2000万から年収マイナス500万になりましたどうぞよろしく

21 20/11/10(火)16:34:34 No.744933986

自分にやれることはすべてやる それでもやれないことはあるけど勝利は疑わない

22 20/11/10(火)16:34:41 No.744934003

ダイの大冒険はあんまり仕事しない人は出てこないよね

23 20/11/10(火)16:35:04 No.744934094

>コイツ20年後ぐらいに物理兵器で他国侵略していそう この王様の代なら大丈夫 次代以降が怖い

24 20/11/10(火)16:35:10 No.744934109

>まあトップは堂々としてるのも仕事の内だからな 楽そうに見えるけどマジでつらいからなこれ…

25 20/11/10(火)16:35:19 No.744934141

>まあトップは堂々としてるのも仕事の内だからな トップが慌てだしたら下は逃げ出すもんな

26 20/11/10(火)16:35:47 No.744934227

人事を尽くして天命を待つってだけ

27 20/11/10(火)16:36:28 No.744934363

酒飲んでんじゃねえって言っても出来る事ない時に無駄に消耗せずしっかり休めるのは現実の世界でもめっちゃ重要な能力だよね…

28 20/11/10(火)16:36:57 No.744934444

>>まあトップは堂々としてるのも仕事の内だからな >楽そうに見えるけどマジでつらいからなこれ… このコロナ禍でしみじみ実感させられた人も多いと思う

29 20/11/10(火)16:37:08 No.744934492

強者を迫害しないのは個人的な好意を抱いてる人だけっていうバーン様の理論からすると ロモスとパプニカとベンガーナはダイの大ファンなので勇者保護に動くだろうし当代の間だけは多分大丈夫

30 20/11/10(火)16:37:26 No.744934545

自慢の兵器が全く歯が立たない現実目の当たりにしても腐らずやれることやるのは流石王の器

31 20/11/10(火)16:37:58 No.744934648

酒飲めば多少楽観的になれるしな メンタルケアには大事だ 飲むと不安で仕方なくなる人は哀れとしかいいようがない

32 20/11/10(火)16:38:05 No.744934663

それに対して「」は無職のくせにこのザマ

33 20/11/10(火)16:38:16 No.744934697

>>まあトップは堂々としてるのも仕事の内だからな >楽そうに見えるけどマジでつらいからなこれ… 下の人間に(陛下が余裕ぶっこいてるならなんとかなるかな…)って思わせる意図とかもあるのかしらね

34 20/11/10(火)16:38:20 No.744934706

魔王軍が鬼眼城が出してくるまでは連戦連勝だったしなこいつ

35 20/11/10(火)16:39:02 No.744934826

>>まあトップは堂々としてるのも仕事の内だからな >トップが慌てだしたら下は逃げ出すもんな コロナでうちの上司むっちゃ大変なのに辛いところ絶対見せないで明るく仕事しててすげぇってなった

36 20/11/10(火)16:39:53 No.744934952

一度は言ってみたいな狼狽える暇があったら酒の代わりでも持ってこい

37 20/11/10(火)16:40:32 No.744935080

>魔王軍が鬼眼城が出してくるまでは連戦連勝だったしなこいつ 対応してたの侵略にあんまり精出してない妖魔師団だったしな…

38 20/11/10(火)16:42:29 No.744935454

su4345274.jpg

39 20/11/10(火)16:43:06 No.744935549

幹部とかは無理だろうけど雑魚モンスター軍団なら大概なんとかできるよなあの戦車軍団

40 20/11/10(火)16:43:18 No.744935577

>su4345274.jpg スレ画の王様はジタバタできる手は全部打った上で後は信じて待つしかないからしょうがない

41 20/11/10(火)16:43:20 No.744935581

>su4345274.jpg 王様はもう十分ジタバタしたから…

42 20/11/10(火)16:44:19 No.744935750

>コロナでうちの上司むっちゃ大変なのに辛いところ絶対見せないで明るく仕事しててすげぇってなった 企業だと大変そうに仕事してる上司見たら有能な人材が出世したくねぇ…ってなるしな…

