20/11/07(土)23:45:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/07(土)23:45:20 No.744161374
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/11/07(土)23:46:11 No.744161705
アリゲイターーー!!
2 20/11/07(土)23:48:37 No.744162657
(きゅうにごすがキレた…)
3 20/11/07(土)23:48:44 No.744162708
オーマイガー
4 20/11/07(土)23:50:22 No.744163339
>(きゅうにごすがキレた…) 犬はごすの単語を理解してるわけじゃないから怒られたと感じてるかもしれないな でもとにかく助かったからよかった
5 20/11/07(土)23:50:55 No.744163559
ごすめっちゃ慌ててるな…
6 20/11/07(土)23:52:17 No.744164116
実際見つけてちょっかい出しに行ってるわけだから怒られたと思って以後やらない方が正しいよ…
7 20/11/07(土)23:53:16 No.744164442
すぐ戻ってこれて賢い
8 20/11/07(土)23:53:58 No.744164744
>すぐ戻ってこれて賢い グッボーイ
9 20/11/07(土)23:55:15 No.744165271
これは肝が冷える
10 20/11/07(土)23:55:50 No.744165463
最初気づかなかったのかと思ったら犬自ら近づいてるのか
11 20/11/07(土)23:57:59 No.744166209
オゥシッ ザッツァゲイター
12 20/11/07(土)23:59:07 No.744166602
こういうので本当にワニに食べられちゃうのも見た覚えがあるぞ
13 20/11/08(日)00:01:43 No.744167633
ロストって名前からして死亡フラグ立ってると思うじゃん
14 20/11/08(日)00:02:32 No.744167934
そもそもなんでワニがいる川で遊ぶんだ
15 20/11/08(日)00:03:09 No.744168174
下手したらこのごす飛び込んでワニさんぶっ殺してたかもしれん
16 20/11/08(日)00:03:38 No.744168399
>そもそもなんでワニがいる川で遊ぶんだ アメリカには結構ワニがいるとは聞く
17 20/11/08(日)00:04:34 No.744168786
横浜のラミレスは子供の頃こんな感じで愛犬をワニに食われたという
18 20/11/08(日)00:05:56 No.744169371
>>そもそもなんでワニがいる川で遊ぶんだ >アメリカには結構ワニがいるとは聞く ゴルフ場に5mちかいワニが生息してるなんてザラだからな
19 20/11/08(日)00:06:36 No.744169636
オオスズメバチや熊のいる山に行く日本人に言われたくねえよ! とか思ってるかも
20 20/11/08(日)00:08:40 No.744170615
>オオスズメバチや熊のいる山に行く日本人に言われたくねえよ! アメリカや日本に限らず、その土地その土地に危険な生き物は生息していると言えるかもしれないね アフリカだったらライオンやハイエナに襲われるだろうし
21 20/11/08(日)00:08:46 No.744170653
なんか見つけてテンション上がってるのに叱られると帰ってこれるのは賢いな ごすずんの緊迫感と安堵のため息が良い動画だ
22 20/11/08(日)00:10:45 No.744171355
アメリカだってピューマやグリズリーやらガラガラ蛇いるしなー
23 20/11/08(日)00:12:40 No.744172143
>下手したらこのごす飛び込んでワニさんぶっ殺してたかもしれん 俺のごす強すぎる…
24 20/11/08(日)00:12:47 No.744172203
そういえばヨーロッパってあまり凶悪な動物のイメージないな
25 20/11/08(日)00:13:57 No.744172664
ヨーロッパには危険生物いないっぽいね 昔は狼がいたというが
26 20/11/08(日)00:14:00 No.744172691
ワンちゃん的には溺れてる助けなきゃと思ったのかも
27 20/11/08(日)00:14:59 No.744173097
>そういえばヨーロッパってあまり凶悪な動物のイメージないな 氷河期に氷漬け・雪まみれになったせいで欧州は動物相が貧困なのだ
28 20/11/08(日)00:15:13 No.744173202
逆にオーストラリアは危険動物の宝庫だよね 南米のジャングルよりはマシだとは思うけど
29 20/11/08(日)00:16:32 No.744173744
>横浜のラミレスは子供の頃こんな感じで愛犬をワニに食われたという だから友人の母親と結婚するようになったのか…
30 20/11/08(日)00:17:17 No.744174032
>>横浜のラミレスは子供の頃こんな感じで愛犬をワニに食われたという >だから友人の母親と結婚するようになったのか… 待って どういう繋がり!?
31 20/11/08(日)00:17:32 No.744174141
Foo~
32 20/11/08(日)00:17:33 No.744174152
>>そもそもなんでワニがいる川で遊ぶんだ >アメリカには結構ワニがいるとは聞く フロリダの映像見ると 人んちの庭の芝生の上で日光浴するアリゲーターが普通の光景みたいになってる 陸上なら大人しいから共生できてるんだろうが…
33 20/11/08(日)00:17:43 No.744174218
それペタジーニや
34 20/11/08(日)00:19:47 No.744175108
駄犬も異常を察知してるのが駄犬じゃない・・・
35 20/11/08(日)00:20:39 No.744175458
インドの方だと洪水になるとワニが出てきて 気がついたら犬とか子供が居なくなってると聞く
36 20/11/08(日)00:20:48 No.744175507
https://www.youtube.com/watch?v=DiyWXQyAJ44
37 20/11/08(日)00:21:52 No.744175907
ごめん愛犬がワニに食われたのってペタジーニだったか
38 20/11/08(日)00:22:54 No.744176309
友人のママと結婚したのがペタだよ!
39 20/11/08(日)00:23:19 No.744176496
>それペタジーニや ダメだった
40 20/11/08(日)00:23:53 No.744176709
まとめると友人のママがワニに食われたのがペタジーニ?
41 20/11/08(日)00:24:53 No.744177126
もうそれでいいよ 助けてバレンティン
42 20/11/08(日)00:26:45 No.744177884
ヤケになるなよ
43 20/11/08(日)00:29:14 No.744178745
>https://www.youtube.com/watch?v=DiyWXQyAJ44 ワニというか大抵の爬虫類が食事以外の殺生をしないタチで命拾いしたなネコよ…
44 20/11/08(日)00:29:54 No.744179005
犬「LivLeakなら危なかった」
45 20/11/08(日)00:30:21 No.744179216
>https://www.youtube.com/watch?v=DiyWXQyAJ44 怖いもんなしかよ
46 20/11/08(日)00:30:47 No.744179379
>https://www.youtube.com/watch?v=DiyWXQyAJ44 暴力キャッツ!!
47 20/11/08(日)00:31:17 No.744179595
>ワニというか大抵の爬虫類が食事以外の殺生をしないタチで命拾いしたなネコよ… こちとら飢えとか関係なく殺し合う人間の中で生きてきてるん猛者なんぬ
48 20/11/08(日)00:35:40 No.744181244
RDR2の日常って感じや
49 20/11/08(日)00:37:49 No.744182042
逆に犬けしかけてワニビビらせるの繰り返してた飼い主が とうとう反撃食らって犬が引きずり込まれた途端泣き叫ぶ動画をここで観て気分悪かったな…