虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/10(火)15:36:44 大きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/10(火)15:36:44 No.744922931

大きな声で言えないけどかなり好きなキャラ

1 20/11/10(火)15:37:52 No.744923172

こいつが!?

2 20/11/10(火)15:38:21 No.744923287

好きなキャラに変な線入ってますよ

3 20/11/10(火)15:38:26 No.744923306

突き抜けたゲスぶりが好きになるのはわかる

4 20/11/10(火)15:38:49 No.744923380

ゴルドドライブと呼べ!

5 20/11/10(火)15:39:37 No.744923536

バンノオッッッ!!!

6 20/11/10(火)15:39:38 No.744923538

トリミングの時ミスっちゃった…

7 20/11/10(火)15:40:11 No.744923657

この悪趣味な色合いが良い

8 20/11/10(火)15:41:11 No.744923833

ドライブはこいつのイッテイーヨ!知ってから全話視聴したけど リアタイの視聴者はコイツにイライラさせられっぱなしだったんだろうか

9 20/11/10(火)15:42:31 No.744924084

チェイスとドライブから取った武器の超必殺技ド派手でいいよね…

10 20/11/10(火)15:43:24 No.744924244

リアタイはこいつの前に出てた仁良にイライラしてたかな…

11 20/11/10(火)15:43:37 No.744924280

一応こいつに助けられた場面もあったから多少の波はある

12 20/11/10(火)15:44:28 No.744924445

武器奪う能力が反則すぎる

13 20/11/10(火)15:44:32 No.744924462

変に悟ったふうに死ぬんじゃなくて心の底から嫌がりながら死ぬのが良い

14 20/11/10(火)15:45:17 No.744924595

仁良の方が憎まれてた気すらする

15 20/11/10(火)15:45:42 No.744924679

>武器奪う能力が反則すぎる データ化もデータコーティングもよくわからん…

16 20/11/10(火)15:45:53 No.744924724

ドライブは蛮野がいなかったらゼロワンみたいにハートとドライブが殴り合って仮面ライダーだろで済ませられかねなかった

17 20/11/10(火)15:46:21 No.744924800

仁良さん進兄さんの事煽り倒してたからな…

18 20/11/10(火)15:46:55 No.744924887

親子の情より自分の才能を盾にしてたのは一周回って好き

19 20/11/10(火)15:47:04 No.744924917

悪役としてはビジュアルも経歴から振舞いから末路まで ほぼ満点だよね

20 20/11/10(火)15:47:16 No.744924947

キャラとしては嫌いだけどストーリー的には話回しまくってくれたから好き

21 20/11/10(火)15:47:47 No.744925051

仁良は半年程サブキャラで出演してた本当に何も良い所の無いクズの犯罪者だったから… コメディタッチっぽかったのも相まって

22 20/11/10(火)15:48:15 No.744925143

最後の相手や末路まで悪役として完璧に散っていったと思う そういう意味では大好き

23 20/11/10(火)15:48:25 No.744925176

悪役として好きってのは何もおかしな話でないな…

24 20/11/10(火)15:48:38 No.744925214

>ほぼ満点だよね 振り返ると平成の大森三部作(今付けた)は分類はともかく悪役ライダーポジションでみんなキャラ濃いな

25 20/11/10(火)15:48:38 No.744925215

ドライブ終盤のロイミュード擁護と蛮野が全て悪い!みたいな流れは疑問に思った

26 20/11/10(火)15:48:59 No.744925282

完膚なきまでに叩きのめされて無様に命乞いして退場するのまで含めて大好きだよ 放送中はずっとはやくぶちのめされねーかなー!って思いながら見てた

27 20/11/10(火)15:49:11 No.744925332

仁良はクズキャラとしても不快なのがな…

28 20/11/10(火)15:49:26 No.744925378

資金援助してくれない青年実業家ムカつく!

29 20/11/10(火)15:49:41 No.744925418

蛮野が全て悪い!と言われるのも納得の悪役ムーブしてるのが好き

30 20/11/10(火)15:50:05 No.744925489

>大きな声で言えないけど 言っていーよ!

