虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/07(土)22:40:09 このマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/07(土)22:40:09 No.744135401

このマジで驚愕してるリアクションがあっての名シーンだと思う

1 20/11/07(土)22:41:07 No.744135846

う… あ… ああっ

2 20/11/07(土)22:41:27 No.744135992

超カッコいい臆病でよわっちい人間

3 20/11/07(土)22:41:59 No.744136237

ブリリッ

4 20/11/07(土)22:43:59 No.744137121

これもあってカイザーフェニックスよりメラの方が強いイメージしかない

5 20/11/07(土)22:45:34 No.744137826

ポップ魔導師なのに良い身体してるよね

6 20/11/07(土)22:46:22 No.744138141

そういやこいつ三つ目族なのか

7 20/11/07(土)22:46:29 No.744138191

どういう原理で解体してのけたんだったか忘れた…

8 20/11/07(土)22:46:49 No.744138322

魔法使いだけどアバン流の格闘訓練もしてたからな…

9 20/11/07(土)22:47:02 No.744138426

師匠にもめっちゃ走らされたりしてたからな

10 20/11/07(土)22:47:04 No.744138440

>どういう原理で解体してのけたんだったか忘れた… ポップしかわからない

11 20/11/07(土)22:47:36 No.744138652

ドラゴニックオーラ有りのダイに大ダメージな大魔王の必殺呪文なんですよ

12 20/11/07(土)22:47:58 No.744138791

>そういやこいつ三つ目族なのか 真ん中の鬼眼はバーンの魔力の源なので目としての役目ではない気がする

13 20/11/07(土)22:48:04 No.744138846

指先に魔法力を集めてるようなコマがあったと思うけど  だからって何で出来るの何が起きてるの感はある

14 20/11/07(土)22:48:12 No.744138888

>どういう原理で解体してのけたんだったか忘れた… セイントには同じ技は二度効かぬ!

15 20/11/07(土)22:48:16 No.744138910

呪文は一定確率で○○には効かなかったってなるし…

16 20/11/07(土)22:48:35 No.744139036

一旦心も折られて瀕死の状態でこれやるのはマジやべーやつ

17 20/11/07(土)22:48:47 No.744139116

自分も得意なメラ系なのとメドローアの応用から分子の運動を見切って分解って感じかな

18 20/11/07(土)22:49:34 No.744139454

メドローアみたいな要領で相殺したのかな…

19 20/11/07(土)22:49:59 No.744139630

ビッ ブリリッ

20 20/11/07(土)22:50:23 No.744139778

魔法力はすっからかんの状態でやってのけてるから出力の問題じゃないんだよねこれ

21 20/11/07(土)22:50:24 No.744139792

メドローア的な消滅空間を投げつけないで掌に装備して解体したとか

22 20/11/07(土)22:50:34 No.744139889

ただの人間が自分の目の前で自慢の奥義をいきなりバラしてみせるんだから そりゃ大魔王だってびっくりする 俺だってびっくりした きっと作者もびっくりしてるぞ

23 20/11/07(土)22:51:17 No.744140213

ただでさえこの直前にゴキブリがまとわりついてきてビビってたからな

24 20/11/07(土)22:51:28 No.744140317

まず指を突っ込んで分離ってアクション自体がかっこよすぎる…

25 20/11/07(土)22:51:37 No.744140376

>メドローアみたいな要領で相殺したのかな… 氷系魔力で部分的にカイザーフェニックスと融合させて対消滅を上手いこと利用したとか?

26 20/11/07(土)22:52:21 No.744140673

>魔法力はすっからかんの状態でやってのけてるから出力の問題じゃないんだよねこれ センスのないヤツは一生できない

27 20/11/07(土)22:52:39 No.744140805

火の鳥見たいな見た目だけど結局の所凄いメラゾーマだから原理は一緒とかなのかな

28 20/11/07(土)22:52:59 No.744140964

バーン「なんだと…!?」 ポップ「なんだと…!?」 読者「なんだと…!?」 原作「なんだと…!?」

29 20/11/07(土)22:53:00 No.744140973

必殺の魔法に迷わず手を突っ込むとか怖…

30 20/11/07(土)22:53:11 No.744141042

>そりゃ大魔王だってびっくりする >俺だってびっくりした ポップを殺しましょうって言ってた編集の人 先の展開を説明して説得されたら「それは読者もビックリするよ」って納得してくれたんだよね しっかり読者もビックリした

31 20/11/07(土)22:53:20 No.744141108

大魔王最強の魔法だよね?

