20/11/07(土)22:12:58 野球た... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/07(土)22:12:58 No.744124569
野球たのしい!
1 20/11/07(土)22:13:21 No.744124716
野球終わっちゃった…
2 20/11/07(土)22:13:49 No.744124904
岡本アシスト!
3 <a href="mailto:なー">20/11/07(土)22:14:04</a> ID:27sM71PM 27sM71PM [なー] No.744124994
なー
4 20/11/07(土)22:14:12 No.744125042
ヤクルトめっちゃ負けてるな…
5 20/11/07(土)22:14:39 No.744125211
>岡本アシスト! 村上アシスト返し!
6 20/11/07(土)22:15:04 No.744125394
首位打者正尚 最多安打ギータ 出塁率近藤 って上手い事分け合ったな
7 20/11/07(土)22:15:07 No.744125419
仲良しか!
8 20/11/07(土)22:15:31 No.744125596
3割打者いないまま終わるのか
9 20/11/07(土)22:15:40 No.744125659
キャルのところよく走り切ったな!すぐ飽きるものかと
10 20/11/07(土)22:15:42 No.744125677
阪神ファンがめっちゃキレてて笑った
11 20/11/07(土)22:16:16 No.744125911
大山が打てば岡本と村上も打つ 丸も打つ
12 20/11/07(土)22:16:21 No.744125937
6点取られたときは駄目かと…
13 20/11/07(土)22:16:30 No.744125974
地味にセが順位確定したのかな
14 20/11/07(土)22:16:38 No.744126017
日本人野手それも超若手のHR王なんてチャンスそうそう無いしな…
15 20/11/07(土)22:16:51 No.744126095
明日のゾゾマリンは寒いけど熱いぞ!
16 20/11/07(土)22:17:17 No.744126249
>キャルのところよく走り切ったな!すぐ飽きるものかと ずっと最下位なのに盛り上がってて野球ファンの底力を見た感じ
17 20/11/07(土)22:17:19 No.744126259
明日は実質1戦のCSファーストステージだなこれ
18 20/11/07(土)22:17:34 No.744126354
明日の千葉は11.8決戦と呼ばれるような熱い戦いになって欲しい
19 20/11/07(土)22:17:35 No.744126363
桜井の被本塁打率は異常な域に来てると思う…
20 20/11/07(土)22:17:42 No.744126398
仙台からの移動対これから帰宅
21 20/11/07(土)22:17:45 No.744126419
なんだかんだで2位になってる阪神すごくない?
22 <a href="mailto:なー">20/11/07(土)22:18:03</a> [なー] No.744126514
なー
23 20/11/07(土)22:18:12 No.744126570
>明日の千葉は11.8決戦と呼ばれるような熱い戦いになって欲しい 先発がパッとしねぇ…
24 20/11/07(土)22:18:13 No.744126579
>キャルのところよく走り切ったな!すぐ飽きるものかと 実質パ総合みたいになってたけど荒れなかったのはガワと自浄作用の強さを感じた
25 20/11/07(土)22:18:14 No.744126588
なんだい今日は… 両軍結構切羽詰まってるのに粋な計らいを見かけたが…
26 20/11/07(土)22:18:22 No.744126641
干され気味の旦那が最終戦出して貰えてH出来たし楽しかっただろうなキャリックス
27 20/11/07(土)22:18:29 No.744126685
>なんだかんだで2位になってる阪神すごくない? 凄いけどなんでCS無い年に感が凄い
28 20/11/07(土)22:18:40 No.744126760
明日の試合が重要すぎる
29 20/11/07(土)22:18:55 No.744126846
岡本が打つのはともかく丸がここに来てHR数稼いでるのは本当に何なの
30 20/11/07(土)22:18:57 No.744126861
明日西武が勝つとどっちとCSするかSBの胸先三寸で選べる状態になるらしい
31 20/11/07(土)22:19:13 No.744126957
>干され気味の旦那が最終戦出して貰えてH出来たし楽しかっただろうなキャリックス あのタイミングで中断入ったのはそりゃやきもきするわなって…
32 20/11/07(土)22:19:17 No.744126985
まぁ9割ロッテだなcsは チーム状態上がってるしソフトバンクといい勝負できんじゃね
33 20/11/07(土)22:19:37 No.744127101
プリコネのところはなんだかんだみんなでスポーツ実況だからそれなりに盛り上がる あと順位争いに無縁だったのも荒れ辛い原因だと思う
34 20/11/07(土)22:19:40 No.744127130
>なんだかんだで2位になってる阪神すごくない? リリーフ3回崩壊して最後に藤浪出してギリギリ回ったから何とか助かったと話してた 3回崩壊したら普通終戦だと思うのですが
35 20/11/07(土)22:19:43 No.744127144
>明日西武が勝つとどっちとCSするかSBの胸先三寸で選べる状態になるらしい 今のホークスならどっちでもいいんじゃないかな
36 20/11/07(土)22:19:51 No.744127188
阪神はあんだけエラーしてなけりゃワンチャンあったな…
37 20/11/07(土)22:19:55 No.744127219
>干され気味の旦那が最終戦出して貰えてH出来たし楽しかっただろうなキャリックス 打撃どうこうより若月の壁性能の高さに痺れたわ
38 20/11/07(土)22:20:06 No.744127291
桜井が期待を裏切らない被HR王
39 20/11/07(土)22:20:15 No.744127347
西武的には自力だと2連勝しかないからやることは変わらんだろう
40 20/11/07(土)22:20:18 No.744127370
>明日西武が勝つとどっちとCSするかSBの胸先三寸で選べる状態になるらしい ちなみに西武戦ではcsで誰使おうかなのサバイバルで和田や石川ら防御率2点台先発陣が全力で2・3イニングずつ投げる予定なので 西武は打てるわけがない
41 20/11/07(土)22:20:19 No.744127379
明日は鷹みの見物だ
42 20/11/07(土)22:20:42 No.744127543
何だかんだ今年も追っかけてて楽しかったよ野球
43 20/11/07(土)22:20:44 No.744127553
2位は無理だったけどようやっとる
44 20/11/07(土)22:21:01 No.744127681
若月ハムにくれませんか
45 20/11/07(土)22:21:01 No.744127687
>3回崩壊したら普通終戦だと思うのですが そもそも去年勝ちパターンに置いてた助っ人両方メジャー行った状態からだからな… あと守屋と島本の去年支えてくれた奴らも不在だし ほんとなんでこんな中継ぎ生えてきたんだろ
46 20/11/07(土)22:21:14 No.744127763
>プリコネのところはなんだかんだみんなでスポーツ実況だからそれなりに盛り上がる >あと順位争いに無縁だったのも荒れ辛い原因だと思う 最下位で腐らないのもオリックスの強みだな…
47 20/11/07(土)22:21:16 No.744127777
.200打線に着火したらそれはそれで楽しそうだ
48 20/11/07(土)22:21:17 No.744127786
りっか様はシーズン中別居だから明日からラブラブ出来るのか
49 20/11/07(土)22:21:22 No.744127813
森下最後だめだったとしても大野に勝負してほしかったな
50 20/11/07(土)22:21:43 No.744127944
ちなみにこの後西武2連敗で終わると2005年以来15年ぶりにパ・リーグの貯金チーム2チームでフィニッシュするんだとか
51 20/11/07(土)22:21:52 No.744128011
日シリはもうレイプされそうな気配しかない
52 20/11/07(土)22:21:53 No.744128016
球児でも250S無理って本当に絶妙なラインだなこれ
53 20/11/07(土)22:21:54 No.744128029
横浜だか西武にも声優と結婚した人いなかったっけ?
54 20/11/07(土)22:21:55 No.744128037
>若月ハムにくれませんか 代わりに誰をくれるんだい
55 20/11/07(土)22:21:58 No.744128059
>阪神はあんだけエラーしてなけりゃワンチャンあったな… ねぇよ 巨人とは根本的な戦力の差が凄まじすぎる上にリリーフ全滅から始まってアクシデントイベントの嵐の中をずっと走ったようなシーズンだ 一要素で首位を捲れるようなシーズンじゃない
56 20/11/07(土)22:22:03 No.744128102
セだと試合中にスレ立てれないしな
57 20/11/07(土)22:22:05 No.744128117
>岡本が打つのはともかく丸がここに来てHR数稼いでるのは本当に何なの 春頃は完全に置物だったのにな こんなもつれるとは思わなかった 夏から突き放せなかったバズはもうちょっとがんばれって思ったがなんだかんだでHR王だな
58 20/11/07(土)22:22:28 No.744128247
>代わりに誰をくれるんだい お好きな捕手をどうぞ
59 20/11/07(土)22:22:30 No.744128261
開幕しただけでもありがたいと思ったけどシーズンが進むにつれて 勝敗に一喜一憂するように
60 20/11/07(土)22:22:42 No.744128338
ホークス側じゃないからわからんけど完全優勝阻止されたロッテか去年まで優勝持ってかれてた西武どっちとやりたいんだろ
61 20/11/07(土)22:22:44 No.744128347
>球児でも250S無理って本当に絶妙なラインだなこれ 達成者がレジェンドしかいない…
62 20/11/07(土)22:22:48 No.744128371
正直あんまり楽しいシーズンではなかったけど 終わってみたら名残惜しいから不思議だ
63 <a href="mailto:なー">20/11/07(土)22:22:50</a> [なー] No.744128387
なー
64 20/11/07(土)22:22:50 No.744128390
明日は完全にCS 1stステージ状態だ
65 20/11/07(土)22:22:51 No.744128391
>森下最後だめだったとしても大野に勝負してほしかったな 前試合大野が無失点じゃなければ挑戦してただろうけど分が悪いわ
66 20/11/07(土)22:22:53 No.744128410
>りっか様はシーズン中別居だから明日からラブラブ出来るのか あっちでも言われてたけど喉大丈夫なのかな…
67 20/11/07(土)22:22:54 No.744128414
森下くん登板回避したことで大野の最優秀防御率がほぼ決まって安心した
68 20/11/07(土)22:22:58 No.744128428
若月の立ち位置が微妙にふわふわしてるからトレードくらいならありそうな気もしてくる
69 20/11/07(土)22:23:02 No.744128455
>ちなみにこの後西武2連敗で終わると2005年以来15年ぶりにパ・リーグの貯金チーム2チームでフィニッシュするんだとか 2005年以来で2005年と同じロッテとホークスのプレーオフ…?
