20/11/10(火)06:55:00 ドラク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/10(火)06:55:00 No.744844307
ドラクエで転職したのに能力引継ぎとか卑怯じゃない? レベル下がったマァムの立場ないじゃない
1 20/11/10(火)06:56:05 No.744844373
マヒャドもイオナズンも覚えなかったな
2 20/11/10(火)06:56:34 No.744844398
ヒャダインいつ使ったっけ
3 20/11/10(火)06:56:39 No.744844403
たびびとのふくなんとかしろ
4 20/11/10(火)06:59:16 No.744844539
マホカトールはカウントされないのか
5 20/11/10(火)06:59:49 No.744844564
かしこさ高くないのな
6 20/11/10(火)07:00:30 No.744844608
>マホカトールはカウントされないのか あれはレオナが覚えてて他のアバンの使徒を触媒に効力を発揮してなかったか ミナデインと同じで
7 20/11/10(火)07:01:26 No.744844659
終盤に旅人の服とか舐めてんのか
8 20/11/10(火)07:01:45 No.744844676
レベル51ってドラクエ世界だととんでもないな
9 20/11/10(火)07:02:43 No.744844737
運の良さカンストオーバー
10 <a href="mailto:シグマ">20/11/10(火)07:02:51</a> [シグマ] No.744844741
どうしてベホマまで使えるんですか?
11 20/11/10(火)07:03:20 No.744844769
運だけは滅茶苦茶高いな
12 20/11/10(火)07:03:57 No.744844809
転職じゃなくて肩書が変わっただけかも
13 20/11/10(火)07:04:08 No.744844816
転職というよりはゼシカやセーニャとかもやった覚醒イベントだから
14 20/11/10(火)07:05:04 No.744844872
>あれはレオナが覚えてて他のアバンの使徒を触媒に効力を発揮してなかったか >ミナデインと同じで それはミナカトール マホカトールはじいちゃん助けたアレ
15 20/11/10(火)07:06:03 No.744844925
>どうしてベホマまで使えるんですか? 契約は師匠の勧めでしてたし出来てた 覚醒したことで使えるようになった ・・・内臓や骨ズタボロにされる威力至近で叩きつけられてなんで平気でいるんです?
16 20/11/10(火)07:06:25 No.744844944
復活判定とかだいたい成功してるからなこいつ… ピンチになると誰かしら助けに来てくれるし 大魔王からは逃げられないくらい
17 20/11/10(火)07:06:30 No.744844948
マァムは別方向に転職だから1からでいい ポップは魔法使いの延長上だし
18 20/11/10(火)07:07:05 No.744844981
契約出来るけど使えないってのは鍛えようで使える資質だけあるってことでいいんだよね
19 20/11/10(火)07:07:15 No.744844993
DQ3時代のかしこさって飾りじゃなかったっけ
20 20/11/10(火)07:07:39 No.744845021
>それはミナカトール >マホカトールはじいちゃん助けたアレ ごめん勘違いしてた あれはたしかに杖を犠牲にはしてたけど使ってたね…
21 20/11/10(火)07:08:06 No.744845043
>契約出来るけど使えないってのは鍛えようで使える資質だけあるってことでいいんだよね あくまでも使えるチャンスがあるってだけじゃない? それでも契約出来ないよりずっとマシなんだろうけど
22 20/11/10(火)07:08:33 No.744845079
>セーニャの覚醒イベント 姉の方が生き残ってたらクレバーに相手を倒す大魔導士になってたのかしら
23 20/11/10(火)07:08:48 No.744845095
マホカトールも魔法石触媒でパワーアップしたもっと下位破邪魔法だったんだろうか
24 20/11/10(火)07:09:27 No.744845126
>どうしてベホマまで使えるんですか? >契約は師匠の勧めでしてたし出来てた >覚醒したことで使えるようになった >・・・内臓や骨ズタボロにされる威力至近で叩きつけられてなんで平気でいるんです? シグマはマホトーンさえ覚えておけば… いやシャハルの鏡があれば基本はいらないけども
25 20/11/10(火)07:09:35 No.744845130
>DQ3時代のかしこさって飾りじゃなかったっけ 最大MPの上昇量「レベルアップ時の最大MPの上昇量=かしこさの上昇量×2±2」 とレベルアップ時の呪文覚える判定に使われる 戦闘中に関しては飾り
26 20/11/10(火)07:09:52 No.744845143
こうして見るとステータスは平凡 おっさんのがゲームだと重宝されるやつだった
