虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • やっと... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/07(土)23:31:04 No.744155778

    やっと空いてきたので観てきた 最高に格好良かった

    1 20/11/07(土)23:33:23 No.744156606

    ありがとう

    2 20/11/07(土)23:33:27 No.744156627

    最後の首に刃を叩き込むところの気迫が凄いし 猗窩座の怒号も凄い

    3 20/11/07(土)23:34:10 No.744156917

    見ながら(これ初見だとどう見てもアカザ討伐の流れだよな…)ってなった

    4 20/11/07(土)23:35:10 No.744157326

    >見ながら(これ初見だとどう見てもアカザ討伐の流れだよな…)ってなった なんか勝てるんじゃないかって思わせてくるよね…

    5 20/11/07(土)23:35:13 No.744157340

    いやあ連載当時は煉獄さん敗死の予想が多かったんじゃねえかな…

    6 20/11/07(土)23:35:28 No.744157439

    男性声優陣ほぼ全員喉がぶっ壊れるぐらい叫んでる…

    7 20/11/07(土)23:35:43 No.744157534

    今日推しが死んだ 意義のある死だったみんな守り抜いた 笑顔で逝った 俺は辛い耐えられない

    8 20/11/07(土)23:35:55 No.744157613

    >男性声優陣ほぼ全員喉がぶっ壊れるぐらい叫んでる… 一人だけ叫びの方向性が違う人がいるな…

    9 20/11/07(土)23:36:43 No.744157945

    腕が日の光で崩れてからの出血がえぐかった

    10 20/11/07(土)23:36:47 No.744157970

    これがあるからこそ遊郭の絶望感が凄い

    11 20/11/07(土)23:37:21 No.744158192

    連載の流れの中で読むのと映画単品として観るのとだと 初見でも見え方違ってきそう

    12 20/11/07(土)23:37:36 No.744158293

    >これがあるからこそ遊郭の絶望感が凄い 守ってくれる先輩がいない状態で上弦とタイマンとかマジで怖い

    13 20/11/07(土)23:38:03 No.744158478

    カッコよかったけど煉獄のエフェクトは盛り過ぎじゃないですかね!?

    14 20/11/07(土)23:38:07 No.744158514

    >腕が日の光で崩れてからの出血がえぐかった まあ傷口塞いでたものが無くなったらそりゃね…という血の広がり方

    15 20/11/07(土)23:38:29 No.744158664

    >>これがあるからこそ遊郭の絶望感が凄い >守ってくれる先輩がいない状態で上弦とタイマンとかマジで怖い (実際は上弦のオマケ)

    16 20/11/07(土)23:38:35 No.744158699

    前座の列車が霞むくらいアカザとの戦闘シーンが凄かった 少しづつ削られていく様子とか原作より大分盛ったよね

    17 20/11/07(土)23:38:57 No.744158852

    俺はた↑いよぉおから逃げているんだ!!

    18 20/11/07(土)23:38:57 No.744158853

    >カッコよかったけど煉獄のエフェクトは盛り過ぎじゃないですかね!? ※爆炎はイメージです

    19 20/11/07(土)23:39:41 No.744159143

    炎の呼吸のエフェクトが派手派手過ぎて次の派手柱が心配になる

    20 20/11/07(土)23:40:01 No.744159289

    割と逃げ方が必死だった 長男の煽りで止まってたかと思ったらノンストップでピョンピョンしてた

    21 20/11/07(土)23:40:15 No.744159385

    話知ってるのにえっ勝つんかこれ?ってなるなった

    22 20/11/07(土)23:40:32 No.744159493

    >少しづつ削られていく様子とか原作より大分盛ったよね 所々で斬られつつも素手で刀を弾いて捌く猗窩座の殺陣もかっこいい 首はきっちりガードするし

    23 20/11/07(土)23:40:56 No.744159652

    (めっちゃ首に食い込む日輪刀)

    24 20/11/07(土)23:41:10 No.744159741

    14日から新しい入場者特典配布するよ https://kimetsu.com/news/?id=55553

    25 20/11/07(土)23:41:16 No.744159791

    頼れる先輩は死んで主人公は泣き崩れてエンドとか映画の構成としてかなり尖ってる

    26 20/11/07(土)23:41:21 No.744159832

    エンドロールまで観てから これ杏寿郎の映画じゃね?だった

    27 20/11/07(土)23:41:30 No.744159902

    >割と逃げ方が必死だった >長男の煽りで止まってたかと思ったらノンストップでピョンピョンしてた まあ猗窩座からしたら足を止める義理というか当時の炭治郎にそんな価値ないから…

    28 20/11/07(土)23:41:56 No.744160076

    >所々で斬られつつも素手で刀を弾いて捌く猗窩座の殺陣もかっこいい >首はきっちりガードするし 一度見た技全部かわしてて(こいつ…)ってなった

    29 20/11/07(土)23:42:24 No.744160257

    母上が労ってくれるシーンで俺は泣いた

    30 20/11/07(土)23:42:28 No.744160287

    >14日から新しい入場者特典配布するよ >https://kimetsu.com/news/?id=55553 壱が縁壱に見えた

    31 20/11/07(土)23:43:07 No.744160516

    >炎の呼吸のエフェクトが派手派手過ぎて次の派手柱が心配になる 鬼の方も派手だからなあ… 大量の帯に連発可能な飛び道具に

    32 20/11/07(土)23:43:14 No.744160550

    最後の笑顔で死んでいくのいいよね…

    33 20/11/07(土)23:43:19 No.744160573

    >頼れる先輩は死んで主人公は泣き崩れてエンドとか映画の構成としてかなり尖ってる 何か話題性で初見の人も多いみたいだけど 製作側としてはアニメ見て話を知ってる人を想定して作ってるだろうから…

