虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/07(土)20:59:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/07(土)20:59:04 No.744097297

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/11/07(土)21:00:41 No.744097911

まだ終わんないとはね

2 20/11/07(土)21:01:42 No.744098273

このシステムだめだろ…

3 20/11/07(土)21:01:45 No.744098289

郵便遅すぎだろ 東から西に運んでるのかよ

4 20/11/07(土)21:02:22 No.744098464

選挙最終日には打ち切るべきだとは思うわ

5 20/11/07(土)21:02:37 No.744098572

ここまでザルな国だとは

6 20/11/07(土)21:03:02 No.744098732

掃除してたら投票用紙が新たに見つかるとかおかしいだろ どんな管理してんだ

7 20/11/07(土)21:03:14 No.744098819

当日消印有効はやめて期日必着であとは全部無効でよかったのでは…?

8 20/11/07(土)21:03:19 No.744098853

前回から分かってただろ

9 20/11/07(土)21:03:31 No.744098928

なんで選挙して街が燃えるんだ

10 <a href="mailto:なー">20/11/07(土)21:03:42</a> [なー] No.744099006

なー

11 20/11/07(土)21:04:00 No.744099124

いつも半々に別れてるけど今回は特に荒れてそう

12 20/11/07(土)21:04:07 No.744099164

まだ決まってないのか

13 20/11/07(土)21:04:18 No.744099221

郵便は州ごとの自主性とはいえ事前にカウントするなよ!!ってしたのも悪い 先にカウントしておきゃ早かったのに

14 20/11/07(土)21:05:35 No.744099713

どっちも慶應?

15 20/11/07(土)21:05:39 No.744099735

まだ負け確定じゃねえのに負けはしましたけども・・・ってどうかと思うよ?

16 20/11/07(土)21:05:45 No.744099773

まだ決まってないのに負けたことになってる…

17 20/11/07(土)21:05:57 No.744099871

>郵便は州ごとの自主性とはいえ事前にカウントするなよ!!ってしたのも悪い >先にカウントしておきゃ早かったのに 州ごとのやり方統一しなかったのも失策だった…

18 20/11/07(土)21:06:16 No.744100010

郵便が今までどうで今回でどう法が変わったかさっぱり知らないから何も感想は持てないが 分権への信頼は凄いんだなとは思った

19 20/11/07(土)21:06:38 No.744100167

>州ごとのやり方統一しなかったのも失策だった… まあそこはアメリカなので…

20 20/11/07(土)21:06:46 No.744100206

>州ごとのやり方統一しなかったのも失策だった… これは分かるけど同時にアメリカの成り立ちとか考えると州の自主性の領分でやり辛いよね…とも思う

21 20/11/07(土)21:07:23 No.744100506

合衆国なので州一つ一つが自治的なんだ

22 20/11/07(土)21:07:31 No.744100545

不正がなかったらトランプは勝ってただろうね

23 20/11/07(土)21:07:45 No.744100623

アメリカは本当に広いな

24 20/11/07(土)21:07:58 No.744100705

トランプ負けたことにしてるマスコミうぜぇ

25 20/11/07(土)21:08:03 No.744100738

なんで…

26 20/11/07(土)21:08:13 No.744100809

>不正がなかったらトランプは勝ってただろうね 郵政が伸びたのはコロナで失政かましたせいだろ

27 20/11/07(土)21:08:19 No.744100851

>当日消印有効はやめて期日必着であとは全部無効でよかったのでは…? アメリカの広さで当日消印有効だと後から後から来るんだろうけど必着は必着で相当早く始めないとってなるし広いとめんどくせえな…

28 20/11/07(土)21:08:21 No.744100867

どう考えてもトランプが勝ってたのに・・・

29 20/11/07(土)21:08:42 No.744101004

酷い不正選挙だわ

30 20/11/07(土)21:08:47 No.744101034

>どう考えてもトランプが勝ってたのに・・・ 都構想でも最初勝ってたって言ってそうな奴だな

31 20/11/07(土)21:08:56 No.744101098

当日だけでいいのにね

32 20/11/07(土)21:08:58 No.744101109

国家の代表を選ぶ選挙で不正の疑われる余地のある制度がまかり通ってるって先進国の資格無くないですか

33 20/11/07(土)21:09:27 No.744101292

先進国なのにネットで投票とかはなかったのか

34 20/11/07(土)21:09:27 No.744101295

せめてIDで立てろ

35 20/11/07(土)21:09:28 No.744101304

>トランプ負けたことにしてるマスコミうぜぇ 残りの州で全部勝つの無理じゃねえかな…

36 20/11/07(土)21:09:33 No.744101332

トランプが勝つはずだったのに悲しいわ

37 20/11/07(土)21:10:05 No.744101525

ネット上じゃほとんどトランプ一色だけどな

38 20/11/07(土)21:10:22 No.744101646

不正不正言うても保守メディアのFoxでさえこれデマだかんな!!!って言ってるやつばっかりじゃん 何故か日本でしか広がってないデマもあったりなんで…ってなる

39 20/11/07(土)21:10:55 No.744101884

証拠出せばいいだけだろ チャイナウイルスの時から言うだけで一切根拠出さねえからな

40 20/11/07(土)21:10:55 No.744101885

トランプにお灸据えないとな

41 20/11/07(土)21:11:00 No.744101919

ゴネてる内にトランプ側がマッチポンプを仕込むーッ!