27 20/11/10(火)07:11:15 No.744845231
>・・・内臓や骨ズタボロにされる威力至近で叩きつけられてなんで平気でいるんです? これだから決死を覚悟して一度死んでる人間は…… 死ななきゃ安いを平気でするしー
28 20/11/10(火)07:14:33 No.744845446
ヒャダインは氷雪系魔法において最強
29 20/11/10(火)07:15:30 No.744845509
メドローアのせいでステータスが強さの目安にならん気がする あれ即死判定つきの強制会心くらい付いてそう すばやさとかはどうなんだろ魔法使い系にしては高かったりすんのかな
30 20/11/10(火)07:15:43 No.744845528
FC版ドラクエ3はバグでマヒャドよりヒャダインの方が遅いからな
31 20/11/10(火)07:18:05 No.744845679
>FC版ドラクエ3はバグでマヒャドよりヒャダインの方が遅いからな マヒャドがグループでヒャダインが全体だったからその関係だと思ってた
32 20/11/10(火)07:20:08 No.744845807
>マホカトールも魔法石触媒でパワーアップしたもっと下位破邪魔法だったんだろうか と言うか直接地面に陣を刻めるならかなりの広範囲に結界を張れるんでしょ デルムリン島一つでもちょっとした村よりは明らかに大きい範囲を安全地帯にしてるし 多分魔物一体の邪気を払うには大袈裟な呪文なんだと思うぜ
33 20/11/10(火)07:23:00 No.744846021
マホカトールはFFでいうテントとかコテージとか貼るための安全地帯作る呪文ぽいよねー
34 20/11/10(火)07:23:23 No.744846044
>マホカトールも魔法石触媒でパワーアップしたもっと下位破邪魔法だったんだろうか マホカトールはエリア内の邪気を祓い侵入者を拒む中位から高位の破邪呪文 ポップはマジカルブースター砕いてプラスじいちゃん一人分に絞って全魔法力と体力空にしてようやく一回成功した その後はいくらやってもできなかったからパラメーターには載ってない
35 20/11/10(火)07:26:34 No.744846262
装備品のどうぐ使用に近い感じなんだろうね
36 20/11/10(火)07:28:40 No.744846408
>ポップはマジカルブースター砕いてプラスじいちゃん一人分に絞って全魔法力と体力空にしてようやく一回成功した 契約外の魔法を無理くり使うと禁呪扱いで体力までごっそり削られる感じなのかね?
37 20/11/10(火)07:31:41 No.744846606
オリジナル魔法使うのと既存魔法無理やり使うのって何が違うんだろう
38 20/11/10(火)07:36:05 No.744846956
メガンテの仕様を考えると魔法力操作に生命力が関係しているとは考えられる
39 20/11/10(火)07:37:40 No.744847083
su4344472.jpg マホカトール
40 20/11/10(火)07:38:40 No.744847156
ゲームでいたら多分凄い使いづらいキャラだよね 全体呪文が格下にしか効かなくてMP食うベタンとイオラまでしか使えないし
41 20/11/10(火)07:39:41 No.744847231
su4344473.jpg マホカトールがステータスにない理由
42 20/11/10(火)07:42:56 No.744847459
師匠からは強力な呪文はいつか使えるようになるというお墨付きは貰ってるから極大級の契約自体は出来てるのかもしれない 時間的猶予や魔装シリーズにデッドアーマーとかの呪文メタな敵が多かったからセンスでどうにかするメドローアを教えたんだろうけど
43 20/11/10(火)07:43:53 No.744847535
>su4344473.jpg >マホカトールがステータスにない理由 これはマホカトール使用時に印が光ってもいい場面ですね
44 20/11/10(火)07:44:24 No.744847577
>su4344473.jpg >マホカトールがステータスにない理由 メラゾーマ20発か 両手両足から二十指爆炎連弾とかする
45 20/11/10(火)07:44:39 No.744847601
補助呪文は一切つかえないのなこの大魔導士
46 20/11/10(火)07:44:48 No.744847612
メルル生き返らせたアレはザオリクではなかったのか
47 20/11/10(火)07:44:49 No.744847614
メドローアの調整をメラに傾けやすいポップにとってパプニカの装備はありがたかったのにバーンに燃やされる タイミング的にステータス表が無い時期なので守備力も不明
48 20/11/10(火)07:45:15 No.744847642
引き継ぎなかったら転職自体無意味じゃん
49 20/11/10(火)07:45:44 No.744847675
>メラゾーマ20発か >両手両足から二十指爆炎連弾とかする 一気に打つのと一発ずつを最大何発打てるかどうかは別だろ!?