70 20/11/07(土)22:23:03 No.744128456
>>代わりに誰をくれるんだい >お好きな捕手をどうぞ シャークトレードやめてくだち!!!
71 20/11/07(土)22:23:07 No.744128481
辻はあのチーム崩壊っぷりから2位争いまで上げてくるからほんとに良くチーム運営してるんだけど 短期決戦になると采配ダメね
72 20/11/07(土)22:23:12 No.744128507
りっか様の妊娠報告があったらどんな騒ぎになるのかちょっと気になってる
73 20/11/07(土)22:23:16 No.744128534
ソフトバンクだって巨人とあたったらそんなばかすか打たないとは思うが 巨人はもっと打てないと思う
74 20/11/07(土)22:23:26 No.744128597
>お好きな捕手をどうぞ おととい来やがれ過ぎる…
75 20/11/07(土)22:23:28 No.744128607
>サファテでも250S無理って本当に絶妙なラインだなこれ
76 20/11/07(土)22:23:33 No.744128634
明日からフェニックスリーグなのでまだ一月は楽しめる
77 20/11/07(土)22:23:45 No.744128704
>森下最後だめだったとしても大野に勝負してほしかったな お前が森下がもし抜いてきたらスクランブルでも大野使うって言ってるから流石に厳しいかなって
78 20/11/07(土)22:23:52 No.744128757
骨折しても試合出ながら調子戻すってアニキそのものよね丸って
79 20/11/07(土)22:23:58 No.744128794
地元出身の新人がどっちも1軍出場できて嬉しい…
80 20/11/07(土)22:24:02 No.744128816
伏見だけでも打撃の壁だったのに頓宮まで出て来て 第三捕手でくすぶるのはもったいないな若いし
81 20/11/07(土)22:24:05 No.744128839
>あっちでも言われてたけど喉大丈夫なのかな… まだ治ってないの?!直前回避したリアル旦那実況10月頭だろ確か
82 20/11/07(土)22:24:18 No.744128924
>>森下最後だめだったとしても大野に勝負してほしかったな >前試合大野が無失点じゃなければ挑戦してただろうけど分が悪いわ 7回無失点かつ引きずり出した大野から点取らないとだめだからな…
83 20/11/07(土)22:24:22 No.744128950
>若月の立ち位置が微妙にふわふわしてるからトレードくらいならありそうな気もしてくる 頓宮の壁性能が上がらない限り安泰だろ
84 20/11/07(土)22:24:42 No.744129065
正直榊原先発で5番中川って完全に負けにいってたんじゃないかな…?
85 20/11/07(土)22:24:58 No.744129159
>春頃は完全に置物だったのにな >こんなもつれるとは思わなかった >夏から突き放せなかったバズはもうちょっとがんばれって思ったがなんだかんだでHR王だな 骨折したまま出たって言ってていやそれは…となった
86 20/11/07(土)22:25:19 No.744129273
25歳でパで2割ちょい打って守備性能が高い捕手とか流石に手放せないだろう…
87 20/11/07(土)22:25:27 No.744129326
2年連続で大野にタイトル阻止されるのか広島
88 20/11/07(土)22:25:28 No.744129331
明日の横川が楽しみ…柿木との投げ合いが見られることがあると嬉しいけど
89 20/11/07(土)22:25:32 No.744129363
>森下最後だめだったとしても大野に勝負してほしかったな あの投げたがりの森下が拒否したんだからしょうがない 10勝規定到達防御率1.91はルーキーとしては完璧だし来年のことも考えたらこれでいいと思う
90 20/11/07(土)22:25:52 No.744129497
榊原がどれくらいやるか見てるような感じに思えた
91 20/11/07(土)22:25:53 No.744129507
キャッチャーなら小林貰いたい
92 20/11/07(土)22:26:02 No.744129567
オリの選手にはそんなに詳しくないけど若月は捕手何番手ぐらいなの 三番手ぐらいまでならまず手放さないと思うが
93 20/11/07(土)22:26:06 No.744129592
中途半端に若い上に3番手のベテラン枠にMMまでいるから若月が本当にもったいないんだよな 伏見があんま若くないから数年後は再コンバートしそうだけどその間は確実にベンチスタート多くなるだろうし
94 20/11/07(土)22:26:09 No.744129609
調子悪いのに使うなよ!て叩かれてそのうちやっと上がってきたと思ったら実は怪我してたけど頑張ってましたとかよくある話よね
95 20/11/07(土)22:26:13 No.744129636
>伏見だけでも打撃の壁だったのに頓宮まで出て来て >第三捕手でくすぶるのはもったいないな若いし とはいえ若月はマジで鉄壁だし打撃も悪くないから その2人の守備難や今後の打撃がどうなるか分からないことを思うとトレードで出すなんて絶対に出来ん
96 20/11/07(土)22:26:25 No.744129702
ハムはキャッチャー欲しいの分かるがトレードの弾はあるのか
97 20/11/07(土)22:26:29 No.744129728
若手お試し状態の日ハムと当たるロッテ CS予行練習で割とガチのホークスと当たる西武 ロッテ有利かな
98 20/11/07(土)22:26:34 No.744129749
横川見れるし根尾と柿木もどんどん上で見たい
99 20/11/07(土)22:26:43 No.744129793
>25歳でパで2割ちょい打って守備性能が高い捕手とか流石に手放せないだろう… 高卒の生え抜きで選手会長だし手放さないだろうな
100 20/11/07(土)22:26:45 No.744129805
今のパは捕手が死に過ぎ問題
101 20/11/07(土)22:26:50 No.744129839
大野引っ張りだされても広島打線がその大野を打てばええんよ
102 20/11/07(土)22:26:51 No.744129852
>オリの選手にはそんなに詳しくないけど若月は捕手何番手ぐらいなの >三番手ぐらいまでならまず手放さないと思うが 壁能力は1位打撃は3位で複数人で競わせてる感じ
103 20/11/07(土)22:26:55 No.744129887
>キャッチャーなら小林貰いたい 田中貴あげちゃってそこまで余裕ないんだよなぁ…現状4番手だから可哀想ではあるんだけど
104 20/11/07(土)22:27:04 No.744129932
>オリの選手にはそんなに詳しくないけど若月は捕手何番手ぐらいなの >三番手ぐらいまでならまず手放さないと思うが 一番手
105 20/11/07(土)22:27:05 No.744129938
西武は6点差から同点になっただけでもまだツキに見放されてない
106 20/11/07(土)22:27:09 No.744129963
オリックスはキャッチャーの競争が来年はもっと激しくなりそうで楽しみ 松井雅人さんならあげてもいいかな…
107 20/11/07(土)22:27:21 No.744130044
現状3番手争いくらいの位置だけど伏見とMMが結構おじさんだから手放すわけないぞ
108 20/11/07(土)22:27:23 No.744130053
明日は日曜だけど2試合だけか シーズン終盤あじを感じる
109 20/11/07(土)22:27:33 No.744130122
オリの捕手は真面目に羨ましい
110 20/11/07(土)22:27:39 No.744130158
>オリの選手にはそんなに詳しくないけど若月は捕手何番手ぐらいなの >三番手ぐらいまでならまず手放さないと思うが 伏見も若月も一番手で運用方法が違うだけ
111 20/11/07(土)22:27:41 No.744130168
楽天とハムが正捕手で悩んでて 西武ロッテ鷹の正捕手は今季絶不調でと本当今年酷いよね
112 20/11/07(土)22:27:42 No.744130174
>西武は6点差から同点になっただけでもまだツキに見放されてない 平良と増田を回跨ぎしたので大ダメージだよ
113 20/11/07(土)22:27:46 No.744130197
>オリの選手にはそんなに詳しくないけど若月は捕手何番手ぐらいなの >三番手ぐらいまでならまず手放さないと思うが 正捕手伏見で控えがMMか若月の2~3 頓宮は壁性能の問題で育成目的じゃないとまだ早いわ
114 20/11/07(土)22:27:49 No.744130211
岸田と大城がずいぶん躍進したし小林は正直危ういかもしれんな 去年までだったら寝言は寝て言えよって笑うレベルだったけど
115 20/11/07(土)22:27:51 No.744130225
監督(代行)が続投なら来期も3人+MMかな
116 20/11/07(土)22:27:55 No.744130254
>大野引っ張りだされても広島打線がその大野を打てばええんよ 今日28人で終わった打線に何も期待できねえ…
117 20/11/07(土)22:27:57 No.744130267
>ハムはキャッチャー欲しいの分かるがトレードの弾はあるのか 全面的に困窮してるイメージがある
118 20/11/07(土)22:27:58 No.744130268
一番手出せとか言ってるのか…まぁ冗談ではよくある言葉か
119 20/11/07(土)22:27:59 No.744130275
中川って完全にヤクルトじゃない方の川端コース入ったと思う
120 20/11/07(土)22:28:07 No.744130316
松井雅人さんは3番手くらいで置いとくには割と理想的な捕手だと思う
