虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/10(火)14:33:02 ID:ZcOoSuwU 最も影... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/10(火)14:33:02 ID:ZcOoSuwU ZcOoSuwU No.744911137

最も影が薄そうなポケモン貼る

1 20/11/10(火)14:34:53 No.744911430

専用特性あってライバルの手持ちにも入っててそれはないわ

2 20/11/10(火)14:35:16 No.744911502

アニメで出番ノルマなかったけ

3 20/11/10(火)14:36:29 No.744911722

画像見なかったら忘れてたわ

4 20/11/10(火)14:42:23 No.744912669

出てくる情報が全部そんなのあったっけ…ってなるから影薄いのは間違いない

5 20/11/10(火)14:42:30 No.744912687

せめてガッサに勝てるタイプであって欲しかった

6 20/11/10(火)14:43:33 No.744912887

絶対進化すると思ったのにしなかった

7 20/11/10(火)14:44:19 No.744913033

色違いがかわいい

8 20/11/10(火)14:44:36 No.744913079

色違いが枕持ってるみたいで可愛い

9 20/11/10(火)14:45:26 No.744913233

コアラという定番モチーフをこんな形で消化してよかったのか

10 20/11/10(火)14:46:07 No.744913345

図鑑説明が悲しかった記憶

11 20/11/10(火)14:46:18 No.744913379

別にモチーフかぶりいるしなんなら…リージョンもあるし…

12 20/11/10(火)14:46:25 No.744913402

>コアラという定番モチーフをこんな形で消化してよかったのか 同モチーフつかっちゃいけない縛りなんてないし…

13 20/11/10(火)14:47:50 No.744913628

>絶対進化すると思ったのにしなかった 絶対マッチョになるならしなくていい

14 20/11/10(火)14:49:04 No.744913847

こいつ出るまでコアラがいなかった事がちょっと驚き

15 20/11/10(火)14:49:40 No.744913959

カンガルーはいたのにな

16 20/11/10(火)14:50:37 No.744914140

旅パに入れてたので非常に腹立たしいスレ

17 20/11/10(火)14:51:20 ID:ZcOoSuwU ZcOoSuwU No.744914283

削除依頼によって隔離されました >旅パに入れてたので非常に腹立たしいスレ こいつの特徴10個くらい教えて

18 20/11/10(火)14:52:48 No.744914533

ぜったいねむりは有名だけど仕様について詳しく知ってる人は殆どいなさそう

19 20/11/10(火)14:53:43 No.744914702

何やっても起きないやつ

20 20/11/10(火)14:53:54 No.744914739

絶対的な個性はあるけどそれはそうと地味っていう

21 20/11/10(火)14:54:48 No.744914890

絶対眠りとウッドハンマーあたりが個性?

22 20/11/10(火)14:55:34 No.744915009

色違いだと木がモロ枕になるの好き

23 20/11/10(火)14:55:35 No.744915013

単ノーマルなのも地味さを加速させる

24 20/11/10(火)14:55:53 No.744915065

>こいつの特徴10個くらい教えて 10個も特徴挙げられるポケモンの方が少ないでしょ… お前みたいに何が何でも貶したい奴って何なんだ?

25 20/11/10(火)14:56:13 No.744915121

メテノとかみんな忘れてないか?

26 20/11/10(火)14:56:51 ID:ZcOoSuwU ZcOoSuwU No.744915253

>メテノとかみんな忘れてないか? 色がいっぱいあるから割と覚えてる

27 20/11/10(火)14:57:24 No.744915347

ハギギシリとか見た目は派手だがどうだろう

28 20/11/10(火)14:57:25 No.744915351

>メテノとかみんな忘れてないか? こいつでメテオビーム撃ちたいと思ってるやつは多い

29 20/11/10(火)14:58:24 No.744915512

ウルトラじゃないSMだとハウが手持ちに入れるからそれなりに印象に残ってる やってなきゃまあ知名度低そう

30 20/11/10(火)14:59:45 No.744915733

ドッコラーがコアラだと思ってた 顔なんかそれっぽいし木持ってるし

31 20/11/10(火)15:00:05 No.744915798

スレ画は強烈な個性持ってるし「」だってみんな一度は使ってみたことあるだろうし影が薄いとは思わんが…

32 20/11/10(火)15:00:12 No.744915820

常に寝てるなんて知らなかった ねむるできないのか

33 20/11/10(火)15:00:16 No.744915831

それでこいつ何ができるんだ?

34 20/11/10(火)15:02:00 No.744916141

>常に寝てるなんて知らなかった >ねむるできないのか 火傷にもならない凍らない欠伸が効かない物理アタッカー 地味にウドハンや不意打ちもある

35 20/11/10(火)15:02:03 No.744916161

初めて見た

36 20/11/10(火)15:02:15 No.744916197

生まれてからずっと眠り続けているってそれ生きてると言えるのかなとふと思った

37 20/11/10(火)15:02:48 No.744916286

タイプ一致威力140のとっておきをねごとで撃てるくらいか

38 20/11/10(火)15:04:00 No.744916520

>スレ画は強烈な個性持ってるし「」だってみんな一度は使ってみたことあるだろうし影が薄いとは思わんが… スレ画というかSMの一般ポケ自体やや影が薄い部分あると思う SMってリメイク系除くと国内での売り上げ低い方だからやってない「」もそれなりにいるだろうし

39 20/11/10(火)15:04:17 No.744916568

su4345066.jpg 俺が影薄いのって聞かれたら挙げるのはこいつ

40 20/11/10(火)15:04:57 No.744916689

カタログで見て存在を思い出した

41 20/11/10(火)15:05:31 No.744916793

>su4345066.jpg >俺が影薄いのって聞かれたら挙げるのはこいつ こいつはなあ 進化後がそこそこ存在感あるからなあ

42 20/11/10(火)15:06:04 No.744916894

>俺が影薄いのって聞かれたら挙げるのはこいつ アニメでもクソ強かったし今も進化後がそこら辺歩いてるからなあ

43 20/11/10(火)15:06:10 No.744916906

>ハギギシリとか見た目は派手だがどうだろう サンムーン初期の頃に先制技封じつつ氷の息吹でツボ突く構築見たくらいだな…

44 20/11/10(火)15:06:19 No.744916933

今にしてみると善逸みてぇな生態してんな…

45 20/11/10(火)15:06:22 No.744916947

Zねごと撃つのが好きだった

46 20/11/10(火)15:06:29 No.744916971

メテノの方が薄い

47 20/11/10(火)15:06:41 No.744917000

>su4345066.jpg まあこいつに限らず進化前はしょうがないとこある

48 20/11/10(火)15:06:57 No.744917046

マケンカニとかケケンカニも個人的に印象薄い

49 20/11/10(火)15:07:06 No.744917084

>メテノの方が薄い メテノ使った事ないなオメー

50 20/11/10(火)15:07:45 No.744917197

>10個も特徴挙げられるポケモンの方が少ないでしょ… タイプ持ち最終進化だと割とどうこう言えると思うよ こいつノーマル無進化でこれが育成完了状態の割に種族値低いからだけど

51 20/11/10(火)15:08:19 No.744917303

>マケンカニとかケケンカニも個人的に印象薄い 氷複合でまだいないのなんだっけ? と考えたとき氷格闘が出てこない人は多そう

52 20/11/10(火)15:09:05 No.744917464

アローラで影薄いと言ったら個人的にはアローライシツブテ一族

53 20/11/10(火)15:10:03 No.744917661

SMやってなくてもUBの名前と形くらいは知ってるつもりだったのにズガドーン見てマジで知らん…てなった

54 20/11/10(火)15:10:59 No.744917872

>SMやってなくてもUBの名前と形くらいは知ってるつもりだったのにズガドーン見てマジで知らん…てなった USUMに追加されたやつだからな ツンデツンデとベベノムアーゴヨンは知ってたの?