31 20/11/10(火)15:50:23 No.744925547

ニラも悪役としては好きではあるんだけど なんかモヤっとさせたまま退場してくれちゃって

32 20/11/10(火)15:50:26 No.744925559

>ドライブ終盤のロイミュード擁護と蛮野が全て悪い!みたいな流れは疑問に思った 気になる人は結構気になるポイントだよね…自分は好きだからブレン以降の続編はもう無くても良い

33 20/11/10(火)15:50:47 No.744925620

コーティングしてもチェイスとマッハじゃ敵わない超進化体並みのスペックはある

34 20/11/10(火)15:51:22 No.744925728

小物でクズでも人気あるキャラはいるけど仁良は不快ってよく言われてる気がする

35 20/11/10(火)15:52:19 No.744925911

>仁良は半年程サブキャラで出演してた本当に何も良い所の無いクズの犯罪者だったから… 流石に半年はいなかっただろ…

36 20/11/10(火)15:52:31 No.744925956

悪いのは高度に発展した技術の方じゃなくてそれを扱う人間の性根っていい落とし所だと思うけどな テーマの一つが車ってのも加味して

37 20/11/10(火)15:53:15 No.744926100

>>大きな声で言えないけど >言っていーよ! 言っていい…ってさ

38 20/11/10(火)15:53:44 No.744926198

バンノがどうであれロイミュードは被害者ってだけでもないよね…

39 20/11/10(火)15:54:26 No.744926349

>小物でクズでも人気あるキャラはいるけど仁良は不快ってよく言われてる気がする 行った犯罪とか置いといても純粋にウザいキャラだし…

40 20/11/10(火)15:54:53 No.744926434

書き込みをした人によって削除されました

41 20/11/10(火)15:55:00 No.744926461

メディック庇った進兄さんは未だに理解できない

42 20/11/10(火)15:55:29 No.744926563

グローバルフリーズはベルトさんと000にボゴボコにされたから1話冒頭くらいしか被害が無かったことで一つ

43 20/11/10(火)15:55:36 No.744926579

>メディック庇った進兄さんは未だに理解できない そりゃチェイスもキレるわ…

44 20/11/10(火)15:56:46 No.744926788

仁良1クールいたかいないかじゃない?

45 20/11/10(火)15:57:29 No.744926909

こいつの好き嫌いを語れるだけ平和だよ

46 20/11/10(火)15:57:38 No.744926943

最近の仮面ライダーは神エボルト1000%みたいに魅力的な悪役はいても死なないのがね…その点蛮野は完璧だった

47 20/11/10(火)15:58:39 No.744927133

>最近の仮面ライダーは神エボルト1000%みたいに魅力的な悪役はいても死なないのがね…その点蛮野は完璧だった 神は死にまくってただろ! 正宗はVシネマで復活したけど結局死亡したし

48 20/11/10(火)15:58:44 No.744927154

>こいつの好き嫌いを語れるだけ平和だよ ちょっと前はドライブスレってあんまり平和に語れる雰囲気にならなかったしな

49 20/11/10(火)15:58:59 No.744927187

>最近の仮面ライダーは神エボルト1000%みたいに魅力的な悪役はいても死なないのがね…その点蛮野は完璧だった 強敵を倒すためにVシネで復活!してこないからなスレ画は…

50 20/11/10(火)15:59:18 No.744927256

エボルト復活はアウトだよ…

51 20/11/10(火)15:59:24 No.744927281

実は見た目も金色のドライブもどきで普通にカッコいいと思うんだが

52 20/11/10(火)15:59:28 No.744927294

Go!はもっと進兄さんとお話してればもっと解決は早かった

53 20/11/10(火)15:59:44 No.744927333

前の作品のファンがね

54 20/11/10(火)15:59:49 No.744927343

>ちょっと前はドライブスレってあんまり平和に語れる雰囲気にならなかったしな 凹凸な部分も含めて大好きなんだけどダメな部分も嫌いな人がいるのも分かる…

55 20/11/10(火)16:00:10 No.744927417

>最近の仮面ライダーは神エボルト1000%みたいに魅力的な悪役はいても死なないのがね…その点蛮野は完璧だった 他はともかく神は生き返ってもちゃんと死ぬし…

56 20/11/10(火)16:00:16 No.744927432

>正宗はVシネマで復活したけど結局死亡したし ゲーム病は一応治せるかもって方向だから…

57 20/11/10(火)16:00:24 No.744927456

ここまでぶっちぎったクズなら逆に気持ちがいい

58 20/11/10(火)16:01:09 No.744927594

定義が曖昧になりがちな昨今の偽ライダーの中ではキッチリ怪人側にカウントされてる珍しいやつ ライドウォッチ投票の中にもいなかったし

59 20/11/10(火)16:01:12 No.744927604

大森は悪役贔屓の傾向があるからな…

60 20/11/10(火)16:01:44 No.744927677

大森Pの悪役の系譜みるとだんだん生き残り率が高くなってる気が

61 20/11/10(火)16:02:03 No.744927734

>>正宗はVシネマで復活したけど結局死亡したし >ゲーム病は一応治せるかもって方向だから… 勝ち逃げみたいなあの終わり方に対して永夢の治して罪を償わせるって姿勢好き

