20/11/07(土)21:33:20 今更ア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/07(土)21:33:20 No.744110242
今更アニメ見てみたけど王道で面白かった クセありすぎる味方キャラいいよね…
1 20/11/07(土)21:37:43 No.744111803
死神様とか命令下すトップがちゃんと強いのいいよね 新鮮だった
2 20/11/07(土)21:39:16 No.744112361
アラクノフォビア以降は原作とアニメで全然違うから注意しよう
3 20/11/07(土)21:40:25 No.744112800
アニメのクロナくんがヒロインすぎた
4 20/11/07(土)21:42:03 No.744113402
おおまかアニメの方には満足してるんだけどジャスティン辺りは原作路線でアニメで観たいなぁ…
5 20/11/07(土)21:42:20 No.744113486
最初のOPのイントロのワクワク感すごいね
6 20/11/07(土)21:43:13 No.744113831
>おおまかアニメの方には満足してるんだけどジャスティン辺りは原作路線でアニメで観たいなぁ… 顔半分焼け爛れて燃えてるだけなのにビジュアルカッコよすぎるよね終盤ジャスティン…イカレ野郎のくせに
7 20/11/07(土)21:43:25 No.744113905
EDのブレイクダンスするギリコが好き
8 20/11/07(土)21:44:07 No.744114148
原作よりはハッピーエンドだったね
9 20/11/07(土)21:44:36 No.744114312
>原作よりはハッピーエンドだったね おっぱいが好きになってないし…
10 20/11/07(土)21:45:36 No.744114617
袋詰めされた鬼神あたりの得体の知れなさやら狂気の演出けっこう好き
11 20/11/07(土)21:45:40 No.744114643
>最初のOPのイントロのワクワク感すごいね 炎炎の黒野の目ギョロンギョロンが最初のOPのグリグリ動く鬼神と一緒で笑った
12 20/11/07(土)21:46:43 No.744115021
>袋詰めされた鬼神あたりの得体の知れなさやら狂気の演出けっこう好き からの出てきて「すっぽんぽんじゃないか!!!」はどうかしてると言わざるを得ない
13 20/11/07(土)21:46:54 No.744115082
>袋詰めされた鬼神あたりの得体の知れなさやら狂気の演出けっこう好き 渾身の力込めて復活阻止したら珍しくマジに気合い入れちゃったせいで幻覚見てて失敗でしたはマジかよ…ってなる
14 20/11/07(土)21:47:47 No.744115389
>>袋詰めされた鬼神あたりの得体の知れなさやら狂気の演出けっこう好き >からの出てきて「すっぽんぽんじゃないか!!!」はどうかしてると言わざるを得ない マッチョはいいよな!
15 20/11/07(土)21:49:35 No.744116014
力ちゃんの死神様のふにゃんふにゃんな演技が好き
16 20/11/07(土)21:50:05 No.744116179
>顔半分焼け爛れて燃えてるだけなのにビジュアルカッコよすぎるよね終盤ジャスティン…イカレ野郎のくせに ロウ・アバババヴァヴァヴァヴァヴァいいよね
17 20/11/07(土)21:50:27 No.744116319
>力ちゃんの死神様のふにゃんふにゃんな演技が好き あぶいぶい!とおっすおっすぅ~!が耳に残る
18 20/11/07(土)21:51:15 No.744116579
アニメはクロナが幸せだからいいけど それはそれとして原作のメデューサ様死亡しながら大勝利ルートも大好きだから困る
19 20/11/07(土)21:51:25 No.744116632
デスサイズになったあとのソウルとか終盤黒星の武神っぷりとかシュタインマリーvsジャスティンとかかぐや姫の裸とか月行ってからの見たい話が多い
20 20/11/07(土)21:51:30 No.744116661
クロナの尻がエロい
21 20/11/07(土)21:51:35 No.744116692
クロナ 大好きよ
22 20/11/07(土)21:51:50 No.744116766
>アニメはクロナが幸せだからいいけど >それはそれとして原作のメデューサ様死亡しながら大勝利ルートも大好きだから困る 刺殺
23 20/11/07(土)21:53:02 No.744117207
ビビりすぎて強さカンストしたってデザイン頭おかしい好き
24 20/11/07(土)21:53:22 No.744117309
あなたは 私の 自慢の子よ
25 20/11/07(土)21:53:54 No.744117483
エクスカリバーお前意味ありげに出てきたけど見物に来ただけかいってなった最終回
26 20/11/07(土)21:54:15 No.744117594
も つ よ !