42 20/11/07(土)21:11:10 No.744101982

>国家の代表を選ぶ選挙で不正の疑われる余地のある制度がまかり通ってるって先進国の資格無くないですか 食い物雑な国は他も雑

43 20/11/07(土)21:11:18 No.744102036

期日前投票全否定さんここにもいたのか…

44 20/11/07(土)21:11:32 No.744102121

敬称つけようぜ

45 20/11/07(土)21:11:48 No.744102233

選挙でここまで国が割れてるのは日本では見られない光景だなぁ

46 20/11/07(土)21:11:48 No.744102237

一候補者に過ぎないバイデンが不正できるなら現職大統領はもっと不正し放題だわな

47 20/11/07(土)21:12:27 No.744102487

三日前くらいの午後ローで当選確実の速報出てたけどなんだったの

48 20/11/07(土)21:12:40 No.744102594

高齢者VS若者の選挙だったんだな

49 20/11/07(土)21:12:44 No.744102637

そろそろ誰か感染したの嘘やろって突っこんで欲しいんですが…

50 20/11/07(土)21:12:48 No.744102654

テキサスやアリゾナを激戦州にしちゃってる時点でトランプの選挙戦略ダメダメすぎた

51 20/11/07(土)21:12:59 No.744102741

>削除依頼によって隔離されました >また性懲りもなくまさはる実況スレ立てて 消されてやんの バーカ

52 20/11/07(土)21:13:02 No.744102765

現職有利な二期目の選挙でまるでトランプが挑戦者側かのような 善戦報道の方がよっぽどバイアスかかってると思うわ

53 20/11/07(土)21:13:15 No.744102862

BSで映像の世紀のアメリ大統領のひどい話をやった後にNHKスペシャルをやるスタイル

54 20/11/07(土)21:13:28 No.744102965

>このシステムだめだろ… 国の基本システム作ったのが200年以上前だから… 日本だと田沼意次とかがいた時代だぞ

55 20/11/07(土)21:13:49 No.744103098

>削除依頼によって隔離されました >また性懲りもなくまさはる実況スレ立てて 実況粘着さん消されてるけど今どんな気持ち?

56 20/11/07(土)21:13:53 No.744103121

>選挙でここまで国が割れてるのは日本では見られない光景だなぁ 二択だとかなり競るんだ 地方選挙だけどこの前の大阪都構想とか

57 20/11/07(土)21:14:03 No.744103177

>>国家の代表を選ぶ選挙で不正の疑われる余地のある制度がまかり通ってるって先進国の資格無くないですか >食い物雑な国は他も雑 >選挙でここまで国が割れてるのは日本では見られない光景だなぁ この間の大阪…って思ったけど選挙ではないかあれは

58 20/11/07(土)21:14:13 No.744103235

>BSで映像の世紀のアメリ大統領のひどい話をやった後にNHKスペシャルをやるスタイル 22世紀の映像の世紀も楽しみですね!

59 20/11/07(土)21:15:22 No.744103656

フロリダ取った時はトランプ再選来たなって思ったわ

60 20/11/07(土)21:15:33 No.744103720

トランプはコロナなんて大したことねーよ!って主張と政策してるから なのに郵便投票はコロナやべーぞ!って前提のシステムだから 郵便投票というやり方そのものが間違ってると言い出すのは筋は通ってるのかな…

61 20/11/07(土)21:16:08 No.744103945

現職大統領が選挙システムに切れてるって面白すぎるというか何やってんだこの国

62 20/11/07(土)21:16:21 No.744104028

>三日前くらいの午後ローで当選確実の速報出てたけどなんだったの 元から当日分はトランプ有利でバイデンは郵便や期日前の投票メインってのは予想されてたけどコロナの影響もあって予想以上に期日前と郵送の比率が上がった 元からの比率での数値予想を当てはめると当確レベルではあったからそれで出しちゃっただけ

63 20/11/07(土)21:16:23 No.744104046

久しぶりの高い得票数とのこと 本気で注目の的というかぶん断を露見させたんだなトランプさん

64 20/11/07(土)21:16:29 No.744104091

>郵便投票というやり方そのものが間違ってると言い出すのは筋は通ってるのかな… 一貫して筋が通ってないこと言ってるだけのような…

65 20/11/07(土)21:16:30 No.744104095

キンペープーチンエルドアンみたいなクソ共にに好意的な大統領が ホワイトハウスから出て行くのはいいこと

66 20/11/07(土)21:16:33 No.744104116

真面目に論じると違和感覚える 単純にみっともない

67 20/11/07(土)21:16:39 No.744104152

アメリカって州ごとにほぼ一つの国なんだよね? でも国際的にはアメリカひとまとまりで1票でしかないのはかわいそう

68 20/11/07(土)21:16:52 No.744104237

リアルレスポンチ

69 20/11/07(土)21:16:53 No.744104247

リアルレスポンチ!

70 20/11/07(土)21:17:04 No.744104345

一か所だけなら法廷闘争勝利の芽もあるけど 勝つ分だけ訴訟でひっくり返したら選挙意味ないレベルの差があるじゃん…

71 20/11/07(土)21:17:15 No.744104440

みんなげんきだな…

72 20/11/07(土)21:17:16 No.744104448

imgよりレベル低い!

73 20/11/07(土)21:17:45 No.744104624

リアルでゾンビ物みたいな光景が出て来る

74 20/11/07(土)21:17:56 No.744104695

あなたの票が数えられなくていいのって不正を匂わせるけど様な事を

75 20/11/07(土)21:18:02 No.744104738

外人同士のレスポンチバトルは映画の1シーンみたいな迫力があるのがずるい

76 20/11/07(土)21:18:11 No.744104814

まあ負けそうな側からしたらうまいことごねまくって通れば逆転勝ちだしな…

77 20/11/07(土)21:18:19 No.744104858

このやる気はどこから湧いてくるんだろう

78 20/11/07(土)21:18:28 No.744104897

コロナで大変なんだと思ってたけど元気そうだなみんな

79 20/11/07(土)21:18:30 No.744104919

バイデン勝利してもしこり残るんだろうなこれ

80 20/11/07(土)21:18:33 No.744104939

ぶっちゃけ投票前からごねますよって言ってたし…

81 20/11/07(土)21:19:02 No.744105102

>バイデン勝利してもしこり残るんだろうなこれ 単純に半分が敵視してくるってことだからね…

82 20/11/07(土)21:19:03 No.744105107

まあ実際に過去に不正があったことがある国だからなぁ こういうことになるから行政への不信って無くさないとダメよね

83 20/11/07(土)21:19:15 No.744105178

仮に郵便投票がなければコロナが怖い民主党支持層は選挙にこなかったかもしれないから こんな世の中でも普通にトランプが勝ってたんじゃないかなとは思う 選挙に行かないのも自由だと言い張ればいいわけで だからこそ郵便投票そのものが気に入らんのだろう