50 20/11/10(火)07:46:13 No.744847716
>メルル生き返らせたアレはザオリクではなかったのか 即効性の高いベホマでいいんじゃないかな ちなみにレオナのベホマは戦闘中に使うにはあまり向いてない
51 20/11/10(火)07:46:21 No.744847727
>メルル生き返らせたアレはザオリクではなかったのか 「ザオリク級の回復エネルギー」ってレオナが言ってたから…
52 20/11/10(火)07:46:25 No.744847734
マホカトールちゃんと契約してたんだ
53 20/11/10(火)07:46:55 No.744847767
マァムに関しては僧侶が武闘家になるのは3のセオリーだったしな 最初は戦士僧侶魔法使いで始めるのが普通だったし
54 20/11/10(火)07:47:00 No.744847772
ベホマはたぶん契約できる人自体があまり居ない
55 20/11/10(火)07:47:40 No.744847826
メルル生き返らせたのはザオリク級のザオラルと書いてた
56 20/11/10(火)07:48:10 No.744847880
読み返すと意外と思い込んでた部分があったりして面白いよねダイ大 ここでも黒のコア突っ込まれたのが超魔生物の時って勘違いしてる「」結構いたりするし
57 20/11/10(火)07:49:02 No.744847943
そもそもあの時のメルルはまだ死んでねえ
58 20/11/10(火)07:49:57 No.744848021
>ここでも黒のコア突っ込まれたのが超魔生物の時って勘違いしてる「」結構いたりするし あれは後付けだし具体的な時期は不明だからな ザボエラならそういう事やるし 肉体と癒着が始まってるというセリフからするにアバンに討たれて寝てる間に仕込まれた可能性が一番高いのかね
59 20/11/10(火)07:50:05 No.744848035
でもアバン先生が天国から力を貸してくれたわけじゃないよ…
60 20/11/10(火)07:50:40 No.744848080
(折られるハドラーの指)
61 20/11/10(火)07:51:15 No.744848130
>あれは後付けだし具体的な時期は不明だからな モヒカンヘアーから痣付きオールバックになったタイミングだと思ってた 新しい体を与えるとか言ってたし
62 20/11/10(火)07:51:38 No.744848172
>でもアバン先生が天国から力を貸してくれたわけじゃないよ… 完全に実力と考えると賢者適正が高かったんだな
63 20/11/10(火)07:51:45 No.744848185
>でもアバン先生が天国から力を貸してくれたわけじゃないよ… クロコダインだってあの世から剛力貸してくれたし
64 20/11/10(火)07:52:09 No.744848223
思い込みの力は凄いからな…
65 20/11/10(火)07:52:15 No.744848229
>>でもアバン先生が天国から力を貸してくれたわけじゃないよ… >クロコダインだってあの世から剛力貸してくれたし モルグもあの世で待ってるぞ
66 20/11/10(火)07:52:25 No.744848238
ベギラゴン使えないのか…
67 20/11/10(火)07:54:44 No.744848445
ベタン一発でへばってた頃から成長したなぁ… 多分一ヶ月も経ってないだろうけど成長したなぁ…
68 20/11/10(火)07:54:45 No.744848448
ハドラーが言うに極大呪文はなんか契約式のような言い方だったがホイミ系は謎だな ホイミは当然契約するんだろうけどベホマとかは極大呪文のカテゴリじゃないからレベル習得出来るのかな
69 20/11/10(火)07:56:48 No.744848631
>ベギラゴン使えないのか… ハドラーがアバン討伐の褒美にバーンから契約させて貰えるくらいだから契約方法がレアなのでは
70 20/11/10(火)07:57:13 No.744848672
ホイミ系の極大呪文ってベホマズンでは
71 20/11/10(火)07:58:06 No.744848736
>ホイミは当然契約するんだろうけどベホマとかは極大呪文のカテゴリじゃないからレベル習得出来るのかな それこそまさにスレ画の例が…
72 20/11/10(火)07:58:38 No.744848792
ベホマはそもそも上にマホイミがある
73 20/11/10(火)07:59:43 No.744848884
スレ画は僧侶系含めて師匠の方針で一通り契約はしているっぽい 出来てるかはわからんし、いつ生えてくるかも知らん
74 20/11/10(火)08:00:11 No.744848925
>ベホマはそもそも上にマホイミがある あれは過剰回復させての攻撃が用途なんで別系統じゃねえかな
75 20/11/10(火)08:00:43 No.744848958
>ベホマはそもそも上にマホイミがある 過剰回復のマホイミは完全に別のツリーじゃねえかな…
76 20/11/10(火)08:00:49 No.744848961
>ベホマはそもそも上にマホイミがある su4344497.jpg 上の扱いなのか…?
77 20/11/10(火)08:01:29 No.744849008
過剰に強化だから正式な呪文というよりはホイミ系の応用なのかも
78 20/11/10(火)08:02:26 No.744849093
この世界の極大呪文は普通の人間には使えない説あると思う 劇中でもポップとマトリフぐらいしか使ってない
79 20/11/10(火)08:03:05 No.744849142
この頃って魔法使いの最強防具なんだっけ?水の羽衣?
80 20/11/10(火)08:04:54 No.744849273
>>ベギラゴン使えないのか… >ハドラーがアバン討伐の褒美にバーンから契約させて貰えるくらいだから契約方法がレアなのでは マトリフのベギラゴンにハドラーが驚いていたしその可能性はある もしくは適性のある者がレア
81 20/11/10(火)08:05:42 No.744849346
>この頃って魔法使いの最強防具なんだっけ?水の羽衣? リメイク前の3はそうだったはず
82 20/11/10(火)08:06:20 No.744849406
>この世界の極大呪文は普通の人間には使えない説あると思う >劇中でもポップとマトリフぐらいしか使ってない ロカがハドラーの腕を切り落としてイオナズン阻止してたから 極大呪文についての知識自体はある程度広まってるとは思う
83 20/11/10(火)08:07:32 No.744849503
ダイの動き見る限りでは極大っぽそうなんだけど 漢字表記が出てこないせいでどうにも釈然としないバギクロス君…
84 20/11/10(火)08:07:37 No.744849513
メドローアも極大呪文と銘打ってるけどマトリフがメラヒャドに極大呪文がないのをヒントに研究した呪文なので極大呪文かどうかも謎だよな 両手を使うところくらい?