    34 20/11/07(土)23:44:05 No.744160867

    徒手空拳での戦いかっこいいな

    35 20/11/07(土)23:44:07 No.744160879

    派手柱はまあ火薬玉がガチで爆ぜてるから見た目の派手さは大丈夫だろう 多分音もうるさいぞ

    36 20/11/07(土)23:44:41 No.744161108

    >首はきっちりガードするし 煉獄の斬撃を叩き落して胴体の方に逃がすのは畜生!ってなる

    37 20/11/07(土)23:44:45 No.744161133

    >柱たち各々が死を悼むシーンで俺は泣いた

    38 20/11/07(土)23:44:51 No.744161171

    まぁアニメ観ておいた方が楽しめるからな 最後のねづこを認めるって所とか柱会議見てないとピンとこない

    39 20/11/07(土)23:44:54 No.744161202

    鬼いちゃんと梅ちゃんのクソシューティングステージなんてどうやって作画するんだって心配になる

    40 20/11/07(土)23:45:40 No.744161495

    遊郭編はグロも結構あるから色々心配になるな

    41 20/11/07(土)23:45:49 No.744161559

    あの後名も無い平隊員の刀をトロフィー代わりにウキウキで無惨に報告に行ったのであろうアカザを思うと顔が綻ぶ

    42 20/11/07(土)23:46:32 No.744161836

    だいぶ先だろうけど兄上の四方八方に不規則な斬撃とか 無惨様の背中と両腕の乱舞とか どうやって動かすんだろう…ってシーンは多い

    43 20/11/07(土)23:46:39 No.744161885

    善逸の活躍があんまりなかったな そういや寝ながら戦ってたわコイツ

    44 20/11/07(土)23:46:58 No.744162015

    >だいぶ先だろうけど兄上の四方八方に不規則な斬撃とか >無惨様の背中と両腕の乱舞とか >どうやって動かすんだろう…ってシーンは多い UFOの人が死ぬ気でやる

    45 20/11/07(土)23:46:59 No.744162020

    上三は最低だよな!

    46 20/11/07(土)23:47:21 No.744162158

    まあアニメ観てから観てねって事で再放送流してたんだろうし 最悪土曜プレミアム2週分見れば分かるし

    47 20/11/07(土)23:47:27 No.744162196

    半天狗戦とか兄上戦はあのクオリティで是非見たい…

    48 20/11/07(土)23:47:29 No.744162220

    縁壱もやべえぞ 「美しすぎて精霊のように見える型」とか言われてるし

    49 20/11/07(土)23:47:34 No.744162256

    所で観終わっても続編とかそういう話が一切無かったんだが

    50 20/11/07(土)23:48:08 No.744162481

    映画空いたら観に行こうと思ってたけど 新しい来場者特典来たって事はまたしばらく混むのかな…

    51 20/11/07(土)23:48:10 No.744162487

    >所で観終わっても続編とかそういう話が一切無かったんだが まあここまで受けてやらないわけないだろう 何年先かは知らない

    52 20/11/07(土)23:48:26 No.744162591

    長男の夢の本当なら皆と炭焼きやってたはずなんだ…ってところで やっぱり無惨様って許せねえな…となる

    53 20/11/07(土)23:48:46 No.744162718

    >所で観終わっても続編とかそういう話が一切無かったんだが 映画でそういうのやるのコナンやドラえもんポケモンぐらいしか見たことないが

    54 20/11/07(土)23:49:11 No.744162871

    トーマス戦も敵が気持ちいいくらいのクソ野郎でスカッと倒せたから結構好きだよ…

    55 20/11/07(土)23:49:39 No.744163040

    遊郭編 鍛冶の里編 どちらかといえば遊郭編が1クールで鍛冶の里編が圧縮して映画とかかなぁ

    56 20/11/07(土)23:49:58 No.744163159

    >トーマス戦も敵が気持ちいいくらいのクソ野郎でスカッと倒せたから結構好きだよ… まあ夢見せる能力ならこういう事するよな…って容赦のなさで逆に好きになったよ 惨めに死ぬのが前提だけど

    57 20/11/07(土)23:50:09 No.744163238

    トーマスに悲しき過去…はなかったのか

    58 20/11/07(土)23:50:31 No.744163394

    火曜に休み取って観に行くんじゃ…

    59 20/11/07(土)23:50:39 No.744163460

    >トーマス戦も敵が気持ちいいくらいのクソ野郎でスカッと倒せたから結構好きだよ… トーマス視点で見るとあれ?何でこいつ眠らないんだろう?も納得してしまう

    60 20/11/07(土)23:51:54 No.744163957

    >所で観終わっても続編とかそういう話が一切無かったんだが 2月にイベントやるらしいからそこで発表するのかなって

    61 20/11/07(土)23:51:58 No.744163983

    俺の家族が…そんなこと言うわけないだろぉぉぉぉ!!! 渾身の叫びだったね

    62 20/11/07(土)23:52:01 No.744164004

    遊郭は鬼の攻撃にもエフェクト出てくるし派手柱はオレンジの斬撃に爆発山盛りだから見てて楽しそうだな

    63 20/11/07(土)23:52:27 No.744164176

    >遊郭編 >鍛冶の里編 >どちらかといえば遊郭編が1クールで鍛冶の里編が圧縮して映画とかかなぁ 鍛治の里編の方が長いんだぜ実は

    64 20/11/07(土)23:52:59 No.744164345

    >俺の家族が…そんなこと言うわけないだろぉぉぉぉ!!! >渾身の叫びだったね ブチ切れも納得の演出

    65 20/11/07(土)23:53:22 No.744164483

    >遊郭は鬼の攻撃にもエフェクト出てくるし派手柱はオレンジの斬撃に爆発山盛りだから見てて楽しそうだな 敵も味方も美形の肌色多めだから目にも優しい

    66 20/11/07(土)23:53:30 No.744164529

    >俺の家族が…そんなこと言うわけないだろぉぉぉぉ!!! >渾身の叫びだったね あそこの長男が原作より顔綺麗なせいで余計けおってる怖い人に見えてダメだった キレる理由もよく分かるんだけど

    67 20/11/07(土)23:53:46 No.744164666

    派手柱の追悼ソングも色んな所で流れるようになるのかな…

    68 20/11/07(土)23:53:49 No.744164684

    この知らせ聞いて派手柱も覚悟決めてたのかな 上弦とぶつかれば煉獄でさえ死ぬのか…とか言ってたし

    69 20/11/07(土)23:54:25 No.744164945

    ufoが技盛りまくってくれるのありがたい...マジかっこいい...

    70 20/11/07(土)23:54:28 No.744164968

    いい加減空いてきたのか 原作しか読んでないけど見てくるかな

    71 20/11/07(土)23:54:34 No.744165000

    列車の上のトーマスと炭治郎のタイマンが結構好き お眠りィィ→眠れ→眠れ!→眠れぇぇぇ!に変わっていくのとか

    72 20/11/07(土)23:54:59 No.744165159

    映画館救えそうな柱って煉獄さん以外にいる?

