虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 脳内グ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/07(土)21:08:01 No.744100720

    脳内グルメ首脳会議で「」はどの国がよく勝つの?

    1 20/11/07(土)21:08:31 No.744100931

    イギリス

    2 20/11/07(土)21:08:54 No.744101079

    カレーのインドとジャンクフードのアメリカがよく勝つ

    3 20/11/07(土)21:09:34 No.744101340

    王将

    4 20/11/07(土)21:09:57 No.744101475

    近所に餃子の王将があるせいで大体中国が勝つ

    5 20/11/07(土)21:10:05 No.744101526

    中国のは強い

    6 20/11/07(土)21:10:19 No.744101623

    日本アメリカ中国インドが順番に勝つ

    7 20/11/07(土)21:10:24 No.744101659

    ラーメンは中国と呼んでいいのか

    8 20/11/07(土)21:10:33 No.744101721

    そんなに国がいねえ

    9 20/11/07(土)21:10:44 No.744101797

    中国か日本 たまにアメリカとイタリアが勝つ

    10 20/11/07(土)21:10:45 No.744101805

    国というかラーメンという連中がゴリ押していつも負ける

    11 20/11/07(土)21:11:56 No.744102279

    そもそも飯食うとき国ってカテゴリーで考えたことない

    12 20/11/07(土)21:12:27 No.744102488

    >そもそも飯食うとき国ってカテゴリーで考えたことない 和風か中華か洋風かくらいは考えない?

    13 20/11/07(土)21:13:35 No.744103021

    ナポリタンはイタリアなのか日本なのか

    14 20/11/07(土)21:14:07 No.744103204

    >ナポリタンはイタリアなのか日本なのか タコライスが日本大槻だし日本だと思う

    15 20/11/07(土)21:14:09 No.744103219

    >そもそも飯食うとき国ってカテゴリーで考えたことない 自分もそうだけどスレ画の趣旨は見た瞬間わかるし

    16 20/11/07(土)21:15:21 No.744103649

    和食!中華!イタリアン!あとは…肉!魚!ジャンクフード!

    17 20/11/07(土)21:15:47 No.744103804

    ラーメンがよく勝つ あと日本酒とビールがよく争う

    18 20/11/07(土)21:16:03 No.744103910

    日本がほぼ勝つけどたまに中国やアメリカが勝つ 最近は韓国が勝つこともある

    19 20/11/07(土)21:17:11 No.744104401

    コンビニ大使とラーメン大使しかいないからあんま喧嘩が起きない

    20 20/11/07(土)21:18:05 No.744104761

    イタリア勢力は強いな…

    21 20/11/07(土)21:18:49 No.744105031

    フィッシュアンドチップス!フィッシュアンドチップス!

    22 20/11/07(土)21:20:35 No.744105668

    イギリスは座ってろ

    23 20/11/07(土)21:20:56 No.744105764

    最近出前館大使がめちゃくちゃ強い

    24 20/11/07(土)21:21:44 No.744106103

    アイリッシュパブとかならともかく普通に飯食う目的でイギリス使うかっていうとな

    25 20/11/07(土)21:21:46 No.744106121

    インドカレーは勝たない イギリスから伝来した日本式カレーが勝つ

    26 20/11/07(土)21:23:21 No.744106691

    中国と日本がよく喧嘩する

    27 20/11/07(土)21:23:22 No.744106696

    松屋 日高屋 サイゼリヤ はま寿司 びっくりドンキーの五カ国しか脳内に無い

    28 20/11/07(土)21:25:26 No.744107462

    唐揚げ

    29 20/11/07(土)21:25:47 No.744107575

    中国も地域で分けるし大槻の飯カテゴリーめっちゃ広いよね

    30 20/11/07(土)21:27:09 No.744108090

    >松屋 日高屋 サイゼリヤ はま寿司 びっくりドンキーの五カ国しか脳内に無い 日本だけだこれ!