84 20/11/07(土)21:19:30 No.744105251

>バイデン勝利してもしこり残るんだろうなこれ どっちが勝ってもというか既に分断しちゃってる…

85 20/11/07(土)21:19:48 No.744105364

>現職大統領が選挙システムに切れてるって面白すぎるというか何やってんだこの国 選挙方式を決める権限は州や地方自治体が持ってるから合衆国政府大統領が口出しする権限はないんだ 各州の選挙委員は共和党と民主党がほぼ半数ずつ指名してるから不正はできないはずなんだけどね

86 20/11/07(土)21:19:52 No.744105386

>バイデン勝利してもしこり残るんだろうなこれ そもそもどっちが勝っても内部争いは終わらないだろうなって

87 20/11/07(土)21:19:54 No.744105395

職が無くなるような人らは多少無茶でも必死になるだろうな…

88 20/11/07(土)21:20:01 No.744105446

政治が専門家しすぎて国民が頭パンクしてるよね最近 多数決で多数とったらなんでもやっていいと思ってる人が最近多くてな 議会制の利点みたいなのを難しくてきづいてないんやろな

89 20/11/07(土)21:20:01 No.744105454

こんだけ煽ったらもう選挙後のノーサイドは無理だ

90 20/11/07(土)21:20:33 No.744105657

>どっちが勝ってもというか既に分断しちゃってる… 集計中だけど圧勝なら兎も角そうでもない感じなんだっけ?

91 20/11/07(土)21:20:36 No.744105675

一番嫌いな国が一番得してそうで笑う

92 20/11/07(土)21:20:37 No.744105680

>バイデン勝利してもしこり残るんだろうなこれ ここまで真っ二つに分断されてるとは思わなかった トランプならそれでもしこり無視して政治するだろうけど 融和を掲げてるバイデンがそれをできるとは思えず…

93 20/11/07(土)21:20:54 No.744105755

ソ連は経済ボロボロで崩壊したが アメリカは自発的内部分裂によって崩壊するのかな…

94 20/11/07(土)21:20:56 No.744105768

>仮に郵便投票がなければコロナが怖い民主党支持層は選挙にこなかったかもしれないから コロナが怖い共和党支持層の票が全然ない時点でまともな投票じゃねえよ カバーストーリーにもほどがあるっていうかさ

95 20/11/07(土)21:21:39 No.744106065

投票用紙に透かし入れておとり捜査してたっていうのもまんざら与太でもなさそうで…

96 20/11/07(土)21:21:41 No.744106078

はいはいトランプが悪い

97 20/11/07(土)21:21:46 No.744106117

郵便どうこうより選挙人制度やめればいいんじゃねえの

98 20/11/07(土)21:21:53 No.744106155

> 混乱の元

99 20/11/07(土)21:21:53 No.744106160

>>バイデン勝利してもしこり残るんだろうなこれ >単純に半分が敵視してくるってことだからね… 同じようにトランプが勝っても悲惨だ

100 20/11/07(土)21:21:54 No.744106162

世代が変わる位の時間が経たないと分断の解消は無理だろうな

101 20/11/07(土)21:21:56 No.744106174

ていうか投票の箱が新たに見つかるとかおかしくない? どういう管理してんの

102 20/11/07(土)21:22:03 No.744106213

なんでこいつらここまで憎み合ってんの?と不思議な感覚はある

103 20/11/07(土)21:22:32 No.744106392

なんでトランプが悪いみたいに言ってるのNHK?

104 20/11/07(土)21:22:37 No.744106411

>郵便どうこうより選挙人制度やめればいいんじゃねえの あの制度こそがアメリカだし…

105 20/11/07(土)21:22:54 No.744106532

判事

106 20/11/07(土)21:22:55 No.744106540

判事が変わったか…

107 20/11/07(土)21:22:57 No.744106555

またトランプが悪いかのように偏向してるのか

108 20/11/07(土)21:22:58 No.744106559

判事案件

109 20/11/07(土)21:22:58 No.744106562

>はいはいトランプが悪い 結局トランプかどうかでイキリまくってるんだから 分断というか瓦解する流れしか見えない…

110 20/11/07(土)21:23:08 No.744106612

>バイデン勝利してもしこり残るんだろうなこれ ペンシルベニアから120歳の老人100人の投票!とかやってたらそりゃ… ミシガンにも170歳の有権者いるし まあガバガバすぎるんだよなぁ民主基盤の州

111 20/11/07(土)21:23:16 No.744106658

おっきたきた

112 20/11/07(土)21:23:17 No.744106668

アメリカって広大なド田舎なんだなって実感する

113 20/11/07(土)21:23:22 No.744106700

>単純に半分が敵視してくるってことだからね… 9.11のときは支持率90%行ったから今回もそんな感じでテロ起きれば保守派の支持率上がるんじゃね

114 20/11/07(土)21:23:24 No.744106713

>>バイデン勝利してもしこり残るんだろうなこれ >ここまで真っ二つに分断されてるとは思わなかった >トランプならそれでもしこり無視して政治するだろうけど >融和を掲げてるバイデンがそれをできるとは思えず… トランプはそこまで万能じゃないぞ

115 20/11/07(土)21:23:28 No.744106742

選挙の方法クソわかりにくいよね… 向こうの人は皆理解してるんだろうかアレ

116 20/11/07(土)21:23:29 No.744106745

>なんでトランプが悪いみたいに言ってるのNHK? 繊細過ぎる…

117 20/11/07(土)21:23:30 No.744106754

トランプは当たり前のことしか言ってないんだが

118 20/11/07(土)21:23:30 No.744106755

それはつまりリベラルが数の暴力で違法を合法にしたってことでは…

119 20/11/07(土)21:23:41 No.744106833

>同じようにトランプが勝っても悲惨だ そのほうがただの分断というか現状維持だからマシだよ

120 20/11/07(土)21:23:43 No.744106849

>>バイデン勝利してもしこり残るんだろうなこれ >ペンシルベニアから120歳の老人100人の投票!とかやってたらそりゃ… >ミシガンにも170歳の有権者いるし >まあガバガバすぎるんだよなぁ民主基盤の州 とっくにフェイクニュースだって判明してるがそれ