121 20/11/07(土)22:28:09 No.744130327
藤原は持ってるなあ…
122 20/11/07(土)22:28:23 No.744130411
今年はなんか二位がcs勝ち上がりそうだな
123 20/11/07(土)22:28:27 No.744130436
>オリの捕手は真面目に羨ましい 飯田が切られて当然の選手だけど悲しい…引退かなぁ
124 20/11/07(土)22:28:32 No.744130460
一番手は伏見っぽいだろ 頓宮は流石に捕手として微妙っぽいから二番手ではあるだろうけど
125 20/11/07(土)22:28:46 No.744130533
>一番手出せとか言ってるのか…まぁ冗談ではよくある言葉か 最近は一番手は伏見だから良くて二番手かな
126 20/11/07(土)22:28:49 No.744130551
基本大城ベテランサブ炭谷に若手枠で岸田 一軍に小林の枠がなくなってるのは確かだけど
127 20/11/07(土)22:28:55 No.744130581
>大野引っ張りだされても広島打線がその大野を打てばええんよ ここんところの打線見る限り無理だと思う …安牌として大野ぶつけられた森下くんがホームラン打ってるところとか見たいけど
128 20/11/07(土)22:29:11 No.744130665
小林は万万に一つ山瀬が急成長したらちょっと危ない まあまず無いけどね
129 20/11/07(土)22:29:12 No.744130674
西武も森で安泰かと思ったら森の負担がデカくなりすぎてたな… 頼れる控え捕手の重要性を感じた
130 20/11/07(土)22:29:15 No.744130688
ハムはこの状況でも西川と有原がメジャー目指すんだろうか そもそもメジャー行けるか知らんけど
131 20/11/07(土)22:29:17 No.744130706
小林は下落ちたら怪我してるのが
132 20/11/07(土)22:29:22 No.744130730
年齢まで加味すると若月は本当になんでネタにされてるのか解らんけど まあファンがそれで盛り上がるならいいか…
133 20/11/07(土)22:29:25 No.744130742
小林に限らずある程度正捕手やってたようなキャッチャーは安易に出すといざという時困るぞ
134 20/11/07(土)22:29:31 No.744130770
打の伏見 守の若月って勝手な印象
135 20/11/07(土)22:29:33 No.744130782
つうかハムは専任のバッテリーコーチ置けよ 鶴岡が選手兼任で高橋信二が打撃コーチ兼任って育てる気ないだろ
136 20/11/07(土)22:29:36 No.744130798
伏見は途中まで打ってたけどだいぶ打率下がったし怪我と年齢の影響でどれだけまともにキャッチャー続くか分からないから今若月放出なんて絶対無いと思うよ…
137 20/11/07(土)22:29:38 No.744130810
阪神とかキャッチャー余ってないの?正捕手が磐石だしなんかいるでしょ
138 20/11/07(土)22:29:41 No.744130825
中村と嶋が早々に死んで捕手は半休止状態だったのに 開幕から暫く1番手捕手やりきった西田は偉い 結果は置いといて…
139 20/11/07(土)22:29:48 No.744130872
>若手お試し状態の日ハムと当たるロッテ >CS予行練習で割とガチのホークスと当たる西武 >ロッテ有利かな まぁそもそも明日の直接対決で決着つけられるロッテの方が普通に有利 例えチーム同士の相性があっても一戦限りじゃそうもいかんし
140 20/11/07(土)22:29:50 No.744130882
>西武も森で安泰かと思ったら森の負担がデカくなりすぎてたな… >頼れる控え捕手の重要性を感じた 森は捕手やめて打撃専念してほしいけどそうはならんのだろうなあ…
141 20/11/07(土)22:29:52 No.744130897
松井雅人さんはあれでレベル高い捕手だから
142 20/11/07(土)22:29:52 No.744130899
この期に及んで四死球で試合ぶち壊すタイプの今井を先発させるのに平井をロングで待機とか内海とか本田なんでもいいから一応先発要員をベンチに入れるでもなく敗戦処理の田村斎藤そのままってのが辻のチーム運営の限界だったなぁ 短期決戦になると「特別なことするんじゃなくいつも通りやって勝つ」に拘って毎年短期決戦で負けてる
143 20/11/07(土)22:29:58 No.744130929
そもそも捕手なんて何人いてもいいんだ だから白濱は切られないしなんなら今日1軍に昇格した …なんでだろう 磯村を代打で使うため?
144 20/11/07(土)22:30:01 No.744130948
>年齢まで加味すると若月は本当になんでネタにされてるのか解らんけど >まあファンがそれで盛り上がるならいいか… 去年までの打率がね…
145 20/11/07(土)22:30:01 No.744130952
MMFAしねぇかな…
146 20/11/07(土)22:30:03 No.744130964
今日の若月は凄かったな
147 20/11/07(土)22:30:07 No.744130995
オリは全体の捕手少なめだし三軍も考えると尚更足りてなくてMMのFAも全力で阻止するだろう状況だから 若月のトレードはまずありえんよ
148 20/11/07(土)22:30:26 No.744131112
>小林に限らずある程度正捕手やってたようなキャッチャーは安易に出すといざという時困るぞ 2番手の鶴岡出した横浜はいかれてた
149 20/11/07(土)22:30:36 No.744131173
ヤクルトは井野がなんだかんだでお疲れ様だったありがとう
150 20/11/07(土)22:30:40 No.744131201
実際調子は良くなってきてるよ若月
151 20/11/07(土)22:30:42 No.744131212
白崎はもうだめなのか?
152 20/11/07(土)22:30:56 No.744131288
MMは絶望的に打てないだけだから守備も悪いならとっくに引退してる
153 20/11/07(土)22:31:08 No.744131376
>西武は6点差から同点になっただけでもまだツキに見放されてない まず今日の引き分けは負けと変わらないし 宮川と平良と増田が跨いだから疲労も溜まるしむしろ最悪だよ 2回から捨てて田村と斎藤でやって明日は勝つのがまだマシ
154 20/11/07(土)22:31:10 No.744131392
柿木はきついかな… 右で140km出ないし
155 20/11/07(土)22:31:15 No.744131428
中日の木下も地味だけどいい捕手だと思う というか中日は木下と1発があるあの外人捕手との併用かなりいいと思う
156 20/11/07(土)22:31:20 No.744131462
>今日の若月は凄かったな 並の捕手なら何回後逸してるんだって投球多かったからな 腰の高さで構えたのに頭上抜けそうになるのは捕手のリードの問題以前だと思う…
157 20/11/07(土)22:31:22 No.744131471
>実際調子は良くなってきてるよ若月 まあ今日でシーズン終了したんだが
158 20/11/07(土)22:31:22 No.744131472
日ハムは来年ルーキー三人スタメン入っててもおかしくない気がする
159 20/11/07(土)22:31:35 No.744131548
>磯村を代打で使うため? 広島は今年結構捕手4人体制でやってるよね 緊急の捕手できる選手もいるけど使いたく無いんだろうな
160 20/11/07(土)22:31:39 No.744131608
>打の伏見 >守の若月って勝手な印象 かつての近鉄のアリナシコンビを彷彿とさせる
161 20/11/07(土)22:31:40 No.744131612
始球式みてえな空振りはなくなったから打撃は成長してるってキャルちゃんが言ってた
162 20/11/07(土)22:31:43 No.744131640
松井雅人さんは足結構早いんですよ
163 20/11/07(土)22:31:47 No.744131678
>阪神とかキャッチャー余ってないの?正捕手が磐石だしなんかいるでしょ きっちり一軍二軍回すのに必要な人数で収めてるんで誰も出ないと思う 岡崎は引退となってドラフトで一人入ってきた
164 20/11/07(土)22:31:48 No.744131688
今日の辻監督は完全にCS仕様だったな…悪い意味で
165 20/11/07(土)22:32:08 No.744131852
ちょっとレベル上がった細山田武山論争見てる感じ
166 20/11/07(土)22:32:11 No.744131873
>>小林に限らずある程度正捕手やってたようなキャッチャーは安易に出すといざという時困るぞ >2番手の鶴岡出した横浜はいかれてた あー相川残る算段ついてるんだなからのFA移籍って本当何してたんだろうね
167 20/11/07(土)22:32:14 No.744131899
阪神は小豆畑とか小宮山とかいるでしょ
168 20/11/07(土)22:32:21 No.744131941
>始球式みてえな空振りはなくなったから打撃は成長してるってキャルちゃんが言ってた 今日似た空振りしてたんですけお!!!
169 20/11/07(土)22:32:42 No.744132092
阪神は梅野と坂本にバックアップ原口でかなり充実してるよな…
170 20/11/07(土)22:32:43 No.744132100
どこ見ても今井が親の仇のように叩かれててダメだった
171 20/11/07(土)22:32:51 No.744132170
>柿木はきついかな… >右で140km出ないし 今そんななってるの?怪我?