55 20/11/10(火)15:11:11 No.744917924

基本的にポケモンについて一種一種どうこういうのは殆ど対戦需要だからなあ

56 20/11/10(火)15:11:17 No.744917942

剣盾でリストラあってSMにしかいないやつはどうもストーリだけでも印象が薄い…

57 20/11/10(火)15:13:02 No.744918302

Aゴローニャダイマあればもう少し使いやすくなりそうだけどなあ いないんだよな

58 20/11/10(火)15:13:03 No.744918304

SMにしか出てないやつは基本薄いでしょ

59 20/11/10(火)15:13:07 No.744918319

>剣盾でリストラあってSMにしかいないやつはどうもストーリだけでも印象が薄い… 頻繁にトレーナーが出してくるヤングースとかは印象にまだ残るんだけどね…

60 20/11/10(火)15:13:38 No.744918432

USMはやってないから追加UBはよくわからないな 毒ドラゴンのやつドラゴンの見た目してなくない?

61 20/11/10(火)15:14:03 No.744918519

バオッキーが最下位になった時の人気投票だとコロモリやコマタナがその次に低かったが今だとまた違うんだろうな

62 20/11/10(火)15:14:38 No.744918636

アーゴヨンは上半身はわりとドラゴンだよ

63 20/11/10(火)15:14:56 No.744918695

コマタナは地味だが進化後はめっちゃかっこいい

64 20/11/10(火)15:15:07 No.744918733

見た目からタイプがわかりにくいのはビブラーバが一番だと思う

65 20/11/10(火)15:15:12 No.744918746

ケケンカニは旅パで全然進化してくれなかったせいで逆に印象深い

66 20/11/10(火)15:15:17 No.744918759

進化前はよほどアニメとか映画でプッシュされない限り印象薄くなりがちだよね… 剣盾の追加ポケモンならユキハミが進化前だけどクッションとか商品化されてて人気な印象

67 20/11/10(火)15:16:08 No.744918923

ネッコアラ…?だっけ…? なんか名前も微妙に語呂悪い気がする

68 20/11/10(火)15:16:13 No.744918940

>見た目からタイプがわかりにくいのはビブラーバが一番だと思う 一番はウツロイドだろ 一発で当てるのは絶対無理だよあいつ

69 20/11/10(火)15:16:15 No.744918946

UB自体が初見でタイプわかりにくい感じにデザインされてるだろうしなぁ

70 20/11/10(火)15:16:59 No.744919082

>UB自体が初見でタイプわかりにくい感じにデザインされてるだろうしなぁ 多分初見でタイプ分かるのマッシブーンだけだと思う

71 20/11/10(火)15:17:32 No.744919181

>一番はウツロイドだろ >一発で当てるのは絶対無理だよあいつ クラゲだなって思ったらどくはわかるかもしれないし…

72 20/11/10(火)15:18:16 No.744919307

>>UB自体が初見でタイプわかりにくい感じにデザインされてるだろうしなぁ >多分初見でタイプ分かるのマッシブーンだけだと思う アクジキングもいける

73 20/11/10(火)15:18:22 No.744919324

テッカグヤも草入ってると思う人多そうだ

74 20/11/10(火)15:19:31 No.744919525

影薄いの個人的にはフレフワン

75 20/11/10(火)15:19:32 No.744919528

>アローラで影薄いと言ったら個人的にはアローライシツブテ一族 あれもエレキスキン大爆発で有名だったろ!?

76 20/11/10(火)15:19:50 No.744919590

カミツルギもまあギリギリわからんでもないか…いや草は無理だわ

77 20/11/10(火)15:19:54 No.744919607

俺的に影薄いのはブーピッグ

78 20/11/10(火)15:20:06 No.744919650

>ケケンカニは旅パで全然進化してくれなかったせいで逆に印象深い ケケンカニ…デンヂムシ…レアコイル… お前ら全然進化しないんだけど?

79 20/11/10(火)15:20:29 No.744919714

スレ画の特徴10個あげるなら ・とくせいで状態異常がほぼ無効 ・ゆめくいとかで逆にとくせいが仇になる ・いびきねごとが常に使える ・ねごとでとっておきがいきなり使える ・Aが115もある ・枕が木なのでウドハンをレベルで覚える ・色違いで本体の色が変わらない ・特性が状態異常扱いなのでSMで仲間を呼べない ・夢特性が無い あと一つ出なかった

80 20/11/10(火)15:20:32 No.744919725

眠り無効を売りにしてノーマルタイプとかやる気を感じられないってガッサが

81 20/11/10(火)15:21:33 No.744919924

>あと一つ出なかった アニメで数少ないオーキドの手持ち

82 20/11/10(火)15:21:58 No.744920015

アニメでヘムヘムみたいな役割

83 20/11/10(火)15:22:33 No.744920131

専用特性とか個性の塊じゃねーか

84 20/11/10(火)15:22:56 No.744920198

一番微妙な点はからげんきの威力上がらないところだと思う

85 20/11/10(火)15:23:07 No.744920237

ねむる覚えないんだよねこの子

86 20/11/10(火)15:23:34 No.744920318

>・ねごとでとっておきがいきなり使える >・Aが115もある >・色違いで本体の色が変わらない >・特性が状態異常扱いなのでSMで仲間を呼べない わりと知らない知識が多い…

87 20/11/10(火)15:23:42 No.744920348

コケコやレヒレの眠る習得によって唯一技マシンで眠るを習得できなくなったポケモンじゃないか

88 20/11/10(火)15:23:46 No.744920364

スレで名前が出てるような奴は大丈夫だな

89 20/11/10(火)15:24:07 No.744920427

この見た目でウッドハンマーはかなり衝撃的だったから覚えてるわ

90 20/11/10(火)15:24:32 No.744920500

600族か高耐久だったら強そうな特性

91 20/11/10(火)15:24:43 No.744920536

ズガドーンは前情報無しで作中でいきなり出されたらタイプ当てられる自信ないわ エスパーかなんかだと思う

92 20/11/10(火)15:24:44 No.744920537

そういやこんなやついたなって

93 20/11/10(火)15:25:00 No.744920605

>眠り無効を売りにしてノーマルタイプとかやる気を感じられないってガッサが 格闘が等倍だったらアクロバットでどうにか出来た可能性はあるのにな…

94 20/11/10(火)15:25:06 No.744920623

>10個も特徴挙げられるポケモンの方が少ないでしょ… >お前みたいに何が何でも貶したい奴って何なんだ? なんかこう一個もあげないで会話終わろうとするのは…

95 20/11/10(火)15:25:44 No.744920747

しばらく離れて剣盾で戻ってきたからマジでスレ画知らなくてすまない…

96 20/11/10(火)15:26:00 No.744920822

>>旅パに入れてたので非常に腹立たしいスレ >こいつの特徴10個くらい教えて 火傷にならない 欠伸が効かない 麻痺が効かない 不意打ちできる ウドハンある とんぼもある 鉢巻ねごとで1.5倍で運ゲーできる 眠らなくてもZねごとを打てた からげんきを覚えるが無意味 特性と願い事を絡めて耐久潰しできる

97 20/11/10(火)15:26:17 No.744920895

>しばらく離れて剣盾で戻ってきたからマジでスレ画知らなくてすまない… それは仕方ない…出てきてないし…

98 20/11/10(火)15:27:00 No.744921047

貶したい子って特徴あげさせたりするの好きだよね

99 20/11/10(火)15:27:07 No.744921069

でも「」はほとんどスレ画一回使ってみたことはあるだろ? ビジュアル人気は結構あるし

100 20/11/10(火)15:27:29 No.744921139

ファンには申し訳ないけどスレ画とスレ文でこれほど納得できたのは今年だと一番だったかもしれない でも結構可愛い見た目だね

101 20/11/10(火)15:27:34 No.744921158

何かできないかと思って種族値見て諦めた Aだけ無駄にちょっとあった気がする

102 20/11/10(火)15:27:39 No.744921177

アニメでも初期から出てて割とインパクトあった気がする

103 20/11/10(火)15:27:47 No.744921202

妙に技範囲広かったことだけ覚えてる

104 20/11/10(火)15:27:57 No.744921238

アニメ見てないからアニメの特徴が出せなかった…

105 20/11/10(火)15:28:02 No.744921263

アニポケでレギュラーだったのに影薄いはない

106 20/11/10(火)15:28:12 No.744921302

というかファンいるのが驚きだわ

107 20/11/10(火)15:28:15 No.744921313

>貶したい子って特徴あげさせたりするの好きだよね マーライオンだよな 相手に労力掛けさせておいて「ふーん、で?」みたいな態度取るやつ

108 20/11/10(火)15:28:20 No.744921335

ゲームでもいうほど影薄くはないよ!