32 20/11/07(土)22:53:32 No.744141209

仮に勝ててても一生忘れられないやつ

33 20/11/07(土)22:53:53 No.744141351

>必殺の魔法に迷わず手を突っ込むとか怖… どうせ死ぬなら足掻いてやるぜ なんか解体できた

34 20/11/07(土)22:54:18 No.744141520

平凡なただの人間のやったこと

35 20/11/07(土)22:54:19 No.744141534

ブリリッ

36 20/11/07(土)22:54:38 No.744141684

ただの人間が持つ可能性の一端でしかないし…

37 20/11/07(土)22:54:40 No.744141703

爆発はどうしたアァァッ!!とか 追い詰められるといい顔するよねバーン様

38 20/11/07(土)22:54:52 No.744141781

ギラの一点集中とか伝聞のみでの五指爆炎弾とかメドローアに見せかけたベギラマとか 応用力凄い描写は結構あるんだよな

39 20/11/07(土)22:55:18 No.744141987

長いこと生きてて初めてあそこまでビビったんだろうな

40 20/11/07(土)22:55:41 No.744142148

アバン流の海の技とマトリフにやらされた相殺を応用すればできそうな気もする…

41 20/11/07(土)22:55:54 No.744142241

なんだったら読者すら読んでてこういう顔する

42 20/11/07(土)22:56:09 No.744142348

そもそも何発も撃って倒せないって事自体が想定できないからな

43 20/11/07(土)22:56:21 No.744142441

これまで誰にも攻略できなかったカイザーフェニックスや天地魔闘の構えを攻略した男

44 20/11/07(土)22:56:41 No.744142555

おめえを倒せばここの結界が消える… 結界が消えたら柱を凍らしに行く… 順番通りじゃねぇか何がおかしい? バーン様「そのりくつはおかしい」

45 20/11/07(土)22:56:43 No.744142563

ポップ天才過ぎる…

46 20/11/07(土)22:56:49 No.744142597

>これまで誰にも攻略できなかったカイザーフェニックスや天地魔闘の構えを攻略した男 やっぱり天才だよコイツ…

47 20/11/07(土)22:57:11 No.744142713

強力な呪文の撃ち合いで相殺されたとかならわかる わずかな魔法力で無効化は多分誰もやったことない

48 20/11/07(土)22:57:12 No.744142719

>そもそも何発も撃って倒せないって事自体が想定できないからな メラ一発で死体とは言え竜の騎士の肉体が消滅する火力だもんな そんな大魔王が放つメラゾーマだぜ?

49 20/11/07(土)22:57:20 No.744142768

必殺の一撃で仕留められず技を見られすぎたか

50 20/11/07(土)22:57:45 No.744142923

俺めっちゃ必殺技って感じにしてきたけど…ひょっとして誰にでも無効化されちゃう技なんじゃ…

51 20/11/07(土)22:57:48 No.744142945

いっぱい食らったというが 初お披露目とシャハルの鏡で跳ね返す二回じゃないっけ

52 20/11/07(土)22:57:52 No.744142967

普通は何度も見たからってこんなこと出来ねえんだ!

53 20/11/07(土)22:57:55 No.744142994

こいつから殺せって言ってたキルは見る目があったな

54 20/11/07(土)22:58:13 No.744143105

バーン様魔王にしてはブレス系使わないからな…

55 20/11/07(土)22:58:15 No.744143120

しかもやっておいて「なんかコツつかんじゃった」だからな…

56 20/11/07(土)22:58:21 No.744143152

魂の吹き込まれたキャラクターは勝手に動き出すことがある 漫⭐画太郎はよくそれで打ち切りになる

57 20/11/07(土)22:58:21 No.744143154

良く見ると記憶にあるよりカイザーフェニックスが何かデカかった

58 20/11/07(土)22:58:53 No.744143348

>魂の吹き込まれたキャラクターは勝手に動き出すことがある >漫⭐画太郎はよくそれで打ち切りになる 勝手に動き出してトラックの前に飛び出すのか

59 20/11/07(土)22:59:03 No.744143409

もうちょっと成長したらポップ一人で大魔王倒せてたんじゃなかろうか

60 20/11/07(土)22:59:05 No.744143421

>普通は何度も見たからってこんなこと出来ねえんだ! アバンストラッシュで迎撃はわかる メドローアで貫通するのもわかる ほとんど魔力使ってないだろうに完全に無効化しました おかしい!

61 20/11/07(土)22:59:20 No.744143505

使ってる本人すら知らない硬直時間を見切るとかどうなってるんだ

62 20/11/07(土)22:59:31 No.744143580

>しかもやっておいて「なんかコツつかんじゃった」だからな… 確証があった訳じゃなくて思いついたからやってみた!できた!だもんな

63 20/11/07(土)22:59:31 No.744143581

ポップはメラ系得意だからな… だからと言ってカイザーフェニックス解体とかちょっとどうかしてる…

64 20/11/07(土)22:59:35 No.744143604

初期はパーティーの足でまといが最強の一角になる展開はポップとポロンと横島しかパッと思い出せないけどこの時代特有のロマンなんだろうか それとも最近でもよくある展開なのかな

65 20/11/07(土)22:59:42 No.744143640

この後言葉も出なくなって う…ああっ…!ってうめき声しか出なくなってるのも好き

66 20/11/07(土)22:59:53 No.744143706

>もうちょっと成長したらポップ一人で大魔王倒せてたんじゃなかろうか でも仲間がいてそこからって感じも大きいからなぁ

67 20/11/07(土)22:59:57 No.744143732

>使ってる本人すら知らない硬直時間を見切るとかどうなってるんだ 本来何度も使う状況にならん

68 20/11/07(土)23:00:08 No.744143798

バーン様から見ればゴキジェットプロを何度も直撃させてるのに生き延びて逃げ切って 最後は目に見える形でゴキジェットプロを無効化された感じか…

69 20/11/07(土)23:00:09 No.744143808

ダイが闘気技でカラミティウォール無効化した要領で同質の炎系魔力指先に集中させて拡散させたんだと思う

70 20/11/07(土)23:00:16 No.744143844

>もうちょっと成長したらポップ一人で大魔王倒せてたんじゃなかろうか 流石に一人じゃ決め手がない気がする ダイの渾身の一撃でも腕斬り飛ばすだけで精一杯だし

71 20/11/07(土)23:00:16 No.744143845

クチバシ閉じたらどうするの

72 20/11/07(土)23:00:18 No.744143852

>>もうちょっと成長したらポップ一人で大魔王倒せてたんじゃなかろうか >でも仲間がいてそこからって感じも大きいからなぁ 少なくともまぞっほがいなけりゃ今も卑怯者のままだったと思う

73 20/11/07(土)23:00:28 No.744143919

老バーンのカラミティウォールをダイが同じ光の闘気の膜を作って受け流したのと同じ要領でやったんじゃないだろうか

74 20/11/07(土)23:00:30 No.744143927

>もうちょっと成長したらポップ一人で大魔王倒せてたんじゃなかろうか ポップも言ってるけど誰かが欠けてもたどり着けなかったっつってるから仲間がいないとやっぱここまでできないんだ

75 20/11/07(土)23:01:04 No.744144148

>もうちょっと成長したらポップ一人で大魔王倒せてたんじゃなかろうか カイザーフェニックスを無効化されても最強の手刀とカラミティウォールあるからな

76 20/11/07(土)23:01:07 No.744144168

>必殺の魔法に迷わず手を突っ込むとか怖… 先行するメドローアに向ってルーラで追い越しとか ちょっと足引っかけただけで即死するような暴挙こなせる臆病者だからな

77 20/11/07(土)23:01:15 No.744144219

>クチバシ閉じたらどうするの 平凡な人間がなんかコツを掴んで開く

78 20/11/07(土)23:01:24 No.744144272

>ポップも言ってるけど誰かが欠けてもたどり着けなかったっつってるから仲間がいないとやっぱここまでできないんだ 誰が欠けてもたどり着けなかったけどその中で一番欠かせなかったのはポップだった

79 20/11/07(土)23:01:25 No.744144277

マホステマホカンタと呪文はメタ呪文も結構あるし天才ならできるできる

80 20/11/07(土)23:01:31 No.744144315

お前は昔から天才だよっ!!