    73 20/11/07(土)23:55:18 No.744165287

    トーマスの最期もかなりの熱演だったよ 恨み言いいながらやり直したいぃぃとか

    74 20/11/07(土)23:55:36 No.744165398

    >この知らせ聞いて派手柱も覚悟決めてたのかな >上弦とぶつかれば煉獄でさえ死ぬのか…とか言ってたし これ当時はまだ不信感あったせいで「こいつ力を求めて裏切りそう」とか言われてたの今思うと酷い

    75 20/11/07(土)23:55:53 No.744165488

    散々嫌らしい攻撃をしてきたトーマスの断末魔と情けない最期良いよね…

    76 20/11/07(土)23:56:12 No.744165605

    >映画館救えそうな柱って煉獄さん以外にいる? エヴァとドラえもんかな…ハリウッドがとにかく無い ワイルドスピードくらいか?

    77 20/11/07(土)23:56:41 No.744165781

    海外の映画館マジでやばいらしいからな…

    78 20/11/07(土)23:57:07 No.744165923

    なんだかんだ煉獄さんの話としてまとまってるからギリギリ映画のフォーマットに乗ってたけど遊郭は映画でやるのはどうなんだろうか

    79 20/11/07(土)23:57:10 No.744165936

    >この知らせ聞いて派手柱も覚悟決めてたのかな >上弦とぶつかれば煉獄でさえ死ぬのか…とか言ってたし 死ぬ覚悟ならほとんどの隊員が入隊したときに済ませてるでしょ

    80 20/11/07(土)23:57:16 No.744165975

    煉゛獄゛ゥ゛ァ゛!みたいな叫び方してたな煉獄さん

    81 20/11/07(土)23:57:29 No.744166040

    トーマスめちゃくちゃ強いんだけどな 猪之助居なかったら死んでた

    82 20/11/07(土)23:57:36 No.744166078

    原作を念入りに再現しすぎて序盤は間延びするけど そのお陰で後半の迫力が偉いことになってる

    83 20/11/07(土)23:57:52 No.744166173

    遊郭は映画でやるには長すぎるがテレビでやるには戦闘シーンが多すぎて負担がでかい

    84 20/11/07(土)23:57:52 No.744166176

    遊郭以降は地上波でやってほしいな

    85 20/11/07(土)23:57:57 No.744166198

    鬼いちゃんはともかく梅毒ちゃんの着物攻撃はペタ貼りにしないと作画班死なない?

    86 20/11/07(土)23:58:01 No.744166223

    >海外の映画館マジでやばいらしいからな… 海外の場合映画館がどうのって言えないレベルで人が死んでるから 映画館の心配できる日本が異常なだけだよ

    87 20/11/07(土)23:58:22 No.744166340

    アカザのグッズがコンパクトミラーなのエモいよね

    88 20/11/07(土)23:58:36 No.744166419

    >>この知らせ聞いて派手柱も覚悟決めてたのかな >>上弦とぶつかれば煉獄でさえ死ぬのか…とか言ってたし >死ぬ覚悟ならほとんどの隊員が入隊したときに済ませてるでしょ 死ぬ覚悟は出来てても次遊郭で妻も俺も死ぬな…くらいは思ったんじゃない

    89 20/11/07(土)23:58:57 No.744166548

    >鬼いちゃんはともかく梅毒ちゃんの着物攻撃はペタ貼りにしないと作画班死なない? まあトーマスの触手みたいにCGとかも併用じゃないかな… 専門的なことはよくわからんけど

    90 20/11/07(土)23:59:11 No.744166633

    アニメしか見てない人達は役立たずの狛犬の話がアニメ化したらどんな反応するんだろうね…

    91 20/11/07(土)23:59:42 No.744166791

    >アニメしか見てない人達は役立たずの狛犬の話がアニメ化したらどんな反応するんだろうね… 多分めっちゃ叩いてた手のひらひっくり返して泣く

    92 20/11/07(土)23:59:48 No.744166823

    そもそも遊楽編の前に煉獄家訪問編あるから…

    93 20/11/07(土)23:59:56 No.744166876

    >鬼いちゃんはともかく梅毒ちゃんの着物攻撃はペタ貼りにしないと作画班死なない? 金湯水のごとく使ってVFXか 厳窟王みたいな張りつけする感じ?

    94 20/11/08(日)00:00:26 No.744167124

    また映画やるとしたらオリジナルしかないかなぁ

    95 20/11/08(日)00:00:40 No.744167220

    なんだかんだで鬼滅クラスター発生するぞ!とか煽ってたのに 一切なかったな鬼滅クラスター

    96 20/11/08(日)00:00:50 No.744167301

    >そもそも遊楽編の前に煉獄家訪問編あるから… 酒柱が炭治郎ボコるシーンも無駄にいい動きしそう

    97 20/11/08(日)00:00:57 No.744167344

    >また映画やるとしたらオリジナルしかないかなぁ 冨岡義勇を処刑せよ

    98 20/11/08(日)00:00:58 No.744167354

    >また映画やるとしたらオリジナルしかないかなぁ 富岡義勇を処刑せよ!

    99 20/11/08(日)00:01:32 No.744167550

    正直足元に広がった雪の結晶観て何とも言えない感じになったな 初見っぽい人が上弦の参卑怯だよなぁとか相討ちになると思ってたとか喋ってたけど

    100 20/11/08(日)00:01:36 No.744167586

    また冨岡義勇が処刑されてる…

    101 20/11/08(日)00:01:36 No.744167589

    >なんだかんだで鬼滅クラスター発生するぞ!とか煽ってたのに >一切なかったな鬼滅クラスター よく発生する飲食と違って映画館って喋らねえからなぁ… 全員が同じ方向いて向かい合ったりしないし