85 20/11/10(火)08:08:13 No.744849567
ドラクエモンスターズだとマホイミはMPを分け与える呪文になってたな
86 20/11/10(火)08:08:14 No.744849572
>>この世界の極大呪文は普通の人間には使えない説あると思う >>劇中でもポップとマトリフぐらいしか使ってない >ロカがハドラーの腕を切り落としてイオナズン阻止してたから >極大呪文についての知識自体はある程度広まってるとは思う あれはロカの直感入ってた気がするが
87 20/11/10(火)08:08:22 No.744849576
>この世界の極大呪文は普通の人間には使えない説あると思う >劇中でもポップとマトリフぐらいしか使ってない 賢者名乗ってるのにパッとしなかったもんなパプニカの三賢者
88 20/11/10(火)08:10:25 No.744849759
パプニカ三賢者はベホマも使えなかったし まだ成長途中という感じはする
89 20/11/10(火)08:10:33 No.744849767
普通の魔法使いが戦ってるシーンあんまりないから何とも言えないよね 呪文専門じゃないノヴァと攻撃呪文あんまり使わないレオナと ろくに活躍しない三賢者ぐらいしか出てこないし
90 20/11/10(火)08:11:04 No.744849809
パプニカの三賢者もまだ若いからな…
91 20/11/10(火)08:11:11 No.744849821
>賢者名乗ってるのにパッとしなかったもんなパプニカの三賢者 再登場した時にせめてルーラかベホマは覚えとけよって思った
92 20/11/10(火)08:11:36 No.744849864
武道大会に出てたフォブスターさんとかもあの世界じゃ相当上の方だろうしな…
93 20/11/10(火)08:11:39 No.744849871
三賢者マジでお前たち何なの…?みたいな存在すぎる まあ単純に人類側の呪文の質がすげぇ低いんだろうなあの世界
94 20/11/10(火)08:11:44 No.744849879
>パプニカの三賢者もまだ若いからな… そして賢者はレベルアップが遅い
95 20/11/10(火)08:12:16 No.744849922
>>賢者名乗ってるのにパッとしなかったもんなパプニカの三賢者 >再登場した時にせめてルーラかベホマは覚えとけよって思った 大世界の呪文契約システムだからやってないかそもそもできるレベルにないってことだからな…
96 20/11/10(火)08:12:42 No.744849960
レベル51でMP325って最終的にどこまで育つんだよ…
97 20/11/10(火)08:12:53 No.744849978
本来ならたぶんバロンが賢者のトップで三人はその補佐みたいな感じだったんだろうけど 謀反起こしちゃったからね
98 20/11/10(火)08:12:59 No.744849987
>再登場した時にせめてルーラかベホマは覚えとけよって思った 多分だけどルーラもベホマも俺らが思ってるよりだいぶ高い ベホマ使ったのってポップとレオナとバーンくらいだしルーラだって終盤ダイでも紋章ないと使えないし
99 20/11/10(火)08:13:09 No.744850000
おそらくパプニカで出来る契約はすべてやってるだろあ 使えるかは知らない
100 20/11/10(火)08:13:22 No.744850020
>武道大会に出てたフォブスターさんとかもあの世界じゃ相当上の方だろうしな… あの人コア凍結の時地味に仕事してたり何か妙に記憶に残るな セリフほぼなかったはずなのに…
101 20/11/10(火)08:15:42 No.744850226
>まあ単純に人類側の呪文の質がすげぇ低いんだろうなあの世界 武術会の出場者あたりが前衛後衛ともトップクラスではあるんだろうな ノヴァとかはもう頭三つ四つ飛び出た超天才扱い それでも魔王軍には勝てないひどいクソゲーなんだが
102 20/11/10(火)08:15:46 No.744850234
ルーラはホイホイ使われると物語的にめんどいからな
103 20/11/10(火)08:16:20 No.744850284
バロンテムジンの件に加えてヒュンケルが襲ったせいで国王共々散り散りになってるし パプニカの賢者踏んだり蹴ったりすぎる
104 20/11/10(火)08:17:36 No.744850395
ノヴァは多分一世代前でいうアバン枠というか 我流で地上最強レベルまで上り詰めてた逸材みたいな感じ 世が世なら本当にアイツが勇者やってたと思う
105 20/11/10(火)08:17:37 No.744850396
>多分だけどルーラもベホマも俺らが思ってるよりだいぶ高い ダイ大世界のルーラの仕組みだと魔法力自体が高くないと遠くまで行けないっぽいから 使えるようになってから実用レベルになるまでの開きがありそう
106 20/11/10(火)08:17:55 No.744850428
フォブスターはルーラ使えるので多分相当高位の魔法使いだと思う
107 20/11/10(火)08:18:34 No.744850487
>我流で地上最強レベルまで上り詰めてた逸材みたいな感じ リンガイア将軍の息子なんだから正式なしっかりした指導は受けてると思う
