ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/10(火)11:16:41 No.744874359
ゲームに蜘蛛が出てくると一瞬ウッとなる
1 20/11/10(火)11:17:56 No.744874550
ネルスキュラはかっこいいけど棘折るとすげー普通の蜘蛛になっておどろいた
2 20/11/10(火)11:17:59 No.744874556
絶対強いかうざいかどっちかじゃんってなる
3 20/11/10(火)11:19:16 No.744874740
クモといえばクソみたいな搦手みたいなイメージのくせになんかただひたすらエグい火力で押してくる地球防衛軍のクモ
4 20/11/10(火)11:21:47 No.744875143
潰すと小さいのが何匹も出てくるタイプとかね…
5 20/11/10(火)11:24:11 No.744875490
クモはかっこいいじゃん
6 20/11/10(火)11:25:53 No.744875729
巨大クモのモンスターが出てくるくらいならいいけど倒すと無駄にリアルに逆さまになってジタバタしてからキュウッて縮こまって死ぬのは勘弁してほしい
7 20/11/10(火)11:25:58 No.744875748
防衛軍の蜘蛛は不思議と不快感ない
8 20/11/10(火)11:26:09 No.744875777
ブラボの蜘蛛は許されない
9 20/11/10(火)11:27:10 No.744875932
kenshi の蜘蛛はどいつも攻撃力が高いから嫌い
10 20/11/10(火)11:27:30 No.744875980
カタワッカ
11 20/11/10(火)11:27:40 No.744876012
>防衛軍の蜘蛛は不思議と不快感ない まぁレタリウスとかアラネアは違う意味で不快だが…
12 20/11/10(火)11:32:29 No.744876765
>巨大クモのモンスターが出てくるくらいならいいけど倒すと無駄にリアルに逆さまになってジタバタしてからキュウッて縮こまって死ぬのは勘弁してほしい モンハンの開発はそこがいいんじゃないですか~て思ってるよ まあ分からなくはない
13 20/11/10(火)11:36:23 No.744877393
ACにも度々出てくるクモっぽい生体兵器 ロボゲーの癖にクモ出てくるんじゃねーよ
14 20/11/10(火)11:37:08 No.744877510
スパイダーマンとか…
15 20/11/10(火)11:37:22 No.744877545
>カタワッカ しょーこ!しょーこ見せてよ!
16 20/11/10(火)11:39:05 No.744877784
まあスレ画は見た目じゃなくて火力でウッとさせられるわけだが…
17 20/11/10(火)11:40:52 No.744878075
スタルチュラは全然平気だったがトワプリで出てきた別デザインの蜘蛛は無茶苦茶苦手だった
18 20/11/10(火)11:40:54 No.744878082
虫は苦手だけどゲームの中じゃ別に…って思ったけどよく考えたらぶつ森で部屋にゴキブリ湧いたときはウッってなったわ…
19 20/11/10(火)11:41:11 No.744878145
EDFの世界の侵略生物の形容の仕方がおかしくて仕方がないから逆に怖くない… むしろ糸が細くて強靭だからさらっと触れただけで切れるとか酸を含んでるから合金が溶けるとかの説明が怖い 2だと例のセリフあるしキャラクターの反応がやばい
20 20/11/10(火)11:41:24 No.744878175
スカイリムVRやったらチュートリアルで断念しそうだな…
21 20/11/10(火)11:42:18 No.744878289
ブラボの蜘蛛は気持ち悪さより火力高い追尾高いで鬱陶しさが勝つ メンシスの巨大蜘蛛は気持ち悪かったけど
22 20/11/10(火)11:43:46 No.744878527
バトーさん!バトーさん!
23 20/11/10(火)11:45:01 No.744878743
>まあスレ画は見た目じゃなくて火力でウッとさせられるわけだが… まだ銀色じゃないだけ可愛いもんだ… なんなんだよあの硬さ
24 20/11/10(火)11:45:53 No.744878880
3は慣れたら平気だったけどfallout4のラッドローチは無理になった なんで壁に張り付いてたりドアの下からいきなり出てくるんだよやめろよ!!!!!