81 20/11/07(土)23:02:02 No.744144538

>お前は昔から天才だよっ!! その通りすぎて

82 20/11/07(土)23:02:20 No.744144658

特別な資質とかなくても人間はこれぐらい出来る可能性があるんだ でも大天才には違いないけど

83 20/11/07(土)23:02:29 No.744144722

コツつかんじゃったで済む話かよ しかも魔法力スカスカ状態なのに

84 20/11/07(土)23:02:31 No.744144726

こんなこともできる応用力も高いしメドローアっていうガード不可の超必殺呪文まで持ってるのに その切り札のメドローアを敵の戦力分析で使い捨てるクレバーさが もはやパーティーで一番冷静であるべきとか言う次元じゃないクレバーさで本当なんなんだお前

85 20/11/07(土)23:02:43 No.744144804

このあたり作画もノリに乗ってるからどのコマもめっちゃかっこいいよね

86 20/11/07(土)23:02:47 No.744144824

>ダイが闘気技でカラミティウォール無効化した要領で同質の炎系魔力指先に集中させて拡散させたんだと思う 竜の騎士の戦闘経験とバトルセンスに追随するポップはなんなの…

87 20/11/07(土)23:02:49 No.744144838

>こんなこともできる応用力も高いしメドローアっていうガード不可の超必殺呪文まで持ってるのに >その切り札のメドローアを敵の戦力分析で使い捨てるクレバーさが >もはやパーティーで一番冷静であるべきとか言う次元じゃないクレバーさで本当なんなんだお前 臆病で弱っちい…ただの人間さ

88 20/11/07(土)23:02:56 No.744144900

ポップひとりでバーンとか普通に逃げるだろ… 性格云々以前に戦力不足だ

89 20/11/07(土)23:03:07 No.744144976

これが十数年しか生きて無くて三ヶ月前は鼻垂れてた小僧だと思うと人間の成長速度にゾッとするな

90 20/11/07(土)23:03:07 No.744144978

所詮デカいメラゾーマだしメラミとメラミに分割したとかそんなんなんかな

91 20/11/07(土)23:03:22 No.744145072

マトリフの教えを全部やってのける最高の弟子

92 20/11/07(土)23:03:27 No.744145096

結局竜の騎士の知恵ってカラミティウォールを避けるくらいにしか役に立ってなかった気がする このシーンも天地魔闘の破り方もポップの功績だし

93 20/11/07(土)23:03:34 No.744145151

これポップにはもうメラ系の呪文は通じないんだよな

94 20/11/07(土)23:03:50 No.744145262

>使ってる本人すら知らない硬直時間を見切るとかどうなってるんだ 冷静に相手の弱点を見切って対策する頭脳 ハッタリでバーンに天地魔闘を使わせる駆け引き メドローアや類まれなる魔法のセンスがよく取り上げられがちだけどポップが恐ろしいのはこの辺だと思う

95 20/11/07(土)23:04:04 No.744145371

マトリフは最初俺が師事してやらなきゃあいつ死ぬからあいつ俺に預けろって言ってたが慧眼すぎる

96 20/11/07(土)23:04:11 No.744145424

流石賢者だな

97 20/11/07(土)23:04:18 No.744145475

>>もうちょっと成長したらポップ一人で大魔王倒せてたんじゃなかろうか >でも仲間がいてそこからって感じも大きいからなぁ 実力的には遥かにバーンのほうが上なんだよな そこに仲間を思う力とか追い詰められての覚醒とか骸が動いたりとか色々あって紙一重だった訳で

98 20/11/07(土)23:04:20 No.744145490

>これが十数年しか生きて無くて三ヶ月前は鼻垂れてた小僧だと思うと人間の成長速度にゾッとするな だからあの手の人間はさっさと殺した方がいいって言ったでしょう?

99 20/11/07(土)23:04:21 No.744145494

>結局竜の騎士の知恵ってカラミティウォールを避けるくらいにしか役に立ってなかった気がする >このシーンも天地魔闘の破り方もポップの功績だし あっちは正面戦闘主体の脳筋が基本だし…

100 20/11/07(土)23:04:38 No.744145603

>所詮デカいメラゾーマだしメラミとメラミに分割したとかそんなんなんかな 描写的には分散して消失させた感は出てるね

101 20/11/07(土)23:05:43 No.744146050

そもそもマトリフと同じ左右同時に別々の魔法を使うのも試した事ないけどやってみたら出来た!だし天才なのは違いないがセンスとか感覚がずば抜けてると思う

102 20/11/07(土)23:05:50 No.744146096

ポップは誰か味方の為じゃないと本領発揮出来ないから単騎が強いキャラじゃねえよ

103 20/11/07(土)23:05:51 No.744146106

舐めプしてないで手段を選ばずとっとと殺していればよいものを

104 20/11/07(土)23:06:03 No.744146170

>所詮デカいメラゾーマだしメラミとメラミに分割したとかそんなんなんかな 分割してもヤバいものには変わらない気もするが…まあポップだしな…

105 20/11/07(土)23:06:04 No.744146175

>>これが十数年しか生きて無くて三ヶ月前は鼻垂れてた小僧だと思うと人間の成長速度にゾッとするな >だからあの手の人間はさっさと殺した方がいいって言ったでしょう? 話半分で聞いてたんだろうな この瞬間までは