27 20/11/07(土)21:54:21 No.744117627
原作は原作でかなりハッピーエンドな気が
28 20/11/07(土)21:55:09 No.744117929
>も >つ >よ >! パン
29 20/11/07(土)21:55:24 No.744118006
1話しか無かったけどロリメデューサが死武専きてノリについてけなくてぐへぇってなる顔の回すき
30 20/11/07(土)21:55:51 No.744118136
炎炎のたっくんもそうだけど一度狂って育てられたら全然治んないで狂ってるよね… ソウルイーターでは最後の最後でマカたちの波長届いて封印役やってくれたけど
31 20/11/07(土)21:56:14 No.744118267
>1話しか無かったけどロリメデューサが死武専きてノリについてけなくてぐへぇってなる顔の回すき ガウガウガガウガウ
32 20/11/07(土)21:56:35 No.744118378
熱血クソ野郎が黒星の一族って本当だろうか
33 20/11/07(土)21:57:30 No.744118709
>炎炎のたっくんもそうだけど一度狂って育てられたら全然治んないで狂ってるよね… できる できるできる できるできるできる できるできるできるできる★
34 20/11/07(土)21:58:25 No.744119019
>エクスカリバーお前意味ありげに出てきたけど見物に来ただけかいってなった最終回 やろうと思えばラスボス片手で捻れるけど次世代の子供達が乗り越えなきゃいけないことだし…
35 20/11/07(土)21:59:34 No.744119421
マカも可愛い女の子のはずなのにぶちギレまくってる時の方が印象強い
36 20/11/07(土)22:00:31 No.744119780
>>エクスカリバーお前意味ありげに出てきたけど見物に来ただけかいってなった最終回 >やろうと思えばラスボス片手で捻れるけど次世代の子供達が乗り越えなきゃいけないことだし… 流石に同格だからそこまで簡単ではないだろう…まぁキッドか黒星がエクスカリバー使えばどうとでもなるだろうが 問題は同格の死神やエクスカリバーが本気出すと規律の狂気やらウザさやらが世界規模で影響出す
37 20/11/07(土)22:00:41 No.744119869
>マカも可愛い女の子のはずなのにぶちギレまくってる時の方が印象強い 顔芸したりするインパクトが強い
38 20/11/07(土)22:01:34 No.744120175
マカは最後アイツ弱い奴だけど…って言われるけど 言うほど弱い印象がないというか善戦してるイメージ
39 20/11/07(土)22:02:23 No.744120445
>熱血クソ野郎が黒星の一族って本当だろうか 瞳孔見りゃ一発じゃねぇか…
40 20/11/07(土)22:02:36 No.744120527
ノットってあれ本編時間軸だとどのへんなの? マカがすげー頼れるパイセンに見えてこれは…
41 20/11/07(土)22:02:40 No.744120551
原作最後までは読んでないんだけどマカが鎌出すのは完全にアニオリ?
42 20/11/07(土)22:03:05 No.744120699
>原作最後までは読んでないんだけどマカが鎌出すのは完全にアニオリ? うn
43 20/11/07(土)22:03:16 No.744120778
>原作最後までは読んでないんだけどマカが鎌出すのは完全にアニオリ? アニオリだ それはそれとして原作も読んでくれ いい感じになる
44 20/11/07(土)22:03:24 No.744120832
>ノットってあれ本編時間軸だとどのへんなの? >マカがすげー頼れるパイセンに見えてこれは… 本編1話よりも前
45 20/11/07(土)22:03:28 No.744120849
>ノットってあれ本編時間軸だとどのへんなの? >マカがすげー頼れるパイセンに見えてこれは… 先生が生きてるから本編前
46 20/11/07(土)22:03:43 No.744120940
マカはステータス的には3番目だけど特効スキル持ってるからな
47 20/11/07(土)22:04:07 No.744121082
>マカは最後アイツ弱い奴だけど…って言われるけど >言うほど弱い印象がないというか善戦してるイメージ 退魔の波長が唯一無二だしソウルの能力があれば雑魚には無双できるしチーム単位に狂気耐性乗せられるから超優秀 ただ黒星がクリーンヒット一発もらえば背骨折られるような相手と戦うには肉体の強度が足りなさすぎるって感じだ
48 20/11/07(土)22:04:38 No.744121261
だんだん太陽と月の顔に違和感なくなってくるね… 砂漠回の太陽が夏バテしてて駄目だった
49 20/11/07(土)22:04:52 No.744121360
マカとソウルが主人公らしからぬ強バフのサポート枠だからな…
50 20/11/07(土)22:05:19 No.744121526
マカは一話時点で自分の武器をデスサイズ一歩手前までは持っていってる超優秀な生徒なんだ まぁあの時点で狩れる魔女なんか食ったところでソウルも強いデスサイズにはなれなかっただろうけど
51 20/11/07(土)22:05:22 No.744121559
死人先生の強制土葬のモーションが好きで自分のベッドをよくズドンと叩いてた黒歴史の話していい?
