虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/11/10(火)14:56:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/10(火)14:56:25 No.744915174

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/11/10(火)14:57:30 No.744915364

知ってる!ビクターってやつだろ! 俺は詳しいからな…

2 20/11/10(火)15:00:42 No.744915912

>知ってる!ビクターってやつだろ! もしかして:ヴェクター(VECTOR)

3 20/11/10(火)15:01:37 No.744916072

ピストルカービンかと思ったら違うし何これ

4 20/11/10(火)15:02:15 No.744916196

これ片方は予備マグ?と思ったら排莢ポートがふたつある...

5 20/11/10(火)15:03:05 No.744916342

同時に二発撃つんだろ

6 20/11/10(火)15:03:06 No.744916353

先っぽで肉をドンドンできるからお得

7 20/11/10(火)15:04:06 No.744916539

もしかしてガンダムGXディバイダーのビームマシンガンみたいに上下二連で交互に撃つの

8 20/11/10(火)15:06:15 No.744916923

リコイルを下に流すという効果が謎な奴と思ったら違った

9 20/11/10(火)15:06:21 No.744916943

先端の肉たたきパーツって使い所あるの?

10 20/11/10(火)15:08:14 No.744917288

>先端の肉たたきパーツって使い所あるの? 窓とか叩き割る時銃口を屋内に向けたまま叩き割れる

11 20/11/10(火)15:10:53 No.744917840

サバゲで使えないじゃん

12 20/11/10(火)15:13:38 No.744918430

いい工具だな!

13 20/11/10(火)15:16:07 No.744918913

予備マガジンさせるようにしたんだなと思ったあと チャージングハンドルが二本あるのに気づいて真顔になった

14 20/11/10(火)15:19:38 No.744919555

>先端の肉たたきパーツって使い所あるの? 銃口突き付けて相手を押さえつけ拘束する時の滑り止め あと銃身握り締めてガッガッて

15 20/11/10(火)15:22:37 No.744920137

マガジンが二本でうn?ってなって排莢口で殺意しかないやつ

16 20/11/10(火)15:23:53 No.744920383

ナーフでよくこういうのあるけど狙いにくい そんな繊細な狙いを付けるような運用するなってことなんだろうけど

17 20/11/10(火)15:24:03 No.744920422

チャーハン引かなきゃ片方撃てないままに出来る?

18 20/11/10(火)15:29:13 No.744921519

>窓とか叩き割る時銃口を屋内に向けたまま叩き割れる トンファーみたいに握ったまま無いときと同じ用にパンチする感じで使うの?

19 20/11/10(火)15:37:18 No.744923056

ダブルバレルのm4があるんだしあってもおかしくないのか...

20 20/11/10(火)15:37:39 No.744923128

先っちょの肉叩き部分があるおかげで相手に密着させてても問題なく撃てる

21 20/11/10(火)15:38:28 No.744923311

ちょっと待ってくれよ民間用の銃に人に銃口を密着させる想定していいの?

22 20/11/10(火)15:39:30 No.744923499

>ちょっと待ってくれよ民間用の銃に人に銃口を密着させる想定していいの? 自分ちで使う用だったら近接戦闘を想定した方がいいじゃん?

23 20/11/10(火)15:39:38 No.744923540

詳細探したら近未来架空銃だから本来のセオリーに則ってないとこありますって書いてあった

24 20/11/10(火)15:40:31 No.744923713

>詳細探したら近未来架空銃だから本来のセオリーに則ってないとこありますって書いてあった よくよく見たら完全にコラでだめだった

25 20/11/10(火)15:41:27 No.744923891

マガジン周り3Dプリンターっぽいし 見た目だけで撃てないとかじゃないの?

26 20/11/10(火)15:41:29 No.744923901

>詳細探したら近未来架空銃だから本来のセオリーに則ってないとこありますって書いてあった そうかなんだか安心したよ... いやでもそのうち出てきそうだなこういうのは...

27 20/11/10(火)15:41:41 No.744923931

銃身2本で発射速度2倍!はフリントロックの時代からある由緒正しき設計

28 20/11/10(火)15:46:03 No.744924756

>銃身2本で発射速度2倍!はフリントロックの時代からある由緒正しき設計 重量も2倍!が解決出来れば有用そうなのにね

29 20/11/10(火)15:46:03 No.744924757

上の銃身にどうやって弾送るんだ? 下の銃身突き抜けるのか?と思ったらコラで安心した

30 20/11/10(火)15:46:40 No.744924848

ブリーチャーデバイスって名前からして攻撃用じゃなくて 突入とかで破壊するためのものじゃないの

31 20/11/10(火)15:47:03 No.744924912

>>銃身2本で発射速度2倍!はフリントロックの時代からある由緒正しき設計 >重量も2倍!が解決出来れば有用そうなのにね 付けるか反重力デバイス

32 20/11/10(火)15:47:17 No.744924950

近未来って言うならマガジン1本から2本のバレルに供給するか せめてその逆にしろよと思う

33 20/11/10(火)15:48:38 No.744925216

タイタンフォールで見た

34 20/11/10(火)15:49:01 No.744925289

>近未来って言うならマガジン1本から2本のバレルに供給するか >せめてその逆にしろよと思う そこまで謎の技術使ったらもう遠未来だし…

35 20/11/10(火)15:49:13 No.744925339

オルタネーターは水平二連だ

36 20/11/10(火)15:52:33 No.744925961

オルタネーターも意味わかんねーけどな バレル2つで同時に弾が出るならギリギリわかるけどなんで交互に出るんだよ

37 20/11/10(火)15:56:13 No.744926689

>バレル2つで同時に弾が出るならギリギリわかるけどなんで交互に出るんだよ もう片方のバレルがガスピストン代わりになってたりするんじゃね

38 20/11/10(火)15:56:48 No.744926796

>オルタネーターも意味わかんねーけどな >バレル2つで同時に弾が出るならギリギリわかるけどなんで交互に出るんだよ 一応航空機関砲ではガスト式って似たような交互に出るやつがある