106 20/11/07(土)23:06:13 No.744146248

>臆病で弱っちい…ただの人間さ わたしこういうこというやつやばいと思うから先に殺した方がいいと思う!(キルバァァァァン

107 20/11/07(土)23:06:49 No.744146478

しんくうはでも撃ってりゃ倒せただろうに…えっ使えないんですかバーン様

108 20/11/07(土)23:07:03 No.744146572

>臆病で弱っちい…ただの人間さ そういう事を言う奴が一番危険だ 私は決して手を緩めない

109 20/11/07(土)23:07:07 No.744146594

竜の騎士ならまだしもを魔力すっからかんの状態の弱っちい人間が自分の必殺技をとっさに破ってみせるとかえっ…?としかならないよね…

110 20/11/07(土)23:07:14 No.744146642

ナメてたわけじゃないし全力で潰しには行ってたんだ 想定の範囲外のスキル発動されただけで

111 20/11/07(土)23:07:18 No.744146678

カイザーフェニックスを 見切った!

112 20/11/07(土)23:07:21 No.744146694

ポップって最終決戦時点でメラゾーマ2発が限界なんだっけ? 魔力回復役のアバン先生がいるせいで撃ちまくってるけど

113 20/11/07(土)23:07:25 No.744146730

シグマみたいに相手を舐めてかからず最初から全力で殺しに行っておけば…

114 20/11/07(土)23:07:38 No.744146808

>しんくうでも撃ってりゃ倒せただろうに…えっ使えないんですかバーン様

115 20/11/07(土)23:07:38 No.744146810

>そういう事を言う奴が一番危険だ >私は決して手を緩めない >ナメてたわけじゃないし全力で潰しには行ってたんだ >想定の範囲外のスキル発動されただけで

116 20/11/07(土)23:07:45 No.744146856

>カイザーフェニックスを >見切った! 別ゲーのシステム使うな

117 20/11/07(土)23:07:47 No.744146863

>No.744145262 だけどね? メドローアは一撃必殺すぎて警戒せざるをえないんですよ

118 20/11/07(土)23:07:59 No.744146929

>ポップは誰か味方の為じゃないと本領発揮出来ないから単騎が強いキャラじゃねえよ 馬倒してる時点で単騎でも強いと思う

119 20/11/07(土)23:08:14 No.744147020

>所詮デカいメラゾーマだしメラミとメラミに分割したとかそんなんなんかな 描写からすると指先にしか魔力使ってないんだよな 鏡使って反射した経験も増えたとはいえ一度丸焼けになった呪文によくやるよ

120 20/11/07(土)23:08:19 No.744147049

>ポップって最終決戦時点でメラゾーマ2発が限界なんだっけ? そうなの?並の魔法使い数人分の魔力補充してもまた満タンにならないくらいってアバン先生言ってたのにメラゾーマ相当燃費悪いんだな

121 20/11/07(土)23:08:29 No.744147107

まぁどんなに強いってもメラゾーマの変形なんだし メドローア使えるならいなせるのも不思議ではない…のかな?

122 20/11/07(土)23:08:36 No.744147147

>>No.744145262 >だけどね? >メドローアは一撃必殺すぎて警戒せざるをえないんですよ 天地魔闘の硬直後にぶっぱなされたら流石にマジ焦りしてたしな

123 20/11/07(土)23:08:55 No.744147273

メドローア両手にとどめてる状態に比べればなんてことないような気がしないでもない

124 20/11/07(土)23:08:57 No.744147283

>ポップって最終決戦時点でメラゾーマ2発が限界なんだっけ? 開始時点だと思うぞそれ

125 20/11/07(土)23:09:37 No.744147544

後半で魔法力尽きた原因はメドローア数発撃ったからだぞ

126 20/11/07(土)23:09:45 No.744147589

>メドローアや類まれなる魔法のセンスがよく取り上げられがちだけどポップが恐ろしいのはこの辺だと思う 自己評価が異常に低いから油断とか見せず 結果駆け引きがめちゃくちゃうまくなる

127 20/11/07(土)23:09:46 No.744147597

>ポップって最終決戦時点でメラゾーマ2発が限界なんだっけ? >魔力回復役のアバン先生がいるせいで撃ちまくってるけど メドローアが2,3発でメラゾーマは20発以上軽い

128 20/11/07(土)23:09:47 No.744147605

>ポップって最終決戦時点でメラゾーマ2発が限界なんだっけ? >魔力回復役のアバン先生がいるせいで撃ちまくってるけど 賢者になる前がメドローア二発が限界だよ。メラゾーマじゃないし賢者になった後の限界はわからん

129 20/11/07(土)23:10:07 No.744147740

老バーン初戦でメドローア撃ってマホカンタで跳ね返されたの 相殺したのでMPすっからかんの2発をメラゾーマと勘違いしてる

130 20/11/07(土)23:10:10 No.744147767

>>ポップって最終決戦時点でメラゾーマ2発が限界なんだっけ? >開始時点だと思うぞそれ あれ?こいつ最初から天才じゃね…?