    102 20/11/08(日)00:01:37 No.744167598

    >なんだかんだで鬼滅クラスター発生するぞ!とか煽ってたのに >一切なかったな鬼滅クラスター 飲食とおしゃべりしないのはやっぱり大きいんかなって

    103 20/11/08(日)00:01:39 No.744167606

    どんだけ冨岡さん処刑したいんだよ

    104 20/11/08(日)00:01:49 No.744167668

    トーマスの首切るところとか原作読んでても猪ヘッドが役に立ったくらいで印象薄かったのに アニメで見るとコンビで戦ってて凄い良かった いもすけは良い奴だな…

    105 20/11/08(日)00:02:12 No.744167813

    >富岡義勇を処刑せよ! >富 偽物きたな…

    106 20/11/08(日)00:02:15 No.744167831

    着物の部分だけCG使うと思うよ 兄蜘蛛も顔以外は全部CGだしそんな感じで

    107 20/11/08(日)00:02:21 No.744167863

    炭治郎が一部CGみたいな感じで梅ちゃんの帯は処理するのかな

    108 20/11/08(日)00:02:46 No.744168032

    何故か水柱が二人いたから冨岡さんが処刑される流れに

    109 20/11/08(日)00:03:10 No.744168181

    >なんだかんだで鬼滅クラスター発生するぞ!とか煽ってたのに >一切なかったな鬼滅クラスター 鬼滅クラスタは増えたと思う

    110 20/11/08(日)00:03:11 No.744168184

    言うはずがないだろ!のシーンはほんと凄い迫力だったのでこれは劇場で見てほしい あまりの怒号にビクッとなった…

    111 20/11/08(日)00:03:18 No.744168230

    上弦零の正体とは?!

    112 20/11/08(日)00:03:29 No.744168322

    >トーマスの首切るところとか原作読んでても猪ヘッドが役に立ったくらいで印象薄かったのに >アニメで見るとコンビで戦ってて凄い良かった >いもすけは良い奴だな… いもすけはあの見た目と性格なのにサポート向けだよね…

    113 20/11/08(日)00:03:31 No.744168342

    次も映画でやるの?

    114 20/11/08(日)00:03:40 No.744168416

    死んだら土に還るだけなんだ! 泣いてる暇があったら修行しろとか 泣きながら言ってていもすけ良いこと言うな…

    115 20/11/08(日)00:03:47 No.744168467

    >どんだけ冨岡さん処刑したいんだよ あいつは俺が殺した…(ようなものだ)づて言いそうなキャラランキング作ったらトロフィー貰えそうだし冨岡さん

    116 20/11/08(日)00:04:03 No.744168571

    この映画の面白ポイントは善逸シザーマンと俺は答える

    117 20/11/08(日)00:04:03 No.744168574

    久しぶりに映画館行ったけど終わったあとに全然話し声が聞こえなくてこういうことか…

    118 20/11/08(日)00:04:07 No.744168598

    >何故か水柱が二人いたから冨岡さんが処刑される流れに 俺は水柱じゃない

    119 20/11/08(日)00:04:08 No.744168609

    >>なんだかんだで鬼滅クラスター発生するぞ!とか煽ってたのに >>一切なかったな鬼滅クラスター >よく発生する飲食と違って映画館って喋らねえからなぁ… >全員が同じ方向いて向かい合ったりしないし 最後の煉獄さんが死にそうな所でみんなぐすくずしてたな

    120 20/11/08(日)00:04:18 No.744168674

    >>なんだかんだで鬼滅クラスター発生するぞ!とか煽ってたのに >>一切なかったな鬼滅クラスター >飲食とおしゃべりしないのはやっぱり大きいんかなって マスクの実用性というか 大規模実験が自然と成功した気はする まぁ喋らない動かない食べないというのが成立するのが映画位しかないのがアレだが

    121 20/11/08(日)00:04:39 No.744168825

    炭治郎が見せられた夢があまりに幸せな夢すぎたから 映画見てる方もあっ泣くわこれみたいなポイントが複数あってもうね…

    122 20/11/08(日)00:04:52 No.744168915

    呼吸を合わせるぞ!連撃だ!がジャンプバトルって感じで良かった

    123 20/11/08(日)00:04:54 No.744168931

    どっかの叫び声が音響で凄まじい雰囲気になってたが トーマスだったかアカザ殿だったか

    124 20/11/08(日)00:05:00 No.744168976

    音楽がでかくて台詞が聞き取りづらかったけど劇場の問題かね

    125 20/11/08(日)00:05:04 No.744168994

    >>>なんだかんだで鬼滅クラスター発生するぞ!とか煽ってたのに >>>一切なかったな鬼滅クラスター >>飲食とおしゃべりしないのはやっぱり大きいんかなって >マスクの実用性というか >大規模実験が自然と成功した気はする >まぁ喋らない動かない食べないというのが成立するのが映画位しかないのがアレだが じゃあなんで世界の映画は閉鎖されまくってんだ…

    126 20/11/08(日)00:05:24 No.744169150

    そろそろ二百億の男になった?

    127 20/11/08(日)00:05:30 No.744169189

    ここで死ぬから遊郭とか里で死ぬんじゃないかとひやひやして死なないじゃん!って油断したとこに無限城が来る

    128 20/11/08(日)00:05:50 No.744169332

    トーマスは無駄に戦闘車両の戦闘空間を広げてたけどアホなんだろうか?

    129 20/11/08(日)00:05:55 No.744169366

    改めて思ったんだけどトーマスの技の説明っぽさがすごい!

    130 20/11/08(日)00:06:19 No.744169523

    煉獄さんと長男って相性良さそうだよね 継子になってる世界が見たかったな…

    131 20/11/08(日)00:06:21 No.744169530

    >死んだら土に還るだけなんだ! >泣いてる暇があったら修行しろとか >泣きながら言ってていもすけ良いこと言うな… あそこを踏まえて鼓屋敷編見ると面白いんだよな 死んだらそこで終わりなんだよ!っていう主張は同じなんだけど意味合いが全く違うの