172 20/11/07(土)22:32:56 No.744132216
正捕手一人で回せる時代じゃない 梅野も後半割と疲労でへたってたし
173 20/11/07(土)22:33:01 No.744132254
オリックスと言えば本物はどこいったんだアイツ 正尚は別格としてモヤのが仕事してなかったか
174 20/11/07(土)22:33:02 No.744132258
>>始球式みてえな空振りはなくなったから打撃は成長してるってキャルちゃんが言ってた >今日似た空振りしてたんですけお!!! 外スラくるくるのダメ外人みたいで駄目だった
175 20/11/07(土)22:33:04 No.744132276
>始球式みてえな空振りはなくなったから打撃は成長してるってキャルちゃんが言ってた 最終打席の最後の空振りが似たような空三で締めくくりに相応しかったよ
176 20/11/07(土)22:33:12 No.744132338
>白崎はもうだめなのか? 一応一軍に上がったのに全然使われないまま落とされたのは気の毒だった その後情報が少ないけれど実績少なく30位なのがネックになると思う
177 20/11/07(土)22:33:14 No.744132350
小林は相手次第じゃトレードあると思ってるしプロテクトはまず間違いなくかかってない
178 20/11/07(土)22:33:18 No.744132377
>始球式みてえな空振りはなくなったから打撃は成長してるってキャルちゃんが言ってた サヨナラの場面でクソボールを空振りする若月…
179 20/11/07(土)22:33:34 No.744132485
>オリックスと言えば本物はどこいったんだアイツ >正尚は別格としてモヤのが仕事してなかったか 帰国したけど来年への思いを語ってた
180 20/11/07(土)22:33:42 No.744132523
>阪神は梅野と坂本にバックアップ原口でかなり充実してるよな… 坂本くんたまに見るけどあいつ下手な球団なら正捕手やれるよね
181 20/11/07(土)22:33:45 No.744132547
>どこ見ても今井が親の仇のように叩かれててダメだった CS争いしてる大事な試合で1回途中6失点で降板した先発が叩かれないわけねーだろ!
182 20/11/07(土)22:33:47 No.744132556
吉田正は二木がロッテ先発陣で一番出塁が難しい投手だったから欲張らず即下げで正解
183 20/11/07(土)22:33:56 No.744132613
また振った。どうして振るの?
184 20/11/07(土)22:33:57 No.744132619
キャッチャーの負担が重すぎるよね現代野球
185 20/11/07(土)22:34:06 No.744132685
>オリックスと言えば本物はどこいったんだアイツ >正尚は別格としてモヤのが仕事してなかったか もう帰国したよ 複数年なので来年もプレーするよ
186 20/11/07(土)22:34:08 No.744132702
捕手ダブついてる広島でさえトレード出す気配ないしなあ
187 20/11/07(土)22:34:12 No.744132718
二年契約だからね ボーアもそこそこ打つようになったし慣れたら打つかな
188 20/11/07(土)22:34:16 No.744132753
モヤはすごい保険だったな
189 20/11/07(土)22:34:28 No.744132828
>>どこ見ても今井が親の仇のように叩かれててダメだった >CS争いしてる大事な試合で1回途中6失点で降板した先発が叩かれないわけねーだろ! どうして今井に任せた感もある
190 20/11/07(土)22:34:33 No.744132860
>小林は相手次第じゃトレードあると思ってるしプロテクトはまず間違いなくかかってない ドラ1で実績もあるし格がある程度ないとトレードはできんよなぁ…
191 20/11/07(土)22:34:40 No.744132906
>オリックスと言えば本物はどこいったんだアイツ >正尚は別格としてモヤのが仕事してなかったか 腰痛起こしてその後上がれず離脱って感じだったかな 2年契約だから来年に期待しておこう…
192 20/11/07(土)22:34:44 No.744132937
>阪神は梅野と坂本にバックアップ原口でかなり充実してるよな… 梅野の前使ってた藤井と鶴岡がほぼ同時に引退したから本当に苦労した
193 20/11/07(土)22:34:53 No.744132999
武山はコーチだし、齋藤俊雄もコーチだし、新沼もコーチだし 黒羽根もコーチになりそうな気がする… というかどの球団もバッテリーコーチって現役時代パッとしてないやつ多いな!
194 20/11/07(土)22:34:56 No.744133020
モヤは監督のクビ飛ばしてからよく見るようになった気がする
195 20/11/07(土)22:35:11 No.744133114
球速上がって投手も捕手も負担は大きくなったと思う サイン違いの直球とか死ぬ気しかしない
196 20/11/07(土)22:35:15 No.744133130
>阪神は梅野と坂本にバックアップ原口でかなり充実してるよな… 梅野は言うまでもないけど坂本が捕手としてはかなり見れるようになってきたのが大きい 壁性能も一昨年ぐらいまでからすると見違えるようになった まだまだ捕手やるだけで手一杯で打撃が弱いのはしょうがないけど
197 20/11/07(土)22:35:27 No.744133221
今日の今井はイニングすら食えない本当のクソだから擁護できる方がおかしいよ >そんな奴使うな ㌧
198 20/11/07(土)22:35:28 No.744133232
モヤと松葉で両者ウィンウィンだったよねトレード
199 20/11/07(土)22:35:42 No.744133343
カツノリもだな…
200 20/11/07(土)22:35:43 No.744133352
本物は守備出来れば見る目もちょっと変わる か?
201 20/11/07(土)22:35:57 No.744133465
>モヤは監督のクビ飛ばしてからよく見るようになった気がする その辺から目立った結果出るようになったからな
202 20/11/07(土)22:36:01 No.744133492
>捕手ダブついてる広島でさえトレード出す気配ないしなあ 坂倉と中村で未来は明るそう
203 20/11/07(土)22:36:08 No.744133546
明日の偶発的実質CS1stを見るとやっぱCSファイナルだけでもやることには意味あるな…
204 20/11/07(土)22:36:09 No.744133550
モヤ返してくだち!
205 20/11/07(土)22:36:12 No.744133563
岸田も慎之助二世も捕手に定評有りで獲ったのに 打撃が成長してるのは本当にありがたいとしか言いようが無い
206 20/11/07(土)22:36:14 No.744133584
他ファンからだけどオリックスの勝率.398ってめちゃくちゃ頑張った数字だわ 8月あたりはチームとして成立してないレベルで崩壊してた
207 20/11/07(土)22:36:18 No.744133611
>というかどの球団もバッテリーコーチって現役時代パッとしてないやつ多いな! 大物級は監督か悠々自適にYouTuberやったり釣りしたりしたりするからな…
208 20/11/07(土)22:36:19 No.744133619
吉田正と本物の左右翼はガバガバですごかった
209 20/11/07(土)22:36:20 No.744133636
1回途中6失点の投手と同じ名字だから自分が叩かれてるみたいで地味に辛い
210 20/11/07(土)22:36:26 No.744133693
>吉田正は二木がロッテ先発陣で一番出塁が難しい投手だったから欲張らず即下げで正解 WHIPで言えば山本由伸よりいい数字だしてるしな
211 20/11/07(土)22:36:27 No.744133709
>どうして今井に任せた感もある 今井に任せるくらいなら平井でいいだろとか色々あるけど オリックスと最下位争いしてた時期から2位争いまで持ってきた辻のシーズン采配自体はマジで見事なので… その上がってくる間もずっとチームの足引っ張り続けてるだけの今井はそりゃそうなるわと
212 20/11/07(土)22:36:27 No.744133710
本物は戦力っちゃ戦力なんだけど偽物だった 来年はもうちょい良くなるか対策されてメタメタになるか
213 20/11/07(土)22:36:31 No.744133737
>球速上がって投手も捕手も負担は大きくなったと思う >サイン違いの直球とか死ぬ気しかしない 大雨の中澤村の球止める田村可哀想だったわ…
214 20/11/07(土)22:36:31 No.744133740
本物はちゃんと調整して輝いてたときの体型を取り戻してきてくれ あんまり正尚に守備させたくないからな
215 20/11/07(土)22:36:40 No.744133801
岩本の斎藤佑樹語り動画に対して白村が嫌悪感を示したようだけど最近高木豊が戦力外の選手をネタにした動画だしてることに違和感を覚えていたからありがたい…
216 20/11/07(土)22:36:42 No.744133811
今日めっちゃ投手使って明日が不安すぎる
217 20/11/07(土)22:36:50 No.744133879
>モヤは監督のクビ飛ばしてからよく見るようになった気がする 西村時代はマジで2軍との入れ替えなかったからな… その点に関してはマジでクソ監督だったよ
218 20/11/07(土)22:37:10 No.744134033
前のイメージ残ってるのか坂本には藤浪やスアレスの球取れないとか言ってるのいたな… 去年とか藤浪の球一番受けてるの坂本だったはずだぞ
219 20/11/07(土)22:37:12 No.744134052
山本あともうちょい投げてたら二冠だったんだけどなぁ
220 20/11/07(土)22:37:20 No.744134096
>>吉田正は二木がロッテ先発陣で一番出塁が難しい投手だったから欲張らず即下げで正解 >WHIPで言えば山本由伸よりいい数字だしてるしな 0.92で調べてびっくりしたよ 榊原が1.84だったのもびっくりしたよ
221 20/11/07(土)22:37:57 No.744134363
今井はせめて使うなら相性のいいロッテに当てろや!