131 20/11/07(土)23:10:21 No.744147845

まあ周りにダイやらヒュンケルいたら自己評価高くはなれないよな…

132 20/11/07(土)23:10:28 No.744147896

フェニックスウィングでメドローアを緊急回避した時もちょっと焦ってたよね

133 20/11/07(土)23:10:37 No.744147950

一回死んだ人間って怖いね…

134 20/11/07(土)23:10:48 No.744148019

カラミティウォールをもう一発撃ってれば勝てたのに…

135 20/11/07(土)23:10:59 No.744148086

>一回死んだ人間って怖いね… 一回くらい死ねよって人間も怖いよ…

136 20/11/07(土)23:11:03 No.744148100

戦略級魔法を単独で発動したなんてすぐバレる嘘で盛られた偉人

137 20/11/07(土)23:11:24 No.744148225

扉絵でのポップ最終ステどんなもんだったか覚えてないけど MP200以上はあったような

138 20/11/07(土)23:11:47 No.744148371

>フェニックスウィングでメドローアを緊急回避した時もちょっと焦ってたよね 天地魔闘の構えに硬直時間があるなんて自分でも知らなかったし 弾けなかったら即死だからな

139 20/11/07(土)23:11:49 No.744148386

師匠が教える技はどれも燃費が悪いんだこれが

140 20/11/07(土)23:12:01 No.744148470

メドローアはMP100ぐらい消費するんじゃね?とは聞くね

141 20/11/07(土)23:12:02 No.744148479

(フフ…俺の弟弟子はすごいやつだよ…)

142 20/11/07(土)23:12:16 No.744148547

>(フフ…俺の弟弟子はすごいやつだよ…) ちゃんと言ってやれ

143 20/11/07(土)23:12:21 No.744148580

カイザーフェニックス封じたら近接しか残ってないわ魔王

144 20/11/07(土)23:12:31 No.744148643

魔法の扱いだけじゃなくて戦略の分析もすげぇ得意になってんだよな…

145 20/11/07(土)23:12:42 No.744148700

>カラミティウォールをもう一発撃ってれば勝てたのに… 天地魔闘の構え見きっちゃったよ?普通に攻撃した方がいいんじゃない? ってポップの煽りが効いたからバーン様が悪い

146 20/11/07(土)23:12:47 No.744148730

>扉絵でのポップ最終ステどんなもんだったか覚えてないけど >レベル:51 ><つよさ> >ちから  :46 >すばやさ :163 >たいりょく:136 >かしこさ :135 >うんのよさ:256 >最大HP :266 >最大MP :325 >攻撃力  :106 >守備力  :88 らしいぞ

147 20/11/07(土)23:12:54 No.744148771

DQってもうずいぶんやってないけどダイ大から逆輸入された呪文とか技ってどれくらいあるの?

148 20/11/07(土)23:12:55 No.744148778

俺が師匠ができることは全部できるようになるから後はまかせて長生きしな! できた!

149 20/11/07(土)23:12:59 No.744148801

>ちゃんと言ってやれ 俺の弟弟子をいたぶってくれた例はただでは済まさんぞ!!!!!243

150 20/11/07(土)23:13:01 No.744148814

>(フフ…俺の弟弟子はすごいやつだよ…) 後方兄弟子顔してないで参加しろよ

151 20/11/07(土)23:13:03 No.744148828

>まあ周りにダイやらヒュンケルいたら自己評価高くはなれないよな… 出自もポップだけただの武器屋のせがれだしな

152 20/11/07(土)23:13:10 No.744148871

バーンパレスで撃ったメドローアは五発かな? 途中で回復挟んでるけど

153 20/11/07(土)23:13:14 No.744148899

真面目に確認したいわけではないんだけどそういやあの呪いのマトリフベルトってどんな代物なんだよ...

154 20/11/07(土)23:13:28 No.744148976

>カイザーフェニックス封じたら近接しか残ってないわ魔王 あの大魔王接近戦もクソ強いんだ… カラミティエンドはダイの竜闘気貫通するクソ技なんだ…

155 20/11/07(土)23:13:38 No.744149052

マホカンタ見てから即相殺ってのもかなりの離れ業だよな…

156 20/11/07(土)23:13:41 No.744149069

>>ちゃんと言ってやれ >俺の弟弟子をいたぶってくれた例はただでは済まさんぞ!!!!!243 (気絶中)

157 20/11/07(土)23:14:00 No.744149193

魔力がステで一番強いけど肉体も普通に最強だからな…

158 20/11/07(土)23:14:18 No.744149339

(俺だけ…俺だけ何もないっ…!)

159 20/11/07(土)23:14:28 No.744149408

>真面目に確認したいわけではないんだけどそういやあの呪いのマトリフベルトってどんな代物なんだよ... カイザーフェニックス+自分のイオラでも吹き飛ばなかった程度の装備品だよ

160 20/11/07(土)23:14:48 No.744149528

>このあたり作画もノリに乗ってるからどのコマもめっちゃかっこいいよね 描いてる本人はノリに乗るどころか疲労困憊で限界だったという

161 20/11/07(土)23:14:49 No.744149530

>DQってもうずいぶんやってないけどダイ大から逆輸入された呪文とか技ってどれくらいあるの? Vジャンプで連載されてる漫画にメドローアが登場した その時は数人がかりで放つ技だった

162 20/11/07(土)23:14:58 No.744149598

>>ポップは誰か味方の為じゃないと本領発揮出来ないから単騎が強いキャラじゃねえよ >馬倒してる時点で単騎でも強いと思う この場合は仲間がいるから一人で戦うことになっても強いってことで 最初からずっと一人で戦い続けてもここまでには至らないってことだろう

163 20/11/07(土)23:15:26 No.744149764

物凄い低MP消費で敵の技無効化してるんでしょこれ ゲームバランス破壊してる

164 20/11/07(土)23:15:27 No.744149765

>Vジャンプで連載されてる漫画にメドローアが登場した >その時は数人がかりで放つ技だった ひょっとしてゲーム本編には無いのか

165 20/11/07(土)23:15:44 No.744149884

>DQってもうずいぶんやってないけどダイ大から逆輸入された呪文とか技ってどれくらいあるの? メドローアとかグランドクルスとかギガブレイクとかアバン流刀殺法とか そのままじゃなくて多少アレンジ入ってる事のが多い

166 20/11/07(土)23:15:49 No.744149913

魔法使いで天才で卑屈でヘタレで戦局ひっくり返す天才大好きすぎるだろこの原作者…

167 20/11/07(土)23:16:02 No.744149997

光魔の杖とブラックロッドっておんなじ能力なんか

168 20/11/07(土)23:16:10 No.744150060

>(俺だけ…俺だけ何もないっ…!) このセリフ以前にもさんざんものすごい経験積み上げてきてんだろおめー!