    132 20/11/08(日)00:06:21 No.744169531

    列車→遊郭は辛かった… 最初嫌いからドンドン好きになった頼れる柱が二人も立て続けに消えてしまって…

    133 20/11/08(日)00:06:22 No.744169534

    13番目の12鬼月… お前は…お前は死んだはずだ! あの試練の時に! 現われる謎の狐の面の漢

    134 20/11/08(日)00:06:23 No.744169544

    なんでジャンプアニオリ映画って言われたら みんな冨岡さん処刑したり裏十二鬼月とか無惨の兄を出そうとするんだ

    135 20/11/08(日)00:06:25 No.744169560

    >じゃあなんで世界の映画は閉鎖されまくってんだ… 欧米はそもそも映画とか以前に娯楽を楽しむような状態じゃない

    136 20/11/08(日)00:06:31 No.744169599

    >じゃあなんで世界の映画は閉鎖されまくってんだ… 世界の映画館は喋るマスクしない食べるが必ず存在するから…

    137 20/11/08(日)00:06:44 No.744169694

    >じゃあなんで世界の映画は閉鎖されまくってんだ… 極端な話だけどインドの映画館は踊りだすからだめなんだ

    138 20/11/08(日)00:06:52 No.744169776

    世界は応援上映が基本スタイルなので

    139 20/11/08(日)00:06:58 No.744169830

    >どっかの叫び声が音響で凄まじい雰囲気になってたが >トーマスだったかアカザ殿だったか 融合トーマスが2回ぐらい奇声上げてた

    140 20/11/08(日)00:07:13 No.744169943

    >じゃあなんで世界の映画は閉鎖されまくってんだ… 換気されてない映画館で食いながら歓声あげるからだよ

    141 20/11/08(日)00:07:17 No.744169973

    >極端な話だけどインドの映画館は踊りだすからだめなんだ 笑い事じゃないけどこんなんズルイじゃん

    142 20/11/08(日)00:07:27 No.744170049

    >じゃあなんで世界の映画は閉鎖されまくってんだ… 他の映画館は知らんけど アメリカのは応援したり感想言いながら見るので…

    143 20/11/08(日)00:07:30 No.744170078

    最初の30分くらいはジュースすする音とか 何か食う音してたんだけど夢の中の雪原あたりから周囲がシーンってなった あと煉獄さんのお母さんが出てくるシーンは結構スンッ…てなってた

    144 20/11/08(日)00:07:50 No.744170257

    トーマスが死ぬ間際に鬼殺隊一人ひとり評価してくとこでちょっと笑っちゃった

    145 20/11/08(日)00:08:03 No.744170345

    >マスクの実用性というか >大規模実験が自然と成功した気はする 泣きすぎてマスクがぐずぐずになって見終わったあとに劇場で買ったぞ俺

    146 20/11/08(日)00:08:05 No.744170354

    上映前に国家歌う国どこだっけ

    147 20/11/08(日)00:08:09 No.744170387

    LiSAのチャンネルで炎聞く→映画館で炎聞く→ THE FIRST TAKEで炎聞く

    148 20/11/08(日)00:08:32 No.744170552

    >列車→遊郭は辛かった… >最初嫌いからドンドン好きになった頼れる柱が二人も立て続けに消えてしまって… 派手柱の自爆特攻は熱かったな…

    149 20/11/08(日)00:08:35 No.744170571

    >改めて思ったんだけどトーマスの技の説明っぽさがすごい! 原作はモノローグ説明多いけどナシで乗り切ったね今後の善良な医者の所とかどうすんのかな

    150 20/11/08(日)00:08:48 No.744170670

    >トーマスが死ぬ間際に鬼殺隊一人ひとり評価してくとこでちょっと笑っちゃった イノスケと善逸への評価は笑わせにきてるだろアレ!

    151 20/11/08(日)00:08:56 No.744170711

    トーマスが上弦…異次元の強さなのか…とか言ってるときに上弦連中のシルエット出てたけど よく考えたらあいつ実際に会ったことなさそうだよな

    152 20/11/08(日)00:08:58 No.744170732

    俺は左前の幼女の泣き声が聞きたかったのに 左後ろのおっさんが泣いてやがる! 畜生!

    153 20/11/08(日)00:09:02 No.744170754

    >最初の30分くらいはジュースすする音とか >何か食う音してたんだけど夢の中の雪原あたりから周囲がシーンってなった >あと煉獄さんのお母さんが出てくるシーンは結構スンッ…てなってた 最初は子供も騒いでたけど戦闘シーンだとみんなおとなしくなってたな…

    154 20/11/08(日)00:09:39 No.744170955

    何度観に行っても推しが死ぬって言われてて駄目だった 確かに次観に行ったら猗窩座の首切れそうな感じはしてる

    155 20/11/08(日)00:09:43 No.744170969

    >LiSAのチャンネルで炎聞く→映画館で炎聞く→ THE FIRST TAKEで炎聞く THE FIRST TAKEの炎めっちゃ良かった…

    156 20/11/08(日)00:09:47 No.744171002

    血鬼術で過去に飛ばされてそこでオリジナル上弦と戦うとかで一つ

    157 20/11/08(日)00:09:48 No.744171005

    >原作はモノローグ説明多いけどナシで乗り切ったね今後の善良な医者の所とかどうすんのかな 原作キャラの心情として代用されることが多い あの辺の事情を知ってるキャラの独白つまり無惨様による善良な医者発言だ

    158 20/11/08(日)00:09:49 No.744171007

    強制昏倒睡眠の囁き は実際に口に出して読んでみると意外と小気味がいい

    159 20/11/08(日)00:09:50 No.744171010

    >あと煉獄さんのお母さんが出てくるシーンは結構スンッ…てなってた あの回想シーンからの 貴女のような人に生んでもらえて光栄だった!は 子供を連れてきたお母さん方に突き刺さるからな…

    160 20/11/08(日)00:09:56 No.744171052

    >トーマスが上弦…異次元の強さなのか…とか言ってるときに上弦連中のシルエット出てたけど >よく考えたらあいつ実際に会ったことなさそうだよな まあ視聴者へのサービスだろう

    161 20/11/08(日)00:10:42 No.744171349

    トーマスの演技がヤバいキモい

    162 20/11/08(日)00:10:46 No.744171364

    過去最大規模の大ヒット映画の公開からほぼ二週間たってクラスターが発生してないのは 映画館にとってだいぶ朗報だろうな 安全性が証明されたわけだし

    163 20/11/08(日)00:11:06 No.744171515

    幼児がうるさくてやだった

    164 20/11/08(日)00:11:31 No.744171691

    親子の情 師弟の情 どちらも儚くだからこそ美しい でもやっぱり鬼にならない杏寿郎?

    165 20/11/08(日)00:11:35 No.744171713

    子供が嫌なら夜に行くんだよ!