52 20/11/07(土)22:05:56 No.744121764
書き込みをした人によって削除されました
53 20/11/07(土)22:06:23 No.744121961
当時あったカードダス全種揃えた話していい?
54 20/11/07(土)22:06:23 No.744121967
キッドははまあ死神様の息子だからってことで置いといて★が脈拍なく強すぎんだよ! 星族とかいうバックボーンはあるけども
55 20/11/07(土)22:06:26 No.744122001
>死人先生の強制土葬のモーションが好きで自分のベッドをよくズドンと叩いてた黒歴史の話していい? いいぜ★いいぜ★いいんだぜ★ その調子でアガっていこうぜええええええ★
56 20/11/07(土)22:06:31 No.744122046
ブラックスターが最初から最後まで天才で強すぎる
57 20/11/07(土)22:06:48 No.744122127
>キッドははまあ死神様の息子だからってことで置いといて★が脈拍なく強すぎんだよ! 努力だけで真っ当に強くなりすぎる…
58 20/11/07(土)22:06:52 No.744122161
CM中も流れる エクスカーリバ~♪が忘れられない
59 20/11/07(土)22:06:57 No.744122178
アニメ最終回の勝った!終わり!も気持ちいいけど勝ったあとのエピローグも見たかった
60 20/11/07(土)22:07:06 No.744122239
結局爆走夢歌とresonanceしか話さないじゃん!!
61 20/11/07(土)22:07:07 No.744122254
>キッドははまあ死神様の息子だからってことで置いといて★が脈拍なく強すぎんだよ! >星族とかいうバックボーンはあるけども あの一族滅ぼすのめちゃくちゃ大変そう
62 20/11/07(土)22:07:39 No.744122445
ラスボスにドン引きされるブラスタくんはさぁ……
63 20/11/07(土)22:07:43 No.744122478
★と熱血クソ野郎のせいでアッシャー作品の星マークは何か狂人のマークみたいになってる
64 20/11/07(土)22:07:49 No.744122511
DSのゲーム持ってたのは絶対に俺だけ
65 20/11/07(土)22:08:05 No.744122610
キレると昔の口調になるの好き このおとぼけな仮面と雰囲気でいつも騙されるけどイケイケだった時もいいよね
66 20/11/07(土)22:08:06 No.744122631
>結局爆走夢歌とresonanceしか話さないじゃん!! リピートショーの遊園地のOPいいよね…
67 20/11/07(土)22:08:28 No.744122783
>DSのゲーム持ってたのは絶対に俺だけ お前を一人にはさせないがwiiの方は持ってなかった
68 20/11/07(土)22:08:30 No.744122793
>CM中も流れる >エクスカーリバ~♪が忘れられない 流してたのは自社CMだけだったと記憶してるけどだからこそ出来る力技だったな…
69 20/11/07(土)22:08:42 No.744122852
>キッドははまあ死神様の息子だからってことで置いといて★が脈拍なく強すぎんだよ! >星族とかいうバックボーンはあるけども 神を超えるビッグな奴になる!超えられないなら死んじまえ!って勢いで修行しつづけてきた男が敗北を知りミフネとの戦いで改めて最強を目指す覚悟を固め武の道を歩んできた全ての者の無念を背負ってこれは…武神
70 20/11/07(土)22:08:58 No.744122965
ちゃんとエクスカリバー使えば鬼神も倒せるんだっけ…?