    31 20/11/07(土)21:28:43 No.744108632

    他国の振りした日本が多すぎる

    32 20/11/07(土)21:28:58 No.744108726

    基本日本しか勝たない 洋食は日本の範疇だしギリギリ中華くらいでガチ他国料理じゃ白飯食えない

    33 20/11/07(土)21:29:12 No.744108802

    日本は単独でもそこそこ強いのに他国とタッグを組んでくることがある

    34 20/11/07(土)21:30:09 No.744109113

    だいたい肉魚麺米汁ぐらいの対立しかないよ 麺が勝率6割くらい

    35 20/11/07(土)21:30:43 No.744109294

    イタリアに日本に中国にテキサス

    36 20/11/07(土)21:31:07 No.744109431

    カオマンガイを皮切りに東南アジア大使が幅を利かせ始めたよ

    37 20/11/07(土)21:31:20 No.744109510

    前の食事でパンか麺食ったら次は主食変えようと思う米だけは連続可

    38 20/11/07(土)21:32:16 No.744109858

    たまにイギリス「」が勝ってHUBに行く フィッシュアンドチップスかローストビーフかでまた迷う

    39 20/11/07(土)21:32:24 No.744109907

    日本中国アメリカイタリアフランス

    40 20/11/07(土)21:32:48 No.744110058

    酒の時はヨーロッパの存在感が増してくる でも日本酒も好き

    41 20/11/07(土)21:33:04 No.744110156

    >ラーメンは中国と呼んでいいのか 日本かな…

    42 20/11/07(土)21:33:19 No.744110238

    中華大使が強いけどよく考えたらこいつ中華大使じゃなくてただの陳健民な気がする

    43 20/11/07(土)21:33:59 No.744110484

    >中華大使が強いけどよく考えたらこいつ中華大使じゃなくてただの陳健民な気がする 吹いた

    44 20/11/07(土)21:34:37 No.744110713

    ブルガリアとアメリカは腐女子が注目している気が強くする

    45 20/11/07(土)21:34:48 No.744110782

    菓子だとフランスドイツイタリアイギリスとわりと多国籍なんだが…

    46 20/11/07(土)21:34:50 No.744110793

    ラーメンは中国「」とか黒シャツ腕組み「」とか 九州ぼっけもん「」とかインスタント「」とかが鎬を削る激戦地だ まぁ…今日は日高屋でいいか…

    47 20/11/07(土)21:35:00 No.744110849

    チャイナとインディア タイも強い 辛いは正義

    48 20/11/07(土)21:35:02 No.744110854

    日本は色んな国と同盟組みすぎ

    49 20/11/07(土)21:35:02 No.744110856

    日中韓で5割はだいたい決まってる印象かな 残りがイタリアアメリカあたり

    50 20/11/07(土)21:35:39 No.744111063

    松のやの朝ロースカツ定食400円が強すぎてこいつを基準に食事の値段考えるようになってしまってグルメデフレが起きて大変なことになってる

    51 20/11/07(土)21:36:17 No.744111284

    物珍しい国があるととりあえずそっち行く

    52 20/11/07(土)21:38:03 No.744111923

    いい歳だけど恐らく中東アフリカ料理はほぼ食ったことないと思う 知らずに食ったことはあるかもしらんけど

    53 20/11/07(土)21:39:11 No.744112333

    いわゆる洋食が勝つこと多いんだけど こいつ外国かぶれの日本人じゃね?