109 20/11/10(火)15:28:28 No.744921365

どうしてもSMで初登場してて剣盾出てないのは影薄くなりがちではあるな

110 20/11/10(火)15:28:28 No.744921366

XY~SM辺りはマジで微妙に影薄いポケモンが割と居るイメージはあるけどスレ画は確かにとびっきりだわ マジでスレ画見てそういやこんなん居たなぁ…ってなってしまった全部やってるのに

111 20/11/10(火)15:29:02 No.744921475

ぬいぐるみ需要狙いすぎ!

112 20/11/10(火)15:29:08 No.744921502

>アニポケでレギュラーだったのに影薄いはない なんていうか文字通り舞台装置すぎて正直カタログで見るまで頭から抜けてたわ俺…

113 20/11/10(火)15:29:17 No.744921537

>ゲームでもいうほど影薄くはないよ! SMならハウが使ってるしな USUMだといないけど…

114 20/11/10(火)15:29:45 No.744921625

とりあえずスレ「」にdelすればいいのか?

115 20/11/10(火)15:29:51 No.744921640

ハウのイメージピッタリだと思ったのにUSMで消えた…

116 20/11/10(火)15:29:58 No.744921672

マーライオンって心理学的用語なのかなって調べてみたけど何も出てこない 造語?なんでマレーシアのオブジェクトが突然出てくるの?

117 20/11/10(火)15:30:11 No.744921712

エリキテルとか野生で見かけて剣盾出身かと思った

118 20/11/10(火)15:30:24 No.744921754

>マーライオンって心理学的用語なのかなって調べてみたけど何も出てこない >造語?なんでマレーシアのオブジェクトが突然出てくるの? たぶんシーライオンの間違いだと思う

119 20/11/10(火)15:30:28 No.744921769

ズガドーンは専用技で爆発するほのおタイプなのはわかるんだけどゴーストが忘れる

120 20/11/10(火)15:31:22 No.744921930

>>マーライオンって心理学的用語なのかなって調べてみたけど何も出てこない >>造語?なんでマレーシアのオブジェクトが突然出てくるの? >たぶんシーライオンの間違いだと思う 正しくはシーライトニング マーライオンに何もかすってねえ…

121 20/11/10(火)15:31:27 No.744921950

ぜったいねむりとかインパクトある特性だなぁ…って思ってたのにスレ画見るまで完全に脳内から記憶消去されてたからすごい

122 20/11/10(火)15:31:40 No.744921985

>正しくはシーライトニング ライオニングだよ!

123 20/11/10(火)15:31:59 No.744922042

みんなうろ覚えでダメだった

124 20/11/10(火)15:32:04 No.744922060

>エリキテルとか野生で見かけて剣盾出身かと思った あいつらはそれこそBW末期から公開されてたぞ? ゲームでエレザードはシトロンが使ってた印象も強いし

125 20/11/10(火)15:32:11 No.744922081

>>>マーライオンって心理学的用語なのかなって調べてみたけど何も出てこない >>>造語?なんでマレーシアのオブジェクトが突然出てくるの? >>たぶんシーライオンの間違いだと思う >正しくはシーライトニング >マーライオンに何もかすってねえ… >ライオニングだよ! ぐだぐだじゃねえか

126 20/11/10(火)15:32:23 No.744922126

正直スレ画よりハギギシリの方が…

127 20/11/10(火)15:32:26 No.744922131

特性に関しては旅なり対戦なりパーティに入れてなきゃ分からんのはあると思う

128 20/11/10(火)15:32:46 No.744922190

ネッコアラよりもうろ覚えな流れがひどすぎる…

129 20/11/10(火)15:32:50 No.744922200

オドシシはネタにされてなかったら多分思い浮かばない

130 20/11/10(火)15:32:52 No.744922208

>みんなうろ覚えでダメだった 「」なんて基本逆張りしかいないので…

131 20/11/10(火)15:32:55 No.744922216

ミルホッグとか思いついたけどすぐ頭に出てきた辺り影が薄いわけでもなかった

132 20/11/10(火)15:33:13 No.744922275

>正直スレ画よりハギギシリの方が… 似た特性でもアマージョはガラルにも来られたのにな…

133 20/11/10(火)15:33:38 No.744922335

>正直スレ画よりハギギシリの方が… サイコファングと特性で結構話題になったイメージはある

134 20/11/10(火)15:33:43 No.744922354

嫌いなポケモンを挙げるスレ

135 20/11/10(火)15:33:51 No.744922376

特徴があるのと影が薄いのは違うよな… スレ画がそこまで影薄いとは思わないけど

136 20/11/10(火)15:34:03 No.744922421

>正直スレ画よりハギギシリの方が… ハギギシリはサイコファングの開祖だしダブルで使われてたような

137 20/11/10(火)15:34:09 No.744922434

>エリキテルとか野生で見かけて剣盾出身かと思った 波乗りのおかげで地面で止まらない便利なやつなんすよ…

138 20/11/10(火)15:34:24 No.744922493

パールル系統は割と危うい気がする 頭に浮かぶ時点でもっと薄い奴は居るんだろうけど

139 20/11/10(火)15:34:32 No.744922520

七世代は世紀末環境すぎてスレ画くらいのポケモンの出る幕がなかったのも印象を狭める

140 20/11/10(火)15:34:53 No.744922585

>「」なんて基本逆張りしかいないので… そこで「」全体に飛び火させようとするのが性格悪いね

141 20/11/10(火)15:34:56 No.744922593

>似た特性でもアマージョはガラルにも来られたのにな… 完全に終わらないコンテンツになっちゃったし入国制限も増えていくのはしょうがない アニポケ終わったら衰退するかもしれないが

142 20/11/10(火)15:35:02 No.744922604

>パールル系統は割と危うい気がする アイテムでクソ火力だから中々インパクトあると思うけどな

143 20/11/10(火)15:35:08 No.744922626

影が薄いネタで逆にキャラが立ったネオラントとかいたな…

144 20/11/10(火)15:35:24 No.744922674

ザオボーのハギギシリにムカついた記憶がある

145 20/11/10(火)15:35:28 No.744922683

>影が薄いネタで逆にキャラが立ったネオラントとかいたな… かつてのウチの雨パの先陣来たな…

146 20/11/10(火)15:35:31 No.744922691

>嫌いなポケモンを挙げるスレ vsエアプのマイナー叩きスレ

147 20/11/10(火)15:35:38 No.744922717

うろ覚えだと逆張りってよくわからんな…

148 20/11/10(火)15:35:52 No.744922767

ハギギシリはキモいから覚えてた

149 20/11/10(火)15:36:06 No.744922810

ママンボウとか…

150 20/11/10(火)15:36:18 No.744922854

ビビッドすぎてわすれられないだろハギギギシリ

151 20/11/10(火)15:36:36 No.744922909

>ママンボウとか… ハートのウロコの進化先じゃん

152 20/11/10(火)15:36:58 No.744922976

>ママンボウとか… ラブカス関係でよく名前があがってたから覚えてる

153 20/11/10(火)15:37:03 No.744922998

>ママンボウとか… ラブカスから進化すると思ってたんだよ… でもそうはならなかった

154 20/11/10(火)15:37:05 No.744923004

>ママンボウとか… カスの進化先みたいな見た目のインパクトで割と覚えてる

155 20/11/10(火)15:37:10 No.744923022

>>嫌いなポケモンを挙げるスレ >vsエアプのマイナー叩きスレ vsダークライ

156 20/11/10(火)15:37:12 No.744923024

本当にアレなのはバオッキーとかの三匹だろ

157 20/11/10(火)15:37:21 No.744923066

ガーメイルとか

158 20/11/10(火)15:37:31 No.744923096

キチガイ三連ラブカスきたな…

159 20/11/10(火)15:37:35 No.744923116

意外と陰が薄いオドリドリ

160 20/11/10(火)15:37:40 No.744923137

>特性に関しては旅なり対戦なりパーティに入れてなきゃ分からんのはあると思う ストーリーでハウが使うから特性の名前ぐらいは知ってるだろう 細かい仕様は知らん! 50、60ぐらいなのハウ使ってくるからこいつ進化しないのかってなったわ