    166 20/11/08(日)00:11:43 No.744171757

    久々に映画館行ってきたけどポップコーン悔いてぇ~~~っなりながらでかいコーラ飲んでた

    167 20/11/08(日)00:12:00 No.744171903

    >幼児がうるさくてやだった アニメでそれは仕方ない レイトショーを見に行け

    168 20/11/08(日)00:12:02 No.744171916

    >貴女のような人に生んでもらえて光栄だった! キッズより親世代にぶっ刺さりすぎる…

    169 20/11/08(日)00:12:17 No.744171999

    >トーマスが上弦…異次元の強さなのか…とか言ってるときに上弦連中のシルエット出てたけど >よく考えたらあいつ実際に会ったことなさそうだよな 上弦会議も100年以上前だしまあ間違いなく対面したことはないだろう 無惨の血経由で顔の記憶ぐらいは見てるかもしれない

    170 20/11/08(日)00:12:25 No.744172053

    なんならもう夢で家族に再会した時点で号泣した

    171 20/11/08(日)00:12:35 No.744172106

    ありえないけどあそこで鬼になったらどうなってたんだろうか

    172 20/11/08(日)00:12:40 No.744172139

    >久々に映画館行ってきたけどポップコーン悔いてぇ~~~っなりながらでかいコーラ飲んでた 誤字なんだろうけど今まで食ってなかったのをめっちゃ悔いてるのが伝わってきた

    173 20/11/08(日)00:12:44 No.744172175

    夢の中で炭治郎が家族と仲良く過ごしてるところと猗窩座が去ったあとの煉獄さんとの会話するところ 状況は違うけど見てて辛くなる度合いで言えば個人的にこの映画のツートップだ

    174 20/11/08(日)00:12:52 No.744172236

    夜なら子供はいないなどという

    175 20/11/08(日)00:12:58 No.744172280

    お子様受け映画ではお子様のリアクションを楽しむものだ

    176 20/11/08(日)00:13:06 No.744172329

    >何度観に行っても推しが死ぬって言われてて駄目だった >確かに次観に行ったら猗窩座の首切れそうな感じはしてる 漫画読んでるのに首切りそうになった時 うわー!頑張れー!って思っちゃった

    177 20/11/08(日)00:13:13 No.744172373

    死ぬ!死んでしまうぞ杏寿郎!!が割と悲壮感あってどんだけ勧誘したいんだってなった 卑怯もの!何も為せなかった弱者! 役立たずの狛犬!

    178 20/11/08(日)00:13:36 No.744172509

    もう一度見たいけどあの機関車の中身が気持ち悪くなるのを見るのがちょっと苦手

    179 20/11/08(日)00:13:43 No.744172553

    そういえばedに泣いてる瑠火さん欲しかったな 単行本のおまけ絵

    180 20/11/08(日)00:13:57 No.744172669

    >ありえないけどあそこで鬼になったらどうなってたんだろうか 仮に煉獄さんが無理矢理鬼にされたとしたらその時点で生き恥で死にそうである

    181 20/11/08(日)00:14:00 No.744172694

    炭治郎の優しい夢では泣かなかった 夢から覚めようとする時の嫌だなぁ…で泣いて俺の家族を侮辱するなで決壊した

    182 20/11/08(日)00:14:34 No.744172919

    親としては炭治郎や煉獄さんみたいになって欲しいだろうけど その親は煉獄母みたいに慣れてるのかっていう

    183 20/11/08(日)00:14:37 No.744172937

    俺の家族を侮辱するなぁぁぁぁぁ!からトーマス化してみんな起き出すあたりとか思ったより劇場栄えしたな…

    184 20/11/08(日)00:14:38 No.744172945

    この映画に出てくる人みんな煉獄さん好きすぎる

    185 20/11/08(日)00:14:55 No.744173075

    2回目観に行こうかと思ってた所に新たな入場者特典が出てきてありがたい… また争奪戦になりそうだけど

    186 20/11/08(日)00:14:55 No.744173076

    上弦シルエットでいつもハブられる妓夫太郎 まあ未読勢からしたら次のサプライズ要素だしな…

    187 20/11/08(日)00:14:56 No.744173087

    俺が見た時は子供も大人しくみてたし集中できない子は親がちゃんと連れ出してたないい人達で助かった

    188 20/11/08(日)00:15:17 No.744173220

    色々経験積んできた長男でも生きてる家族の幻を見たら刀を捨てて泣きながら駆け寄るのが辛すぎる…

    189 20/11/08(日)00:15:22 No.744173251

    動くとちっさい禰豆子超かわいいな… そりゃキッズも禰豆子好きって言うわ

    190 20/11/08(日)00:15:35 No.744173347

    どっかの水柱と違って煉獄さん嫌いな柱はいないんじゃないかな……

    191 20/11/08(日)00:15:57 No.744173506

    炎の歌詞良かった

    192 20/11/08(日)00:16:15 No.744173616

    猗窩座の走り方がシュタタタッて感じで最高にダサい逃げ姿なのが良かった あと戦闘中の曲めちゃくちゃ格好良いね

    193 20/11/08(日)00:16:28 No.744173709

    大人に刺さるセリフが多いよね いろんな層に刺さるのよくわかった

    194 20/11/08(日)00:16:32 No.744173738

    冨岡さんは戦後に風柱という背中を預けあった親友ができたからいいんだ

    195 20/11/08(日)00:16:39 No.744173791

    アニメでぬるっと出てくる鬼いちゃん早く見たい

    196 20/11/08(日)00:16:51 No.744173868

    >どっかの水柱と違って煉獄さん嫌いな柱はいないんじゃないかな…… 蛇はどう思ってるのかすごく気になる 恩人の息子で愛する人の師匠とかいう俺なら泣きながら逃げ出す相手だ

    197 20/11/08(日)00:16:55 No.744173896

    善逸あいつバトルちょい見せのくせに滅茶苦茶かっこいいのズルくない?

    198 20/11/08(日)00:17:02 No.744173935

    映画見る前は煉獄さんの羽織着ている子がいるなぁだったのが映画館出たらあれ長男も善逸もいるになった…

    199 20/11/08(日)00:17:19 No.744174046

    >冨岡さんは戦後に風柱という背中を預けあった親友ができたからいいんだ 終わった後に穏やかな顔で見つめ合う二人良かったよね

    200 20/11/08(日)00:17:19 No.744174050

    炭治郎の夢が滅茶苦茶キツいんだけど間に挟まるたんぽぽとイノシシのせいで涙が引っ込む

    201 20/11/08(日)00:17:36 No.744174170

    アカザ殿の逃走シーンはスタコラサッサという擬音が合いそうな感じでダメだった

    202 20/11/08(日)00:17:51 No.744174270

    >大人に刺さるセリフが多いよね >いろんな層に刺さるのよくわかった どこかしら琴線に触れる部分があるからね このエピソードを映画にしたのは正しいと思う

    203 20/11/08(日)00:18:01 No.744174348

    >善逸あいつバトルちょい見せのくせに滅茶苦茶かっこいいのズルくない? あの場面憶えてたら まあちょっと結婚してもいいなとは思ってしまうかも知れない

    204 20/11/08(日)00:18:03 No.744174364

    >炭治郎の夢が滅茶苦茶キツいんだけど間に挟まるたんぽぽとイノシシのせいで涙が引っ込む あそこらへんはちょっと笑い声が聞こえる

    205 20/11/08(日)00:18:08 No.744174393

    >アカザ殿の逃走シーンはスタコラサッサという擬音が合いそうな感じでダメだった 無駄に華麗な疾走感が情け無さ増してるぞ狛犬!