121 20/11/07(土)21:23:47 No.744106863

>ていうか投票の箱が新たに見つかるとかおかしくない? フェイクニュースやらなんやらで他国とはいえ何を信じれば良いのか分からない選挙だった

122 20/11/07(土)21:23:49 No.744106874

トランプ叩き来たな・・・

123 20/11/07(土)21:24:00 No.744106959

>なんでこいつらここまで憎み合ってんの?と不思議な感覚はある 両極の人が憎み合ってるのは昔から変わらんでしょ

124 20/11/07(土)21:24:01 No.744106965

またいつものトランプ叩きかよ 相変わらずだな

125 20/11/07(土)21:24:21 No.744107084

>>仮に郵便投票がなければコロナが怖い民主党支持層は選挙にこなかったかもしれないから >コロナが怖い共和党支持層の票が全然ない時点でまともな投票じゃねえよ >カバーストーリーにもほどがあるっていうかさ 結局郵便投票否定しまくってそういう層の票逃したトランプの自滅って感じ

126 20/11/07(土)21:24:38 No.744107174

田舎では強いよね赤いほう

127 20/11/07(土)21:24:39 No.744107181

大統領じゃなくてもせめて氏くらい付けようよ…

128 20/11/07(土)21:24:43 No.744107207

なんでトランプトランプって呼び捨てなんだこいつら

129 20/11/07(土)21:24:50 No.744107242

気分屋の大統領はもういらないよ

130 20/11/07(土)21:25:08 No.744107340

ドナルドはただの単独クソコテなのに アンチもフォロワーもなにかの権化にしすぎる…

131 20/11/07(土)21:25:18 No.744107410

露骨な親トランプさんが同じようなレスしだしたな

132 20/11/07(土)21:25:31 No.744107489

>とっくにフェイクニュースだって判明してるがそれ 投票用紙が配られた事実とかちゃんと照会されてんぞ

133 20/11/07(土)21:25:37 No.744107511

不正はそりゃあるかも知れんが それが結果を覆すほどの差を生むものでもなかろう

134 20/11/07(土)21:25:37 No.744107513

がいじんは大概呼び捨てなんですが…

135 20/11/07(土)21:25:42 No.744107541

郵便投票の不正とかトランプが勝つ為にあらゆる手段を使うと思ったのに意外とクリーンだった感じ

136 20/11/07(土)21:25:53 No.744107610

バイデンって言われてるのはスルーする癖に

137 20/11/07(土)21:25:54 No.744107626

>気分屋の大統領はもういらないよ おれは楽しかったよ

138 20/11/07(土)21:26:11 No.744107733

>トランプならそれでもしこり無視して政治するだろうけど いやむしすんなや! あほかい

139 20/11/07(土)21:26:13 No.744107744

>気分屋の大統領はもういらないよ 気分屋でなく自分の金儲けしか考えてない

140 20/11/07(土)21:26:15 No.744107758

>投票用紙が配られた事実とかちゃんと照会されてんぞ フェイク画像なのもわからないのか…

141 20/11/07(土)21:26:18 No.744107779

穏やかじゃないですね

142 20/11/07(土)21:26:24 No.744107806

>国家の代表を選ぶ選挙で不正の疑われる余地のある制度がまかり通ってるって先進国の資格無くないですか あのね 始まる前に対策出来なきゃそれを承知で選挙始めたのと同じなんですよ

143 20/11/07(土)21:26:26 No.744107819

>郵便投票の不正とかトランプが勝つ為にあらゆる手段を使うと思ったのに意外とクリーンだった感じ まあ自分もやったらそれを元にして確実に槍玉に挙げられるしね

144 20/11/07(土)21:26:26 No.744107823

郵便投票で不正出来るなら嬉々として利用しただろトランプ

145 20/11/07(土)21:26:34 No.744107879

常識的に考えたら郵便投票含めたら負けそうなトランプが不正を訴えてマッチポンプで工作してるのが妥当な話なのだが 現職の大統領がそんな事するか?って話でツイッターがバイデン側の誹謗中傷はアカウント停止させたりする一方 トランプ経の反応不可能にする処置してたりとバイデンが正道行ってるとは思えない動きが多すぎてなあ

146 20/11/07(土)21:26:36 No.744107891

>>投票用紙が配られた事実とかちゃんと照会されてんぞ >フェイク画像なのもわからないのか… Qアノンに何言っても無駄よ

147 20/11/07(土)21:26:43 No.744107939

このスレのトランプ叩き気持ち悪い どこから来たの?

148 20/11/07(土)21:26:48 No.744107975

>それはつまりリベラルが数の暴力で違法を合法にしたってことでは… 保守派6対リベラル4から保守派7対リベラル3になったから 最初の判決時にすでに保守派多数だよ

149 20/11/07(土)21:27:14 No.744108129

二言目にはフェイクニュースって言うくらい詳しいからな

150 20/11/07(土)21:27:27 No.744108207

>>トランプならそれでもしこり無視して政治するだろうけど >いやむしすんなや! でもね 両方にいい顔しようとすると何も決められないまさはるになっちゃうからな

151 20/11/07(土)21:27:42 No.744108294

露骨すぎるトランプ叩き鬱陶しい…

152 20/11/07(土)21:27:57 No.744108383

>>>トランプならそれでもしこり無視して政治するだろうけど >>いやむしすんなや! >でもね >両方にいい顔しようとすると何も決められないまさはるになっちゃうからな その結果が選挙に敗北か…

153 20/11/07(土)21:28:06 No.744108430

フェイクニュースがフェイクとかの可能性もあるの?