222 20/11/07(土)22:38:04 No.744134421
バカにされてた大城岸田両取りが大成功っぽくて良かった…岸田はショート兼任でやってたくらいだしセンスは感じる
223 20/11/07(土)22:38:13 No.744134481
なんで今井なのっての以外だと2アウト取ってもらったのにそこから四球出して自滅で本当に擁護の使用無いからな今日
224 20/11/07(土)22:38:24 No.744134565
榊原はちょっとすごいよな 何であんなにストライク入らない上に打たれるんだろう
225 20/11/07(土)22:38:27 No.744134586
かたや勝ちパ回跨ぎまくり&移動 かたや勝ちパ雨で肩冷え冷え&夜まで試合 パリーグの2位はどっちだ
226 20/11/07(土)22:38:42 No.744134702
>今井はせめて使うなら相性のいいロッテに当てろや! 一番大事な直対に相性いいからって今井使うのか?
227 20/11/07(土)22:39:07 No.744134888
日曜の松本動かしてまで今井使いたくねえなあ…
228 20/11/07(土)22:39:16 No.744134961
>今井はちょっとすごいよな >何であんなにストライク入らない上に打たれるんだろう
229 20/11/07(土)22:39:17 No.744134973
>榊原はちょっとすごいよな >何であんなにストライク入らない上に打たれるんだろう 藤原がすごかっただけで下手したら無失点で切り抜けてた可能性あるのが…
230 20/11/07(土)22:39:21 No.744134998
>今季は8月20日の西武戦終了直後に西村前監督の辞任が発表され、21日から監督代行として指揮を執ってきた。就任前が16勝33敗4分けの借金17で、就任後は29勝35敗3分けの借金6。若干の立て直しには成功したが「(就任がシーズン)途中ということもあり、自分のチームの戦力はある程度把握していたが、相手全チームの能力、戦い方を全て見ていたわけではない。そこに関しては難しかった」と振り返った。 結構勝ってたイメージがあったけれどまだまだ課題は多いなと思った後半戦
231 20/11/07(土)22:39:57 No.744135298
広島は将来は楽しみとはいえ現状白濱がいないと詰んでた試合があるぐらいなのでトレードは出さないよ
232 20/11/07(土)22:39:58 No.744135315
>榊原はちょっとすごいよな >何であんなにストライク入らない上に打たれるんだろう 記録だけ作るためにメタメタのまま投げた東浜とご覧の有様の榊原だから明日でロッテの調子が上向いているか否か分かるね
233 20/11/07(土)22:40:12 No.744135425
埼玉vs千葉という争いも熱いな 勝った方がより都会ということで
234 20/11/07(土)22:40:26 No.744135533
>一番大事な直対に相性いいからって今井使うのか? でもどっちにしろ明日松本じゃん?
235 20/11/07(土)22:40:32 No.744135582
とにかく来期は二度とクラスターを発生させないでほしい
236 20/11/07(土)22:41:03 No.744135814
>>球速上がって投手も捕手も負担は大きくなったと思う >>サイン違いの直球とか死ぬ気しかしない >大雨の中澤村の球止める田村可哀想だったわ… 2回打球右肩に受けてたのによく出場続けたなと思った… プロテクター越しとはいえ大雨の中下手すると痛みや痺れで腕上がらなくなるぞ…
237 20/11/07(土)22:41:10 No.744135872
>結構勝ってたイメージがあったけれどまだまだ課題は多いなと思った後半戦 最後のハム6連戦を6連勝すれば5位浮上もあったんだよな そこまで持ってこれたのはお見事だよ
238 20/11/07(土)22:41:22 No.744135961
というか来季はどうなんだろうな 来場者数も今季仕様だとそうとう経営厳しくなりそうだが
239 20/11/07(土)22:41:45 No.744136136
白濱は捕球のうまさだけであの歳まで生き残ってるから やっぱりキャッチングって大事
240 20/11/07(土)22:41:55 No.744136206
捕手余ってるってのはマジでよっぽどの余り方してる場合なんで しかもこのご時世だと迂闊な行動とか無くても感染で離脱とかあるから ほぼ専門職の捕手が足りないのはマジで二軍が死んでしまう
241 20/11/07(土)22:41:55 No.744136211
ドラフトだけ3位になるとか阪神姑息すぎない?
242 20/11/07(土)22:42:39 No.744136492
>というか来季はどうなんだろうな >来場者数も今季仕様だとそうとう経営厳しくなりそうだが なんだかんだ戻していくんじゃないかなあ 正確には戻さないと経済が死ぬから戻さないといけないんだけど…
243 20/11/07(土)22:42:47 No.744136565
>というか来季はどうなんだろうな >来場者数も今季仕様だとそうとう経営厳しくなりそうだが そこはハマスタで観客入れて試験やってたからいくらか増やせると思う こないだ2.6万くらい入れていてもなんとかなりそうだった
244 20/11/07(土)22:42:52 No.744136611
今井は今日がたまたま調子が悪かったならともかく今シーズン ずっとこんな感じだったんだからこの状況で使う方が悪いよ…
245 20/11/07(土)22:42:57 No.744136648
>ドラフトだけ3位になるとか阪神姑息すぎない? そんな計算ができるような球団なら優勝しとるわい
246 20/11/07(土)22:43:02 No.744136688
今日水道橋駅むちゃくちゃドーム帰り多くて残業帰りの俺の心が死んだ
247 20/11/07(土)22:43:03 No.744136697
2週間後にシリーズだけどマリンでやりたくねぇなぁ…選手が心配になる
248 20/11/07(土)22:43:11 No.744136756
客数8割上限でクラスタ発生なしの実績作って来季は普通に近い状態でやりたいという目論見らしいが 逆にいうと客から感染者出たら来年やべえって事だよな…
249 20/11/07(土)22:43:21 No.744136848
>というか来季はどうなんだろうな >来場者数も今季仕様だとそうとう経営厳しくなりそうだが プロ野球もJリーグも来年は通常通りで大丈夫!みたいな事言ってなかったっけ
250 20/11/07(土)22:43:40 No.744136980
>広島は将来は楽しみとはいえ現状白濱がいないと詰んでた試合があるぐらいなのでトレードは出さないよ 若い捕手戦力外にできた程度には余ってたのに 捕手の離脱が多かったよね今年
251 20/11/07(土)22:43:57 No.744137109
>今日水道橋駅むちゃくちゃドーム帰り多くて残業帰りの俺の心が死んだ 来季は残業代つぎ込んでいい席のチケット買おうぜ 買えるかはともかく
252 20/11/07(土)22:43:59 No.744137116
明日の直対予告先発 https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1800080/top https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1800052/top 対球団別防御率だけで見るとロッテ有利に見える
253 20/11/07(土)22:44:07 No.744137178
>2週間後にシリーズだけどマリンでやりたくねぇなぁ…選手が心配になる メラドもやりたくねぇよ…
254 20/11/07(土)22:44:12 No.744137213
今日仕事帰りに「大統領選挙よりオリックス戦!」ってスポーツバーの看板を見掛けてちょっと笑った
255 20/11/07(土)22:44:14 No.744137225
>ドラフトだけ3位になるとか阪神姑息すぎない? 中日が急ブレーキ掛けてなきゃ抜けてないよ! マジで何があったんだよってぐらい突然調子落として驚いた
256 20/11/07(土)22:44:20 No.744137274
監督変わってからのオリックス借金6で済んでたって凄いな
257 20/11/07(土)22:44:28 No.744137340
日本は現状が続くようならマスク必須で元に戻してくだろう アメリカはもうなんと言って良いのやら 来年もマイナー開催できないんじゃないだろうか
258 20/11/07(土)22:44:49 No.744137511
>今日仕事帰りに「大統領選挙よりオリックス戦!」ってスポーツバーの看板を見掛けてちょっと笑った imgかな?
259 20/11/07(土)22:44:52 No.744137536
>マジで何があったんだよってぐらい突然調子落として驚いた 抑えと4番が居なくなりました
260 20/11/07(土)22:45:13 No.744137675
日本シリーズって観客はキャパの半分ぐらい入れるんだっけ
261 20/11/07(土)22:45:17 No.744137709
>今井は今日がたまたま調子が悪かったならともかく今シーズン >ずっとこんな感じだったんだからこの状況で使う方が悪いよ… 自分の状態がどうだろうと行けと言われれば選手は行くんだからコーチ監督の起用法が悪いわ 期待値がでかいのは十分に分かるんだけど22歳に求め過ぎではある
262 20/11/07(土)22:45:35 No.744137831
厳しいとは思うがCSがもし2位勝ち上がりになったら 巨人が極寒地獄へ招待されるのか…
263 20/11/07(土)22:45:39 No.744137849
>>今日仕事帰りに「大統領選挙よりオリックス戦!」ってスポーツバーの看板を見掛けてちょっと笑った >imgかな? imgは両方楽しんでるから…
264 20/11/07(土)22:46:05 No.744138013
>今日仕事帰りに「大統領選挙よりオリックス戦!」ってスポーツバーの看板を見掛けてちょっと笑った リオよりオリってボードネタ思い出した
265 20/11/07(土)22:46:28 No.744138182
>厳しいとは思うがCSがもし2位勝ち上がりになったら >巨人が極寒地獄へ招待されるのか… 埼玉も千葉も野球やる環境じゃねえな…
266 20/11/07(土)22:46:42 No.744138279
>厳しいとは思うがCSがもし2位勝ち上がりになったら >巨人が極寒地獄へ招待されるのか… ホークスと戦うのも嫌だけど他2球団も嫌だなぁ
267 20/11/07(土)22:46:47 No.744138315
万が一今年オリが日シリだったら京セラ7連戦が見れたんだよな…
268 20/11/07(土)22:46:49 No.744138331
どう?巨人勝てそう?