161 20/11/10(火)15:37:40 No.744923138

フラージェス

162 20/11/10(火)15:37:51 No.744923168

>>>嫌いなポケモンを挙げるスレ >>vsエアプのマイナー叩きスレ >vsダークライ (CV山ちゃん)

163 20/11/10(火)15:37:54 No.744923174

>本当にアレなのはバオッキーとかの三匹だろ 不人気ネタにされてる奴は影薄いって感じがしない

164 20/11/10(火)15:37:57 No.744923193

ウロコ剥がされる需要までなくなってラブカスはどうすれば…

165 20/11/10(火)15:38:00 No.744923212

名前が出てくるポケモンはまだマイナー感ないな

166 20/11/10(火)15:38:04 No.744923228

カスはちょくちょくスレ立つよな…

167 20/11/10(火)15:38:33 No.744923328

ラブカスは背景の装飾としての性能が高いからいいんだ

168 20/11/10(火)15:38:53 No.744923389

>パールル系統は割と危うい気がする >頭に浮かぶ時点でもっと薄い奴は居るんだろうけど サクラビスの殻破りはインパクト強いよ

169 20/11/10(火)15:39:18 No.744923463

>サクラビスの殻破りはインパクト強いよ 乳首あるのかな…

170 20/11/10(火)15:39:38 No.744923544

サクラビスはまだしもハンテールは忘れてる人それなりにいそうだ

171 20/11/10(火)15:39:40 No.744923551

ちょっと図鑑見てたけどコアルヒーであぁ~ってなったよ

172 20/11/10(火)15:39:41 No.744923552

書き込みをした人によって削除されました

173 20/11/10(火)15:39:42 No.744923558

ハンテールってからやぶできるんだっけ

174 20/11/10(火)15:40:04 No.744923633

パールルは進化の方向性が謎という最大のインパクトがある

175 20/11/10(火)15:40:27 No.744923702

ドードリオとか最終進化の中だと初代の癖にバオッキーの次のワースト2だからな

176 20/11/10(火)15:41:07 No.744923822

ざっと見てきた感じシシコが一番記憶に無かった

177 20/11/10(火)15:41:14 No.744923847

ハウのコアラに状態異常撃ったことなかったから「ゆめうつつとは…?」ってなった

178 20/11/10(火)15:41:17 No.744923855

>ドードリオとか最終進化の中だと初代の癖にバオッキーの次のワースト2だからな 嘘だろ…

179 20/11/10(火)15:41:18 No.744923859

いや知らねえぞこんなの…って感じのがいるのは大抵ジョウトかシンオウのイメージ

180 20/11/10(火)15:41:41 No.744923935

わざわざ追加されたチリーンの進化前

181 20/11/10(火)15:41:57 No.744923969

そんな…にげるサポートできるのに…

182 20/11/10(火)15:42:17 No.744924049

リーシャンだかリンシャンだか思い出せないわそいつ

183 20/11/10(火)15:42:35 No.744924099

>正直スレ画よりハギギシリの方が… あいつも一応専用特性もちじゃなかったけ…

184 20/11/10(火)15:42:40 No.744924114

>いや知らねえぞこんなの…って感じのがいるのは大抵ジョウトかシンオウのイメージ なんだかんだ古い奴は出番ある機会あったりするし…

185 20/11/10(火)15:42:41 No.744924115

バネブー攻略本買うまで何処に居るのかわからなかったな

186 20/11/10(火)15:42:44 No.744924124

ブーピッグはなんかエロいよね以上の印象がない

187 20/11/10(火)15:42:51 No.744924148

ガチでゲーム内で実際に見た事1度もないのはメガタブンネ 誰も使わねぇ

188 20/11/10(火)15:43:03 No.744924183

>いや知らねえぞこんなの…って感じのがいるのは大抵ジョウトかシンオウのイメージ それ言うと直撃世代のおじさん達が怒るよ

189 20/11/10(火)15:43:20 No.744924229

>バネブー攻略本買うまで何処に居るのかわからなかったな バネブーは命が儚すぎる… マグロをさらにか弱くしたみたいな

190 20/11/10(火)15:43:21 No.744924234

印象ねぇってなったのはオーベム

191 20/11/10(火)15:43:26 No.744924249

三猿も言うほど影薄いとは思わんがな… 好きか嫌いで言うと無だけど

192 20/11/10(火)15:43:26 No.744924250

ドードリオは影は薄くないけど人気投票となるとドードーの方が好きって層結構いそうだ

193 20/11/10(火)15:43:39 No.744924291

ドクケイルとアゲハントのそれぞれのさなぎ

194 20/11/10(火)15:43:55 No.744924343

>印象ねぇってなったのはオーベム はがねのつばさとかポケダンとかアナライズとかでまぁまぁ話できない?

195 20/11/10(火)15:44:09 No.744924383

コロトックとか今ポケモン図鑑の一覧で画像見てそう言えばこんなのいたなってなった

196 20/11/10(火)15:44:17 No.744924407

イッシュは本当になんだこいつ…ってのがいる印象

197 20/11/10(火)15:44:19 No.744924413

マユルドとカラサリスは確かに影薄いな… 未だにあれ分岐する条件あんま知らない

198 20/11/10(火)15:44:43 No.744924496

オーベムはシンプルビームの印象が強い

199 20/11/10(火)15:44:46 No.744924507

>マユルドとカラサリスは確かに影薄いな… >未だにあれ分岐する条件あんま知らない ランダム

200 20/11/10(火)15:44:51 No.744924523

フレフワンの進化前はちょっと名前が出ない

201 20/11/10(火)15:44:59 No.744924550

オドシシ…

202 20/11/10(火)15:45:13 No.744924586

コロトックは鳴き声が有名じゃない? 進化前思い出せないけど

203 20/11/10(火)15:45:16 No.744924594

マユカラはアニメでハルカとムサシの対比が印象に残ってたなあ

204 20/11/10(火)15:45:18 No.744924600

>オドシシ… オドアンか?

205 20/11/10(火)15:45:24 No.744924625

>フレフワンの進化前はちょっと名前が出ない シュシュプ!