154 20/11/07(土)21:28:26 No.744108526

>>>トランプならそれでもしこり無視して政治するだろうけど >>いやむしすんなや! >でもね >両方にいい顔しようとすると何も決められないまさはるになっちゃうからな 最近の人ってこういう発想してる人多いよね 議会ってなんのためにあるのか忘れているというか知らないというか

155 20/11/07(土)21:28:40 No.744108609

トランプ頼りなの本当情けないな共和党

156 20/11/07(土)21:28:47 No.744108660

不正が起きてるなら上院の共和党員も減らされるだろ

157 20/11/07(土)21:28:51 No.744108680

イヴァンカが立候補してれば当選確実だったのに

158 20/11/07(土)21:28:52 No.744108687

流通してるのはフェイクニュースだよ 本当の不祥事ならあの件みたいにアカウント消されるから

159 20/11/07(土)21:28:58 No.744108727

腕前後させるトランプかわいいな アメリカだと玩具あるのかな

160 20/11/07(土)21:29:08 No.744108780

>両方にいい顔しようとすると何も決められないまさはるになっちゃうからな まあこうなる未来しか見えない

161 20/11/07(土)21:29:12 No.744108803

基本的に現職有利だしコロナが無ければ再選してただろうな

162 20/11/07(土)21:29:13 No.744108808

でも中国とやり合うにはこれくらい強気な大統領の方がいい気がするぞ

163 20/11/07(土)21:29:15 No.744108816

>議会ってなんのためにあるのか忘れているというか知らないというか 日本みたいな議会のイメージなんだと思う

164 20/11/07(土)21:29:35 No.744108927

>トランプ頼りなの本当情けないな共和党 院は大勝利ときいたが

165 20/11/07(土)21:29:38 No.744108940

>本当の不祥事ならあの件みたいにアカウント消されるから アカウントを消してる側が偏ってる可能性ハーフ

166 20/11/07(土)21:29:40 No.744108946

>>とっくにフェイクニュースだって判明してるがそれ >投票用紙が配られた事実とかちゃんと照会されてんぞ その2ヶ月前に中国から大量に来たチャイナポストの種の時は何一つ判明しないのに それだけ明確に判明なんて出来るの?

167 20/11/07(土)21:29:41 No.744108950

郵便投票不正の話になると何故か民主党の話題ばかりで共和党の設置した偽投票箱はスルーされてる面白いよね

168 20/11/07(土)21:29:44 No.744108969

>トランプ頼りなの本当情けないな共和党 民主だって80手前のバイデンが一番マシって状況だぞ カリスマいないよどっちも

169 20/11/07(土)21:30:16 No.744109143

上院はたしか共和が勝っててねじれ状態なんだっけ

170 20/11/07(土)21:30:18 No.744109153

>トランプ頼りなの本当情けないな共和党 共和党的にはとっとと白旗揚げて4年後の準備したいのかね

171 20/11/07(土)21:30:33 No.744109230

路上で言い合ってるの最高にアメリカって感じがする

172 20/11/07(土)21:30:34 No.744109239

この微妙に距離保ったラップバトルが癖になる

173 20/11/07(土)21:30:37 No.744109257

トランプ自身は別に再選出来なればどうって思ってないと思うな 接戦しただけで満足しそうな気もする

174 20/11/07(土)21:30:48 No.744109320

多数決取れたら一方的にやってOK!みたいなゼロイチじゃないのよね 難しいからって考えるのやめてない?

175 20/11/07(土)21:30:48 No.744109321

>トランプ頼りなの本当情けないな共和党 在郷軍人に大人気なマケインでオバマに勝てなかった時点で 正統派保守だと選挙に勝てないってわかっちゃったから…

176 20/11/07(土)21:30:51 No.744109338

NHKなんでこんなトランプ嫌いなの?

177 20/11/07(土)21:30:53 No.744109351

>郵便投票不正の話になると何故か民主党の話題ばかりで共和党の設置した偽投票箱はスルーされてる面白いよね 郵便遅らせるために集配機壊して裁判所に怒られた話はやった?

178 20/11/07(土)21:31:02 No.744109404

>この微妙に距離保ったラップバトルが癖になる ソーシャルディスタンス…

179 20/11/07(土)21:31:16 No.744109486

共和党的には4年でやりたいこと結構できたんじゃね トランプのせいにして

180 20/11/07(土)21:31:18 No.744109499

>上院はたしか共和が勝っててねじれ状態なんだっけ バイデンが勝っても荒れるのが確定してるじゃねぇか…

181 20/11/07(土)21:31:20 No.744109508

それでどっちが大統領になった方がいいの?

182 20/11/07(土)21:31:22 No.744109519

三振法のバイデンが人種融和とか無茶すぎる… これまでにも黒人差別発言ぶちまけてるのに

183 20/11/07(土)21:31:28 No.744109562

上院は共和党が多数取ったかと思ったらまだ拮抗中

184 20/11/07(土)21:31:29 No.744109574

>トランプ自身は別に再選出来なればどうって思ってないと思うな >接戦しただけで満足しそうな気もする ちゃんと敗北宣言するのかな

185 20/11/07(土)21:31:43 No.744109656

>NHKなんでこんなトランプ嫌いなの? ABCだかCNNだか 要は民主派と仲良しだから

186 20/11/07(土)21:31:43 No.744109660

>NHKなんでこんなトランプ嫌いなの? 中国が好きなだけ

187 20/11/07(土)21:32:12 No.744109830

>NHKなんでこんなトランプ嫌いなの? 敗因を分析してるだけじゃないの NHKというよりコメンテーターが否定的な気もするけど

188 20/11/07(土)21:32:13 No.744109832

香港の分断にもふれとけー

189 20/11/07(土)21:32:18 No.744109865

>NHKなんでこんなトランプ嫌いなの? NHKというか日本のテレビは全部アンチトランプな気がする 頑なに大統領って呼ばないし

190 20/11/07(土)21:32:26 No.744109918

FOXにまで喧嘩売っちゃうトランプさんいいよね…

191 20/11/07(土)21:32:32 No.744109954

>三振法のバイデンが人種融和とか無茶すぎる… >これまでにも黒人差別発言ぶちまけてるのに そんな相手に負けちゃうんじゃやっぱりトランプの選挙戦略が間違ってたって事なんだろうな

192 20/11/07(土)21:32:38 No.744109985

正直ブティジェッジ担いでた方がもっと大差で勝ててただろ民主

193 20/11/07(土)21:32:44 No.744110026

>>上院はたしか共和が勝っててねじれ状態なんだっけ >バイデンが勝っても荒れるのが確定してるじゃねぇか… それは選挙前からいろんな人が言ってたから でも投票してる人はどう思ってんだろうな