62 20/11/10(火)16:03:23 No.744928001

神は死んでるけど※※とかⅡとかいくらでも復活の余地があるのがひどい

63 20/11/10(火)16:03:27 No.744928011

やりたい放題からの無様なやられ方で因縁の決着まで含めて悪役としては理想的だったと思う

64 20/11/10(火)16:03:38 No.744928055

>大森Pの悪役の系譜みるとだんだん生き残り率が高くなってる気が 滅亡迅雷くらいは死ぬかと思ってたらなんかちゃっかり生き延びててダメだった

65 20/11/10(火)16:04:22 No.744928168

仁良は一瞬改心に見えた時にほんとに改心してればまあまあ良いキャラになれてたと思う

66 20/11/10(火)16:04:30 No.744928195

>前の作品のファンがね こういうやつ

67 20/11/10(火)16:04:33 No.744928200

神は元は改心予定だったらしいな 中盤以降の岩永さんの演技で狂気が増した部分はあるから改心しなくて正解だと思うけど

68 20/11/10(火)16:04:39 No.744928212

むしろアーク様が引っ張っておいたわりに結構あっさりやられたなって印象だ

69 20/11/10(火)16:05:09 No.744928309

>>大森Pの悪役の系譜みるとだんだん生き残り率が高くなってる気が >滅亡迅雷くらいは死ぬかと思ってたらなんかちゃっかり生き延びててダメだった あいつらは生き残ったらやべーだろ… 普通にテロリストなのに…

70 20/11/10(火)16:05:50 No.744928432

>滅亡迅雷くらいは死ぬかと思ってたらなんかちゃっかり生き延びててダメだった ビジュアル面でも人気あるし写真集めっちゃ出てる…

71 20/11/10(火)16:05:51 No.744928435

>仁良は一瞬改心に見えた時にほんとに改心してればまあまあ良いキャラになれてたと思う むしろゲスのクズとしてキャラ立ち仕切ってたからいいよ あんなん唯一無二の魅力だわ

72 20/11/10(火)16:06:22 No.744928541

「こんなヤツ一回死んだくらいで改心なんかしませんよ」

73 20/11/10(火)16:06:33 No.744928574

あそこまで徹底して突き抜けられるとキャラとしての魅力になると思う…

74 20/11/10(火)16:07:48 No.744928826

変身する時のロイミュードとドライブの両方の変身エフェクトいいよね…

75 20/11/10(火)16:08:02 No.744928861

神とかどうしようもない邪悪だけど好きだよ

76 20/11/10(火)16:08:03 No.744928864

>こういうやつ 他の作品は元気に叩くのに鎧武に関しては目の色変えて守りたがるのは事実じゃねーかな… 「」っちーで各作品のログ見てても異質すぎる

77 20/11/10(火)16:08:18 No.744928924

まぁ物語性よりもキャラ人気を優先するのも分かるっちゃ分かる 剛とチェイスも受けたからって色々展開しすぎだなぁ…と思ったし

78 20/11/10(火)16:08:30 No.744928961

>他の作品は元気に叩くのに鎧武に関しては目の色変えて守りたがるのは事実じゃねーかな… >「」っちーで各作品のログ見てても異質すぎる やってる本人だろうし触るな

79 20/11/10(火)16:09:08 No.744929072

進兄さんとハート様の長身2人の背中合わせのかなり変身好き

80 20/11/10(火)16:09:30 No.744929149

>>こういうやつ >他の作品は元気に叩くのに鎧武に関しては目の色変えて守りたがるのは事実じゃねーかな… >「」っちーで各作品のログ見てても異質すぎる それを同一人物だと結びつけちゃうのは危険な兆候としか…

81 20/11/10(火)16:09:43 No.744929204

だといいね

82 20/11/10(火)16:10:24 No.744929338

逝っていいってさ…は最高だったからわからないでもない

83 20/11/10(火)16:10:32 No.744929365

このスレに人間の悪意が芽生え始めてきてしまったじゃないか

84 20/11/10(火)16:10:43 No.744929405

小説とOVをかけてようやく剛が救われてホッとした まぁ人生めちゃくちゃにしたのはスレ画なんだが

85 20/11/10(火)16:10:48 No.744929425

おのれディケイド!ゴルドドライブの話をしてたはずなのにまたスレが荒れてしまったぞ!

86 20/11/10(火)16:11:12 No.744929487

蛮野が悪い

87 20/11/10(火)16:11:21 No.744929525

>>>大森Pの悪役の系譜みるとだんだん生き残り率が高くなってる気が >>滅亡迅雷くらいは死ぬかと思ってたらなんかちゃっかり生き延びててダメだった >あいつらは生き残ったらやべーだろ… >普通にテロリストなのに… 何でヒューマギアも人間も殺しまくってる及び破壊しまくってる奴が終盤ヒューマギアの救世主みたいな感じになってたんだろうね…… 迅は一度壊されて考えを改めたってギリ分からなくも無いが

88 20/11/10(火)16:11:26 No.744929539

これも全て蛮野の仕業か!