206 20/11/10(火)15:45:43 No.744924682

ジョウトはそもそもポケモンの数少ないから影薄くなる余地があんまりないというか…

207 20/11/10(火)15:45:45 No.744924690

下手な通常ポケモンよりも微妙な幻の方が知名度低かったりしない? 流石にないか

208 20/11/10(火)15:45:48 No.744924703

>イッシュは本当になんだこいつ…ってのがいる印象 というか単純に数多いしな

209 20/11/10(火)15:45:53 No.744924722

>三猿も言うほど影薄いとは思わんがな… >好きか嫌いで言うと無だけど バオッキーは無だったからこそ最下位になってそう

210 20/11/10(火)15:46:12 No.744924776

>下手な通常ポケモンよりも微妙な幻の方が知名度低かったりしない? >流石にないか メロエッタは配布回数も少ないし相当知名度怪しい

211 20/11/10(火)15:46:15 No.744924784

闘争心アゲハントはいざ厳選しようとするとオスメスと進化先で当たりを引くことが求められて苦しむことで有名

212 20/11/10(火)15:46:23 No.744924808

>バネブー攻略本買うまで何処に居るのかわからなかったな わざわざデコボコさんどうでポケモン探さないわな

213 20/11/10(火)15:46:54 No.744924883

映画タイトルになってるやつは配布回数少なかろうと有名じゃない?ゼラオラとかマーシャドーの方がやばそう

214 20/11/10(火)15:46:57 No.744924897

>下手な通常ポケモンよりも微妙な幻の方が知名度低かったりしない? >流石にないか ワザップ話題になるまではボルケニオンこんな感じだった 映画熱心に追ってる人だと違ってくるんだろうけど

215 20/11/10(火)15:47:00 No.744924901

>フレフワンの進化前はちょっと名前が出ない よく論者がボュボュプとか言ってるだろ

216 20/11/10(火)15:47:31 No.744924992

>ジョウトはそもそもポケモンの数少ないから影薄くなる余地があんまりないというか… ヤンヤンマとか進化するまで意識向けた事なかったな…

217 20/11/10(火)15:47:40 No.744925025

ブーピッグ オーベム チリーン ネオラント バスラオ イシヘンジン

218 20/11/10(火)15:47:44 No.744925042

オドリドリは姿見てもなお誰こいつ…?ってなった SMのポケモンで合ってるよね?

219 20/11/10(火)15:47:49 No.744925057

とりあえずスレ画については詳しくなれた

220 20/11/10(火)15:47:57 No.744925077

ゼラオラは最近あったレイドで知名度上げたしマーシャドーもインチキ専用技のおかげで戦闘関係でよく語られる気がする

221 20/11/10(火)15:48:01 No.744925089

今のところザルードだろ

222 20/11/10(火)15:48:01 No.744925091

こういうスレではバスラオを上げることにしてるんだ アイツ特性4つある唯一のポケモンなのに話題に上がってるとこ見たこと無い

223 20/11/10(火)15:48:23 No.744925169

バイバニラの進化前の名前が思い出せない

224 20/11/10(火)15:48:27 No.744925181

チリーンはアニメの印象が強いな

225 20/11/10(火)15:48:39 No.744925220

>ブーピッグ >オーベム >チリーン >ネオラント >バスラオ >イシヘンジン チリーンはゲーム内でレアポケだったしアニメでもいいポジションだったし覚えてる人結構いそう

226 20/11/10(火)15:48:43 No.744925232

>アイツ特性4つある唯一のポケモンなのに話題に上がってるとこ見たこと無い めちゃくちゃ捕まえにくいという個性

227 20/11/10(火)15:48:50 No.744925252

>イシヘンジン 雪原走り回ってると嫌というほど見る

228 20/11/10(火)15:49:02 No.744925293

バニリッチみたいな名前

229 20/11/10(火)15:49:05 No.744925310

>バイバニラの進化前の名前が思い出せない バニリッチ…だっけか…?

230 20/11/10(火)15:49:07 No.744925319

バスラオは割とパワーあるしBWの釣り人がやたら使ってきたから覚えてたな…

231 20/11/10(火)15:49:12 No.744925335

バスラオは水上のクソ野郎として嫌でも覚える

232 20/11/10(火)15:49:13 No.744925341

バスラオはbwで努力値振りに殺しまくってたから覚えてた こんな感じでどのソフトをプレイしてるかとかアニメや漫画を見てるかで変わるんだろうな

233 20/11/10(火)15:49:22 No.744925371

バスラオはなんだかんだ5世代以降釣りやら波乗りやらで確実に出てくるイメージあるからそんなに影は薄くない

234 20/11/10(火)15:49:23 No.744925374

アローラの連中はもっと野生でガンガン出てこいや!ってなる 出現率低かったり出る場所限られてたり両方だったり!

235 20/11/10(火)15:49:27 No.744925381

剣盾のポケモンはシンボルで出てくるやつは覚えやすいと思う

236 20/11/10(火)15:49:38 No.744925410

バニリッチの更に前はガチで忘れた

237 20/11/10(火)15:49:46 No.744925430

二進化ポケモンは影薄いと思う ビブラーバとか

238 20/11/10(火)15:49:47 No.744925438

初代からいるけどジュゴンとか対戦でもストーリーでも見る機会少ないから地味だわ

239 20/11/10(火)15:50:00 No.744925465

>こういうスレではバスラオを上げることにしてるんだ >アイツ特性4つある唯一のポケモンなのに話題に上がってるとこ見たこと無い バスラオはBWやってるとめっちゃ顔合わせるから微妙だと思う

240 20/11/10(火)15:50:03 No.744925483

>出現率低かったり出る場所限られてたり両方だったり! ダダリン!

241 20/11/10(火)15:50:05 No.744925488

BWやってるとバスラオはめっちゃ印象に残るね

242 20/11/10(火)15:50:05 No.744925492

バニリッチは実際のなんかそういうアイスの商品名ありそうで喉のあたりで詰まる

243 20/11/10(火)15:50:08 No.744925497

バニプッチ可愛いのに…

244 20/11/10(火)15:50:12 No.744925512

サメハダーのことは絶対にもう忘れないよ

245 20/11/10(火)15:50:17 No.744925529

現行だから覚えてるけどタタッコは今後怪しいと思ってる

246 20/11/10(火)15:50:32 No.744925578

コアルヒー

247 20/11/10(火)15:50:49 No.744925628

ワタッコ

248 20/11/10(火)15:51:02 No.744925675

ゼラオラは鎧解禁のときに有害な外来種扱いでちょっと話題になったし…

249 20/11/10(火)15:51:05 No.744925685

>バニプッチ可愛いのに… かわいい→モチーフまんまに進化するのか…→増えるのか…

250 20/11/10(火)15:51:19 No.744925719

>バニリッチの更に前はガチで忘れた バニプッチだよ プチだよ

251 20/11/10(火)15:51:33 No.744925760

>ワタッコ 貴重な三進化全部が可愛いポケモンだし…

252 20/11/10(火)15:51:46 No.744925796

ブーピッグは見た目性能出現場所の三重苦にライバルがサーナイトというおまけが付く凄いポケモン

253 20/11/10(火)15:51:49 No.744925811

>現行だから覚えてるけどタタッコは今後怪しいと思ってる そのレスでハネッコとワタッコの間って誰だった…?ってなった

254 20/11/10(火)15:51:53 No.744925821

>パルスワンのことは絶対にもう忘れないよ

255 20/11/10(火)15:51:57 No.744925832

バイバニラはもう一回進化すると思ってた

256 20/11/10(火)15:51:57 No.744925835

>コアルヒー (???)

257 20/11/10(火)15:52:02 No.744925860

ポポッコ

258 20/11/10(火)15:52:02 No.744925861

こんなポケモン居たっけ…よりこのポケモンどの世代だっけ…ってなることのほうが多い ルカリオっていつから出たんだっけ…

259 20/11/10(火)15:52:12 No.744925889

ナマコブシは剣盾の誰かが使ってくるまで存在忘れてた というか剣盾で使ってきたその誰かすら思い出せない…ホップか?