108 20/11/10(火)08:18:40 No.744850497
レベル高すぎる…
109 20/11/10(火)08:18:47 No.744850510
ミスターサタンが常識的な人間のトップクラスみたいなバランス
110 20/11/10(火)08:19:12 No.744850547
>ノヴァは多分一世代前でいうアバン枠というか >我流で地上最強レベルまで上り詰めてた逸材みたいな感じ >世が世なら本当にアイツが勇者やってたと思う アイツ主人公だったら90年代後半~00年代のRPGになってたんだろうな スカしてるけど根は熱い感じの
111 20/11/10(火)08:19:30 No.744850574
三賢者はアポロ以外戦ってた記憶が無い
112 20/11/10(火)08:20:18 No.744850653
>三賢者はアポロ以外戦ってた記憶が無い 残り二人はサービス要員だし…
113 20/11/10(火)08:20:22 No.744850661
ノヴァに関しては精神的にも年齢的にも本編後からが本番だからなぁ
114 20/11/10(火)08:22:26 No.744850857
陸海空習得後のライデインストラッシュと互角の威力叩き出せる必殺技とかやべえもんな 動作大振りだから作中みたいに対応されやすいのはネックだけど
115 20/11/10(火)08:22:38 No.744850877
マヒャド使えて我流で闘気扱える時点で天才だよ…
116 20/11/10(火)08:23:33 No.744850945
でも俺も転職直後で何も分かってない時でも電話取るのとか普通にできたから引き継がれてると思う
117 20/11/10(火)08:24:07 No.744851009
ノヴァは物理や闘気技でオリハルコンボディの硬さ抜けるしマヒャドとかの手札もあるから初期おっさんやフレイザードまでなら勝負にはなってたと思う
118 20/11/10(火)08:25:08 No.744851095
>ノヴァに関しては精神的にも年齢的にも本編後からが本番だからなぁ あの破格の才能と若さの持ち主が鍛冶メインとは言えロンベルクの薫陶ガッツリ受けられるんだからすごい事になるだろうな…
119 20/11/10(火)08:25:56 No.744851174
ノヴァに足りなかったのは強敵相手との経験値や自分クラスの仲間との連携とかだから
120 20/11/10(火)08:26:21 No.744851213
ドラクエあんまやんないからスレ絵のパラメータがレベルの割に高いか分からんな… たぶん運の良さは凄いんだろうけど
121 20/11/10(火)08:27:12 No.744851295
>たぶん運の良さは凄いんだろうけど 当時基準で考えたらHPやMP以外のステータスは255が最大値
122 20/11/10(火)08:27:31 No.744851325
>ドラクエあんまやんないからスレ絵のパラメータがレベルの割に高いか分からんな… >たぶん運の良さは凄いんだろうけど 一般的にスレ画がやってた頃のドラクエのステ上限は「255」 つまり256のポップはその時点でおかしい
123 20/11/10(火)08:29:12 No.744851466
ダイもアベルもそれっぽいステータスは出すけど大体信用できないというか本家っぽくない数値設定
124 20/11/10(火)08:29:20 No.744851490
>>ドラクエあんまやんないからスレ絵のパラメータがレベルの割に高いか分からんな… >>たぶん運の良さは凄いんだろうけど >一般的にスレ画がやってた頃のドラクエのステ上限は「255」 >つまり256のポップはその時点でおかしい 神の涙の力で死んだままメラ撃ったから その時に数値がバグった可能性が
125 20/11/10(火)08:30:04 No.744851555
>ダイもアベルもそれっぽいステータスは出すけど大体信用できないというか本家っぽくない数値設定 (明らかにゲームやってない奴が考えてそうなヤナックのステータス)
126 20/11/10(火)08:30:15 No.744851564
さすがに数値はフレーバー以外の意味は無いからね…
127 20/11/10(火)08:30:50 No.744851620
クロコダインはこの表記方法だと素早さ低いせいで素の防御力かなり低いんだよね…
128 20/11/10(火)08:31:03 No.744851638
>ダイもアベルもそれっぽいステータスは出すけど大体信用できないというか本家っぽくない数値設定 本家やってステータス決めてるから戦士で性格次第だとおっさんみたいなステータスになると聞いたけど
129 20/11/10(火)08:31:08 No.744851645
>>ダイもアベルもそれっぽいステータスは出すけど大体信用できないというか本家っぽくない数値設定 >(明らかにゲームやってない奴が考えてそうなヤナックのステータス) 実質賢者みたいな役割でベギラゴンとかバンバカ撃ってるのにMP25は目を疑ったわ
130 20/11/10(火)08:33:54 No.744851909
多分ダイ大の奴らだけHPの減り方がmother形式