25 20/11/10(火)11:46:00 No.744878898
フォールアウト気になってるんだけど最初が巨大Gだと聞いてそれだけで手を出すのに二の足を踏む SFオープンワールド自体はめっちゃ惹かれるから余計に
26 20/11/10(火)11:46:34 No.744878983
デンチュラはかわいい
27 20/11/10(火)11:46:47 No.744879021
あの火力が洞窟の壁を貫通するのは勘弁してほしい… 5になって昔ほどはみなくなったけど
28 20/11/10(火)11:47:15 No.744879104
ラッドローチはびっくりするけど あの出方は別に虫じゃなかったとしてもびっくりするのは変わらんだろ
29 20/11/10(火)11:47:27 No.744879128
>フォールアウト気になってるんだけど最初が巨大Gだと聞いてそれだけで手を出すのに二の足を踏む >SFオープンワールド自体はめっちゃ惹かれるから余計に new vegasならほぼ出てこないからオススメ
30 20/11/10(火)11:47:56 No.744879232
>フォールアウト気になってるんだけど最初が巨大Gだと聞いてそれだけで手を出すのに二の足を踏む 大丈夫だよ♥やろう♥ いつまで経っても慣れないけどな!
31 20/11/10(火)11:48:13 No.744879274
クモはまだいい ムカデは死滅しろ 何ダメージ反射してきてんだ防具まで溶かしてくんじゃねえ
32 20/11/10(火)11:49:12 No.744879415
>フォールアウト気になってるんだけど最初が巨大Gだと聞いてそれだけで手を出すのに二の足を踏む >SFオープンワールド自体はめっちゃ惹かれるから余計に GをMODとかあるぞ 主観視点で張り付いて血を吸ってくるデカい蚊とか死体から破裂して出てくるワームとかいるけど
33 20/11/10(火)11:49:22 No.744879435
>new vegasならほぼ出てこないからオススメ 時々出てくる恐怖とかもっとリアルで怖いやつだこれ
34 20/11/10(火)11:49:33 No.744879474
DMC3のクモは大嫌いだったな… 火力高いしHP多いしパリィしてくるし集団で出てくるし 倒したら倒したで大量の子グモ残していくし…
35 20/11/10(火)11:49:42 No.744879501
蜘蛛がボスポジションな奴貼る https://store.steampowered.com/app/962130/Grounded/
36 20/11/10(火)11:50:01 No.744879552
Skyrimなら蜘蛛投げできるぜ
37 20/11/10(火)11:50:06 No.744879567
隻狼のコオロギで少しだけおしっこ漏らした
38 20/11/10(火)11:50:41 No.744879669
久々に5やったらハデストでも位置と距離次第で即死させてくる
39 20/11/10(火)11:50:48 No.744879690
>フォールアウト気になってるんだけど最初が巨大Gだと聞いてそれだけで手を出すのに二の足を踏む Gがほとんど出てこない76ってのもあるぞ
40 20/11/10(火)11:51:41 No.744879823
>>new vegasならほぼ出てこないからオススメ >時々出てくる恐怖とかもっとリアルで怖いやつだこれ 本編では隅っこの道路にひっそりいて大体トカゲに負けてるだけだし… DLCで靄のなかから向かってくる ㌧
41 20/11/10(火)11:51:51 No.744879856
ゼノブレイドいいよね…
42 20/11/10(火)11:52:33 No.744879983
>Gがほとんど出てこない76ってのもあるぞ ダニとかいっぱい出てくるんですけお
43 20/11/10(火)11:52:56 No.744880045
>ゼノブレイドいいよね… 絶対許さんからな…
44 20/11/10(火)11:54:16 No.744880277