260 20/11/10(火)15:52:13 No.744925891

>こんなポケモン居たっけ…よりこのポケモンどの世代だっけ…ってなることのほうが多い >ルカリオっていつから出たんだっけ… DP

261 20/11/10(火)15:52:22 No.744925928

>ブーピッグは見た目性能出現場所の三重苦にライバルがサーナイトというおまけが付く凄いポケモン なんだかんだ四天王が使うし…

262 20/11/10(火)15:52:42 No.744925994

コアルヒー自体は覚えてるけどこいつもしかして進化しないの…?したっけ…どっち…?ってなる

263 20/11/10(火)15:52:44 No.744926003

ルカリオは4世代だな 第三世代のラストの映画にフライング登場してたから戸惑う人も多そう

264 20/11/10(火)15:52:58 No.744926045

波導の勇者はDP前の公開だったっけ…

265 20/11/10(火)15:53:04 No.744926065

>こんなポケモン居たっけ…よりこのポケモンどの世代だっけ…ってなることのほうが多い >ルカリオっていつから出たんだっけ… 個人的に6、7世代はこれが多い

266 20/11/10(火)15:53:06 No.744926077

初世代でも他世代と大差ない頻度で混ざって出てこられるとお前どの世代だっけ…って若干混乱する

267 20/11/10(火)15:53:06 No.744926079

オーベム宇宙人みたいで大好き

268 20/11/10(火)15:53:16 No.744926104

ブーピックはバネブーとの差が激しすぎて有名 そもそもバネブーの知名度がない?そうだね

269 20/11/10(火)15:53:35 No.744926160

ナマコブシはサンムーンやってたら絶対に忘れない気がする 性能面でもゲーム内の扱いもやたら濃い

270 20/11/10(火)15:53:37 No.744926168

全世代分ポケモン言えるかな?が必要なんだ

271 20/11/10(火)15:53:39 No.744926174

捕まえておくとタケシ戦で有利以上の記憶が無いオコリザルとマンキー

272 20/11/10(火)15:53:42 No.744926188

人からもらえるポケモンで一番影薄いのポワルン説

273 20/11/10(火)15:53:42 No.744926190

ガラルが初の人がガラルポケだけで上げると怪しいのはヤミラミ

274 20/11/10(火)15:53:49 No.744926213

ガキのころはマグマッグ系列をRS初出と思ってたな

275 20/11/10(火)15:53:49 No.744926214

ナマコブシはファンアートでユキハミやバチンウニと一緒にいること多いからSMじゃなくて剣盾初出のポケモンだと勘違いしてる人見かけたな

276 20/11/10(火)15:54:24 No.744926343

ハハコモリとココロモリがごっちゃになる

277 20/11/10(火)15:54:26 No.744926351

ケケンカニのこと誰も覚えてないんじゃない?

278 20/11/10(火)15:54:36 No.744926379

マグマッグは何故サイクリングロードに…?

279 20/11/10(火)15:54:40 No.744926393

>ガキのころはマリルリ系列をRS初出と思ってたな

280 20/11/10(火)15:54:45 No.744926407

スレ画はダイマックスさせたら面白そうだなとは思う

281 20/11/10(火)15:54:51 No.744926430

草生えたヤギがBWかXYか思い出せないんだ

282 20/11/10(火)15:54:56 No.744926443

>ケケンカニのこと誰も覚えてないんじゃない? あいつは割と濃いほうじゃね

283 20/11/10(火)15:55:00 No.744926459

>ケケンカニのこと誰も覚えてないんじゃない? 一世代で本人と共に消えた専用技アイスハンマーは泣いていいと思う

284 20/11/10(火)15:55:03 No.744926474

>ナマコブシはサンムーンやってたら絶対に忘れない気がする >性能面でもゲーム内の扱いもやたら濃い ユキハミバチンウニとセットでグッズ化するほどです

285 20/11/10(火)15:55:07 No.744926491

ぶっしバイトしてたら嫌でも覚える

286 20/11/10(火)15:55:12 No.744926511

>ルカリオは4世代だな >第三世代のラストの映画にフライング登場してたから戸惑う人も多そう その上でその後の世代でもまるで初登場みたいな出番のもらい方するのが大きいと思う

287 20/11/10(火)15:55:17 No.744926522

>ケケンカニのこと誰も覚えてないんじゃない? あんなキモいの忘れたくても忘れられない イカしたカニが障害者になるとか考慮しとらんよ…

288 20/11/10(火)15:55:21 No.744926541

>草生えたヤギがBWかXYか思い出せないんだ ゴーゴートはXYのはず

289 20/11/10(火)15:55:30 No.744926564

メェークルはXY

290 20/11/10(火)15:55:43 No.744926598

>ぶっしバイトしてたら嫌でも覚える あれ捕まえちゃいけないのかなって思ってた

291 20/11/10(火)15:55:47 No.744926613

ナマコブシは初出のインパクトとかあるし

292 20/11/10(火)15:55:47 No.744926614

まだ出てないと言うとノコッチとかカメテテとか でもガメノデスはズミさんのフェイバリットだからな

293 20/11/10(火)15:55:52 No.744926629

ヤドンはやたら印象に残るイベントある気がする 金銀の井戸に剣盾の鎧島とか

294 20/11/10(火)15:55:56 No.744926638

草生えた鹿も居るのがややこしいところだ

295 20/11/10(火)15:55:58 No.744926644

チリーンは噂にだけ聞いてたから長年ゴーストタイプだと思ってた 影が薄いというかずっと憧れてたからなんとなく裏切られた気分になった…

296 20/11/10(火)15:56:00 No.744926652

ケケンカニは冷凍パンチが似合うから好きなんだけどもうちょっと強くても

297 20/11/10(火)15:56:05 No.744926669

チェリンボ

298 20/11/10(火)15:56:19 No.744926712

ゴーゴートとメェークルはなんか乗ってて楽しかった記憶 役にはあんまり立たなかったけど

299 20/11/10(火)15:56:19 No.744926714

>ヤドンはやたら印象に残るイベントある気がする >金銀の井戸に剣盾の鎧島とか 初代からしっぽ売りさばかれてるからな

300 20/11/10(火)15:56:21 No.744926720

>まだ出てないと言うとノコッチとかカメテテとか >でもガメノデスはズミさんのフェイバリットだからな 別にそいつら存在が薄く無いし…

301 20/11/10(火)15:56:27 No.744926734

>まだ出てないと言うとノコッチとかカメテテとか ノコッチはファン多いと思う

302 20/11/10(火)15:56:38 No.744926768

>まだ出てないと言うとノコッチとかカメテテとか >でもガメノデスはズミさんのフェイバリットだからな ノコッチは結構マニア人気あるイメージだわ あと確かロバート秋山が好きだったっけ

303 20/11/10(火)15:56:39 No.744926773

ノコッチはそもそも当時レアなポケモン!って銘打たれてたから普通に薄いイメージがなかった

304 20/11/10(火)15:56:49 No.744926798

>草生えたヤギがBWかXYか思い出せないんだ グラスフィールド関連で第6なのはすぐわかる

305 20/11/10(火)15:57:02 No.744926834

>ケケンカニは冷凍パンチが似合うから好きなんだけどもうちょっと強くても アイスハンマー「誠に遺憾である」

306 20/11/10(火)15:57:08 No.744926848

ゴーゴートとかどう

307 20/11/10(火)15:57:32 No.744926918

ノコッチアメタマチリーン辺りがレアポケのイメージ そうだよルビサファが最後だったよ

308 20/11/10(火)15:57:32 No.744926922

>ノコッチはそもそも当時レアなポケモン!って銘打たれてたから普通に薄いイメージがなかった 出現率低めなレアポケモンはその世代やってる人ならむしろ印象に残るよな

309 20/11/10(火)15:58:06 No.744927029

マケンカニがあまりに進化しないから我慢出来なくて進化情報調べた結果バイバイマケンカニ!これからはボックスウォーマーになってくれってなったのは俺だけじゃないはず

310 20/11/10(火)15:58:12 No.744927052

>ノコッチアメタマチリーン辺りがレアポケのイメージ >そうだよルビサファが最後だったよ ダダリンとかかなり確率絞られてたしその系譜だと思うぞ

311 20/11/10(火)15:58:18 No.744927077

>ゴーゴートとかどう 今の環境だったら面白くなる特性なのに入れなかったか

312 20/11/10(火)15:58:21 No.744927081

>ゴーゴートとかどう 乗ると楽しい

313 20/11/10(火)15:58:44 No.744927150

ポワルンとか…

314 20/11/10(火)15:59:07 No.744927218

ケケンカニは意地で使い通した

315 20/11/10(火)15:59:12 No.744927234

>ポワルンとか… お天気研究所でストーリー加入するのに影薄いわけないだろ!