43 20/11/10(火)16:45:04 No.744935878

百獣魔団がベンガーナ攻めてたらおっさんは大喜びで前線に出てたと思う

44 20/11/10(火)16:45:47 No.744935999

王様が一流の戦士とかなら陣頭指揮しろよってのは分かる そうでもないのに急にトップが前線に来てアレコレ口出されても下っ端も困るだろ

45 20/11/10(火)16:45:50 No.744936009

この世界勇者以外にも出来る人間多すぎる…

46 20/11/10(火)16:46:03 No.744936042

ロモスが持ちこたえられたのは弱兵揃いでクロコダインがやる気にならなかったのが9割くらいあると思う

47 20/11/10(火)16:48:08 No.744936398

ゴメスやらフォブスターやら果てはノヴァとかもいるので 人類にだって在野に一騎当千の強者が眠ってると考えるとやっぱり結束は大事 相手の幹部以外の魔物は普通に倒してくれてたし

48 20/11/10(火)16:48:15 No.744936423

この王様が軍隊だしてたからヒャダルコを使える賢者や魔法使いが爆弾を止めにいける余力を残せた要因になったかもしれない

49 20/11/10(火)16:48:18 No.744936433

ロモス弱いのになんで覇者の兜やら覇者の剣やらあるんだろう…

50 20/11/10(火)16:49:30 No.744936641

>ロモス弱いのになんで覇者の兜やら覇者の剣やらあるんだろう… 多分歴史的には凄い由緒ある国なんだろう

51 20/11/10(火)16:49:50 No.744936701

各国が滅んだ残党ばかりでまともに国力と戦力を維持しきってるのがスレ画くらいなので 割と冗談抜きにスレ画の王様の手腕と物資と戦力がバーンパレスに主力全部突っ込んでる以上そこ以外の戦線で生命線なんだ

52 20/11/10(火)16:50:48 No.744936896

あの世界情勢で戦車団運用できる国力維持しているのは凄いな

53 20/11/10(火)16:53:26 No.744937380

このスレ見てて寛ぐ人間を攻撃したがる集団性の存在を思い出した

54 20/11/10(火)16:56:12 No.744937917

やることやって余計なことはやらないという理想的なムーブ 今後の復興とか考えるとこの国まで疲弊しきるとまずい

55 20/11/10(火)16:56:31 No.744937965

やっていることは水垢離と変わらんしなあ やる事やった後ならまあ

56 20/11/10(火)16:57:49 No.744938213

>やることやって余計なことはやらないという理想的なムーブ 調子に乗った王様が余計な計らいをして事態悪化みたいなのはゲームあるあるだからな 現実でもあるけど

57 20/11/10(火)16:58:43 No.744938382

>調子に乗った王様が余計な計らいをして事態悪化みたいなのはゲームあるあるだからな >現実でもあるけど キミあの企画売れたそうだね~ところでさ

58 20/11/10(火)16:58:56 No.744938436

このシーン割と人気あるから叩いてる人始めて見た

59 20/11/10(火)16:59:12 No.744938476

実際問題としてジタバタしましょう理論でもジタバタする担当がダイパーティって話だからな… 王様はジタバタする土俵にすら立てないか土俵を支えるくらいだ

60 20/11/10(火)16:59:37 No.744938562

なんせ名前が出てる国で半壊と滅亡してないのこの国と限界集落のテランだけだからな… 国としては滅亡回避したロモスも軍再編だ復興だで万全には程遠いしパプニカやカールも国を再生からスタートだし

61 20/11/10(火)17:00:12 No.744938680

つまりこのおっさん名君なのでは…?

62 20/11/10(火)17:00:22 No.744938702

ジタバタするなよ

63 20/11/10(火)17:00:48 No.744938798

>実際問題としてジタバタしましょう理論でもジタバタする担当がダイパーティって話だからな… 出来ることがある集団はジタバタしたほうがいいよね 王様はすでにジタバタした

64 20/11/10(火)17:01:02 No.744938842

>つまりこのおっさん名君なのでは…? 最初ツンデレだったことを除けば本編屈指の名君だよ!?