Gが滅多に出ない地域に住んでたからラッドローチの怖さにいまいちピンとこないまま普通に粉砕してたけど 上京していざ本物のGと対峙した際に完全に恐怖を植え付けられて以来ラッドローチのカサカサ音がするだけで咄嗟にヘッドホン外すようになった
45 20/11/10(火)11:54:28 No.744880318
EDFの蜘蛛はデカさとダイナミックな動きと続々出てきて撃てば死ぬからあんまりキモいと思えない 高難易度に挑む頃にはすっかり慣れてウザさの方が勝る えっお前なんでそんな所に…
46 20/11/10(火)11:54:43 No.744880358
falloutだと一番アリが苦手 一杯いるしラッドローチの比じゃないサイズでデカイ…
47 20/11/10(火)11:55:43 No.744880531
虫系の飛びかかりホントキツイ
48 20/11/10(火)11:56:20 No.744880640
バイオ2の大蜘蛛がいまだに無理 ラージローチとジャイアントモスとその幼虫も無理
49 20/11/10(火)11:56:57 No.744880757
節足動物は馴れたから平気だけど76の蓮コラカエルはマジで無理 bloodymessでもっとグロくなるんじゃねぇ
50 20/11/10(火)11:57:19 No.744880812
スカウォのスタルチュラは倒し方わかるまで苦労したな
51 20/11/10(火)11:58:33 No.744881048
なんだかんだEDFはだいぶ気をつかってるからな… ムカデとか再登場しないあたり相当嫌がられたんだろう
52 20/11/10(火)11:58:55 No.744881112
蜘蛛は苦手だけど蜘蛛をモチーフにした武器とかは好き
53 20/11/10(火)11:58:55 No.744881114
>Gが滅多に出ない地域に住んでたからラッドローチの怖さにいまいちピンとこないまま普通に粉砕してたけど >上京していざ本物のGと対峙した際に完全に恐怖を植え付けられて以来ラッドローチのカサカサ音がするだけで咄嗟にヘッドホン外すようになった 冬にゴミ出し行こうとマンションの階段降りたらホールの入り口からのそのそ出ていこうとしてるの見て死ぬ程ビビった
54 20/11/10(火)12:00:42 No.744881434
bethesdaのスタッフは節足動物大好きなんだろうなってのは伝わる
55 20/11/10(火)12:00:52 No.744881473
仁王2の蜘蛛もウザい
56 20/11/10(火)12:01:23 No.744881554
スレ画の各種害虫達は見た目より性能の方が遥かに不快だからな…
57 20/11/10(火)12:01:34 No.744881584
アラクノフォビアって単語かっこいい
58 20/11/10(火)12:01:41 No.744881603
>bethesdaのスタッフは節足動物大好きなんだろうなってのは伝わる そもそもスタジオ名からして
59 20/11/10(火)12:01:56 No.744881656
EDFは平気だな RE2のはダメだった
60 20/11/10(火)12:01:59 No.744881666
クモ糸と言ったら当たると移動が遅くなりますよね!
61 20/11/10(火)12:02:19 No.744881732
Gに拘りがあると言えばBOFシリーズ
62 20/11/10(火)12:02:40 No.744881785
>なんだかんだEDFはだいぶ気をつかってるからな… >ムカデとか再登場しないあたり相当嫌がられたんだろう ムカデはアレムカデだからキモいとかそう言うライン超えてるからな...
63 20/11/10(火)12:03:37 No.744881938
>ゼノブレイドいいよね… 蜘蛛自体の問題じゃない ビビるわ
64 20/11/10(火)12:03:46 No.744881967
NPCはあっという間に溶かされるし一度でも糸に引っかかれば自分も嬲り殺しにされるし地形に張り付く仕様のせいで予想だにしない奇襲は食らうし残りの一匹が遥か遠くの隙間で反復横跳びしてて殺しに行くの面倒臭いしでEDFの蜘蛛も大概だからな! 銀とキングは絶許だかんな!!11!!!!1!