194 20/11/07(土)21:32:46 No.744110043

>>NHKなんでこんなトランプ嫌いなの? >NHKというか日本のテレビは全部アンチトランプな気がする >頑なに大統領って呼ばないし 普通にこの番組内で呼んでるじゃねえか

195 20/11/07(土)21:32:53 No.744110083

開かれた男の閉ざされた未来

196 20/11/07(土)21:32:57 No.744110109

>NHKなんでこんなトランプ嫌いなの? インテリ層みんな4年前からトランプアレルギー全開だよ いま4年分の鬱憤吐き出す流れ

197 20/11/07(土)21:33:22 No.744110253

>それでどっちが大統領になった方がいいの? 日本と香港と台湾とイギリスとアメリカはトランプ 中国とロシアとイラン諸国とEUとメキシコとアフリカはバイデン

198 20/11/07(土)21:33:24 No.744110265

>ちゃんと敗北宣言するのかな やらないんじゃないかな…ここまでワーワー言っておきながら敗北宣言したら面白すぎるけど

199 20/11/07(土)21:33:29 No.744110289

>NHKなんでこんなトランプ嫌いなの? アメリカもそうだけど理想やら理念やらがキレイじゃないとか アメリカの知識層も結局そういうの好きで未だにオバマがそこそこの評価になってるのが…

200 20/11/07(土)21:33:47 No.744110399

>それは選挙前からいろんな人が言ってたから >でも投票してる人はどう思ってんだろうな トランプかアンチトランプかしか考えてないと思うよまじで

201 20/11/07(土)21:33:47 No.744110400

黒人的には差別野郎のバイデンかBLMを邪魔してくるトランプの二択だったんだよな

202 20/11/07(土)21:33:49 No.744110409

共和派のFOXと仲良くしてる日本のテレビ局ないから 基本的に民主寄りになる方が自然っちゃ自然

203 20/11/07(土)21:34:04 No.744110509

>その2ヶ月前に中国から大量に来たチャイナポストの種の時は何一つ判明しないのに >それだけ明確に判明なんて出来るの? なんで中国から発送されてる不審物の話が? 話題のすり替えにしてもお粗末すぎる

204 20/11/07(土)21:34:12 No.744110557

トランプ大統領もかなり中国と仲いいのに何でトランプさんは反中!になるのか謎 経済面ではビジネスマンだけあってガチガチだけどそれ以外はむしろ歴代でも緩いレベルじゃないの

205 20/11/07(土)21:34:14 No.744110574

再選してもかかえる問題考えると支持を擁したまま退陣も悪くない気も

206 20/11/07(土)21:34:17 No.744110594

議会の存在を無視しまくったトランプさんをみんなが求めているっていうのも面白いよね 民主主義なのになんか強権的な一人親方を求めちゃうんだなって

207 20/11/07(土)21:34:21 No.744110610

トランプが結局勝利しそう

208 20/11/07(土)21:34:36 No.744110706

>そんな相手に負けちゃうんじゃやっぱりトランプの選挙戦略が間違ってたって事なんだろうな SNSが今となっては完全に敵になってるのもなぁ 公聴会に呼ばれてたけどなぜか一方的な検閲しまくりだし

209 20/11/07(土)21:34:43 No.744110756

まるで民主党一派が分断に関係してないみたいだな

210 20/11/07(土)21:34:53 No.744110804

>トランプが結局勝利しそう 念

211 20/11/07(土)21:34:53 No.744110807

慶応はこんな左巻き飼ってるからだめなんだぞ

212 20/11/07(土)21:34:54 No.744110814

どっちが勝とうが中国が全部悪いって言い出すのは変わんないと思う

213 20/11/07(土)21:34:57 No.744110832

白人からも人気なかったんだなトランプ

214 20/11/07(土)21:35:04 No.744110865

結局来年くらいまで長引くんかな

215 20/11/07(土)21:35:07 No.744110876

>トランプが結局勝利しそう 俺もそう思うわ

216 20/11/07(土)21:35:11 No.744110908

>>その2ヶ月前に中国から大量に来たチャイナポストの種の時は何一つ判明しないのに >>それだけ明確に判明なんて出来るの? >なんで中国から発送されてる不審物の話が? >話題のすり替えにしてもお粗末すぎる 今回の郵便投票の準備がアレだったって憶測が流れてるからだよ

217 20/11/07(土)21:35:16 No.744110938

テック企業の陰謀で負けた!ってツイッターで喚くのが面白すぎるよ

218 20/11/07(土)21:35:24 No.744110981

>トランプが結局勝利しそう 間違いなく勝つでも この後訴訟もあるしな

219 20/11/07(土)21:35:27 No.744110996

今のアメリカ見るとどこが民主主義だよ自由主義だよって思っちゃう

220 20/11/07(土)21:35:35 No.744111044

>議会の存在を無視しまくったトランプさんをみんなが求めているっていうのも面白いよね >民主主義なのになんか強権的な一人親方を求めちゃうんだなって それでも4年やると選挙に負けちゃうあたりワンマン経営にも限界があるんだろうな

221 20/11/07(土)21:35:42 No.744111084

日本なんてアメリカ人気質だったらデモどころじゃ済まないな

222 20/11/07(土)21:35:44 No.744111093

>今回の郵便投票の準備がアレだったって憶測が流れてるからだよ かなり大爆笑

223 20/11/07(土)21:35:45 No.744111102

>黒人的には差別野郎のバイデンかBLMを邪魔してくるトランプの二択だったんだよな でBLMの連中は警察の予算削減が本当にしてほしかったことというのが先日のNスぺでガックリきた 理念も何もない…

224 20/11/07(土)21:35:53 No.744111154

>トランプが結局勝利しそう 当日ならトランプ圧勝だしもう一回選挙すれば確実に勝てる

225 20/11/07(土)21:36:11 No.744111248

右嫌いを左って思っちゃう人はかなり頭悪いよね…

226 20/11/07(土)21:36:15 No.744111272

>トランプが結局勝利しそう 大体の人はトランプ応援してるからな

227 20/11/07(土)21:36:24 No.744111325

>白人からも人気なかったんだなトランプ トランプは成果主義というか 口が悪かろうが仕事くれるなら支持するよって層が支持する コロナが悪かろうが景気が悪くなったなら支持する理由は弱って当然だと思います