269 20/11/07(土)22:46:54 No.744138369
ドームは今日で3万2千入れたって中継で言ってた 明日はホーム最終戦+坂本の2000本安打かかってるから間違いなく上限ギリギリになるだろう マジで感染者出なけりゃいいんだが
270 20/11/07(土)22:47:02 No.744138425
>>厳しいとは思うがCSがもし2位勝ち上がりになったら >>巨人が極寒地獄へ招待されるのか… >埼玉も千葉も野球やる環境じゃねえな… 11月末なんてもう冬だからな!無理するなよ!
271 20/11/07(土)22:47:04 No.744138438
>厳しいとは思うがCSがもし2位勝ち上がりになったら >巨人が極寒地獄へ招待されるのか… まぁその場合はホーム側も慣れていないから…
272 20/11/07(土)22:47:11 No.744138486
ファン感謝祭やってる時期に日本シリーズだもんな
273 20/11/07(土)22:47:20 No.744138546
>埼玉も千葉も野球やる環境じゃねえな… かたや冬の山中 かたや冬の海岸
274 20/11/07(土)22:47:21 No.744138551
坂本の2000本来年持越しにならねえかな…
275 20/11/07(土)22:47:22 No.744138564
結局トレードで取れるレベルの捕手が即戦力になることってほぼ無いから地道に育てるしか無いと思うんだ FAできるクラスの捕手が取れるならまた話は別だが
276 20/11/07(土)22:47:24 No.744138571
日本シリーズのチケット抽選申し込もうかなあ 京セラの近所だから対戦相手に関係なくちょっと興味ある
277 20/11/07(土)22:47:34 No.744138644
>万が一今年オリが日シリだったら京セラ7連戦が見れたんだよな… その可能性あったら京セラ使う案通さなかったかもしれないし…
278 20/11/07(土)22:47:42 No.744138689
やっぱり気候考えるとドーム球場のがいいわ…特に仙台なんてこの時期にもしシリーズあったら本当にやばいよ
279 20/11/07(土)22:47:52 No.744138747
>どう?巨人勝てそう? 坂本岡本丸が打つかどうかだけの問題なので菅野の踏ん張り次第で1勝2勝は拾えるかもしれない シリーズ自体の見込みは正直厳しいと思う
280 20/11/07(土)22:47:55 No.744138765
>期待値がでかいのは十分に分かるんだけど22歳に求め過ぎではある そういや榊原も今井も22歳か
281 20/11/07(土)22:48:03 No.744138830
>やっぱり気候考えるとドーム球場のがいいわ…特に仙台なんてこの時期にもしシリーズあったら本当にやばいよ 雪で中止とかあり得たんだろうか…
282 20/11/07(土)22:48:25 No.744138971
>その可能性あったら京セラ使う案通さなかったかもしれないし… 後楽園シリーズみたいでちょっと楽しそうなのに
283 20/11/07(土)22:48:27 No.744138992
>やっぱり気候考えるとドーム球場のがいいわ…特に仙台なんてこの時期にもしシリーズあったら本当にやばいよ じゃあ西武ドームで
284 20/11/07(土)22:48:34 No.744139033
尻って民放でやるんだっけ?
285 20/11/07(土)22:48:45 No.744139095
>じゃあ西武ドームで 今はドーム球場の話をしてるんだ
286 20/11/07(土)22:48:48 No.744139126
>日本シリーズのチケット抽選申し込もうかなあ >京セラの近所だから対戦相手に関係なくちょっと興味ある 俺も近所だけど京セラで日シリ見るのはオリックスが優勝した時って決めてるから…
287 20/11/07(土)22:48:51 No.744139148
>日本シリーズのチケット抽選申し込もうかなあ >京セラの近所だから対戦相手に関係なくちょっと興味ある 行ける機会なんてそうそうないから行けるなら一度は行こう! 例年なら数倍の価格でヤフオクで転売されることも多いプラチナチケットだし
288 20/11/07(土)22:48:52 No.744139150
>やっぱり気候考えるとドーム球場のがいいわ…特に仙台なんてこの時期にもしシリーズあったら本当にやばいよ じゃあパリーグはSBか西武の二択か…
289 20/11/07(土)22:49:00 No.744139228
>どう?巨人勝てそう? 現状考えると10回やって1回勝てるかなくらいの感じ 負けて元々で気持ち的には楽だわさ
290 20/11/07(土)22:49:01 No.744139233
>雪で中止とかあり得たんだろうか… 雪降ってる中でプレーしてる画像思い出す
291 20/11/07(土)22:49:02 No.744139242
丸は毎年毎年日シリで急速冷凍されるのが怖い
292 20/11/07(土)22:49:07 No.744139267
実のところ最近野球見出したんだけどこんなに楽しいとは タンクトップとパンツ一丁のおっさんが部屋でビールと焼き鳥で見てる汚いイメージあったけどそんなことなかった
293 20/11/07(土)22:49:13 No.744139299
>尻って民放でやるんだっけ? 日テレフジ朝日とNHKBSだと思うよ
294 20/11/07(土)22:49:37 No.744139473
>>やっぱり気候考えるとドーム球場のがいいわ…特に仙台なんてこの時期にもしシリーズあったら本当にやばいよ >じゃあパリーグはSBか西武の二択か… 欺瞞!
295 20/11/07(土)22:49:42 No.744139514
民放は時間でぶつ切りするしアイドルとか呼ぶから見なくていいと思う
296 20/11/07(土)22:49:46 No.744139537
>実のところ最近野球見出したんだけどこんなに楽しいとは >タンクトップとパンツ一丁のおっさんが部屋でビールと焼き鳥で見てる汚いイメージあったけどそんなことなかった 残念ながらimgの年齢層的にだいぶ近い気がしなくもないよ…
297 20/11/07(土)22:49:47 No.744139545
>じゃあ西武ドームで ファンじゃないチームのことを悪く言いたくないけど西武ドームは本当にクソだと思うのでなんとかして欲しい
298 20/11/07(土)22:49:53 No.744139586
>>やっぱり気候考えるとドーム球場のがいいわ…特に仙台なんてこの時期にもしシリーズあったら本当にやばいよ >じゃあパリーグはSBか西武の二択か… 一択やめろ
299 20/11/07(土)22:49:57 No.744139621
隙あらば西武ドームをねじ込もうとするんじゃない
300 20/11/07(土)22:50:13 No.744139718
日シリはいつも地上波じゃなかったっけ
301 20/11/07(土)22:50:23 No.744139787
>ファンだけど西武ドームは本当にクソだと思うのでなんとかして欲しい
302 20/11/07(土)22:50:25 No.744139801
西武ドームは雪降ってもグランドに積もらないし…
303 20/11/07(土)22:50:27 No.744139818
>隙あらば西武ドームをねじ込もうとするんじゃない アイドルとかのドーム公演で西武ドーム!とかいうし…
304 20/11/07(土)22:50:56 No.744140060
>日シリはいつも地上波じゃなかったっけ 9時か10時からBSにリレー中継かな
305 20/11/07(土)22:51:07 No.744140129
外野は雨風が凌げない世界唯一のドームだぞ
306 20/11/07(土)22:51:16 No.744140202
西武ドームは問題点多すぎてマジで建て替えろってなる
307 20/11/07(土)22:51:46 No.744140437
あの自称ドーム雨天中止が少ないくらいでそれ以外誰も得してないのが本当に酷い
308 20/11/07(土)22:51:57 No.744140511
メラドは温度管理できなくて虫が超入ってきて外側は雨でめっちゃべショベショになる以外でそこまで悪い要素なくない? 結構外の景色いいよ風通しいいし
309 20/11/07(土)22:52:04 No.744140556
>外野は雨風が凌げない世界唯一のドームだぞ それは外野席の話 流石にフィールドに雨が入ったことは殆どない
310 20/11/07(土)22:52:14 No.744140613
>あの自称ドーム雨天中止が少ないくらいでそれ以外誰も得してないのが本当に酷い 選手は階段で下半身鍛えられるし…
311 20/11/07(土)22:52:27 No.744140709
巨人は勝てるかどうか抜きにしてもSB相手じゃ戸郷畠辺りよりも今村の方がまだ戦えると思う
312 20/11/07(土)22:52:29 No.744140721
>>外野は雨風が凌げない世界唯一のドームだぞ >それは外野席の話 >流石にフィールドに雨が入ったことは殆どない あるのかよ…
313 20/11/07(土)22:52:38 No.744140797
>アイドルとかのドーム公演で西武ドーム!とかいうし… 実際環境が厳しい以外はマジ優秀なんだ あの金額で使えてあの収容人数持つ施設って関東に無いからな 東京ドーム使えれば一番だけどマジで超高い
314 20/11/07(土)22:52:58 No.744140952
完全ドーム化に新たに作るくらい金かかるとか言ってたけど土台の西武球場が古いんだから新造してもいいよな
315 20/11/07(土)22:53:00 No.744140972
あのドームもどきそのうち壁作る予定あるとか言ってなかったっけ
316 20/11/07(土)22:53:08 No.744141027
メラドから漏れる光に羽虫がすごい集まってくる
317 20/11/07(土)22:53:18 No.744141096
>あのドームもどきそのうち壁作る予定あるとか言ってなかったっけ 建て替えは検討中ってだけ
318 20/11/07(土)22:53:39 No.744141257
>厳しいとは思うがCSがもし2位勝ち上がりになったら >巨人が極寒地獄へ招待されるのか… ss361117.gif
319 20/11/07(土)22:53:47 No.744141306
西武ドームは入場口一つだけで内野席クソみたいに遠い上に坂登らなきゃいけないのがマジでムカつく
320 20/11/07(土)22:53:48 No.744141308
>あのドームもどきそのうち壁作る予定あるとか言ってなかったっけ 完全ドーム化の試算だしたら一個新しいの作れるお値段になったからごまかす方向に変更したよ
321 20/11/07(土)22:53:56 No.744141370
GLAYのTAKUROがメラドでライブやるって言ったらファンから悲鳴あがったとかいって相当嫌われてるんだなぁって思った
322 20/11/07(土)22:54:16 No.744141502
>ss361117.gif 風流だねえ…
323 20/11/07(土)22:54:18 No.744141522
穴を単純に塞ぐのはクーラーないのに真夏日に部屋締め切るようなもんで普通に死人が出る
324 20/11/07(土)22:54:23 No.744141571
今更だけどここ野球スレだったんだね…
325 20/11/07(土)22:54:25 No.744141585
今のところ諸々の対策で本気で建て替えるか屋根を新しくするかとか色々案はあった
326 20/11/07(土)22:54:44 No.744141727
>タンクトップとパンツ一丁のおっさんが部屋でビールと焼き鳥でヤバイわよ!