    206 20/11/08(日)00:18:15 No.744174438

    本当なら刀なんて触る事も無かったって台詞めっちゃ好きだから他も好きだけど声優さん達にはあの演技に感謝しかない

    207 20/11/08(日)00:18:15 No.744174442

    >炭治郎の夢が滅茶苦茶キツいんだけど間に挟まるたんぽぽとイノシシのせいで涙が引っ込む イノシシとたんぽぽの夢が別方向にキツい!

    208 20/11/08(日)00:18:36 No.744174581

    合間合間にギャグ挟まれるからキツすぎないでいいね…

    209 20/11/08(日)00:18:51 No.744174731

    善逸が出っ歯という謎の共通認識

    210 20/11/08(日)00:19:00 No.744174787

    トンズラ猗窩座のダサさは石田の演技が上手すぎる…

    211 20/11/08(日)00:19:18 No.744174915

    起きた直後の夢と現実があまり区別ついてなさそうな伊之助で笑う

    212 20/11/08(日)00:19:27 No.744174969

    たんぽぽの深層心理のシザーマンたんぽぽは動きが想像したまんますぎて声出して笑いそうになったよ

    213 20/11/08(日)00:19:37 No.744175035

    煉獄さんに首絞められてるロリ可愛いよね

    214 20/11/08(日)00:19:46 No.744175103

    本人は一秒も映ってないのに 車内を一閃する雷がかっこよすぎてズルい

    215 20/11/08(日)00:19:57 No.744175179

    これ聞いていいのかわからないんだけど 無限列車って結局何だったの?

    216 20/11/08(日)00:20:06 No.744175237

    アニメ効果かお子さんに凪って付ける親が増えてるらしいけど来年はなんて名前が増えるんだ

    217 20/11/08(日)00:20:08 No.744175246

    怒濤の連続自殺で観客も鬼狩りが異常者だと理解出来るだろう

    218 20/11/08(日)00:20:15 No.744175288

    >無限列車って結局何だったの? 列車の名前 それだけ

    219 20/11/08(日)00:20:24 No.744175350

    >煉獄さんに首絞められてるロリ可愛いよね 地味に人気投票でもそこそこ票取ってるの笑う

    220 20/11/08(日)00:20:28 No.744175373

    夢幻列車だと思ってたよ…

    221 20/11/08(日)00:20:30 No.744175384

    >トンズラ猗窩座のダサさは石田の演技が上手すぎる… 俺はお前らから逃げてるんじゃない!たぁいようから逃げてるんだ!

    222 20/11/08(日)00:20:33 No.744175408

    予告編見たときは鬼になっちゃうんだろうなって思った もっと悲しい結末だった

    223 20/11/08(日)00:20:36 No.744175429

    >これ聞いていいのかわからないんだけど >無限列車って結局何だったの? 夢幻の列車だよ

    224 20/11/08(日)00:20:40 No.744175461

    長男の幸せな夢とか本当なら刀も触らず 大切な家族と一緒に幸せに過ごせたはずなのにってのが辛い 大災で納得しろは無理があるわ

    225 20/11/08(日)00:20:46 No.744175499

    >蛇はどう思ってるのかすごく気になる >恩人の息子で愛する人の師匠とかいう俺なら泣きながら逃げ出す相手だ 恋柱のこと好きすぎるあまり「俺みたいな穢れた血が一緒になろうなんて烏滸がましすぎる…」とまで考えてるし 煉獄さんになら安心して恋柱託せると思ってそう 決して表には出さないだろうけど

    226 20/11/08(日)00:21:01 No.744175609

    >これ聞いていいのかわからないんだけど >無限列車って結局何だったの? 起きれない無限の夢とか…夢幻とかけてるとか…

    227 20/11/08(日)00:21:15 No.744175693

    まあ太陽は始祖たる無惨様含めて鬼にとって問答無用で必殺なのでしょうがない ケツ巻いて逃走する様は無様としかいいようがないのは間違いないけど

    228 20/11/08(日)00:21:23 No.744175753

    >本人は一秒も映ってないのに >車内を一閃する雷がかっこよすぎてズルい ズッギャアアアア(バチバチバチって感じなのいいよね 列車から漏れる雷光がかっこよすぎる

    229 20/11/08(日)00:21:28 No.744175778

    IMAXで見直したけどBGMうるさすぎてセリフ聞こえんかった 脳内再生ができていたからいいもののufoとIMAXはあんまり食い合わせ良くないな

    230 20/11/08(日)00:21:48 No.744175891

    六太まったく喋らないのにあの兄ちゃん!置いてかないで!は鬼か

    231 20/11/08(日)00:22:07 No.744175988

    >これ聞いていいのかわからないんだけど >無限列車って結局何だったの? 鬼だよ いもすけがやはりな…!って納得してたろ

    232 20/11/08(日)00:22:19 No.744176051

    無限列車応援上映「役立たずの狛犬」

    233 20/11/08(日)00:22:33 No.744176143

    映画観に行くの自体がかなり久しぶりだったけど映画館で観るべきだわこれって思った

    234 20/11/08(日)00:22:37 No.744176159

    勧誘しまくってたけどあの腹の穴に血をドボドボ流し込めば鬼に出来るんじゃないの? 猗窩座自身は頭部に直で注入されて鬼化したよね

    235 20/11/08(日)00:22:38 No.744176163

    >煉獄さんに首絞められてるロリ可愛いよね トーマスとのカップリングが一部で人気らしいな

    236 20/11/08(日)00:22:39 No.744176178

    >IMAXで見直したけどBGMうるさすぎてセリフ聞こえんかった >脳内再生ができていたからいいもののufoとIMAXはあんまり食い合わせ良くないな IMAXもだけど音響はそもそもの劇場にも問題あると思う