131 20/11/10(火)08:34:07 No.744851933
su4344520.jpg パラメータの設定
132 20/11/10(火)08:34:15 No.744851953
>戦士で性格次第だとおっさんみたいなステータスになると聞いたけど ファミコン版では性格システムは無いんだ
133 20/11/10(火)08:35:25 No.744852088
su4344522.jpg ドラクエ3をベースにしてるから守備力少ない分HPの高さでフォロー
134 20/11/10(火)08:37:37 No.744852305
>su4344522.jpg 二代目真空の斧の時点でレベル34だったのか 思ってたより低い
135 20/11/10(火)08:37:45 No.744852325
書き込みをした人によって削除されました
136 20/11/10(火)08:37:52 No.744852338
おっさんレベル50代まで行ったらどうなんだ
137 20/11/10(火)08:38:26 No.744852391
その辺の数値で見ると防御してギガブレイクが500くらいのダメージだったんだろうか
138 20/11/10(火)08:39:22 No.744852486
クロコダインのステータス公開は1回しかないのでわからないのだ…
139 20/11/10(火)08:40:15 No.744852588
ダイ世界のホイミは リジェネタイプと即効性の2つに分かれてる感じ
140 20/11/10(火)08:40:34 No.744852617
ドラクエで515って相当な気がする 6以降とかぐらいじゃないとお目にかかれない数値
141 20/11/10(火)08:41:01 No.744852659
おっさんはモンスターだからレベル上限低いのかも… 順当にレベル上げるのならHPカンストはすぐな気もする
142 20/11/10(火)08:41:09 No.744852678
時代が追いついて最近ゲームに客演した時はちゃんとHPとみのまもりが高い重装甲的なステータスになってたおっさん 今やってるアーケード版でもこんなん su4344525.jpg
143 20/11/10(火)08:43:24 No.744852895
すばやさが本当に思ったより高い
144 20/11/10(火)08:43:34 No.744852911
>時代が追いついて最近ゲームに客演した時はちゃんとHPとみのまもりが高い重装甲的なステータスになってたおっさん そりゃ実際にゲームに出たらまともな数字にしないと成立しないから そういう話じゃないだろ
145 20/11/10(火)08:45:19 No.744853104
>そりゃ実際にゲームに出たらまともな数字にしないと成立しないから >そういう話じゃないだろ いやそうじゃなくって守備力の計算が当時と今とじゃ違うからああだった…って流れだから もし今だったらこういう感じのステになってんだろうねって事よ
146 20/11/10(火)08:45:40 No.744853140
おっさんはモンスターだから耐性が多いんだ
147 20/11/10(火)08:46:34 No.744853242
HP515って最初のボスのステータスじゃねえよ…
148 20/11/10(火)08:47:36 No.744853358
みのまもりステが出来たのが割と遅めなんだよな… 名前挿げ替えたDS4リメイクでも昔の傾向引きずってるからアリーナが高くてライアンが低かったりする珍現象起きてるけど
149 20/11/10(火)08:47:39 No.744853362
>HP515って最初のボスのステータスじゃねえよ… そりゃあフレイザードもドン引きする
150 20/11/10(火)08:47:43 No.744853365
>HP515って最初のボスのステータスじゃねえよ… ボスHPのまま仲間になるから頼もしい
151 20/11/10(火)08:48:19 No.744853429
ダイの竜闘気はステ上昇か今だとテンションとかゾーン補正的な感じになるだろうとは言われてるな
152 20/11/10(火)08:48:51 No.744853490
久しぶりにドラクエやりたいんだけどダイ大感も味わうなら何がいいだろ 出来ればスマホで出来るやつ
153 20/11/10(火)08:49:15 No.744853537
おっさん客演した時壁運用強すぎてゲームバランス崩壊させるくらいには一時期みんなクロコダイン使ってたから…
154 20/11/10(火)08:49:43 No.744853601
ダイの大冒険感ならばソシャゲ?
155 20/11/10(火)08:50:11 No.744853652
>久しぶりにドラクエやりたいんだけどダイ大感も味わうなら何がいいだろ >出来ればスマホで出来るやつ ダイ大のソシャゲはそれこそ今度出るらしいが求めてるのそういう感じ?
156 20/11/10(火)08:50:51 No.744853729
星ドラだとおっさん強すぎてナーフされたんだっけ
157 20/11/10(火)08:51:46 No.744853821
>su4344473.jpg >マホカトールがステータスにない理由 メラゾーマ20発ってすごくない?