89 20/11/10(火)16:11:30 No.744929546

ロイミュードの悪の心が人間のそれをコピーして作られたものならば 本当の悪とは人の心ではないのか 悪しきものとして作られた彼らの存在そのものを悪として断罪していいのか 結局悪いのは全部蛮野じゃないか そういう話になったね

90 20/11/10(火)16:12:19 No.744929715

>このスレに人間の悪意が芽生え始めてきてしまったじゃないか 私何でもかんでも人間の悪意が悪い事にしたがる作風あまり好きじゃない!! いやドライブだけなら良かったんだけど

91 20/11/10(火)16:12:23 No.744929725

ゴルドドライブって呼ばれてるシーンが少ないから蛮野の印象が強い

92 20/11/10(火)16:12:36 No.744929761

>ロイミュードの悪の心が人間のそれをコピーして作られたものならば >本当の悪とは人の心ではないのか >悪しきものとして作られた彼らの存在そのものを悪として断罪していいのか >結局悪いのは全部蛮野じゃないか >そういう話になったね ロイミュードは無知で無垢で自立性のない機械人形だから仕方ない

93 20/11/10(火)16:13:10 No.744929873

ヒューマギアもロイミュードも人間に悪意注入されたからって自分の意思で悪事をしたなら裁かれるべきだよね

94 20/11/10(火)16:13:21 No.744929900

まぁロイミュードはどうして俺達は生まれてきたって被害者的な一面あるよな

95 20/11/10(火)16:13:58 No.744930007

まさかあれだけどんよりしてた怪人共が被害者側に回るとは思わないじゃん…

96 20/11/10(火)16:14:03 No.744930025

なので109体撲滅した

97 20/11/10(火)16:14:06 No.744930036

或人が滅庇ったシーンでメディック庇った進兄さんを思い出した

98 20/11/10(火)16:14:29 No.744930123

>ヒューマギアもロイミュードも人間に悪意注入されたからって自分の意思で悪事をしたなら裁かれるべきだよね ロイミュードは何やかんや全滅したし裁かれてはいるよね それに商品じゃなくて生まれてしまった種族みたいなものだし

99 20/11/10(火)16:14:42 No.744930161

理由がどうあれロイミュードがやって来た事は悪だろ…

100 20/11/10(火)16:14:45 No.744930166

書き込みをした人によって削除されました

101 20/11/10(火)16:14:50 No.744930189

東映に自律意思を持った作られた生命体は早すぎる

102 20/11/10(火)16:15:16 No.744930284

正直ロイミュードもヒューマギアもとっとと廃棄しちゃえばいいんじゃねぇかな と思って見ちゃうんだよな

103 20/11/10(火)16:15:26 No.744930308

ロイミュードは結果的に108体殲滅完了したから…

104 20/11/10(火)16:15:30 No.744930323

ロイミュードも大概だけど自発的にチェケラしたヒューマギアはさぁ…

105 20/11/10(火)16:15:36 No.744930342

>理由がどうあれロイミュードがやって来た事は悪だろ… しかもロイミュードの事情がどうであれ進ノ介のスタンスは「市民を害する奴から守る」なんだからロイミュードに肩入れするのは意味不明なんだよね

106 20/11/10(火)16:16:38 No.744930534

進兄さん…というかドライブ全体で前半と後半で作品の空気感が違う気がする

107 20/11/10(火)16:16:41 No.744930548

ブレンでチェイスだけじゃなくハート様ブレンメディック蘇らせようとしてたけど正直危うくないかなって思う ロイミュードの権利について一悶着ありそうな気も

108 20/11/10(火)16:16:55 No.744930585

改心して悪事を働かなかったロイミュードもいたからね 破壊して撲滅するのは本来警察官の仕事じゃない

109 20/11/10(火)16:17:05 No.744930616

蛮野が全部悪いにできるくらい悪事をしまくったおかげで同情されるロイミュード

110 20/11/10(火)16:17:22 No.744930669

>正直ロイミュードもヒューマギアもとっとと廃棄しちゃえばいいんじゃねぇかな >と思って見ちゃうんだよな ロイミュードは色々あったけど撲滅しただろ!?