65 20/11/10(火)17:01:06 No.744938850

>つまりこのおっさん名君なのでは…? 紛れもなく名君だよ

66 20/11/10(火)17:01:06 No.744938851

>つまりこのおっさん名君なのでは…? バラン処刑しようとした奴以外無能はいない ロモス王はまあ…

67 20/11/10(火)17:01:41 No.744938960

>ジタバタするなよ 大魔王がくるぜ

68 20/11/10(火)17:01:57 No.744939019

流石に大魔王が全力出して天地海が震え出したときはワインを取り落として不安そうな顔を覗かせた王様

69 20/11/10(火)17:02:10 No.744939064

>つまりこのおっさん名君なのでは…? ダイ大世界の王族にはほとんど無能とか暗君はいない 大臣クラスには掃いて捨てるほどいるが…

70 20/11/10(火)17:02:19 No.744939092

最初に勘違いの人っぽく出しておいてこんなカッコいい事言うからな 最高のシーンだ

71 20/11/10(火)17:02:46 No.744939186

ロモス王は悪人ではないが名君かは怪しい 多分支える周囲の人によってどうとでも評価が変わるタイプ

72 20/11/10(火)17:02:48 No.744939193

>自分にできることがないなら心配してもストレス貯めるだけ損だからな 魔王を倒せなくても 権力者にできないことがなんもないってことはないと思う…

73 20/11/10(火)17:02:51 No.744939202

>バラン処刑しようとした奴以外無能はいない >ロモス王はまあ… あの王様は平時の仁君だけど乱世で輝くタイプじゃないだろうしね カールみたく下手に強力な軍とカリスマ指導者揃えるとバランがこんにちはするんだけど…

74 20/11/10(火)17:02:52 No.744939207

初登場時は嫌なやつだったのに勇者に興奮して改心して スレ画の名君ムーブもあってベンガーナ王いいよね

75 20/11/10(火)17:02:54 No.744939214

この人の部下のハゲもテンプレカタブツ軍人と思わせてカッコいいしな

76 20/11/10(火)17:03:20 No.744939299

>最初に勘違いの人っぽく出しておいてこんなカッコいい事言うからな >最高のシーンだ 軍のハゲもおっさんをして死なせたくないと思わせる男気だからな

77 20/11/10(火)17:04:08 No.744939452

カールなぁ…勇者排出した国だしミストの軍に耐えてるし マジで強かったんだろうけどなあ…

78 20/11/10(火)17:04:11 No.744939460

ロモス王だって人が良すぎてあっさり相手を信じちゃったりする以外は駄目なところないよ あいつは誰だって信じるだろ…ってのはさておきとしてダイからすればすごい嬉しかっただろうし

79 20/11/10(火)17:04:11 No.744939462

>ロモス王は悪人ではないが名君かは怪しい >多分支える周囲の人によってどうとでも評価が変わるタイプ 普通に魔王軍が潜り込んでいたからなあの国… 覇者の剣は取られたけど強者は集まったからトータルではちょい損くらいで済んだが ていうか伝説の武具集まりすぎだあの国

80 20/11/10(火)17:04:50 No.744939582

嫌な奴っても勇者に頼らず人の力というか兵隊の力だけで大魔王に勝とうとしただけだからな

81 20/11/10(火)17:05:24 No.744939684

>嫌な奴っても勇者に頼らず人の力というか兵隊の力だけで大魔王に勝とうとしただけだからな ちょうど無料で読めるけど傲慢なところもあったよね

82 20/11/10(火)17:05:45 No.744939762

軍事国家のリンガイアも最強騎士団擁するカールもバランがクソゲーで潰したからな… 各地方から攻略されてる中大陸中央部で後回しかつ雑魚には負けないけど軍団長出ると無理なベンガーナは立地も戦力も紙一重で本腰入れられるのを避けれてる

83 20/11/10(火)17:05:55 No.744939792

>カールなぁ…勇者排出した国だしミストの軍に耐えてるし >マジで強かったんだろうけどなあ… まぁアバン先生も国を救いには行きたかったんだろうな

84 20/11/10(火)17:06:10 No.744939833

そういやザムザに潜り込まれてるのか

85 20/11/10(火)17:06:24 No.744939879

多分ザムザ真面目に仕事してたんだろうなってのがポイント

86 20/11/10(火)17:06:37 No.744939915

ダイ君勇者じゃん!信じちゃう信じちゃう!ってのは 出自に悩むダイからすれば惚れちゃう

87 20/11/10(火)17:06:50 No.744939956

>カールなぁ…勇者排出した国だしミストの軍に耐えてるし >マジで強かったんだろうけどなあ… バラン軍相手に数日持ちこたえた上バラン出てくるまでにドラゴン倒しまくってるからマジで強かったんだろうね…