65 20/11/10(火)12:04:42 No.744882160
su4344769.webp 蜘蛛枠でいいのか否か
66 20/11/10(火)12:05:10 No.744882244
銀糸の都とか明らかに序盤ミッションの難易度ではない
67 20/11/10(火)12:05:24 No.744882275
証拠を手に入れて幽霊を特定して稼ぐゲームですが蜘蛛もいます https://store.steampowered.com/app/606500/
68 20/11/10(火)12:05:26 No.744882282
UN-DOさんのクモいいよね…
69 20/11/10(火)12:05:52 No.744882389
バイオ2のラージローチは目を瞑ったまま真っ直ぐ移動すれば無傷で確実に抜けられる場所にしか居なくて有情だった 蜘蛛は別に怖くないし蛾も別に相手する必要全く無い相手だし
70 20/11/10(火)12:05:58 No.744882411
falloutシリーズは突然変異した生き物がたくさんでてくるけど他の生き物に比べると節足動物は整った形になってるからあんま怖い気がしないんだ
71 20/11/10(火)12:06:15 No.744882459
RPGのザコ敵に蜘蛛がでてくるともう中盤~終盤か…って気持ちになる
72 20/11/10(火)12:06:22 No.744882485
ウィッチャー 3のクモのデザインは生理的に結構キツかった…
73 20/11/10(火)12:06:41 No.744882541
くもです よろしくおねがいします
74 20/11/10(火)12:07:03 No.744882607
>falloutシリーズは突然変異した生き物がたくさんでてくるけど他の生き物に比べると節足動物は整った形になってるからあんま怖い気がしないんだ ケンタウロスとかの方がアレよね
75 20/11/10(火)12:07:23 No.744882660
クモは現実でも好きだから大丈夫だけど飛ぶ虫は全部無理
76 20/11/10(火)12:07:53 No.744882760
善悪相殺
77 20/11/10(火)12:07:59 No.744882780
溶岩グモみたいなのがポピュラーだけど雷グモとか氷河グモみたいなのはいないよね…
78 20/11/10(火)12:08:22 No.744882846
ダークソウルの壁に蠢く虫の群れでウッとなった ただの壁にはっつけてある模様なのにね
79 20/11/10(火)12:09:01 No.744882965
>バイオ2の大蜘蛛がいまだに無理 RE2でリストラされたのを知って大喜びで買った
80 20/11/10(火)12:09:05 No.744882974
>falloutシリーズは突然変異した生き物がたくさんでてくるけど他の生き物に比べると節足動物は整った形になってるからあんま怖い気がしないんだ エリマキトカゲや節足動物はちゃんと左右対象でへんな器官とかないデザインになるのに哺乳類とかカエルはなんなの…
81 20/11/10(火)12:09:19 No.744883019
ホラーゲーに高確率に出てくるよね蜘蛛とかムカデって 蠱毒の代名詞だからかな?
82 20/11/10(火)12:09:58 No.744883164
バイオRE2だと死体安置所のゴキブリが一番びっくりした
83 20/11/10(火)12:10:15 No.744883217
ゼノブレ2の蜘蛛は工場出口でスッと高レベルの奴が登ってきたり洞窟内が丸々巣にされてて出口の大蜘蛛と殴りあってると周囲から小蜘蛛がどんどん出てくる上に天井からさらに巨大な蜘蛛が降りてきたり悪意の塊だったよ
84 20/11/10(火)12:11:00 No.744883379
>溶岩グモみたいなのがポピュラーだけど そうなの...?
85 20/11/10(火)12:11:26 No.744883479
集まってビッシリしてなければ許すよ…
86 20/11/10(火)12:12:08 No.744883616
卵嚢からもそもそ登場させるね…
87 20/11/10(火)12:12:09 No.744883626
RE:2のラージローチは敵として出ないからまだいいけど 死体保管室のあれは全身飛び上がったぞクソが!
88 20/11/10(火)12:12:16 No.744883649
蜘蛛無理すぎてゼルダ64レベルでもかなりキツかった
89 20/11/10(火)12:12:23 No.744883684
何の必要性もないのに平気でクモ出して来るゲームはキレたくなる ボクらの太陽やっててクモ出てくる所だけ家族に代わりに遊んでもらわないといけなかったんだぞ大量地獄みたいに気持ち悪さを売りにしてるならともかくあのゲームでクモ出す必要性がどこにあったんだよてめえ!