    54 20/11/07(土)21:39:24 No.744112422

    ラーメンだ!丼ものだ!食堂だ!してる間にコンビニ派閥がスイとおにぎりとパン買ってくる

    55 20/11/07(土)21:39:59 No.744112625

    中華が常勝かな…

    56 20/11/07(土)21:40:51 No.744112960

    妥協し続けるとだいたいパスタに行き着くからイタリアかなと思ったが和パスタとかどうすんだこれってなった

    57 20/11/07(土)21:42:08 No.744113425

    日本のチェーン店しか勝たない

    58 20/11/07(土)21:42:14 No.744113452

    大衆洋食と欧州料理は別物だと思う

    59 20/11/07(土)21:42:30 No.744113540

    休日は中韓で喧嘩になる 大体韓国が勝って焼肉に行く

    60 20/11/07(土)21:42:30 No.744113541

    和パスタだけ提供してる和食屋はないからイタリアでいい

    61 20/11/07(土)21:42:43 No.744113622

    家で食う時タバスコばっか使うからメキシコ人が常駐してる

    62 20/11/07(土)21:43:00 No.744113737

    大体インドカレーという名のネパールが勝つ

    63 20/11/07(土)21:44:32 No.744114286

    帰りに車止めて寄れる国が少ないのじゃ…

    64 20/11/07(土)21:45:22 No.744114542

    最近エスニックにハマってからタイベトナム

    65 20/11/07(土)21:46:25 No.744114915

    パクチー食いたい時は俺もタイベトナム

    66 20/11/07(土)21:46:50 No.744115065

    ピザだけどビスマルクだからドイツかな

    67 20/11/07(土)21:49:12 No.744115878

    中華料理が作れるようになりたいから作るときは大体中国

    68 20/11/07(土)21:49:15 No.744115897

    米orラーメンorパスタでまず気分を判断するな

    69 20/11/07(土)21:49:32 No.744115991

    職場の近くに昼飯で使える国がないから必然的に弁当屋からの刺客に敗北する

    70 20/11/07(土)21:50:02 No.744116162

    結構テレビで見たものとかにも影響されるよね

    71 20/11/07(土)21:52:33 No.744117022

    味噌ラーメンが強すぎる俺の脳内 血中脂肪はボロボロだ

    72 20/11/07(土)21:53:46 No.744117454

    ファミレスとファストフードを全部日本とみなすと9割日本だ

    73 20/11/07(土)21:54:04 No.744117535

    キムチうどんは韓国と日本どっちなんだろう…

    74 20/11/07(土)21:54:23 No.744117641

    コンビニとかいう時々乱入して全てをぶちのめしていく国

    75 20/11/07(土)21:55:19 No.744117982

    とんかっって日本でいいの?

    76 20/11/07(土)21:55:46 No.744118114

    刺身唐揚げ納豆味噌汁の勝率が高いように思う

    77 20/11/07(土)21:55:47 No.744118120

    日米二大巨頭からなかなか脱せれない 冒険したいなあ

    78 20/11/07(土)21:56:18 No.744118295

    ラーメンは中華でいいの?

    79 20/11/07(土)21:56:49 No.744118467

    >とんかっって日本でいいの? 調べたらそうみたい

    80 20/11/07(土)21:56:50 No.744118472

    最近脳内会議は上手くいくのに店が臨時休業とかあってつらい

    81 20/11/07(土)21:57:16 No.744118622

    >日米二大巨頭からなかなか脱せれない >冒険したいなあ 結構中国は食べてない?

    82 20/11/07(土)21:57:20 No.744118646

    水餃子は中国でいいんだろうが焼き餃子はどうなんだろう…

    83 20/11/07(土)21:57:37 No.744118746

    カップラーメンよりスーパーで売ってる生ラーメンの勝率が高くなってきている…

    84 20/11/07(土)21:57:52 No.744118832

    ブルガリアのムッシュムッシュだっけ食べてみたい

    85 20/11/07(土)21:57:54 No.744118843

    ウインナーと目玉焼きで終わることが多いな 日本もしくは国籍不明っぽい

    86 20/11/07(土)21:58:58 No.744119230

    >キムチラーメンは中国と韓国と日本どっちなんだろう…

    87 20/11/07(土)22:00:22 No.744119720

    うちの近所には米中日しか無い…べつに食に興味がないわけじゃないんだ

    88 20/11/07(土)22:01:55 No.744120306

    >ブルガリアのムッシュムッシュだっけ食べてみたい ミッシュマッシュ

    89 20/11/07(土)22:02:34 No.744120520

    くさや食ったことある…?回のせいで食べて見たい…小さい頃一度食べたけど腐ったタマネギの記憶しかないけど親父は美味そうに食べてたんだよなあれ…

    90 20/11/07(土)22:03:20 No.744120804

    適当すぎて無国籍になる

    91 20/11/07(土)22:04:36 No.744121253

    >くさや食ったことある…?回のせいで食べて見たい…小さい頃一度食べたけど腐ったタマネギの記憶しかないけど親父は美味そうに食べてたんだよなあれ… 年取って食ってみたら旨いってこと結構あるから気持ちわかる