88 20/11/10(火)17:07:10 No.744940011

バランに出てこられると「無理!」って断言するしかないバランスだからなぶっちゃけ

89 20/11/10(火)17:07:30 No.744940079

バランに娘寝取られた悔しみの国は大臣が要らんこといって滅んだ

90 20/11/10(火)17:07:35 No.744940094

もう勇者の勝利を信じるぐらいしかやる事ないんだから世界復興の為の英気でも養っとけばええねん

91 20/11/10(火)17:07:53 No.744940151

>ていうか伝説の武具集まりすぎだあの国 覇者シリーズの出どころはロモス王家の先祖に勇者が居たとかかねぇ 王家伝来の国宝だとしたらちょっと気軽にプレゼントし過ぎな気もするが…

92 20/11/10(火)17:08:07 No.744940189

ロモス王は信じすぎで宝物渡しすぎだけどそうじゃなかってら詰んでるからな…

93 20/11/10(火)17:08:09 No.744940196

駄目なTOPは1時間ごとに勇者を呼び戻して進捗報告をさせる 進捗が遅れてるとなんで遅れてるのってネチネチ問い詰める お前のせいだよ!

94 20/11/10(火)17:09:02 No.744940363

>覇者シリーズの出どころはロモス王家の先祖に勇者が居たとかかねぇ >王家伝来の国宝だとしたらちょっと気軽にプレゼントし過ぎな気もするが… でもあの王様なら世界の危機に家宝も何もないって渡しそう…

95 20/11/10(火)17:09:09 No.744940389

>進捗が遅れてるとなんで遅れてるのってネチネチ問い詰める ねえハドラーどうなってるの?

96 20/11/10(火)17:09:10 No.744940399

全軍事力でも勝てない鬼眼城がかませにしか過ぎないような奴らがぶつかり合ってる戦いなんだから そりゃやること勇者に賭けるぐらいしかねぇわ…

97 20/11/10(火)17:09:39 No.744940486

ロモスみたいなお人好しの平和ボケ国家は正に平和になってから輝くんだ

98 20/11/10(火)17:11:13 No.744940779

終盤で決戦!てときに内輪揉めは盛り下がるからな でも王として仕事してるよ 狼狽えてない

99 20/11/10(火)17:11:16 No.744940789

>ロモスみたいなお人好しの平和ボケ国家は正に平和になってから輝くんだ デルムリン島に一番近いのがロモスなのが有難い

100 20/11/10(火)17:11:21 No.744940807

>ダイ大世界の王族にはほとんど無能とか暗君はいない アルキードが瀕死で落着するには大ハズレ国家すぎる…

101 20/11/10(火)17:12:22 No.744941001

つっても読み返すとアルキードも実は結構寛大だったよ… 大臣のいらんこと言いがいらんこと過ぎた

102 20/11/10(火)17:13:03 No.744941134

>>ダイ大世界の王族にはほとんど無能とか暗君はいない >アルキードが瀕死で落着するには大ハズレ国家すぎる… ベンガーナとかロモスとか王の発言力か人望がカンストしてる国家ならバラン人類側だったよね… カールとパプニカは先代王周りが怪しい

103 20/11/10(火)17:14:08 No.744941337

見ず知らずの戦士と王女の逢瀬を良しとしてたからな あの戦士人間じゃないらしいよ…魔王軍の生き残りかも…

104 20/11/10(火)17:14:25 No.744941384

ベンガーナ王の初登場時は調子に乗ってる感じだったけど他の国がどんどん滅ぼされる中で 魔王軍相手に連戦連勝してたら調子に乗っても仕方ないと思う

105 20/11/10(火)17:16:16 No.744941748

というかこの王様いちおう成功者だからな だから言ってる内容に意味がある

106 20/11/10(火)17:16:44 No.744941827

>ベンガーナとかロモスとか王の発言力か人望がカンストしてる国家ならバラン人類側だったよね… 2/7で当たり 4/7で普通 1/7でハズレとなるとアルキードマジではずれだな

107 20/11/10(火)17:17:21 No.744941929

>1/7でハズレとなるとアルキードマジではずれだな テムジンいた頃のパプニカも外れだと思う

108 20/11/10(火)17:17:30 No.744941965

ドラクエ世界だから勇者=メチャ強戦士が王女を娶るのはそんなおかしくもないんじゃないの だからバランは力量を見せつけまくってもう一人の勇者ポジションに収まっておけば良かった

109 20/11/10(火)17:18:19 No.744942137

ロモスは旅人と姫様が結ばれたらめでてぇ!ってなりそう ベンガーナは大臣にあいつ魔物ですぜって言われても多分スレ画と同じで娘と旅人に賭けたから狼狽えるなって返す

110 20/11/10(火)17:19:32 No.744942366

>ロモスは旅人と姫様が結ばれたらめでてぇ!ってなりそう >ベンガーナは大臣にあいつ魔物ですぜって言われても多分スレ画と同じで娘と旅人に賭けたから狼狽えるなって返す むしろベンガーナは国を強くするためにバンバン子供産ませようとするだろうな...