158 20/11/10(火)08:51:57 No.744853845
>久しぶりにドラクエやりたいんだけどダイ大感も味わうなら何がいいだろ ドラクエ3でいいんじゃね キャラメイク出来るし
159 20/11/10(火)08:53:14 No.744853987
みのまもりは2にあったけど3にはなかったとかじゃないっけ
160 20/11/10(火)08:54:18 No.744854100
メラゾーマはDQ3だと12で4だと10だから200~240はMPある だからベタンは40メドローアは80くらい消費してる計算か
161 20/11/10(火)08:54:25 No.744854113
スマホ版フォーマットのドラクエ3を3DSでやってたけど不満点はあるものの携帯機という手軽さのせいでやめ時がわからなくなった レベル99まで上げるのもすぐ終わるし(体感) 種集めまくってステータスカンストするのも簡単だった(あくまで体感)
162 20/11/10(火)08:54:39 No.744854144
>みのまもりは2にあったけど3にはなかったとかじゃないっけ 初出は5からだぞ その後のリメイク1・2にはあって リメ3にはない
163 20/11/10(火)08:55:24 No.744854221
>みのまもりは2にあったけど3にはなかったとかじゃないっけ 身の守りは5から登場 リメイク版1・2やDS版4にも後から導入
164 20/11/10(火)08:56:16 No.744854322
ダイ風にやろうとしてヒュンケルの名付け方で苦心した「」は多い
165 20/11/10(火)08:56:20 No.744854328
そうかみのまもりはSFCからなのね
166 20/11/10(火)08:57:29 No.744854471
みのまもりとか魔法の威力変動とか体系立てた武器システムとか 相当するものは同時期の他のRPGでも当たり前にあったけど ドラクエは中々なかったんだよね
167 20/11/10(火)08:57:36 No.744854478
>ダイ風にやろうとしてヒュンケルの名付け方で苦心した「」は多い ひんける
168 20/11/10(火)08:58:15 No.744854538
>ダイ風にやろうとしてヒュンケルの名付け方で苦心した「」は多い 上の三条先生のデータだと「ゆんける」になってるな
169 20/11/10(火)08:58:28 No.744854559
11はアバン流の基本技とメドローアあるぞ
170 20/11/10(火)08:58:39 No.744854581
>上の三条先生のデータだと「ゆんける」になってるな なんか元気になりそうだな…
171 20/11/10(火)08:58:44 No.744854591
ドラクエは属性を真面目に整理し始めたのも9越えてからだからな ダイ的にはギラはメラとは違うと考えたけど堀井雄二的にはメラもギラもイオも範囲違いの同じもんだし
172 20/11/10(火)08:58:56 No.744854616
>ゆんける
173 20/11/10(火)08:59:30 No.744854682
>みのまもりとか魔法の威力変動とか体系立てた武器システムとか >相当するものは同時期の他のRPGでも当たり前にあったけど >ドラクエは中々なかったんだよね 7まで化石みたいなシステムとはよく揶揄されてた… 8でその辺一新してオンライン要素強めの9とかネトゲの10挟んで今のバランスがあるけど
174 20/11/10(火)09:00:03 No.744854748
>ひんめる
175 20/11/10(火)09:01:04 No.744854859
久しくドラクエに触れてなかった層で 最近手を出したらシステム別物になっててびっくりしたって反応11で結構あったからねぇ…
176 20/11/10(火)09:01:22 No.744854899
>ひんめる もう死んだじゃない
177 20/11/10(火)09:05:51 No.744855380
11に関してはダイとロト紋を足して割って週刊世界の危機とかを添付したストーリーだから
178 20/11/10(火)09:06:33 No.744855467
>ドラクエは属性を真面目に整理し始めたのも9越えてからだからな >ダイ的にはギラはメラとは違うと考えたけど堀井雄二的にはメラもギラもイオも範囲違いの同じもんだし 実際ゲームでメラとギラって違い付けづらいよね…
179 20/11/10(火)09:11:02 No.744856043
でもね ドラクエ10のギラグレイドは専用モーションもらったんですよ ハドラーのベギラゴンと同じモーションを
180 20/11/10(火)09:11:24 No.744856090
>>ドラクエは属性を真面目に整理し始めたのも9越えてからだからな >>ダイ的にはギラはメラとは違うと考えたけど堀井雄二的にはメラもギラもイオも範囲違いの同じもんだし >実際ゲームでメラとギラって違い付けづらいよね… てかドラクエ3だとメラとギラとイオは耐性判定が完全に同じだったという ギラもイオも製作側も扱い兼ねてるのか ギラをリストラしたりイオを雷とか光とかにしてみたり
181 20/11/10(火)09:16:30 No.744856756
炎氷風のメラヒャドバギがイメージしやすいのもあってその辺は難しいね 最近だとデイン系も光だったりしなかったり…
182 20/11/10(火)09:17:04 No.744856824
ポップは呪文の扱い上手くなりすぎてギラを収束してビームにしたりメドローア型に加工したりしおる
183 20/11/10(火)09:19:52 No.744857181
>ポップは呪文の扱い上手くなりすぎてギラを収束してビームにしたりメドローア型に加工したりしおる 俺も最初読んだ時シグマと一緒に騙されたクチだ…
184 20/11/10(火)09:22:14 No.744857513