111 20/11/10(火)16:17:22 No.744930673

>進兄さん…というかドライブ全体で前半と後半で作品の空気感が違う気がする フリーズ編の前倒しという形でテコ入れされてるのでな テコ入れ後の方が面白いからいいんだけど

112 20/11/10(火)16:17:37 No.744930718

洗脳されて操られてたチェイスは分かるけど他のロイミュードに擁護できる要素無いだろう…

113 20/11/10(火)16:17:45 No.744930746

>ロイミュードの権利について一悶着ありそうな気も 剛はかなり好きなキャラだけどあのシーンはおいやめろそれはマジでやばいってなったな…それはそれとしてブレン達が再会するシーンは好き

114 20/11/10(火)16:17:46 No.744930750

>改心して悪事を働かなかったロイミュードもいたからね いたっけ?

115 20/11/10(火)16:18:18 No.744930848

>>改心して悪事を働かなかったロイミュードもいたからね >いたっけ? 072!

116 20/11/10(火)16:18:31 No.744930896

いいアニメだよな…

117 20/11/10(火)16:19:08 No.744930999

>>>改心して悪事を働かなかったロイミュードもいたからね >>いたっけ? >072! アニメに納得いかずに暴れてたじゃん

118 20/11/10(火)16:19:09 No.744931003

072も騒動は起こしてるし…

119 20/11/10(火)16:19:11 No.744931007

剛はロイミュード撲滅を掲げてた頃の方がまともだったよ

120 20/11/10(火)16:19:28 No.744931064

自己レスだけど072はアイドルを拉致説教してたから悪事を働いてないとは言えんわ 訂正する

121 20/11/10(火)16:20:36 No.744931288

しかもズンボガンボロイミュードを取り逃してるから撲滅しきれてないよね

122 20/11/10(火)16:20:59 No.744931361

>しかもズンボガンボロイミュードを取り逃してるから撲滅しきれてないよね あいつ何なの…

123 20/11/10(火)16:21:10 No.744931397

中国人かぶれのロイミュードがやけに人間の姿で強かったから乗っ取られるなこれって思ったら案の定だった

124 20/11/10(火)16:21:16 No.744931420

悪役優遇するのって大森Pの提案なの?

125 20/11/10(火)16:21:46 No.744931499

Vシネであいつ穏やかすぎてリーダーの素質ねーよとか言われまくってるハート様かわいそう

126 20/11/10(火)16:22:08 No.744931574

>悪役優遇するのって大森Pの提案なの? 優遇はともかく改心してギャグっぽい描写になるのは文芸スタッフの提案らしい

127 20/11/10(火)16:22:19 No.744931608

待て!待つのだ剛!偉大な私の頭脳をこの世から消してはならない!

128 20/11/10(火)16:22:40 No.744931670

>剛はロイミュード撲滅を掲げてた頃の方がまともだったよ 良くも悪くもスレ画の息子だからな…

129 20/11/10(火)16:22:52 No.744931709

人間に作られた機械生命体 その機械生命体絶対許さない(でも絆される)2号 機械生命体に悪意を吹き込んだ人間がいる ゼロワンとドライブってやっぱ共通点多いな

130 20/11/10(火)16:23:18 No.744931792

ゼロワンは大森作品の悪い部分が詰まってると言われるだけはあるから…

131 20/11/10(火)16:23:39 No.744931868

ズンボガンボも108体のどれかだろうからちゃんとあとで始末してるって!