111 20/11/10(火)17:20:11 No.744942504

めっちゃ酒瓶開けてるし無理して平静装ってるな

112 20/11/10(火)17:20:51 No.744942639

ベンガーナ王は合理主義で剛腕だから確信したら周りが止めようとしたところで止まらんし軍部トップのハゲも王派だから余裕で出来るな…

113 20/11/10(火)17:20:55 No.744942655

>めっちゃ酒瓶開けてるし無理して平静装ってるな 冷静でいるように見せるものトップの役割だからな

114 20/11/10(火)17:22:36 No.744943002

>だからバランは力量を見せつけまくってもう一人の勇者ポジションに収まっておけば良かった 外から急に来たやつに権力の座取られるのヤダ…

115 20/11/10(火)17:23:14 No.744943136

>めっちゃ酒瓶開けてるし無理して平静装ってるな 倒れてる酒瓶もあるし言うほど落ち着いてはないよなこれ

116 20/11/10(火)17:23:50 No.744943276

出自わからんやつに娘と権力与えてトップに据えるとか譜代の家臣が反乱起こすやつだからな

117 20/11/10(火)17:26:36 No.744943844

この人はやるべき事全部やった上で後はダイ達に賭けるって王だから…

118 20/11/10(火)17:28:24 No.744944208

この王のバックアップで金銭面の不安は消え去った 最初の仕事の船作りはブロームされたが

119 20/11/10(火)17:37:15 No.744946061

選挙もこんな感じだよね 自分が入れたいとこに入れたらもう後はやることがない

120 20/11/10(火)17:38:10 No.744946252

この人は自国の兵器と兵隊ガッツリ回してくれた上に他の協力も惜しまずやってくれたから 本当に後は信じて待つだけ

121 20/11/10(火)17:38:12 No.744946264

他は滅んでたり最大戦力が鍛冶屋見習いに転身したりだし 戦後はこことカールの二強になりそう

122 20/11/10(火)17:40:23 No.744946753

兵器も全滅したし金も注げるだけ注いだからここも戦後は暫く大変よ

123 20/11/10(火)17:41:34 No.744947026

国として大外れは実は国是で絶賛衰退中のテランじゃねえかな アルキードはアルキード側も最大のババ引いたみたいなとこあるから…

124 20/11/10(火)17:41:46 No.744947069

まぁ戦後はどこも復興からスタートだし人と産業がそのまま残ってるベンガーナが1番ましかな… 他はまず国土全体の立て直しからだし

125 20/11/10(火)17:42:14 No.744947158

テランはもう滅びる気だったからなあ… 限界集落だし

126 20/11/10(火)17:43:06 No.744947362

テラン今更王様がやる気取り戻してもマァムの村に中高年しかいないVerだからな…

127 20/11/10(火)17:44:02 No.744947560

議長国としてはパプニカでレオナの両脇をスレ画とアバン夫妻が固める形になりそう やっぱ次世代以降だな…

128 20/11/10(火)17:45:20 No.744947821

アバンが王様やってる時点であの世界の人類国家は当分は侵略とか無理だ

129 20/11/10(火)17:46:49 No.744948105

負けたら国どころが地上そのものが消し飛ぶんだから王様としてやることは勝ってからの話だしな

130 20/11/10(火)17:47:34 No.744948317

>幹部とかは無理だろうけど雑魚モンスター軍団なら大概なんとかできるよなあの戦車軍団 おそれく妖魔師団を撃退してたはず

131 20/11/10(火)17:49:40 No.744948772

全然かっこよくないよな ジタバタする方がよっぽどかっこいい

132 20/11/10(火)17:51:33 No.744949201

>あの戦士人間じゃないらしいよ…魔王軍の生き残りかも… それでも最初はバラン一人の追放ですませて駆け落ちしても処刑はバランだけで息子は島流しだったからな

133 20/11/10(火)17:51:53 No.744949275

>全然かっこよくないよな >ジタバタする方がよっぽどかっこいい 何もしてないならそうだがこの人ジタバタするあがきは全部やった後だし

↑Top