71 20/11/07(土)22:09:07 No.744123018
深夜に再放送してる時にタイミング悪く災害が起きちゃって以降の放送が全部エクスカリバー回になった…
72 20/11/07(土)22:09:40 No.744123232
>ちゃんとエクスカリバー使えば鬼神も倒せるんだっけ…? 最強武器だからね
73 20/11/07(土)22:09:52 No.744123307
>深夜に再放送してる時にタイミング悪く災害が起きちゃって以降の放送が全部エクスカリバー回になった… 4時間の講演会来たな…
74 20/11/07(土)22:09:55 No.744123324
ヴァカめ!
75 20/11/07(土)22:09:55 No.744123326
>深夜に再放送してる時にタイミング悪く災害が起きちゃって以降の放送が全部エクスカリバー回になった… 結構な狂気だな…
76 20/11/07(土)22:09:59 No.744123359
エクスカリバーは本当に最強の武器だからな…
77 20/11/07(土)22:10:53 No.744123733
月で最終決戦したいから月を近くにしたって理屈が好き
78 20/11/07(土)22:10:54 No.744123749
ヴァジュラのビーム食って吐き返すはやっぱおかしいって!
79 20/11/07(土)22:11:38 No.744124027
ヒーロくんもしかして唯一無二の逸材だったのでは?
80 20/11/07(土)22:11:38 No.744124028
俺の独断と偏見だけど ソウルイーター好きなやつは 大抵天体戦士サンレッドも好き
81 20/11/07(土)22:11:38 No.744124032
エクスカリバーが最強武器とはいえ鬼神戦は心の強さだからエクスカリバーが最強武器だとしても使い手がダメになって負ける可能性は十分にあったからエクスカリバーが最強だとしても未熟な使い手には無理だったんじゃねエクスカリバー最強
82 20/11/07(土)22:11:45 No.744124084
クトゥルフ絡めた旧支配者の設定は無かった方がスッキリしてて良かったと思う
83 20/11/07(土)22:12:26 No.744124360
恐怖に対抗できるものとしての勇気ってオチが好きだったなアニオリエンド
84 20/11/07(土)22:12:27 No.744124363
>ヒーロくんもしかして唯一無二の逸材だったのでは? イッキシ エッキシ
85 20/11/07(土)22:12:31 No.744124399
>ヒーロくんもしかして唯一無二の逸材だったのでは? アーサーに受け継がれたから…
86 20/11/07(土)22:12:35 No.744124420
>エクスカリバーが最強武器とはいえ鬼神戦は心の強さだからエクスカリバーが最強武器だとしても使い手がダメになって負ける可能性は十分にあったからエクスカリバーが最強だとしても未熟な使い手には無理だったんじゃねエクスカリバー最強 エクスカリバーエクスカリバーうるせえ!
87 20/11/07(土)22:12:55 No.744124558
エイボンの書の中でマジでなんの脈絡もなく出てきた時は耐えられなかった
88 20/11/07(土)22:13:13 No.744124666
黒星もおかしいけど椿ちゃんも大概な性能してる
89 20/11/07(土)22:13:18 No.744124700
>エクスカリバーが最強武器とはいえ鬼神戦は心の強さだからエクスカリバーが最強武器だとしても使い手がダメになって負ける可能性は十分にあったからエクスカリバーが最強だとしても未熟な使い手には無理だったんじゃねエクスカリバー最強 虫酸ダッシュ!
90 20/11/07(土)22:13:32 No.744124783
怒り肩! とかW口! とかなんなのすぎる……
91 20/11/07(土)22:13:54 No.744124934
>クトゥルフ絡めた旧支配者の設定は無かった方がスッキリしてて良かったと思う 絡めたって言っても力の旧支配者の外見くらいしかクトゥルフ要素ないし… あとは旧支配者レベルが本気出すとが魂の波長が世界規模の狂気になるとかはあるけど
92 20/11/07(土)22:13:58 No.744124955
>黒星もおかしいけど椿ちゃんも大概な性能してる そっちはまあ優秀な武器って話が最初からあったから…
93 20/11/07(土)22:14:22 No.744125099
>ヒーロくんもしかして唯一無二の逸材だったのでは? ならば聞かせてやろうその唯一無二の逸材を見出した私の伝説をあれは19世紀のよく晴れた土曜の朝パリのカフェで朝食を食べていた時だった
94 20/11/07(土)22:14:34 No.744125184
>怒り肩! とかW口! とかなんなのすぎる…… 最終回の話するかテメー
95 20/11/07(土)22:14:40 No.744125218
>黒星もおかしいけど椿ちゃんも大概な性能してる アラクネ謹製の最初の魔武器の直系だっけ
96 20/11/07(土)22:14:42 No.744125233
太古の存在なの?12世紀生まれなの?