169 20/11/07(土)23:16:18 No.744150111

>Vジャンプで連載されてる漫画にメドローアが登場した >その時は数人がかりで放つ技だった (古の大魔道士は一人でメドローア撃ったとか軍記物は盛られてるな…)

170 20/11/07(土)23:16:21 No.744150138

ゲーム本編だとだいたい二人で撃つ合体技

171 20/11/07(土)23:16:23 No.744150148

>DQってもうずいぶんやってないけどダイ大から逆輸入された呪文とか技ってどれくらいあるの? DQ11でオリジナルアバン流が追加されて DQMならおっさんの技やバーン様他ご本人もいるぞ

172 20/11/07(土)23:16:23 No.744150150

>ひょっとしてゲーム本編には無いのか ゲーム本編にも逆輸入されたけどひとりで放つのはまだ見たことない モンスターズ辺りならあるのかな…

173 20/11/07(土)23:16:30 No.744150196

ヒュンケルからアバン先生より強いって評価されたときはちょっと驚いたけど 最後まで見ると間違いなく強いわ

174 20/11/07(土)23:16:34 No.744150227

>ひょっとしてゲーム本編には無いのか メドローアは7作ぐらいに出てたような

175 20/11/07(土)23:16:37 No.744150253

>魔法使いで天才で卑屈でヘタレで戦局ひっくり返す天才大好きすぎるだろこの原作者… キッスは自分が美形の天才だってことは自覚してるから…

176 20/11/07(土)23:17:03 No.744150421

>マホカンタ見てから即相殺ってのもかなりの離れ業だよな… 状況的に手元ミスって先に自爆して消滅なんてのもありえるからな やっぱり土壇場に強すぎない?

177 20/11/07(土)23:17:07 No.744150442

>物凄い低MP消費で敵の技無効化してるんでしょこれ なんならメラ系呪文なら魔法力吸収出来てそうなブババッ描写でもある

178 20/11/07(土)23:17:18 No.744150504

モンスターズ2でメドローアはできたよね マヒャドとメラゾーマ同時発動で二匹がかりだった

179 20/11/07(土)23:17:25 No.744150567

>DQってもうずいぶんやってないけどダイ大から逆輸入された呪文とか技ってどれくらいあるの? モンスターズだとメドローアや獣王激烈掌やギガブレイクとかはある スキルにそのものズバリ大魔導士もある

180 20/11/07(土)23:17:32 No.744150616

少量のMPで相手の魔法打ち消すとかぶっ壊れスキル…

181 20/11/07(土)23:17:34 No.744150636

これだから人間はさぁ…

182 20/11/07(土)23:17:35 No.744150644

ノーザングランブレードのモーションもバトルロードでパパスが使っていたな

183 20/11/07(土)23:17:45 No.744150704

>物凄い低MP消費で敵の技無効化してるんでしょこれ >ゲームバランス破壊してる DQ4のマホステは消費2だ つまりは原作リスペクトと言える

184 20/11/07(土)23:18:27 No.744150977

メドローアを一人でぶっぱなす大魔道士がいた? 昔の人間は誇張して書くのが好きで困るなぁ

185 20/11/07(土)23:19:04 No.744151234

>ヒュンケルからアバン先生より強いって評価されたときはちょっと驚いたけど >最後まで見ると間違いなく強いわ 魔法無効鎧なんて魔法メタあるくせに俺でも勝てるか分からんなんてヒュンケルが言うくらいだからやっぱおかしいって!

186 20/11/07(土)23:19:07 No.744151254

>光魔の杖とブラックロッドっておんなじ能力なんか 理力の杖の発展型って意味では同じだけど後発のブラックロッドのほうが扱いやすいと思う 無尽蔵にMP吸わないし無意識に込めたレベルでもイオラクラスの破壊力はあるから燃費も恐らくいい 使わないときはコンパクトで本体の変形ができる

187 20/11/07(土)23:19:08 No.744151266

ソウラのメドローアはダイ大リスペクトが行き過ぎてて逆にキツい

188 20/11/07(土)23:19:18 No.744151327

>光魔の杖とブラックロッドっておんなじ能力なんか 理力の杖のMP消費の上限取っ払うだけだから仕組みとしては簡単なんだろう

189 20/11/07(土)23:19:24 No.744151356

まあゴメちゃんが奇跡起こしてた所もあるだろうから

190 20/11/07(土)23:19:26 No.744151369

メルルッがこのシーンみてたら即イキしそう

191 20/11/07(土)23:19:40 No.744151452

覚悟ガンギマリし始めたのっておっさんと戦ってブラスじいちゃん結界はって助けたあたりからだっけか めっちゃ序盤だな…

192 20/11/07(土)23:19:48 No.744151511

ちなみに宗教上の問題なのか ドラクエ8のグランドクロスは天国への階段と 名前が変更になりました

193 20/11/07(土)23:20:22 No.744151712

>光魔の杖とブラックロッドっておんなじ能力なんか ただのすごい理力の杖だからな光魔の杖 大魔王が使わないとあんなすごい武器にならない

194 20/11/07(土)23:20:27 No.744151752

>ちなみに宗教上の問題なのか >ドラクエ8のグランドクロスは天国への階段と >名前が変更になりました 時間加速でもしそうな名前になったな…

195 20/11/07(土)23:20:55 No.744151951

あの漫画のすごいところは メドローアを一人で撃つ古の大魔道士を持ち上げつつ メドローアを分担して撃つことで難易度を落とした後世の人間もすごいって表現したところ

196 20/11/07(土)23:21:12 No.744152047

まず根性ない奴はメガンテ使おうなんて思わないぞ 出逢って数ヶ月の友達のためとか相当だぞ 竜の騎士相手に仕掛けるとかお前くらいのもんだぞ

197 20/11/07(土)23:21:24 No.744152109

ダイ大はオリジナル呪文はトベルーラリリルーラみたいな反映しにくいのやドルオーラみたいなユニークスキル以外 呪文も特技も大体逆輸入されてる印象

198 20/11/07(土)23:21:33 No.744152178

>時間加速でもしそうな名前になったな… >>ちなみに版権上の問題なのか >>ジョジョ6部のステアウェイトゥヘブンはメイドインヘブンと >>名前が変更になりました

199 20/11/07(土)23:21:43 No.744152248

>大魔王が使わないとあんなすごい武器にならない なのに最高傑作とかほざくからツマンネ

200 20/11/07(土)23:21:55 No.744152321

>覚悟ガンギマリし始めたのっておっさんと戦ってブラスじいちゃん結界はって助けたあたりからだっけか >めっちゃ序盤だな… アニメだともう来週くらい?