327 20/11/07(土)22:54:54 No.744141793
>穴を単純に塞ぐのはクーラーないのに真夏日に部屋締め切るようなもんで普通に死人が出る パカパカ開閉できるようにしたらいいんじゃね?
328 20/11/07(土)22:54:59 No.744141829
>今更だけどここ野球スレだったんだね… このスレ画で他にあるの!?
329 20/11/07(土)22:55:00 No.744141838
>今更だけどここ野球スレだったんだね… なんのスレだと思ってたんだ
330 20/11/07(土)22:55:25 No.744142046
ミズノのスレと思ったのかもしれないだろ
331 20/11/07(土)22:55:36 No.744142116
>穴を単純に塞ぐのはクーラーないのに真夏日に部屋締め切るようなもんで普通に死人が出る 元から空調つけてる設計のドーム球場ならともかく後付けで空調つけるのはかなり厳しそうだな…
332 20/11/07(土)22:55:36 No.744142121
>風流だねえ… ずいぶん大粒の雨だな…
333 20/11/07(土)22:55:42 No.744142155
>>穴を単純に塞ぐのはクーラーないのに真夏日に部屋締め切るようなもんで普通に死人が出る >パカパカ開閉できるようにしたらいいんじゃね? 雨の猛暑日だとどうしようもないし
334 20/11/07(土)22:56:13 No.744142380
>GLAYのTAKUROがメラドでライブやるって言ったらファンから悲鳴あがったとかいって相当嫌われてるんだなぁって思った 春と秋以外なら地獄だし
335 20/11/07(土)22:56:24 No.744142461
ドーム内が『暑い』『寒い』というご意見も同じで、実は完全ドーム化も検討していました。しかし、法令対応なども含め、実現しようとすると、もうひとつドームを造れてしまうほどの予算がかかる。さらに野球興行を行いながら工事ができるレベルではないため、工事期間中はメットライフドーム以外の場所で興行を行う必要があり、現実的な案ではありませんでした。
336 20/11/07(土)22:56:28 No.744142485
屋外球場も趣があっていいんだけど天候や温度やらに影響されるのがなぁ…それも楽しいんだけど選手にとっては大変そうだし ファンでもないのに見に行った試合で霧が凄くて全然打球が見えなかった
337 20/11/07(土)22:56:40 No.744142543
野球見始めてから3ヶ月位だけど未だにボークがよくわかってない
338 20/11/07(土)22:56:55 No.744142632
メラドは来年から空調稼働するから野球でもライブでも少しはマシになるといいな…
339 20/11/07(土)22:57:05 No.744142683
1年だけ大宮メインで使うとかなんとかできんのか
340 20/11/07(土)22:57:30 No.744142828
>野球見始めてから3ヶ月位だけど未だにボークがよくわかってない ボークはボール落とすとかプレート外すとか代表的なの以外はみんなあやふやだからボークって言われたらボークなんだなって認識でいいよ
341 20/11/07(土)22:57:32 No.744142835
>野球見始めてから3ヶ月位だけど未だにボークがよくわかってない ルールブックで決まった投げ方というか プレートを踏むとか一旦完全制止をするとかその辺が守れてないと反則投球ってのになるのだ
342 20/11/07(土)22:57:33 No.744142842
>野球見始めてから3ヶ月位だけど未だにボークがよくわかってない 決められた投球動作を守らないで変な投げ方したらダメよってルール
343 20/11/07(土)22:57:36 No.744142864
ほっともっとも真夏のデーゲームは地獄だぞ
344 20/11/07(土)22:57:43 No.744142909
>1年だけ大宮メインで使うとかなんとかできんのか 一年で施工完了するとはとても
345 20/11/07(土)22:57:46 No.744142929
>1年だけ大宮メインで使うとかなんとかできんのか 無理っぽいよ https://www.excite.co.jp/news/article/Harbor_business_158471/
346 20/11/07(土)22:57:46 No.744142933
雪を見ながら野球も見れる風情のあるメラド
347 20/11/07(土)22:57:52 No.744142970
>野球見始めてから3ヶ月位だけど未だにボークがよくわかってない 3ヶ月前に野球を見始めるきっかけって何かあったかな…?
348 20/11/07(土)22:58:13 No.744143109
>1年だけ大宮メインで使うとかなんとかできんのか そもそも大宮が古い!
349 20/11/07(土)22:58:19 No.744143140
>野球見始めてから3ヶ月位だけど未だにボークがよくわかってない 投球モーション入ったのにちゃんと投げなかったら大体ボーク 今のどこがボークなんだよって案件もあるが審判には逆らえない
350 20/11/07(土)22:58:30 No.744143212
>野球見始めてから3ヶ月位だけど未だにボークがよくわかってない ピッチャーの投球の際には色々決まりごとがあってそれ外すとダメよされるというルール
351 20/11/07(土)22:58:30 No.744143217
>>野球見始めてから3ヶ月位だけど未だにボークがよくわかってない >3ヶ月前に野球を見始めるきっかけって何かあったかな…? 監督辞めたくらいしか心当たりがないな…
352 20/11/07(土)22:58:33 No.744143231
>>野球見始めてから3ヶ月位だけど未だにボークがよくわかってない >投球モーション入ったのにちゃんと投げなかったら大体ボーク >今のどこがボークなんだよって案件もあるが審判には逆らえない なんや!?
353 20/11/07(土)22:58:35 No.744143245
ボークね… 厳密に知ろうとすると難しいよね…
354 20/11/07(土)22:59:08 No.744143443
先日の張のボークは正直訳わからなかった
355 20/11/07(土)22:59:12 No.744143464
実は長年見てても経験者以外はボークの要件をあんまりよく分かってないんだ
356 20/11/07(土)22:59:59 No.744143738
新外国人にだけはクソ厳しくなるボーク判定
357 20/11/07(土)22:59:59 No.744143739
>野球見始めてから3ヶ月位だけど未だにボークがよくわかってない 審判の裁量しだいだかはそんなもんがあるくらいの認識で問題ないよ…第4のアウトとかも10年に1度もないから覚えなくて問題ない
358 20/11/07(土)23:00:01 No.744143752
ボークはプロでもわかんないし振り逃げはプロでもわかってないやつがいるくらいだからいいんだ
359 20/11/07(土)23:00:33 No.744143943
>ボークはプロでもわかんないし振り逃げはプロでもわかってないやつがいるくらいだからいいんだ 何なら今日の審判わかってなかったっぽいよね
360 20/11/07(土)23:00:35 No.744143959
なんか知らんうちにペッチャーが反則もらってるなーってヒで反応見てると 今のは完璧にボークやなって意見となんで今のでボークやねんおい審判みたいな意見が別れてて混乱する
361 20/11/07(土)23:00:37 No.744143975
>ボークはプロでもわかんないし振り逃げはプロでもわかってないやつがいるくらいだからいいんだ 今日のロッテオリは主審もわかってなかったし…
362 20/11/07(土)23:00:58 No.744144107
今年のとある試合で初めて知ったのは ランナーのいない塁に牽制球投げて野手が取るとボークっての その試合では誰も取れなかったからボークにならずそのまま悪送球扱いになったけど
363 20/11/07(土)23:01:06 No.744144165
二段モーション解禁でボークがめっきり減ったからなあ
364 20/11/07(土)23:01:21 No.744144254
メジャーは屋外のが人気というけど日本の気候じゃそうはならんよねえ 天然芝は羨ましいけど
365 20/11/07(土)23:01:22 No.744144259
何の試合かすぐわかるぼかし方はやめろ!