97 20/11/07(土)22:14:51 No.744125301
>結局爆走夢歌とresonanceしか話さないじゃん!! strength1番好きだよ
98 20/11/07(土)22:14:55 No.744125328
真っ暗な画面でシュタインの笑い声だけが聞こえて終わる話が怖かった記憶があるけど何話か思い出せない… あと幼女がメドゥーサに乗っ取られる回はイクニが原画?を担当してると後から知ってあ~!ってなった
99 20/11/07(土)22:15:02 No.744125388
椿ちゃん★に対してあまりに献身的すぎる
100 20/11/07(土)22:15:05 No.744125405
デスサイズスがちゃんと真っ当に強いの好き
101 20/11/07(土)22:15:08 No.744125427
武器化マカはちゃんと可能性あるのがいいよね
102 20/11/07(土)22:15:25 No.744125551
>ヒーロくんもしかして唯一無二の逸材だったのでは? >アイツ俺の前でくしゃみしやがったんだぞ!ソレも2回も!!!
103 20/11/07(土)22:15:28 No.744125569
炎炎はやっぱり全体的に狂気が足りねぇなって…熱血クソ野郎とか黒野とかたまに凄いの出てくるけど
104 20/11/07(土)22:15:31 No.744125598
>椿ちゃんスケベすぎる……
105 20/11/07(土)22:15:58 No.744125777
個人の狂気レベルが世界に伝播してやばいことになるからな
106 20/11/07(土)22:16:00 No.744125798
>炎炎はやっぱり全体的に狂気が足りねぇなって…熱血クソ野郎とか黒野とかたまに凄いの出てくるけど ふつーーーなんだよね
107 20/11/07(土)22:16:22 No.744125939
シュタインとかいう最初から最期まで平均ステ最強みたいなやつ
108 20/11/07(土)22:16:23 No.744125946
ペーパームーンとか会いたくて震える前の西野カナとかもいい曲だぞ
109 20/11/07(土)22:16:57 No.744126127
>シュタインとかいう最初から最期まで平均ステ最強みたいなやつ 終始闇堕ちせずに圧倒し続けてた…
110 20/11/07(土)22:17:00 No.744126148
ミョルニルを 投げる だけであんな強いのおかしくねぇ!?
111 20/11/07(土)22:17:08 No.744126194
読者から疑惑が本当じゃないかと疑われるシュタイン先生
112 20/11/07(土)22:17:44 No.744126416
>ペーパームーンとか会いたくて震える前の西野カナとかもいい曲だぞ 西野カナは恋愛以外の曲をもっと作ってくれ…ってなった
113 20/11/07(土)22:18:12 No.744126575
>>椿ちゃんスケベすぎる…… ムッツリスケベチキンレースの勝者だったっけ…
114 20/11/07(土)22:18:12 No.744126577
>シュタインとかいう最初から最期まで平均ステ最強みたいなやつ 黒星に威力は劣るけど黒星と違って全ての攻撃にスタン付与できてそっから潰しに来るのがエグい
115 20/11/07(土)22:18:23 No.744126647
西野カナのEDいいよね アニメのドラマCDもソウマカましましでいい そのかわりエイボンの書の別れる別れないの話がないけど
116 20/11/07(土)22:18:25 No.744126654
今でもドラマCD三つとも持ってるのはマジで自分くらいじゃなかろうか
117 20/11/07(土)22:18:28 No.744126679
マカちゃんに武器の才能あったの…?って当時なったけど父親考えたら妙に納得した
118 20/11/07(土)22:18:33 No.744126710
シュタインが暴れるときのプレゼントの中身は何かな? 何かな? 包装紙なんて気にしてられないよねってモノローグが俺の中二病を作ったと言っても過言ではない
119 20/11/07(土)22:18:38 No.744126750
親父もちゃんと強くて良かった 尻軽武器だけど
120 20/11/07(土)22:19:02 No.744126898
炎炎もアーサーがいい感じに馬鹿で頭おかしくてすき
121 20/11/07(土)22:19:04 No.744126906
>シュタインが暴れるときのプレゼントの中身は何かな? 何かな? 包装紙なんて気にしてられないよねってモノローグが俺の中二病を作ったと言っても過言ではない あのキラキラエフェクト脳汁出た
122 20/11/07(土)22:19:11 No.744126947
TSソウルが最強に可愛かった
123 20/11/07(土)22:19:52 No.744127196
>親父もちゃんと強くて良かった >尻軽武器だけど 職人の波長読み取って上手に増幅してあげるから誰が持っても強いのが凄い ソウルも職人に相当合わせる武器だけど鎌はそういう系統なのか
124 20/11/07(土)22:19:58 No.744127237