201 20/11/07(土)23:22:00 No.744152354

効果はFFのグラビデだけどペダンも輸入してたなそういや

202 20/11/07(土)23:22:10 No.744152422

低MPでもひっくり返すってのガルダンディー戦とかでもやったな 土壇場での機転と覚悟が怖すぎる…

203 20/11/07(土)23:22:13 No.744152451

>メドローアを分担して撃つことで難易度を落とした後世の人間もすごいって表現したところ 一部の天才の御業を一般人が使えるように分解したやついるんだよな…

204 20/11/07(土)23:22:22 No.744152515

DQMはダイ大が大好きだけどコラボとはいえ鬼眼王バーンを配合の終着点にするのはビビるわ

205 20/11/07(土)23:22:27 No.744152547

ダイ大の魔法ってなんか精霊と契約して覚えるんだっけ?

206 20/11/07(土)23:22:39 No.744152609

モンスターズだとメドローアよりクロコダインの技のが強い時もあったような

207 20/11/07(土)23:22:40 No.744152611

>竜の騎士相手に仕掛けるとかお前くらいのもんだぞ しかも竜魔人形態にだ…

208 20/11/07(土)23:22:41 No.744152618

>効果はFFのグラビデだけどペダンも輸入してたなそういや ベタンをそう間違えるの初めて見た なんかビターン感あっていいな

209 20/11/07(土)23:22:44 No.744152637

獣王激烈掌輸入された時はかなり驚いたな… メドローアやグランドクルスより衝撃があった

210 20/11/07(土)23:23:10 No.744152787

>ダイ大の魔法ってなんか精霊と契約して覚えるんだっけ? そうだけどペタンとかメドローアの扱いがよくわからないし…

211 20/11/07(土)23:23:42 No.744152969

そして忘れられる火炎斬り

212 20/11/07(土)23:24:04 No.744153094

敵ボスが本気出してそれでも破られて驚愕して 本気どころか必死に戦う展開いいよね…

213 20/11/07(土)23:24:09 No.744153125

>そうだけどペタンとかメドローアの扱いがよくわからないし… ベタンはともかくメドローアはただのメラヒャドだし...タブン

214 20/11/07(土)23:24:56 No.744153410

ベタンもなんかボミオスとかをマトリフが悪さしてなんかしてんだよきっと オリジナル呪文ってなんだよ…

215 20/11/07(土)23:24:56 No.744153413

オリジナル呪文開発するステップってどうなっているんだろうな

216 20/11/07(土)23:25:12 No.744153511

>そして忘れられる火炎斬り なんもかんもライデインが悪い

217 20/11/07(土)23:25:19 No.744153552

初期のころ見よう見まねでマホカトール使ってなかった?

218 20/11/07(土)23:25:27 No.744153615

ソシャゲはダイ大ほぼ網羅してるよね

219 20/11/07(土)23:26:01 No.744153829

アバン先生が破邪の洞窟にわざわざ魔法を覚えに行ってるから設定は後半でも生きてそうだけどオリジナルはよくわからん

220 20/11/07(土)23:26:36 No.744154034

メドローアはメラヒャドの耐性低い方参照ダメージと 無属性ダメージの両方があるから作品次第なのよね

221 20/11/07(土)23:26:39 No.744154052

(グランドクルスじゃなかったっけ…という淡い記憶)

222 20/11/07(土)23:26:48 No.744154111

ダイの勇者ってなんなのさって下りでポップとマトリフで魔力ぶつけっことかやってたけどあれもなんなんだ...?

223 20/11/07(土)23:26:53 No.744154151

>初期のころ見よう見まねでマホカトール使ってなかった? あとちょっとしたらアニメでもやるぞ マジカルブースターわざと砕いて触媒にして 倒れながらおはじきして五芒星作ってじいちゃん救う いろんな意味でやっぱり天才だわ

224 20/11/07(土)23:27:13 No.744154267

マトリフは禁呪にも手を出した大魔導士だから術開発が得意なんだろう

225 20/11/07(土)23:27:17 No.744154287

>マジカルブースターわざと砕いて触媒にして >倒れながらおはじきして五芒星作ってじいちゃん救う 天才の逸話すぎる…

226 20/11/07(土)23:27:20 No.744154311

>ちなみに宗教上の問題なのか >ドラクエ8のグランドクロスは天国への階段と >名前が変更になりました マルチェロがグランドクロス使ってる…

227 20/11/07(土)23:27:40 No.744154439

瞳以外デバフ技ない脳筋なのが悪い

228 20/11/07(土)23:27:54 No.744154510

鳥みたいな形してるからメラより分解しやすかったかもしれない

229 20/11/07(土)23:28:04 No.744154589

フィンガーフレアボムズくらいなら話を聞いたらできた

230 20/11/07(土)23:28:05 No.744154598

>あとちょっとしたらアニメでもやるぞ >マジカルブースターわざと砕いて触媒にして >倒れながらおはじきして五芒星作ってじいちゃん救う >いろんな意味でやっぱり天才だわ クロコダインも驚いてたけどフィジカルが既に魔法使いのそれじゃないからな...