132 20/11/10(火)16:23:51 No.744931913

ゼロワンとドライブに共通点が多いというよりはこのタイプの人工知能の話しようとするとどうしてもそうなるというか ブレードランナーというか電気羊的に

133 20/11/10(火)16:24:20 No.744932005

>ゼロワンは大森作品の悪い部分が詰まってると言われるだけはあるから… ドライブにも萌芽はあったなと思うよ…

134 20/11/10(火)16:24:29 No.744932043

ズンボガンボロイミュードって108の中にカウントして良いやつなのかもわからん

135 20/11/10(火)16:24:54 No.744932126

>中国人かぶれのロイミュードがやけに人間の姿で強かったから乗っ取られるなこれって思ったら案の定だった ハートに匹敵する私の進化体をm(乗っ取られる

136 20/11/10(火)16:26:16 No.744932396

>ゼロワンとドライブってやっぱ共通点多いな 悪の科学者に作られた悪のロボットと 主人公サイドで商品展開してるロボットってのが最大にして致命的な違いかな…

137 20/11/10(火)16:26:22 No.744932411

悪意が目覚める前のロイミュード売ってる様なものだからなゼロワン…

138 20/11/10(火)16:26:29 No.744932433

ロイミュードに出資を断った人間に擬態させて暴力を振るうバンノ本当に小物

139 20/11/10(火)16:26:41 No.744932466

悪意注入しないでも素でやってるならガチで撲滅対象にすべき悪の種族になっちゃうからな…

140 20/11/10(火)16:27:21 No.744932608

駄目だどうしてもヒューマギアの権利とかロイミュードとの比較考えるとどうしてもゼロワン叩きみたいな事になっちゃう 辞めとこう

141 20/11/10(火)16:27:37 No.744932656

ゼロワンは主人公サイドが怪人になる製品を販売してる会社っておかしいよ…

142 20/11/10(火)16:28:00 No.744932743

蛮野は借パク技術ばかりって言われるけど 元の技術はともかく色々応用してるしそこは科学者としての力を認めてあげてもいいんじゃないかな…

143 20/11/10(火)16:28:02 No.744932749

ビルドスレもカタログに並んでいる…

144 20/11/10(火)16:29:58 No.744933099

未だにハート達との共闘展開はやりたかっただけだろ感はあるよ

145 20/11/10(火)16:30:27 No.744933183

こう言うとアンチみたいに思われそうだけど本編後も含めて後半以降の剛の扱いはあんまり好きじゃない

146 20/11/10(火)16:30:35 No.744933218

発想して誰かに依頼してそれを纏めるのは普通に有能である 性格がゴミクズでなければ

147 20/11/10(火)16:32:13 No.744933527

スレ画の一見カッコ良く見える中によくよく見ると醜いのが蛮野を表してて好き

148 20/11/10(火)16:32:27 No.744933568

書き込みをした人によって削除されました

149 20/11/10(火)16:32:32 No.744933582

>こう言うとアンチみたいに思われそうだけど本編後も含めて後半以降の剛の扱いはあんまり好きじゃない ちょっとわかるよ チェイサーとの絆は確実にあったけどダチって言うまでの仲でもなくない?とか蛮野との因縁割と薄くない?とか

150 20/11/10(火)16:32:50 No.744933639

元々蛮野はなんのためにロイミュード作ってたんだっけ 兵器展開?

151 20/11/10(火)16:34:34 No.744933984

わからん… 増殖強化型アンドロイドとしか載ってなかった

152 20/11/10(火)16:34:56 No.744934059

ヒューマギア的なのじゃね?

153 20/11/10(火)16:35:28 No.744934174

>蛮野は借パク技術ばかりって言われるけど >元の技術はともかく色々応用してるしそこは科学者としての力を認めてあげてもいいんじゃないかな… パクりがパクりである事と パクったそれを扱える事は別問題だしな ゆかりちゃんの解毒の為にタブレットにそのまま入れるとかよく考えたら滅茶苦茶な技術も使うし

154 20/11/10(火)16:37:46 No.744934612

仁良は本当に不快だったなあ… 個人的に視聴が辛いレベルでキャラが不快だった奴は後にも先にも仁良だけだから演技とキャラとしては良くできてたんだろうなとは思う

155 20/11/10(火)16:38:40 No.744934777

蛮野とベルトさんがガチで組んだら世界征服余裕なのが恐ろしい所

156 20/11/10(火)16:39:52 No.744934950

>元々蛮野はなんのためにロイミュード作ってたんだっけ >兵器展開? 人間的にカスだったのは最初からみたいだし世界征服のための尖兵として作っていても違和感はない

157 20/11/10(火)16:40:51 No.744935141

>チェイサーとの絆は確実にあったけどダチって言うまでの仲でもなくない?とか蛮野との因縁割と薄くない?とか 剛とチェイスのメイン回が欲しかった

158 20/11/10(火)16:40:55 No.744935151

>仁良は本当に不快だったなあ… >個人的に視聴が辛いレベルでキャラが不快だった奴は後にも先にも仁良だけだから演技とキャラとしては良くできてたんだろうなとは思う ただの敵で終わったのが残念だなとは思った 厄介な味方キャラでずっと居座られても困るがな!

159 20/11/10(火)16:41:21 No.744935226

>剛とチェイスのメイン回が欲しかった お互いほんとに喋らなかったからな…

160 20/11/10(火)16:41:42 No.744935288

ニラは主人公が警察という立場だから倒すことが出来なかったのが後味の悪さに繋がってるよな 確か小説で再登場して死んだけど

161 20/11/10(火)16:42:10 No.744935385

>ニラは主人公が警察という立場だから倒すことが出来なかったのが後味の悪さに繋がってるよな >確か小説で再登場して死んだけど 顔面殴られて再逮捕されただけで死んでないよ