316 20/11/10(火)15:59:15 No.744927245

>アイスハンマー「誠に遺憾である」 テメーは氷物理ポケ全員に解禁しろ いつまで氷柱落としと雪雪崩で戦わなきゃいけねえんだ

317 20/11/10(火)15:59:19 No.744927258

ボルケニオンはワザップのイメージしか無いな…

318 20/11/10(火)15:59:24 No.744927280

>チリーンは噂にだけ聞いてたから長年ゴーストタイプだと思ってた >影が薄いというかずっと憧れてたからなんとなく裏切られた気分になった… ええ……

319 20/11/10(火)15:59:26 No.744927285

ポワルンは衝撃度が高い

320 20/11/10(火)15:59:29 No.744927295

>ポワルンとか… 述語が無いけどもしかして影が薄いって言いたいのか あのポワルンが?

321 20/11/10(火)16:00:17 No.744927436

初のフォームチェンジポケモンじゃないっけポワルン

322 20/11/10(火)16:00:47 No.744927531

>テメーは氷物理ポケ全員に解禁しろ >いつまで氷柱落としと雪雪崩で戦わなきゃいけねえんだ 専用技使いがリストラされたから専用技も自動的に消えるという誰も得しない自体になってる悲しいやつ

323 20/11/10(火)16:00:53 No.744927550

ポワルンはフォルムチェンジをやった一番最初のポケモンだから割と覚えやすい気がする フォルムチェンジって言葉自体はデオキシスからだが

324 20/11/10(火)16:00:58 No.744927559

ゲーム限定で考えるととルビサファからHGSSまでジョウトポケモンは出番少なくて影薄かった印象ある

325 20/11/10(火)16:01:07 No.744927586

チリーンの影が薄いとは思わなかったからびっくり…

326 20/11/10(火)16:01:13 No.744927605

ドーミラーとかのシンオウの進化前はちょっとあやふや

327 20/11/10(火)16:01:47 No.744927688

ウェザーボールって最初ポワルンの専用技じゃなかった?

328 20/11/10(火)16:01:50 No.744927698

進化後ならベロベルトは薄めな気がする

329 20/11/10(火)16:02:05 No.744927742

ドーミラーはモチーフ的に進化前後わりと結びつきやすい気がする どっちもデザインが異常に濃いしドータクンは無敵のドータクンコピペあったし

330 20/11/10(火)16:02:08 No.744927746

ゴーゴートは上乗れるしスマブラにも出てくるしな

331 20/11/10(火)16:02:12 No.744927761

RSEまでのポケモンはリメイクとかもあって結構印象に残りやすいと思う

332 20/11/10(火)16:02:22 No.744927789

>進化後ならベロベルトは薄めな気がする 大爆発してるイメージ

333 20/11/10(火)16:02:25 No.744927803

ウェザボってポワルン以外覚えるんだ…

334 20/11/10(火)16:02:48 No.744927880

>進化後ならベロベルトは薄めな気がする 大爆発最高威力だったから覚えてるな シルヴァディに抜かされたけど

335 20/11/10(火)16:02:48 No.744927882

ポワルンはなぜすなあらしの姿がないのかかれこれ十年以上気になっている

336 20/11/10(火)16:02:48 No.744927883

赤緑からの古参って下駄を外すとオコリザルとジュゴン辺りがアレ

337 20/11/10(火)16:02:54 No.744927901

>進化後ならベロベルトは薄めな気がする シルヴァディ 来るまでは強烈な個性放ってたろ? 劇場版でも凄いことしてたし

338 20/11/10(火)16:02:56 No.744927911

おお姿が変わった!! …砂嵐は?ってなったポワルン

339 20/11/10(火)16:03:01 No.744927923

ポワルン面白いからもうちょっと種族値盛ってもいいのになぁ まあ今作いないけど

340 20/11/10(火)16:03:03 No.744927931

>チリーンの影が薄いとは思わなかったからびっくり… >リーシャンだかリンシャンだか思い出せないわ

341 20/11/10(火)16:03:11 No.744927957

BWは新規ばっかりだからその辺かな… だめだなんか妙に印象に残るやつばっかりだ…いい作品だな…

342 20/11/10(火)16:03:12 No.744927963

>ウェザーボールって最初ポワルンの専用技じゃなかった? むしろ他の奴も使えると知った時が驚いた

343 20/11/10(火)16:03:16 No.744927972

ロズレイド辺りから他もウェザーボール使えるようになった記憶がある

344 20/11/10(火)16:03:29 No.744928016

>ポワルンはなぜすなあらしの姿がないのかかれこれ十年以上気になっている 砂嵐は天気じゃないし…

345 20/11/10(火)16:03:33 No.744928036

>赤緑からの古参って下駄を外すとオコリザルとジュゴン辺りがアレ それでバオッキーの次なのがドードリオだ

346 20/11/10(火)16:03:43 No.744928070

砂嵐は天気なのだろうか

347 20/11/10(火)16:03:55 No.744928106

>ウェザボってポワルン以外覚えるんだ… ちょこちょこタマゴわざとか配布限定とかあったけど今回でレコードで大規模に配られたよ

348 20/11/10(火)16:04:06 No.744928136

>進化後ならベロベルトは薄めな気がする ベロベルトは映画で目立ってたからなぁ ベロベルト伯爵

349 20/11/10(火)16:04:11 No.744928147

あられで竜巻の格好になるよりは砂嵐でなったほうが似合いはする

350 20/11/10(火)16:04:14 No.744928156

>BWは新規ばっかりだからその辺かな… >だめだなんか妙に印象に残るやつばっかりだ…いい作品だな… BW2まで他の世代と混ざらないからどうやっても覚える

351 20/11/10(火)16:04:24 No.744928174

ウェザボは岩タイプになるだろうが!

352 20/11/10(火)16:04:40 No.744928218

剣盾のダイマックスアドベンチャーであれ意外と強いな…?ってなったわウェザーボール

353 20/11/10(火)16:04:44 No.744928225

>BWは新規ばっかりだからその辺かな… >だめだなんか妙に印象に残るやつばっかりだ…いい作品だな… BW以外はいい作品じゃないとでも言いたげな…

354 20/11/10(火)16:04:59 No.744928281

>大爆発してるイメージ >大爆発最高威力だったから覚えてるな >シルヴァディに抜かされたけど >シルヴァディ 来るまでは強烈な個性放ってたろ? >劇場版でも凄いことしてたし 対戦しなかったから知らなかった… 対戦勢とそうでない層アニメ見てるか見てないかでも大きく印象は変わるな…

355 20/11/10(火)16:05:34 No.744928386

天候時だと威力2倍の100だからな

356 20/11/10(火)16:05:36 No.744928392

アニメ見ないのもあってメロエッタマギアナフーパボルケニオンあたりの幻の印象が薄い ボルケニオンはジョルノのコピペで大分印象に残ったけど

357 20/11/10(火)16:05:48 No.744928425

技に関しては影が凄まじく薄いのがかなりあるイメージ 特になんとも言えない変化技とか

358 20/11/10(火)16:06:05 No.744928487

ベロベルトはバトレボで爆発してるのめっちゃみた

359 20/11/10(火)16:06:12 No.744928508

初代組は数え歌のおかげで名前は知れ渡ってるのが救い

360 20/11/10(火)16:06:26 No.744928547

>技に関しては影が凄まじく薄いのがかなりあるイメージ >特になんとも言えない変化技とか スッと現れて活かされないまま消滅したテレキネシス…

361 20/11/10(火)16:06:40 No.744928592

へびにらみの説明はいい加減変えてもいいと思った

362 20/11/10(火)16:06:45 No.744928611

ポケモントレーナーなら全てのポケモンについて語れる説

363 20/11/10(火)16:06:51 No.744928627

一つのcmで3回くらい名前呼ばれるバンギラスはすげーや

364 20/11/10(火)16:06:57 No.744928647

>>BWは新規ばっかりだからその辺かな… >>だめだなんか妙に印象に残るやつばっかりだ…いい作品だな… >BW以外はいい作品じゃないとでも言いたげな… そのりくつはおかしい

365 20/11/10(火)16:07:16 No.744928718

>特になんとも言えない変化技とか 初代に多いイメージがある

366 20/11/10(火)16:07:20 No.744928733

>>技に関しては影が凄まじく薄いのがかなりあるイメージ >>特になんとも言えない変化技とか >スッと現れて活かされないまま消滅したテレキネシス… ディグダ系とスナバァ系は浮かないってネタが面白かった

367 20/11/10(火)16:07:20 No.744928734

たがやすをご存知ない!?