両手が塞がる極大呪文より二つの呪文を同時に使った方が効率的だし なんなら大魔王直々にお前のイオラはイオナズンクラスの破壊力があるかもと仮定するくらいだから これでも充分っちゃ充分なんだろうな
185 20/11/10(火)09:23:26 No.744857680
> 両手が塞がる極大呪文より二つの呪文を同時に使った方が効率的だし バーン様「器用なことするな!?」
186 20/11/10(火)09:23:28 No.744857684
>両手が塞がる極大呪文より二つの呪文を同時に使った方が効率的だし >なんなら大魔王直々にお前のイオラはイオナズンクラスの破壊力があるかもと仮定するくらいだから >これでも充分っちゃ充分なんだろうな 威力ならメドローア以上はありえないし手数なら低級呪文使えばいいから 本当にポップにとっても使うメリットがない…
187 20/11/10(火)09:24:37 No.744857838
ベホイミ ベホマ ベタン まるで系列魔法のようだ…
188 20/11/10(火)09:25:15 No.744857924
呪文同時に使うなんてマトリフとポップしかやらねえ… フレイザードもある意味そうかもしれないけど
189 20/11/10(火)09:25:38 No.744857973
>> 両手が塞がる極大呪文より二つの呪文を同時に使った方が効率的だし >バーン様「器用なことするな!?」 バーン様も片手で魔法連発できるからやれるはずなんだけどあんまり意味がないんだよな
190 20/11/10(火)09:26:35 No.744858089
>バーン様も片手で魔法連発できるからやれるはずなんだけどあんまり意味がないんだよな バーン様の場合イオラ連発して相手の見物する以外はカイザーフェニックスで十分だし…
191 20/11/10(火)09:26:37 No.744858095
1の行動で2回動かれるなら 1の行動で二種類の効果出すね…
192 20/11/10(火)09:27:51 No.744858258
>バーン様も片手で魔法連発できるからやれるはずなんだけどあんまり意味がないんだよな 片手で撃つのと両手で違う呪文使うのは全然別だろ…
193 20/11/10(火)09:29:49 No.744858504
心臓は二つあるのに脳みそは二つ無いんだな
194 20/11/10(火)09:29:51 No.744858505
バーン様としてはワンアクションが早いから別の呪文を2つ同時に使う発想すらない いや…マトリフ以外誰もいなかったんだろうけど
195 20/11/10(火)09:30:13 No.744858543
一応相手がカイザーフェニックス相殺に必死になってる所にもう一発叩き込んだりはしてるし やろうと思えばバンバン撃てると思うよカイザーフェニックス
196 20/11/10(火)09:30:59 No.744858645
>心臓は二つあるのに脳みそは二つ無いんだな 脳みそ複数あっても役に立つかどうかは限らんぞ どっかの頭無惨みたいに
197 20/11/10(火)09:31:23 No.744858698
二つの呪文を同時に使うのは本当に器用な芸当なんだろうな バーン様はあり余る魔力で呪文連射できるからそういう発想すら必要ないけど
198 20/11/10(火)09:32:00 No.744858778
>一応相手がカイザーフェニックス相殺に必死になってる所にもう一発叩き込んだりはしてるし >やろうと思えばバンバン撃てると思うよカイザーフェニックス バーン様は呪文使うのに1の動作で出来るからな だからこそ別々の呪文を同時に使う意味がない
199 20/11/10(火)09:32:54 No.744858885
元のスペックがバカ高いから基本的に工夫とかそういう発想はしないし出来ないのがバーン様だ だから武器屋の息子に足掬われるんだけど
200 20/11/10(火)09:35:50 No.744859239
弱者だからこそ工夫するものだからな
201 20/11/10(火)09:35:55 No.744859250
>それでも魔王軍には勝てないひどいクソゲーなんだが マジで最強軍団だったな……
202 20/11/10(火)09:37:27 No.744859438
土師バーン様の声えっちでいいよね
203 20/11/10(火)09:38:28 No.744859564
>土師バーン様の声えっちでいいよね 「ラオウがトキになってる」って言われててダメだった
204 20/11/10(火)09:41:22 No.744859933
ダイの剣マジで強いな……
205 20/11/10(火)09:42:11 No.744860046
>元のスペックがバカ高いから基本的に工夫とかそういう発想はしないし出来ないのがバーン様だ >だから武器屋の息子に足掬われるんだけど チョップと凪ぎ払いが最強の攻撃と防御とか脳筋過ぎるよね
206 20/11/10(火)09:44:44 No.744860423
バーン様もドラゴンボールのフリーザ様も生まれ持ったものがデカ過ぎる故だからな フリーザ様は後になってトレーニングも始めたけど
207 20/11/10(火)09:47:05 No.744860750
破格のステータスと2~3回行動で理不尽押し付けてくる上にもたもたレベリングしてると地上ごと消し飛ばされるからなバーン様… 紋章増加バグ前提の難易度してる
208 20/11/10(火)09:49:57 No.744861121
ミストバーンは体を返さずにそのままバーン様のところに行ってダイをぶち殺したら多分バーン様陣営の勝ち
209 20/11/10(火)09:55:33 No.744861871
べタンって上位呪文無いの?
210 20/11/10(火)09:56:25 No.744861992
>べタンって上位呪文無いの? 師匠オリジナルの大呪文だから作中ではない
211 20/11/10(火)10:05:19 No.744863211
ベタベタン!