162 20/11/10(火)16:42:30 No.744935457

エモい展開をやりたいが先に来ちゃってて成立してないみたいなのはちょくちょく感じたドライブ 進之介の正体バレくらいまでは丁寧だったのにな…

163 20/11/10(火)16:43:01 No.744935538

剛の扱いより終盤は進兄さんが微妙に蚊帳の外だった方ががあんまり好きじゃなかった それはそれとして面白かったけども 2号は仁藤くらいが良い

164 20/11/10(火)16:44:50 No.744935825

ギャグのクドさもたまに邪魔してたからな 全編に渡ってだけど

165 20/11/10(火)16:44:58 No.744935858

ベルトさんがロイミュード開発に協力してる以上建前的には人間を補助するみたいな名目はあったんだろうな

166 20/11/10(火)16:45:18 No.744935922

>元々蛮野はなんのためにロイミュード作ってたんだっけ 最終目的が人類全部データ化してマイナンバー制度で世界征服だし データと生命の研究してたら行きついて作れそうだから作ったとかでも成立するとは思う

167 20/11/10(火)16:45:24 No.744935942

>エモい展開をやりたいが先に来ちゃってて成立してないみたいなのはちょくちょく感じたドライブ >進之介の正体バレくらいまでは丁寧だったのにな… そうかな… ジャッジ回とかも進ノ介が犯人を許す姿を描きたいがために許しちゃいけないのを雑に許しちゃった感じあったし…

168 20/11/10(火)16:46:14 No.744936078

個人的にゴルドドライブとの決着はベルトさんトライドロンでやってほしかったなぁって

169 20/11/10(火)16:46:32 No.744936129

>全編に渡ってだけど 良くない方の巨匠演出は結構あったよね…ギャグ無いと良い演出なんだけどね

170 20/11/10(火)16:46:51 No.744936179

>そうかな… >ジャッジ回とかも進ノ介が犯人を許す姿を描きたいがために許しちゃいけないのを雑に許しちゃった感じあったし… ジャッジ回はバレ以前か…

171 20/11/10(火)16:47:29 No.744936285

>2号は仁藤くらいが良い 仁藤はさっき立ってたスレでもうちょっと強化フォーム強くしろやって言われてたけど立ち位置は良い感じだよね

172 20/11/10(火)16:47:36 No.744936308

>個人的にゴルドドライブとの決着はベルトさんトライドロンでやってほしかったなぁって 剛とベルトさんの因縁あるけど逆に進兄さんと欠片も接点ないよね義父くらい?

173 20/11/10(火)16:49:26 No.744936630

>個人的にゴルドドライブとの決着はベルトさんトライドロンでやってほしかったなぁって 既に故人で人工知能とはいえ蛮野を叩き壊すのはあんまベルトさんのガラじゃない気がする

174 20/11/10(火)16:49:37 No.744936657

「」に限らずオタクはエグゼイドは手放しに褒めるけどドライブビルドゼロワンには厳しい気がする… 言いたい事は無論分かるけども

175 20/11/10(火)16:50:16 No.744936792

>「」に限らずオタクはエグゼイドは手放しに褒めるけどドライブビルドゼロワンには厳しい気がする… >言いたい事は無論分かるけども むしろビルドを叩いてるのって一部な気もする

176 20/11/10(火)16:50:52 No.744936908

>むしろビルドを叩いてるのって一部な気もする Vシネクローズくらいかな?

177 20/11/10(火)16:51:18 No.744936991

>「」に限らずオタクはエグゼイドは手放しに褒めるけどドライブビルドゼロワンには厳しい気がする… >言いたい事は無論分かるけども 手放しに褒めてるってよりは全作品いいところはいいけど不得意なところは不得意って言ってるだけだと思うの

178 20/11/10(火)16:51:35 No.744937039

>>むしろビルドを叩いてるのって一部な気もする >Vシネクローズくらいかな? 終盤もじゃない?

179 20/11/10(火)16:52:03 No.744937124

>手放しに褒めてるってよりは全作品いいところはいいけど不得意なところは不得意って言ってるだけだと思うの うーn...エグゼイドの反省点ってあんまり挙がってないように見える やっぱり名作だからかな