90 20/11/10(火)12:13:14 No.744883876
>ホラーゲーに高確率に出てくるよね蜘蛛とかムカデって >蠱毒の代名詞だからかな? 簡単に大多数をゾワッとさせられるからじゃないの あと荒れてる感じが出る
91 20/11/10(火)12:13:18 No.744883892
>集まってビッシリしてなければ許すよ… ドア開けたら一杯にいるのはやめてほしい
92 20/11/10(火)12:13:31 No.744883932
パラサイト・イヴで天井からG降ってきたときはコントローラー投げた
93 20/11/10(火)12:13:41 No.744883973
蜘蛛は繭とか蜘蛛の巣とかそういう要素も追加できるから楽なんだ
94 20/11/10(火)12:14:03 No.744884050
>卵嚢からもそもそ登場させるね… 卵嚢撃ったら弾けて小さいのが一杯出てくると驚くよね
95 20/11/10(火)12:14:36 No.744884180
火炎放射器で一掃出来るならいいよ…
96 20/11/10(火)12:15:19 No.744884350
>蜘蛛無理すぎてゼルダ64レベルでもかなりキツかった マリオ64レベルなら?
97 20/11/10(火)12:15:26 No.744884373
サーキライルEX クモモートEX サーキライルEX
98 20/11/10(火)12:15:49 No.744884458
スレ画は囲まれると動き止められて即死する…
99 20/11/10(火)12:16:24 No.744884577
>蜘蛛無理すぎてゼルダ64レベルでもかなりキツかった 後ろに顔ついてるし画質の悪さで気持ち悪すぎてリーデットと並ぶクソだったな…
100 20/11/10(火)12:16:46 No.744884653
SSS S@S SSS
101 20/11/10(火)12:17:40 No.744884867
ゼルダのは全然平気だったけどなぁ リーデッドの方は本気で怖かった
102 20/11/10(火)12:18:10 No.744884973
ウィッチャー3のDLCの蜘蛛がなんかビックリするくらい火力あって喰われちまった
103 20/11/10(火)12:18:22 No.744885029
>SSS >S@S >SSS 森で追尾矢用の骨集め中のアーチャーかな
104 20/11/10(火)12:18:29 No.744885052
トワプリはクモが気持ち悪すぎて買わなかったレベルで気持ち悪いモーションだった 結局Botwだと虫エネミー居なくなってるしやっぱキモいんだよアレは
105 20/11/10(火)12:18:30 No.744885060
地球防衛軍の蜘蛛はIRの方の子蜘蛛が飛び散る奴が見た目的にもうざさ的にも嫌だった
106 20/11/10(火)12:19:26 No.744885287
>>蜘蛛無理すぎてゼルダ64レベルでもかなりキツかった >マリオ64レベルなら? マリオ64は問題なかったけどサンシャインの蜘蛛は近寄りたくなかった コガネグモっぽいのが駄目なのかもしれない
107 20/11/10(火)12:19:52 No.744885391
デンチュラを見習ってくれ というよりはデンチュラがデカい蜘蛛なのに愛嬌ありすぎなだけかな…
108 20/11/10(火)12:20:18 No.744885480
>デンチュラを見習ってくれ >というよりはデンチュラがデカい蜘蛛なのに愛嬌ありすぎなだけかな… めちゃくちゃかわいいよねデンチュラ…
109 20/11/10(火)12:21:22 No.744885738
蜘蛛はいいんだけどFONVにいたカサドレスはおわあああああ!!!ってなった
110 20/11/10(火)12:21:59 No.744885893
FOはローチはもう大概慣れたんだけど蚊が無理
111 20/11/10(火)12:22:06 No.744885914
デンチュラなんであんなかわいいんだろうな
112 20/11/10(火)12:22:49 No.744886076
デンチュラはハエトリっぽいデザインだからかわいい
113 20/11/10(火)12:22:53 No.744886095
なんで虫キモいから買わないって人が一定数いるのに執拗に虫の敵を出したがる開発がいるのか 我々はその謎を解き明かすべくジャングルの奥地へと向かった
114 20/11/10(火)12:23:53 No.744886357
ピクミンのキモい…
115 20/11/10(火)12:24:06 No.744886415