ジャスティンの地面からギロチン大量に出しまくる技好き 先生がそれ全部かわして一撃叩き込むのも好き
125 20/11/07(土)22:20:04 No.744127279
>TSソウルが最強に可愛かった 全キャラの中で一番好きな見た目してた
126 20/11/07(土)22:20:07 No.744127297
キャラソンもいいよね… ★と椿のやつが一番好き
127 20/11/07(土)22:20:07 No.744127299
マカは常識人ぶりたがるけどコンビのヤバい方ですよね?
128 20/11/07(土)22:20:37 No.744127510
密かに再アニメ化しないかなと思ってる
129 20/11/07(土)22:20:57 No.744127657
>全キャラの中で一番好きな見た目してた 見た目もそうだし高飛車な性格も良かった
130 20/11/07(土)22:21:01 No.744127689
>マカは常識人ぶりたがるけどコンビのヤバい方ですよね? おい待てマカ!ってブレーキかけるのはソウルの方だからね…
131 20/11/07(土)22:21:18 No.744127792
ページの左右両端を塞ぐ狂気の叫びの演出が大好きだった そしてそれを普通の気合い溢れる叫びで上書きする黒星
132 20/11/07(土)22:21:33 No.744127891
実はソウルで初めて内山君のこと知ったな
133 20/11/07(土)22:21:33 No.744127893
なかなかいいアニオリだよねこれ
134 20/11/07(土)22:21:40 No.744127937
スケベイベントでマカチョップすることがなくなったから……
135 20/11/07(土)22:21:53 No.744128022
リアタイは夕方と深夜で同時放送してたりめっちゃ気合い入ってたな
136 20/11/07(土)22:22:06 No.744128124
>>マカは常識人ぶりたがるけどコンビのヤバい方ですよね? >おい待てマカ!ってブレーキかけるのはソウルの方だからね… 黒血ノリ倒して最終的に自分のものにしたんだから狂気で言えば随一だろ
137 20/11/07(土)22:22:31 No.744128267
レイトショーってあれ何やってたの?
138 20/11/07(土)22:22:41 No.744128326
ジャスティンとギリコの戦闘好きだったな トップクラスの戦闘を垣間見た感じで
139 20/11/07(土)22:22:45 No.744128353
またガンガンが月刊ソウルイーターにならないと
140 20/11/07(土)22:22:56 No.744128421
>今でもドラマCD三つとも持ってるのはマジで自分くらいじゃなかろうか ガンガン本誌に付いて来たキムが出てくるやつとかあったよね
141 20/11/07(土)22:23:19 No.744128563
マカは技術的にソウル以外の武器持てないしね…
142 20/11/07(土)22:24:04 No.744128826
キッドくん見ると死神さま嫁さんいたんだ…ってなるなった
143 20/11/07(土)22:24:06 No.744128851
>実はソウルで初めて内山君のこと知ったな ていうかほぼデビュー作くらいの時期だよ
144 20/11/07(土)22:24:14 No.744128906
>マカは技術的にソウル以外の武器持てないしね… 一応椿の鎖鎌とかも使えるし…モップは振れないけど…
145 20/11/07(土)22:24:28 No.744128985
ノット読んでジャッキーお前そんなレズだったのかと思った
146 20/11/07(土)22:24:44 No.744129080
>キッドくん見ると死神さま嫁さんいたんだ…ってなるなった 鬼神も死神様が作ったやつだし嫁と子作りして作ったもんなのかな…
147 20/11/07(土)22:24:49 No.744129116
オックス君のおまけみたいに影が薄かったハーバーがあんなキャラだったとは…
148 20/11/07(土)22:24:52 No.744129132
回転王 エクスカリバー ジャスティン ギリコ たっくん&熱血クソ野郎 虐待おじさん この辺はめっちゃノリノリで描いてると思う
149 20/11/07(土)22:25:01 No.744129180
シュタインと親父のコンビかっこいいよね
150 20/11/07(土)22:25:34 No.744129374
ハガレンみたいに原作準拠のアニメも作ってほしいなと思った
151 20/11/07(土)22:25:45 No.744129449
笑わない? たまに4242564って書く
152 20/11/07(土)22:25:46 No.744129451
炎炎知らないけど大体同じノリなのかな? だったら見ようと思う
153 20/11/07(土)22:25:50 No.744129485
春バード見るとマカたちのエリートっぷりが良く分かる
154 20/11/07(土)22:26:05 No.744129587
炎炎で一瞬出てたパパ
155 20/11/07(土)22:26:08 No.744129605
がのととす!