180 20/11/10(火)16:52:21 No.744937179

>>>むしろビルドを叩いてるのって一部な気もする >>Vシネクローズくらいかな? >終盤もじゃない? エボル登場からロストボトル編あたりでミソ付きすぎ

181 20/11/10(火)16:52:42 No.744937248

>終盤もじゃない? あーC世界がどうのって話か…

182 20/11/10(火)16:52:50 No.744937273

>うーn...エグゼイドの反省点ってあんまり挙がってないように見える >やっぱり名作だからかな 単に今エグゼイドが話題に出てないだけじゃん

183 20/11/10(火)16:53:26 No.744937377

>未だにハート達との共闘展開はやりたかっただけだろ感はあるよ 共闘するのは別にいいけどハートの最期が微妙でちょっと残念

184 20/11/10(火)16:53:26 No.744937379

>単に今エグゼイドが話題に出てないだけじゃん いや今のスレの話ではなく

185 20/11/10(火)16:53:34 No.744937410

得意不得意はっきりしているといえばカブト

186 20/11/10(火)16:54:08 No.744937519

エグゼイドも序盤であれこれ言われることはあるし不満がまるで無い作品は無いよ

187 20/11/10(火)16:54:11 No.744937530

なんとなく面倒な感じがする

188 20/11/10(火)16:54:54 No.744937664

名作だからとか言ってるけど他だって名作だけどダメなところはダメだよねーみたいに言われてるっての

189 20/11/10(火)16:55:30 No.744937790

エグゼイドをスワンプマン問題の観点から叩こうとする奴はいる

190 20/11/10(火)16:55:38 No.744937822

作中で数回戦った敵が最強フォームより強いと文句が出がちな印象

191 20/11/10(火)16:55:46 No.744937849

>「」に限らずオタクはエグゼイドは手放しに褒めるけどドライブビルドゼロワンには厳しい気がする… >言いたい事は無論分かるけども エグゼイドも毎週ピンチ→解決→絶対に負けを認めない檀正宗で次週に引きを繰り返してウンザリしたところはある でも毎週見たいシーンを見せてくれたカタルシスがそのウンザリを上回ったんだよ

192 20/11/10(火)16:55:50 No.744937863

ロイミュードは全機殲滅で一回ケジメ付けたってのと終盤はスレ画がメイン敵になったのが許されてる原因な気がする

193 20/11/10(火)16:56:22 No.744937941

>ロイミュードは全機殲滅で一回ケジメ付けたってのと終盤はスレ画がメイン敵になったのが許されてる原因な気がする 許されてるか?

194 20/11/10(火)16:56:27 No.744937953

>でも毎週見たいシーンを見せてくれたカタルシスがそのウンザリを上回ったんだよ なるほどー!納得したありがとう!

195 20/11/10(火)16:56:54 No.744938033

>毎週ピンチ→解決→絶対に負けを認めない檀正宗 これも言うほどやってたわけではない

196 20/11/10(火)16:56:56 No.744938037

話題に出てない作品無理やり引っ張り出して叩こうとするのやめない?

197 20/11/10(火)16:57:15 No.744938103

ビルドは本編はいいけど最終回後にエボルト復活はあかんやろってなったな

198 20/11/10(火)16:58:02 No.744938251

ビルドはさっさとエボルト倒す小説出せ

199 20/11/10(火)16:58:10 No.744938275

スレ画は108が勝った未来の映像に影も形も無いのがどうなるかを物語ってるよね

200 20/11/10(火)16:59:36 No.744938555

この下品な金色が好き

201 20/11/10(火)17:00:29 No.744938720

>ビルドは本編はいいけど最終回後にエボルト復活はあかんやろってなったな せっかく最終回が綺麗に終わったのにエボルト復活で台無しになった感ある

202 20/11/10(火)17:00:36 No.744938747

>ビルドはさっさとエボルト倒す小説出せ 片やファントム汁で強化に加えて新フォームもあって片やパンドラボックスも無いしトリガーを壊されてベルトも無い(腰に着いてるのは多分擬態) でも苦戦しそうなのがエボルトなんだよな...

203 20/11/10(火)17:03:37 No.744939355

>話題に出てない作品無理やり引っ張り出して叩こうとするのやめない? 別に叩いてないけど…そう見えたなら謝るねごめんなさい

204 20/11/10(火)17:03:37 No.744939357

エボルト復活に関してはあまり文句はないんだけど 逃げ延びたのだけは残念 エボルトを超える敵を倒すためにエボルトの手すらも借りるって展開自体は好き

205 20/11/10(火)17:04:33 No.744939532

謝れるやつは偉いけどそれはそれとして書き方があまりにも対立煽れるくらいだから気をつけて! 無自覚になってしまうのが一番厄介だ

206 20/11/10(火)17:05:02 No.744939620

>エボルト復活に関してはあまり文句はないんだけど >逃げ延びたのだけは残念 あのまま逃げようとして神みたいにマッスルギャラクシーボトルに吸い込まれて封印されるのかと思ってた

207 20/11/10(火)17:07:37 No.744940102

>あのまま逃げようとして神みたいにマッスルギャラクシーボトルに吸い込まれて封印されるのかと思ってた あのまんま万丈が支配する側になってたらそれはそれで面白かったよなと思う

208 20/11/10(火)17:10:56 No.744940728

エボルト逃げてから言った言葉が二度と来んなー!みたいな感じだったのはちょっと この手で倒してやるくらいは言ってほしかった

↑Top