リンクがキモい虫に襲われてるの好き
116 20/11/10(火)12:24:09 No.744886434
クモじゃないけどダマグモは平気だけどケダマグモは苦手
117 20/11/10(火)12:25:26 No.744886764
隙のない横移動と動きを鈍くする糸とか毒とか持ってるやつ
118 20/11/10(火)12:26:08 No.744886942
クモのキャラクター化にしては脚がしっかり強調されて目も複数ついてて毛と針と模様まであるクモっぽさなのにデンチュラはすごいかわいい
119 20/11/10(火)12:26:16 No.744886985
主人公の愛機?が蜘蛛の場合もある
120 20/11/10(火)12:26:37 No.744887075
bofのゴキブリ嫌いすぎてpspの画面の半分隠しながらやってた
121 20/11/10(火)12:27:18 No.744887279
参ったことに好きな人はあのキモさが好きなんだよな
122 20/11/10(火)12:27:37 No.744887366
ブレスオブファイアは何故あんなにもゴキブリとハエにこだわるのか…
123 20/11/10(火)12:27:54 No.744887435
>ブレスオブファイアは何故あんなにもゴキブリとハエとヒルにこだわるのか…
124 20/11/10(火)12:27:54 No.744887436
>クモのキャラクター化にしては脚がしっかり強調されて目も複数ついてて毛と針と模様まであるクモっぽさなのにデンチュラはすごいかわいい イトマルやアリアドスとの差はやはりふさふさ感だろうか
125 20/11/10(火)12:29:09 No.744887785
アリアドスもめっちゃ可愛いだろ!?
126 20/11/10(火)12:29:42 No.744887943
デンチュラは触ってみたい感じあるというかできるなら抱きしめたいぐらいかわいい
127 20/11/10(火)12:30:02 No.744888029
毛がある方がかわいい
128 20/11/10(火)12:30:39 No.744888211
ハゲはかわいくない
129 20/11/10(火)12:30:52 No.744888273
姿揚げにして料理店でお出しする
130 20/11/10(火)12:31:04 No.744888334
イトマルもアリアドスもツノあるし…
131 20/11/10(火)12:31:14 No.744888383
状態異常と道中に子蜘蛛がわらわらいるイメージがつよい
132 20/11/10(火)12:31:22 No.744888417
地球防衛軍の女郎蜘蛛は動きがリアルでぎゃーーーー!!ってなった
133 20/11/10(火)12:31:28 No.744888440
ゼノブレイド1で何もないな…?ってところからいきなりユニークの蜘蛛が出てくるところは声出た
134 20/11/10(火)12:32:37 No.744888765
FF4のアルケニーみたいなシコれるやつならいいよ
135 20/11/10(火)12:33:06 No.744888877
足が6本のイトマルアリアドスはクモなのか疑問が残る
136 20/11/10(火)12:33:33 No.744889005
EDFの蜘蛛は平気だったけど蜂を見た時は思わずうわって声出たな…
137 20/11/10(火)12:34:43 No.744889297
ホロウナイトの獣の巣で不意に中空から出てくるクモはちょっと戦慄した
138 20/11/10(火)12:35:26 No.744889487
デンチュラも6本だなバチュルに至っては口元の前腕ないから4本だ
139 20/11/10(火)12:35:49 No.744889597
>イトマルやアリアドスとの差はやはりふさふさ感だろうか 目の色がはっきりしてて大きい上明るいってのもあると思う
140 20/11/10(火)12:35:56 No.744889638
蜘蛛は食べ方もえぐいし…
141 20/11/10(火)12:37:32 No.744890065
地球防衛軍の蜘蛛は単純に強すぎる なんだあの火力
142 20/11/10(火)12:38:04 No.744890217
スカイリムの蜘蛛はちょっとトラウマ
143 20/11/10(火)12:38:47 No.744890407
>地球防衛軍の蜘蛛は単純に強すぎる >なんだあの火力 糸に巻かれて死ぬんだよぉ!
144 20/11/10(火)12:39:21 No.744890596
ペンドラーいいよね…