156 20/11/07(土)22:26:27 No.744129714
アニメから入ったから原作読んだら割とエッチで驚いた
157 20/11/07(土)22:26:33 No.744129744
ソウルは地味にスペック高くてすごい
158 20/11/07(土)22:26:34 No.744129748
>炎炎で一瞬出てたパパ マジで?
159 20/11/07(土)22:26:55 No.744129888
>炎炎知らないけど大体同じノリなのかな? >だったら見ようと思う アーサー周りと熱血クソ野郎と弱いもの虐めしたいおじさんはソウルイーターのノリだけどかなり一般向けになってる
160 20/11/07(土)22:26:59 No.744129904
>炎炎知らないけど大体同じノリなのかな? >だったら見ようと思う 個人的には行儀よく少年誌しててつまんね
161 20/11/07(土)22:27:15 No.744130005
>>炎炎で一瞬出てたパパ >マジで? キャバクラで後ろ姿と声だけだけどね アニメ18話チェケラ!
162 20/11/07(土)22:27:31 No.744130111
>炎炎知らないけど大体同じノリなのかな? >だったら見ようと思う 炎炎に狂気流し込んでもっと荒削りにして釘バットでかき混ぜた感じの内容だ 脳みそ掻き回したい時キく
163 20/11/07(土)22:27:33 No.744130128
おっ死んだチキンの内蔵が五臓六腑に染み渡るぜ
164 20/11/07(土)22:28:03 No.744130298
デスっ子やめろ
165 20/11/07(土)22:28:09 No.744130331
若い頃しか描けないよこんなの
166 20/11/07(土)22:28:09 No.744130332
本編の時はノットの3人組何してんの
167 20/11/07(土)22:28:14 No.744130360
>>炎炎で一瞬出てたパパ >マジで? 女に耐性がなさすぎて動揺して負けた敵の暗殺者が生の女体に慣れるためにパパ行きつけのキャバクラに遊びに行ってたから頭と声だけ出た
168 20/11/07(土)22:28:45 No.744130527
てか炎炎と同じ世界なの?
169 20/11/07(土)22:29:29 No.744130757
>てか炎炎と同じ世界なの? それやったら怒られるだろ
170 20/11/07(土)22:29:30 No.744130765
>この辺はめっちゃノリノリで描いてると思う クロナの変顔忘れてるぞ
171 20/11/07(土)22:29:43 No.744130833
>No.744130005 >No.744130360 ありがとう アサルト回か気づかなかったわ見返してくる
172 20/11/07(土)22:29:54 No.744130912
狂気マカいいよね
173 20/11/07(土)22:29:56 No.744130920
マガジンだぞ怒られるわ
174 20/11/07(土)22:30:12 No.744131029
猿と熊のコンビは肉体を失っても活動出来るのズルくないってなったな…
175 20/11/07(土)22:30:44 No.744131227
子供ら主人公チームが弱くもなく大人たちは強いってパワーバランスがうますぎる
176 20/11/07(土)22:30:50 No.744131258
「サイズ」さんと「マカミ」って言ってたから多分ファンサービスでよく似た人だしただけだとおもう
177 20/11/07(土)22:31:37 No.744131579
>てか炎炎と同じ世界なの? まあスタッフが故意犯で仕込んでくれたネタってことで