228 20/11/07(土)21:36:45 No.744111447

>トランプが結局勝利しそう 不正がなかったらトランプ勝利は間違いないね

229 20/11/07(土)21:36:46 No.744111457

何この露骨な…

230 20/11/07(土)21:36:54 No.744111514

バイデンが中国寄りだもんね

231 20/11/07(土)21:37:03 No.744111558

バイデンが勝った後の世界は興味本位で見てみたい

232 20/11/07(土)21:37:08 No.744111599

>何この露骨な… del入れてほっとけ

233 20/11/07(土)21:37:15 No.744111643

imgで工作して何の足しになるのよ…

234 20/11/07(土)21:37:20 No.744111663

>今のアメリカ見るとどこが民主主義だよ自由主義だよって思っちゃう 開票始まってから送れる郵便投票がギャグすぎる…

235 20/11/07(土)21:37:20 No.744111668

>でBLMの連中は警察の予算削減が本当にしてほしかったことというのが先日のNスぺでガックリきた >理念も何もない… やろう!全米総デトロイト化!

236 20/11/07(土)21:37:28 No.744111715

mayから来てそう

237 20/11/07(土)21:37:29 No.744111719

アメリカって格差があるぞふざけんな!って怒っておいて わかりました是正しますと行動起こそうとすると社会主義だの言って否定するのはマゾヒストか何かなの?

238 20/11/07(土)21:37:38 No.744111773

IDで立てないからそうなる

239 20/11/07(土)21:37:50 No.744111844

正直コロナ軽視し始めた時点で死ぬ気かトランプってなっちゃった

240 20/11/07(土)21:37:53 No.744111870

>今回の郵便投票の準備がアレだったって憶測が流れてるからだよ 米国内の選管が発送してる投票用紙なんだから照合くらい出来るでしょ 中国から発送された郵便物の詳細が分からないのとは関係なさすぎる

241 20/11/07(土)21:37:53 No.744111871

>>でBLMの連中は警察の予算削減が本当にしてほしかったことというのが先日のNスぺでガックリきた >>理念も何もない… >やろう!全米総デトロイト化! ロボコップ導入の時代が来るーっ

242 <a href="mailto:欧州事情は複雑怪奇">20/11/07(土)21:38:12</a> [欧州事情は複雑怪奇] No.744111975

外交関係はめちゃ複雑だから外面だけしか捉えてないとほんとに怖いことになるよ

243 20/11/07(土)21:38:19 No.744112011

>imgで工作して何の足しになるのよ… imgは工作する価値のある場所だった…?

244 20/11/07(土)21:38:24 No.744112038

毎回開票は両党で見届けるものですが で止まって今回もそうしてますって言わないのはなんで?

245 20/11/07(土)21:38:25 No.744112047

>ロボコップ導入の時代が来るーっ 今ならドローンなんだろうな

246 20/11/07(土)21:38:31 No.744112087

こんなにアメリカがアホな国なら…戦争やってもかてるな!

247 20/11/07(土)21:38:50 No.744112210

>正直コロナ軽視し始めた時点で死ぬ気かトランプってなっちゃった とはいえ正直バイデンがロックダウンしようが収束は無理だと思う 一応対策した欧州でさえこのザマよ

248 20/11/07(土)21:38:52 No.744112217

>アメリカって格差があるぞふざけんな!って怒っておいて >わかりました是正しますと行動起こそうとすると社会主義だの言って否定するのはマゾヒストか何かなの? 怒る人と否定する人が違うのでは…?もしくは怒る人が不利益をかぶるからとか

249 20/11/07(土)21:39:09 No.744112323

>こんなにアメリカがアホな国なら…戦争やってもかてるな! 敵がいれば一致団結しちゃうんだ 結局愛国心が暴走してるだけだから

250 20/11/07(土)21:39:18 No.744112376

そりゃこの3年ぐらい移民押し付け合いしてたからな…

251 20/11/07(土)21:39:18 No.744112380

>バイデンが勝った後の世界は興味本位で見てみたい 捻じれ議会とお行儀いいこといって何も進まないだけだと思うよ てか結局トランプ中心に騒いでるんだからいなくなったら即ばらばらでしょ

252 20/11/07(土)21:39:18 No.744112382

書き込みをした人によって削除されました

253 20/11/07(土)21:39:20 No.744112389

トランプさんは当選した時点で安倍さんが即挨拶に行ったくらい凄い人だぞ?

254 20/11/07(土)21:39:20 No.744112392

>こんなにアメリカがアホな国なら…戦争やってもかてるな! 戦争なら一枚岩になると思う

255 20/11/07(土)21:39:44 No.744112529

中国か バイデンよりはトランプのがな

256 20/11/07(土)21:39:59 No.744112632

>とはいえ正直バイデンがロックダウンしようが収束は無理だと思う >一応対策した欧州でさえこのザマよ いや、ロックダウンしたニューヨークは沈静化してるよ

257 20/11/07(土)21:40:05 No.744112669

まああんたらは得するだろうな

258 20/11/07(土)21:40:13 No.744112718

中国のキャンペーンはじまったな

259 20/11/07(土)21:40:16 No.744112739

怖い

260 20/11/07(土)21:40:21 No.744112769

中国はどっちが勝っても今回は嬉しいんじゃない トランプ継続なら引継ぎ国内ガタガタになって勝手に国力落としてくれるだろうしアジア圏でヤンチャしても軍は動かさないって安心感がある バイデンでもトランプと変わらず暫くは混乱するだろうし軍事行動の引き金はトランプより軽いけど経済制裁方面は緩まるので自国経済へのプラス影響は見込める

261 20/11/07(土)21:40:21 No.744112770

その距離は…

262 20/11/07(土)21:40:25 No.744112798

こっちくんな

263 20/11/07(土)21:40:26 No.744112805

管理民主主義的な?