368 20/11/10(火)16:07:27 No.744928762

サイコブレイクってミュウツーの専用だったよね?別の技だっけ

369 20/11/10(火)16:07:27 No.744928765

フェアリーロックとか効果言える人の方が絶対少ない

370 20/11/10(火)16:07:44 No.744928809

(かくばる…?)

371 20/11/10(火)16:07:46 No.744928818

かまいたちなんて技が初代で適当に消化されたのは本当に勿体ない…

372 20/11/10(火)16:08:05 No.744928877

>フェアリーロックとか効果言える人の方が絶対少ない くものす来たな…

373 20/11/10(火)16:08:07 No.744928887

>>>BWは新規ばっかりだからその辺かな… >>>だめだなんか妙に印象に残るやつばっかりだ…いい作品だな… >>BW以外はいい作品じゃないとでも言いたげな… >そのりくつはおかしい 「BW以外の作品には影の薄いポケモンがいる」とも聞こえるからね 今後は言葉選びに気をつけようね

374 20/11/10(火)16:08:14 No.744928909

かまいたちとかたつまきは吸血みたいに強くしてもいいんじゃなかろか

375 20/11/10(火)16:08:21 No.744928936

>かまいたちなんて技が初代で適当に消化されたのは本当に勿体ない… いあいぎりとかそれこそ出会い頭になれそうなのにね

376 20/11/10(火)16:08:25 No.744928947

書き込みをした人によって削除されました

377 20/11/10(火)16:08:32 No.744928968

BWのことをよく覚えているのはドリームワールドとかいうクソゲーが大きいのかもしれない

378 20/11/10(火)16:09:01 No.744929050

>かまいたちかな… かまいたちはクソ技で有名だし…

379 20/11/10(火)16:09:08 No.744929073

たつまきいいよね

380 20/11/10(火)16:09:09 No.744929081

BWは殿堂入りまでに新規しか出なかったのがデカい

381 20/11/10(火)16:09:12 No.744929095

かまいたちはアブソルとセットで印象に残るじゃん

382 20/11/10(火)16:09:31 No.744929150

>今後は言葉選びに気をつけようね んなこと俺に言われても…

383 20/11/10(火)16:09:47 No.744929218

ウェザーボールはダイマックスしても天候によってそれぞれのタイプになるのが偉い

384 20/11/10(火)16:10:12 No.744929306

くらいつくとかいう多分カジリガメ使ってる人ですらほぼ知らない専用技

385 20/11/10(火)16:10:16 No.744929315

さしおさえ

386 20/11/10(火)16:10:37 No.744929392

適当な単語言ってもポケモンの技扱いされそう

387 20/11/10(火)16:11:04 No.744929472

あくまのキッスが専用技なの最近知った

388 20/11/10(火)16:11:05 No.744929473

てんのひかりみたいな技があったきがす

389 20/11/10(火)16:11:08 No.744929482

>ウェザーボールはダイマックスしても天候によってそれぞれのタイプになるのが偉い 表示はダイアタックなの唯一無二感あるのね…

390 20/11/10(火)16:12:00 No.744929656

トリックルームは有名だけどワンダールームとマジックルームは知ってる人ほとんどいなさそうだな

391 20/11/10(火)16:12:18 No.744929710

>あくまのキッスが専用技なの最近知った もっとかわいいポケモンに配っていいんじゃねえかな…

392 20/11/10(火)16:12:29 No.744929739

>てんのひかりみたいな技があったきがす あさのひざし?あれはブラッキーが耐久でよく使ってるイメージ

393 20/11/10(火)16:12:36 No.744929760

>たつまきいいよね 旅パでギャラ入れると高確率で見るし… 弱い…

394 20/11/10(火)16:12:38 No.744929769

技はXY産が専用多かった気がする

395 20/11/10(火)16:12:41 No.744929779

ワンダールームは大便のデスカーンが覚えてて初めて知った ワンダールームは同じくクレッフィが

396 20/11/10(火)16:12:41 No.744929781

フレフワンとか

397 20/11/10(火)16:12:54 No.744929819

あれ?こいつなんだっけ? ポケモンこんなのいたっけ!?

398 20/11/10(火)16:13:07 No.744929861

どろあそびとか…

399 20/11/10(火)16:13:24 No.744929912

>フレフワンとか 図鑑埋めで面倒だったから覚えた

400 20/11/10(火)16:13:50 No.744929988

アニポケの忖度を正当化したみずあそびとかいうクソ技許さない

401 20/11/10(火)16:14:27 No.744930116

>アニポケの忖度を正当化したみずあそびとかいうクソ技許さない 恐れながらその技はみずびたしじゃないだろうか

402 20/11/10(火)16:14:38 No.744930149

どろあそび みずびたし そうでん ハロウィン これらの違いを全て答えよ

403 20/11/10(火)16:14:51 No.744930191

>アニポケの忖度を正当化したみずあそびとかいうクソ技許さない みずびたしだろ!

404 20/11/10(火)16:15:44 No.744930357

どろあそびとみずあそびは無駄に長いエフェクトをRSのモブがやたら無意味に連打してくる鬱陶しい遅延行為以上の記憶がない

405 20/11/10(火)16:15:49 No.744930373

>どろあそび >みずびたし >そうでん >ハロウィン >これらの違いを全て答えよ そうでんが怪しい

406 20/11/10(火)16:16:02 No.744930418

そうでんだけ覚えてなねえな…

407 20/11/10(火)16:16:07 No.744930442

みずびたしだったわ ごめんなさい 10まんボルト喰らってくる

408 20/11/10(火)16:16:07 No.744930443

専用技といえば三日月の舞

409 20/11/10(火)16:16:18 No.744930471

ゆびをふるで遊んだ時にしか使った試しがない技けっこうある

410 20/11/10(火)16:16:35 No.744930525

なりきり

411 20/11/10(火)16:16:54 No.744930577

どろあそびは元々電気効かない地面タイプで覚えるやついたな

412 20/11/10(火)16:16:55 No.744930584

ちょいちょい出てきてるケケンカニはゴミすぎて逆に印象に残ってる

413 20/11/10(火)16:17:14 No.744930643

>専用技といえば三日月の舞 ド・影濃ゆいじゃねーか!

414 20/11/10(火)16:17:17 No.744930654

>専用技といえば三日月の舞 ルナトーンにあげてもよくない?

415 20/11/10(火)16:17:20 No.744930666

〇あそび特定タイプとは言え永続で軽減できるのもしかしたら使い道あるんじゃ… って思ったらターン制限ついてたんだ…

416 20/11/10(火)16:17:27 No.744930688

そうでんはパルスワンが面白いから…

417 20/11/10(火)16:17:46 No.744930752

>そうでんが怪しい ちなみに正解は どろあそびが電気技3分の1 そうでんが相手が技出す前に使うとだす技がでんきタイプに みずびたしは相手のタイプを消して水タイプに ハロウィンは相手にゴーストタイプを追加する

418 20/11/10(火)16:17:51 No.744930766

そもそもあそび系は剣盾で消えた

419 20/11/10(火)16:18:00 No.744930792

草田じゃなくて送電か…

420 20/11/10(火)16:18:34 No.744930900

そうでんはダイマックス技も強制的にダイサンダーにできるからな…

421 20/11/10(火)16:18:36 No.744930903

どろあそび2分の1だと思ってた

422 20/11/10(火)16:18:47 No.744930936

かまいたちはポケダンで猛威を振るったし

↑Top