366 20/11/07(土)23:01:26 No.744144281
>今年のとある試合で初めて知ったのは >ランナーのいない塁に牽制球投げて野手が取るとボークっての >その試合では誰も取れなかったからボークにならずそのまま悪送球扱いになったけど とある試合(皆さんご存知)
367 20/11/07(土)23:01:31 No.744144314
>今年のとある試合で初めて知ったのは >ランナーのいない塁に牽制球投げて野手が取るとボークっての もうどの試合か特定して言ってるようなもんすぎる…
368 20/11/07(土)23:01:43 No.744144392
>なんか知らんうちにペッチャーが反則もらってるなーってヒで反応見てると >今のは完璧にボークやなって意見となんで今のでボークやねんおい審判みたいな意見が別れてて混乱する どっちのファンかで大分見方変わるからね
369 20/11/07(土)23:01:48 No.744144427
>今年のとある試合で初めて知ったのは >ランナーのいない塁に牽制球投げて野手が取るとボークっての >その試合では誰も取れなかったからボークにならずそのまま悪送球扱いになったけど 甲子園で起きた心霊現象の話はするな
370 20/11/07(土)23:01:50 No.744144440
現場だとこのフォームはボークかとか事前に聞いてたりするっぽい 雄星がそれでOKもらってたはずなのになんか駄目って言われてセットポジションで投げ続けた時があるから覚えてる
371 20/11/07(土)23:01:52 No.744144460
フォースボークとかもあるから暇なら調べると一日潰せるよ
372 20/11/07(土)23:02:19 No.744144652
陽川が妖川になった試合か…
373 20/11/07(土)23:02:29 No.744144717
大阪ドームはライブ会場としてもそんな評判良くなかった記憶
374 20/11/07(土)23:02:35 No.744144751
レイサムビームに匹敵する10年に1度の珍プレーが生まれた瞬間だからな…
375 20/11/07(土)23:02:38 No.744144766
ボーク連発とか面白くもないし誰も得しないからな…
376 20/11/07(土)23:02:48 No.744144832
MLBとの違いで静止時間みじけえで多田野がボーク王になったりな
377 20/11/07(土)23:03:00 No.744144927
マクガフのあれはいろいろ奇跡的に重なってのあれで人類史上初の光景だと思うので生で見た人は運がいい
378 20/11/07(土)23:03:29 No.744145118
>大阪ドームはライブ会場としてもそんな評判良くなかった記憶 基本ドームは広すぎて音響イマイチだからチケが取りやすい以外のメリットは無い
379 20/11/07(土)23:03:33 No.744145148
プロでもボーク用件満たすような牽制したりするのいるからな ボーク取られてなかったけど
380 20/11/07(土)23:03:43 No.744145211
あれMLBでも前例ないの?
381 20/11/07(土)23:03:56 No.744145314
>MLBとの違いで静止時間みじけえで多田野がボーク王になったりな 今調べたら2008年に7ボークってなかなか凄いね
382 20/11/07(土)23:04:04 No.744145379
>フォースボークとかもあるから暇なら調べると一日潰せるよ 野球は調べると何日も時間潰せるくらい歴史があり奥が深いからな… コリジョンルールやらリクエスト導入とか近年でもルール変更とか色々あるしルールの成り立ち自体を探るのも楽しいし…
383 20/11/07(土)23:04:11 No.744145425
グロいシーズンだったけど噛み合えば力はあるなと思える終盤だった しかし来年噛み合うかなぁ…
384 20/11/07(土)23:04:12 No.744145432
国際基準に合わせましたって言って世界で一番厳しい基準にしたからなボーク判定
385 20/11/07(土)23:04:20 No.744145484
甲子園夏の怪談 幽霊ランナー でちょっと笑った 割とずっと頑張っててのあれだから気の毒だ
386 20/11/07(土)23:04:26 No.744145522
>陽川が妖川になった試合か… あれ本当に何が見えてたんだ…
387 20/11/07(土)23:04:38 No.744145606
西がボークまがいの牽制してるって調べたらそもそも最初からプレート踏んでないとかあった
388 20/11/07(土)23:05:06 No.744145800
今ちょうどNHKで新国立の嵐ライブの話やってたけど これは野球場じゃできんな…
389 20/11/07(土)23:05:18 No.744145874
>>陽川が妖川になった試合か… >あれ本当に何が見えてたんだ… キャッチャー西田が完全に無視してたので盗塁に気づいてなかったんだ…
390 20/11/07(土)23:05:19 No.744145882
>西がボークまがいの牽制してるって調べたらそもそも最初からプレート踏んでないとかあった プレーと踏んでない時はどう牽制しようが自由だもんな
391 20/11/07(土)23:05:21 No.744145896
クエトとかちょっと酷すぎる
392 20/11/07(土)23:05:50 No.744146095
コリジョンもあれ捕手が練習しないと突っ込んできてセーフにされたり腕接触して怪我したりしそうで…
393 20/11/07(土)23:05:52 No.744146110
>国際基準に合わせましたって言って世界で一番厳しい基準にしたからなボーク判定 統一球の時も思ったけど他にどこの国も合わせない国際基準ってなんなんだろうな
394 20/11/07(土)23:06:07 No.744146201
今年は夏本当に色々あったなあ…
395 20/11/07(土)23:06:09 No.744146217
>プレーと踏んでない時はどう牽制しようが自由だもんな おかげでパの一塁コーチャーのレベルが滅茶苦茶上がった
396 20/11/07(土)23:06:15 No.744146253
>>西がボークまがいの牽制してるって調べたらそもそも最初からプレート踏んでないとかあった >プレーと踏んでない時はどう牽制しようが自由だもんな そこからランナーを引っ掛けてるわけか
397 20/11/07(土)23:06:44 No.744146451
>>MLBとの違いで静止時間みじけえで多田野がボーク王になったりな >今調べたら2008年に7ボークってなかなか凄いね ボーク多いから同じくメジャー経験ある吉井コーチが焦らず一呼吸置いて投げるようにしようって話をしていくらか改善したとか
398 20/11/07(土)23:06:49 No.744146479
>グロいシーズンだったけど噛み合えば力はあるなと思える終盤だった >しかし来年噛み合うかなぁ… オリックスと断定して話すけど来年は勝率.450くらいじゃないかな 今年はロッテの逆で全ての要素が負の方向に噛み合ってたと思うからこれ以下はそうそう無いと思うよ…
399 20/11/07(土)23:07:02 No.744146563
>>>陽川が妖川になった試合か… >>あれ本当に何が見えてたんだ… >キャッチャー西田が完全に無視してたので盗塁に気づいてなかったんだ… いやキャッチャーが無視したんじゃなくて盗塁して2塁進塁になってからサイン変わったことにピッチャーが気付いてなかったんじゃないのあれ
400 20/11/07(土)23:07:33 No.744146779
なんやかんや楽しませてもらったシーズンでした
401 20/11/07(土)23:08:38 No.744147166
>今年は夏本当に色々あったなあ… というか夏からスタートだった 交流戦もオールスターもなく同リーグだけと戦いその際入るインターバルが無かったから日程的に結構しんどかったなぁ 6連戦で露骨に調子崩したチームもあったし…
402 20/11/07(土)23:08:53 No.744147256
最近はホームベース前よりホームベース横の一塁側で受ける捕手が多い気がするな 位置的に追いタッチ強制になるのが嫌なんだろうか
403 20/11/07(土)23:09:33 No.744147526
多田野がホモビネタじゃなくてMLB帰りのプロ投手として普通に語られるようになってきてて凄く良い事だと思う
404 20/11/07(土)23:09:40 No.744147563
>今年はロッテの逆で全ての要素が負の方向に噛み合ってたと思うからこれ以下はそうそう無いと思うよ… 特定チームに勝率3割程度×2で他は五分か勝ち越しって歪な結果だったしな
405 20/11/07(土)23:10:07 No.744147733
来年もオリックスは若手を育てるシーズンになりそうだから色々覚悟しないとな
406 20/11/07(土)23:10:07 No.744147737
ハムは大野返して貰えば良くね?
407 20/11/07(土)23:10:22 No.744147853
もう特定チームって濁さずオリックスと言ってくれ わかるから!
408 20/11/07(土)23:10:36 No.744147945
>多田野がホモビネタじゃなくてMLB帰りのプロ投手として普通に語られるようになってきてて凄く良い事だと思う まあホモネタはdelされるしね
409 20/11/07(土)23:10:59 No.744148082
ホモビネタ抜きだと多田野は惜しい投手なんだよな もっとこう活躍できたんじゃって思えるやつ
410 20/11/07(土)23:11:13 No.744148163
>ハムは大野返して貰えば良くね? 最近ろくに試合でてないね
411 20/11/07(土)23:11:20 No.744148196
>しかし来年噛み合うかなぁ… 偏った起用する監督からの交代で偏った起用で帳尻合わせてあれだからまあ最下位は抜けられるんじゃないかなあってお祈りしてる
412 20/11/07(土)23:11:25 No.744148232
もう引退した多田野よりたまげてから行方不明な東だし…
413 20/11/07(土)23:11:31 No.744148271
ボークはよほど酷くない限りは見逃されるというか見逃していい シーズン途中からボーク判定を厳しくして菊池雄星に後から謝罪することになったのは大失敗
414 20/11/07(土)23:11:32 No.744148275
たまげちゃったからなぁ…
415 20/11/07(土)23:11:48 No.744148379
多田野は転んで大けがしってるけどそれで球速戻らなくなったというのは本当なの?
416 20/11/07(土)23:11:49 No.744148385
>ホモビネタ抜きだと多田野は惜しい投手なんだよな >もっとこう活躍できたんじゃって思えるやつ 手首の怪我が響いちゃったしなぁ それでも勝ち越せたシーズンあるし個性あるしで人気出た選手だった
417 20/11/07(土)23:11:53 No.744148410
>もう引退した多田野よりたまげてから行方不明な東だし… 首位打者はバリバリ活躍してるだろ!いい加減にしろ!