    237 20/11/08(日)00:23:15 No.744176464

    煉獄さんの最初にして最大で最後の見せ場だからな 本当に映画で良かったと思う

    238 20/11/08(日)00:23:18 No.744176487

    >勧誘しまくってたけどあの腹の穴に血をドボドボ流し込めば鬼に出来るんじゃないの? >猗窩座自身は頭部に直で注入されて鬼化したよね 無惨様が許可しないと鬼化作用のある血に変化しない

    239 20/11/08(日)00:23:22 No.744176516

    >六太まったく喋らないのにあの兄ちゃん!置いてかないで!は鬼か そりゃ長男も泣くわ 物心つくかつかないかの子供が殺されてるんだから

    240 20/11/08(日)00:23:38 No.744176615

    あんな幸せ空間VRの為ならトーマスにつく一般人も出るわってなった

    241 20/11/08(日)00:23:51 No.744176690

    原作だと一番人気なんじゃないかこのエピソード

    242 20/11/08(日)00:24:05 No.744176786

    長男の逃げるなああああ!!!!からの泣きの演技が魂こもりすぎててこっちまで涙でびちゃびちゃになったよ 声優さんすげえな…

    243 20/11/08(日)00:24:05 No.744176793

    >勧誘しまくってたけどあの腹の穴に血をドボドボ流し込めば鬼に出来るんじゃないの? >猗窩座自身は頭部に直で注入されて鬼化したよね 無惨が許可出さないと駄目

    244 20/11/08(日)00:24:20 No.744176878

    >>煉獄さんに首絞められてるロリ可愛いよね >トーマスとのカップリングが一部で人気らしいな 人気投票見返したら112票も貰っててなんかダメだった

    245 20/11/08(日)00:24:50 No.744177096

    >無惨様が許可しないと鬼化作用のある血に変化しない なら説得すべきは炎柱ではなく上司だったのでは…

    246 20/11/08(日)00:24:57 No.744177159

    >六太まったく喋らないのにあの兄ちゃん!置いてかないで!は鬼か この一言の為に古賀葵を配役する徹底振りよ

    247 20/11/08(日)00:25:15 No.744177297

    柱会議からのうまい!うまい!からの心を燃やせは すごいキャラの立たせ方だったな 未だに人気あるのも分かる

    248 20/11/08(日)00:25:17 No.744177312

    >勧誘しまくってたけどあの腹の穴に血をドボドボ流し込めば鬼に出来るんじゃないの? 勝手に鬼にすると臆病者にお前は何様のつもりだ?って怒られる 鬼にしていい?いいよってターゲットが許可したらいい

    249 20/11/08(日)00:25:27 No.744177378

    >勧誘しまくってたけどあの腹の穴に血をドボドボ流し込めば鬼に出来るんじゃないの? >猗窩座自身は頭部に直で注入されて鬼化したよね 無惨様の決済降りないと鬼化出来ないからあそこでやってもさっさと耳飾りのガキ死なせボケって言われるやつ

    250 20/11/08(日)00:25:45 No.744177502

    >原作だと一番人気なんじゃないかこのエピソード 無限城以外だと多分一番人気かな

    251 20/11/08(日)00:25:47 No.744177510

    猗窩座のCV石田はどうかなって思ってたけど長男の煽りに対しては?俺は負けてないが?ってなるところピッタリで良かった

    252 20/11/08(日)00:25:50 No.744177537

    はやくアカザ殿がパワハラされてるところが見たい

    253 20/11/08(日)00:25:50 No.744177539

    >>勧誘しまくってたけどあの腹の穴に血をドボドボ流し込めば鬼に出来るんじゃないの? >>猗窩座自身は頭部に直で注入されて鬼化したよね >無惨が許可出さないと駄目 アカザ自身はほぼ強制的に鬼にされたし無意識下で「許可取んないと駄目」とか思ってそう アイツ無意識のところで滅茶苦茶生前のこと引きずるタイプだし

    254 20/11/08(日)00:25:57 No.744177573

    無惨様の判子がいるからな…

    255 20/11/08(日)00:26:03 No.744177608

    >映画観に行くの自体がかなり久しぶりだったけど映画館で観るべきだわこれって思った 俺も映画館行くのハリーポッターと賢者の石以来だったけど映画館で見てよかった…

    256 20/11/08(日)00:26:20 No.744177717

    >>無惨様が許可しないと鬼化作用のある血に変化しない >なら説得すべきは炎柱ではなく上司だったのでは… 無惨様が裏切る気のない柱を鬼にしてくれるわけないので…

    257 20/11/08(日)00:26:32 No.744177805

    しかし次の遊郭編は今回以上に子供に見せられないのでは

    258 20/11/08(日)00:26:57 No.744177945

    エピソード毎で人気投票やったらこれと無限城のアカザ戦は間違いなく上に来る

    259 20/11/08(日)00:27:11 No.744178010

    >しかし次の遊郭編は今回以上に子供に見せられないのでは なあに天下の少年ジャンプで連載してたんだなんとかなるさ

    260 20/11/08(日)00:27:32 No.744178159

    >アカザ自身はほぼ強制的に鬼にされたし無意識下で「許可取んないと駄目」とか思ってそう >アイツ無意識のところで滅茶苦茶生前のこと引きずるタイプだし そういうことではなくて 上弦の与える血は無惨様が許可しないと鬼化させる血に変化しないので いくら与えても無惨様が認めなかったら鬼にできない

    261 20/11/08(日)00:27:34 No.744178173

    恋柱が弟子って外伝ででたけど 死んだときの反応がえー!?くらいのノリでダメだった

    262 20/11/08(日)00:27:44 No.744178235

    遊郭編でアウトなのは梅ちゃん丸焼きくらいじゃない?

    263 20/11/08(日)00:27:57 No.744178307

    >なら説得すべきは炎柱ではなく上司だったのでは… 柱ともなれば強制鬼化しても理性無くなる前に自分から首切るくらいしかねないので まずは本人が首を縦にふらんと話が始まらないんだろう

    264 20/11/08(日)00:28:05 No.744178352

    俺は兄上のエピソードも好きだよ 兄上自体は許せないけど

    265 20/11/08(日)00:28:10 No.744178383

    >無惨様の判子がいるからな… 前時代的なやつだ 流石平安生まれ