231 20/11/07(土)23:29:21 No.744155091

というか即興かつ実践で見様見真似の新呪文を繰り返してんだよな 単なる天才じゃねえか…

232 20/11/07(土)23:29:38 No.744155188

>天才の逸話すぎる… 天才過ぎて一人メドローアは御伽噺に…

233 20/11/07(土)23:29:43 No.744155215

>DQってもうずいぶんやってないけどダイ大から逆輸入された呪文とか技ってどれくらいあるの? 初出の逆輸入はどこかわからんけど メドローアはDQMで原作再現でメラゾーマとマヒャドの連携発動技として出たり マホイミはたぶんPS版のDQMから出てたはず ベタンもグラビデみたいな効果でDQMJ2に輸入されてた ラナリオンはリメイクDQMのテリワンから ギガストラッシュもギガスラッシュの名前でDQ6あたりから出てるし 同じくグランドクルスもグランドクロスの名前でDQ6あたりから出てる ギガブレイクもDQ8あたりからあった気がする あと本人が出てくるDQMJ3Pとかその他外伝とかソシャゲ作品にもそれぞれ技出てる感じか

234 20/11/07(土)23:30:07 No.744155366

全盛期には炎のひよこちゃんくらいだせそう

235 20/11/07(土)23:30:14 No.744155415

聞いただけでフィンガーフレアボムズ実践できるし天才すぎるよ

236 20/11/07(土)23:30:21 No.744155464

>初出の逆輸入はどこかわからんけど あいつ 丁寧にありがとう…!

237 20/11/07(土)23:30:28 No.744155522

あとはアバンストラッシュの実装くらいか

238 20/11/07(土)23:30:44 No.744155634

マホカンタとか見たら死にそう

239 20/11/07(土)23:31:01 No.744155763

一年だか二年アバン先生に育てられてるという過去が 天才なのかどうなのか迷わせる

240 20/11/07(土)23:31:12 No.744155825

>初期のころ見よう見まねでマホカトール使ってなかった? マジカルブースター砕いて使うのが前提というのはあるけど 契約済なら魔法が生成されやすい環境整えてやれば後は魔力だけでできるのだろうできた

241 20/11/07(土)23:31:19 No.744155866

>>(俺だけ…俺だけ何もないっ…!) >このセリフ以前にもさんざんものすごい経験積み上げてきてんだろおめー! ただここで俺には経験があるって自負してたらここまで成長しなかったと思うからまぁ

242 20/11/07(土)23:31:35 No.744155971

右メラゾーマ左マヒャドが禁呪扱いじゃないなら 右メラゾーマ左メラゾーマで劣化フェニックスくらいなら撃てそう

243 20/11/07(土)23:31:35 No.744155973

極小のメドローア待機状態かマホトラの対象を魔法にでもしたのかなって思ってた

244 20/11/07(土)23:32:37 No.744156356

>一年だか二年アバン先生に育てられてるという過去が >天才なのかどうなのか迷わせる 全然キツイ修行しないでだらだらアバン先生についてきただけな感じだったし腰をあげさせないとダメだったんだろう

245 20/11/07(土)23:32:45 No.744156397

火炎大地斬で地下倉庫にあった信号弾が全部 今思うとやらかしたダイて珍しいかも

246 20/11/07(土)23:32:50 No.744156429

>一年だか二年アバン先生に育てられてるという過去が >天才なのかどうなのか迷わせる 師匠が言ってたし実践してたけどポップはキビしくせんとダメなタイプだ

247 20/11/07(土)23:33:23 No.744156608

ああいう甘ちゃんには俺くらいのがいいんだよ!がまさにそのとおりだった

248 20/11/07(土)23:34:12 No.744156933

案外ダイの方が失敗自体は多かったりするんだよな…

249 20/11/07(土)23:34:17 No.744156962

>今思うとやらかしたダイて珍しいかも タバコの箱よりちっちゃくなってたダイだが今ならゴメちゃんサイズに変更かね

250 20/11/07(土)23:34:17 No.744156965

>火炎大地斬で地下倉庫にあった信号弾が全部 >今思うとやらかしたダイて珍しいかも そこのギャグでえらい小ちゃくなって比較にタバコの箱が出たりと序盤特有の空気感があるなと今思った

251 20/11/07(土)23:34:51 No.744157189

>一年だか二年アバン先生に育てられてるという過去が >天才なのかどうなのか迷わせる ダイにあった時点でメラゾーマ使えるようになってるのは十分天才じゃ

252 20/11/07(土)23:34:52 No.744157201

秒数までんもー

253 20/11/07(土)23:34:57 No.744157241

煙草の箱でんもー

254 20/11/07(土)23:35:13 No.744157339

>右メラゾーマ左メラゾーマで劣化フェニックスくらいなら撃てそう そういう合成呪文は同じ時期にやってた別のドラクエ漫画の賢者が担当だから…

255 20/11/07(土)23:35:14 No.744157356

右アバカム左ルカニで女の子の着衣を強制解除呪文とかできないだろうか

256 20/11/07(土)23:36:00 No.744157649

ポップは話に聞いただけでフィンガーフレアボムズ撃てる

257 20/11/07(土)23:36:01 No.744157658

ポップは窮地に陥ったりぶっつけ本番で覚醒すること多いからアバンのだらだら修行コースでは基礎より先は厳しいだろう

258 20/11/07(土)23:36:03 No.744157675

>案外ダイの方が失敗自体は多かったりするんだよな… 育った環境がモンスターだらけの島でモンスターに育てられました 人間との交流はほぼありませんから始まってるしな… 爺ちゃんがしっかり育ててくれたからある程度常識あったけどそれでも非常識なところめっちゃあるよね

259 20/11/07(土)23:36:03 No.744157679

>一年だか二年アバン先生に育てられてるという過去が >天才なのかどうなのか迷わせる ブラスじいちゃんが感嘆してたけどあの歳でメラゾーマ使えるってのが 本人とそれを教えたアバン先生の優秀さを示してる

260 20/11/07(土)23:36:12 No.744157734

>右アバカム左ルカニで女の子の着衣を強制解除呪文とかできないだろうか マトリフがそういったオリジナル禁呪作ってそう

↑Top