39 20/11/10(火)15:57:17 No.744926882

>オルタネーターも意味わかんねーけどな >バレル2つで同時に弾が出るならギリギリわかるけどなんで交互に出るんだよ ガスト式機構なんだろう https://en.m.wikipedia.org/wiki/Gryazev-Shipunov_GSh-23

40 20/11/10(火)16:01:26 No.744927633

>バレル2つで同時に弾が出るならギリギリわかるけどなんで交互に出るんだよ あんま関係ないけどパイロットの使う方は同時発射らしい

41 20/11/10(火)16:05:06 No.744928292

CODにこんなんあった

42 20/11/10(火)16:05:14 No.744928326

これCoDで見たな どのシリーズだったか…

43 20/11/10(火)16:06:52 No.744928629

>どのシリーズだったか… ちょうど調べてたとこだった IWのKARMA-45かな

44 20/11/10(火)16:07:58 No.744928850

>IWのKARMA-45 スレ画よりよっぽどvectorでだめだった

45 20/11/10(火)16:09:56 No.744929251

>あんま関係ないけどパイロットの使う方は同時発射らしい APEXではTF2のような斉射じゃなく1門ずつ撃つから火力が大幅低下してて現在のシーズン7でも産廃武器という有様だな

46 20/11/10(火)16:11:02 No.744929467

K45の刻印が描かれているので KARMA45オマージュのフォトバッシュだな

47 20/11/10(火)16:14:52 No.744930194

IWは記憶マジで薄いけどKARMA45は強かった覚えがある

48 20/11/10(火)16:15:34 No.744930338

こういう形状って伏せ撃ちのこと全然考えてないよね

49 20/11/10(火)16:16:23 No.744930483

>こういう形状って伏せ撃ちのこと全然考えてないよね 短いマガジン使えばいいじゃん!

50 20/11/10(火)16:16:54 No.744930576

>IWは記憶マジで薄いけどKARMA45は強かった覚えがある 後はMammothとか…あれほど見た目も性能もイカれた武器はその後見てないなぁ

51 20/11/10(火)16:17:26 No.744930684

>こういう形状って伏せ撃ちのこと全然考えてないよね 匍匐前進で廊下を進む気か

52 20/11/10(火)16:17:44 No.744930743

ボダランで3マガまでは見た

53 20/11/10(火)16:17:48 No.744930759

ネタ元のvectorだって伏射なんて全く想定してないよ SMGは立射が基本だ

54 20/11/10(火)16:18:25 No.744930874

>こういう形状って伏せ撃ちのこと全然考えてないよね この形だと伏せ撃ちするのに何か問題あるの?

55 20/11/10(火)16:19:45 No.744931125

ベクトル!

56 20/11/10(火)16:19:46 No.744931132

片方ジャムったらどうなるの?

57 20/11/10(火)16:21:27 No.744931459

>片方ジャムったらどうなるの? もう一丁もっとく

58 20/11/10(火)16:21:41 No.744931491

これを両手で2丁持てば4倍バラまけるな

59 20/11/10(火)16:22:28 No.744931636

>この形だと伏せ撃ちするのに何か問題あるの? 単純に下に飛び出てるマガジンがめっちゃ邪魔

60 20/11/10(火)16:22:35 No.744931658

>片方ジャムったらどうなるの? バディが前に出る

61 20/11/10(火)16:23:18 No.744931795

>単純に下に飛び出てるマガジンがめっちゃ邪魔 世間的に普及してるAKとかM4とかもっと下に出っ張ってるけど

62 20/11/10(火)16:24:10 No.744931968

この程度で伏射に問題あるならほとんどの小銃とか横マガジンじゃないとダメでは

63 20/11/10(火)16:24:24 No.744932018

ちょっと銃口が見たいわこれ

64 20/11/10(火)16:24:25 No.744932026

横に挿すとマガジン持ちたくなっちゃうからな

65 20/11/10(火)16:24:41 No.744932086

su4345225.jpg 伏せ撃ちってこんな感じだし別にこの程度のマガジンの出っ張りじゃ問題にならなくない?

66 20/11/10(火)16:24:58 No.744932135

片方ジャムっても自動的にジャムった方無視して 射撃が続行出来るならそれはそれで利点あるかもね

67 20/11/10(火)16:25:08 No.744932161

>世間的に普及してるAKとかM4とかもっと下に出っ張ってるけど 弾数少ないマガジンならそうはならんし

68 20/11/10(火)16:26:26 No.744932428

>ちょっと銃口が見たいわこれ コラだから元ネタはある https://www.fortress-web.com/smp/item/4571443159762.html

69 20/11/10(火)16:27:05 No.744932552

>弾数少ないマガジンならそうはならんし それならスレ画も同じでは…

70 20/11/10(火)16:27:48 No.744932696

やっぱコラではあるのか 実物あるのかと思った…ちょっと残念

71 20/11/10(火)16:27:51 No.744932710

まさかのガスト式サブマシンガンとか

72 20/11/10(火)16:28:48 No.744932887

>それならスレ画も同じでは… グリップより下に出っ張ってると邪魔かどうかだろそんだけの話

73 20/11/10(火)16:30:02 No.744933112

>グリップより下に出っ張ってると邪魔かどうかだろそんだけの話 スレ画みたいな奴でも短いマガジン使えばマグウェルとグリップの下がツライチになると思うけど

74 20/11/10(火)16:31:51 No.744933448

伏せ撃ちするにしても銃把を地面にべったり付けるわけでもなかろうに

↑Top