264 20/11/07(土)21:40:33 No.744112855

中国はアメリカがんばって!って気持ちにさせてくれるな…

265 20/11/07(土)21:40:35 No.744112864

距離縮めてこないでくだちい!

266 20/11/07(土)21:40:35 No.744112866

中国的にはトランプになって欲しかっただろうな

267 20/11/07(土)21:40:35 No.744112870

>バイデンが中国寄りだもんね トランプはアメリカとイスラエルとロシア以外全部敵みたいな外交してたんだから それと比較したらトランプ以外の誰がなっても中国寄りになっちゃうよ…

268 20/11/07(土)21:40:36 No.744112877

安倍ちゃん久しぶりだ

269 20/11/07(土)21:40:48 No.744112946

>トランプさんは当選した時点で安倍さんが即挨拶に行ったくらい凄い人だぞ? アベトラは薄い本でも大人気だし Twitterで本人もシンゾーシンゾー言ってて和む

270 20/11/07(土)21:40:52 No.744112962

そりゃあそうでしょうね…

271 20/11/07(土)21:40:56 No.744112985

中華vs世界みたいになるだろうなこれからは… バイデンがそこに乗ってくるかはわからんが議会は中国絶許モードだし

272 20/11/07(土)21:40:59 No.744113008

>バイデンが勝った後の世界は興味本位で見てみたい インドや東南アジアと頑張っていかないとマジでアジア全体が危ないと思う 日本は中国による尖閣方面への武装に対応したくとも国内の獅子身中の虫が多すぎてどうしようもない…

273 20/11/07(土)21:41:01 No.744113015

習近平 マイクロペニス プーさん

274 20/11/07(土)21:41:03 No.744113029

あからさますぎない?

275 20/11/07(土)21:41:22 No.744113154

中国は現在進行形で民族浄化してるのに…

276 20/11/07(土)21:41:24 No.744113171

>>バイデンが勝った後の世界は興味本位で見てみたい >捻じれ議会とお行儀いいこといって何も進まないだけだと思うよ >てか結局トランプ中心に騒いでるんだからいなくなったら即ばらばらでしょ ぶっちゃけ今回は負け認めて4年後またトランプ出す方がいいんだよな

277 20/11/07(土)21:41:31 No.744113206

中国野心がちらちら見えるから頼り切るの怖いんだよな

278 20/11/07(土)21:41:42 No.744113257

この元首相って半年ぐらいで身内から三行半突きつけられて辞めた人じゃなかったっけ

279 20/11/07(土)21:41:48 No.744113306

仲良くしたいならこの時期にすら尖閣で挑発するんじゃねえよ!

280 20/11/07(土)21:42:02 No.744113393

>トランプ継続なら引継ぎ国内ガタガタになって勝手に国力落としてくれるだろうしアジア圏でヤンチャしても軍は動かさないって安心感がある >バイデンでもトランプと変わらず暫くは混乱するだろうし軍事行動の引き金はトランプより軽いけど経済制裁方面は緩まるので自国経済へのプラス影響は見込める まあこんな感じよな やっぱ日本的には即首突っ込んで商談にすり替えるトランプのほうがいいとは思うけど

281 20/11/07(土)21:42:18 No.744113479

ぶっちゃけアメリカのこと言ってられる状態じゃないよね日本…

282 20/11/07(土)21:42:19 No.744113481

>>>バイデンが勝った後の世界は興味本位で見てみたい >>捻じれ議会とお行儀いいこといって何も進まないだけだと思うよ >>てか結局トランプ中心に騒いでるんだからいなくなったら即ばらばらでしょ >ぶっちゃけ今回は負け認めて4年後またトランプ出す方がいいんだよな 老人扱いしてるバイデンの年齢こえちまうよ

283 20/11/07(土)21:42:24 No.744113512

やはり今こそ八紘一宇!

284 20/11/07(土)21:42:32 No.744113557

勘違いしてる人いそうだけど中国に対立すれば問題解決ってわけじゃないぞ? 中国を抑止しなきゃ意味ないんだよ

285 20/11/07(土)21:42:34 No.744113574

>仲良くしたいならこの時期にすら尖閣で挑発するんじゃねえよ! 握手しながら足を蹴り合うのは外交の基本だぞ

286 20/11/07(土)21:42:41 No.744113603

こんなにも時間が掛かってしまった

287 20/11/07(土)21:42:42 No.744113618

今は悪いこと全部トランプのせいにできるけど バイデンが大統領になったらどうするんだろうな コロナもBLMもトップが変わったからといってどうこうできる問題には思えんが

288 20/11/07(土)21:42:50 No.744113663

そうは言うけどEU経済面で中国に金玉握られてない?

289 20/11/07(土)21:43:03 No.744113761

日本も台湾並みに難しい外交求められるようになるんだろな

290 20/11/07(土)21:43:41 No.744114001

なんでトランプとバイデンだけ呼び捨てなんだこの人ら

291 20/11/07(土)21:43:41 No.744114003

>そうは言うけどEU経済面で中国に金玉握られてない? コロナ前はそうだったけど 今は中国も自分の金玉が痛くて他人を握ってる余裕が減ってる

292 20/11/07(土)21:43:42 No.744114010

>そうは言うけどEU経済面で中国に金玉握られてない? なのでイギリスは抜けた

293 20/11/07(土)21:43:44 No.744114015

>そうは言うけどEU経済面で中国に金玉握られてない? ドイツがなぁ…

294 20/11/07(土)21:43:46 No.744114025

日本は八方美人してればええねん

295 20/11/07(土)21:43:59 No.744114111

>今は悪いこと全部トランプのせいにできるけど >バイデンが大統領になったらどうするんだろうな >コロナもBLMもトップが変わったからといってどうこうできる問題には思えんが トランプのままでもどうにもならないしまあ詰みですね

296 20/11/07(土)21:44:10 No.744114162

>戦争なら一枚岩になると思う 昔アメリカとか軟弱だぜー!とか言って負けたからな…

297 20/11/07(土)21:44:14 No.744114189

混乱が!暴動が!言ってるのは日本のメディアだけで 現地はもう疲れて大半はとっくにお祝いムードになってる

298 20/11/07(土)21:44:18 No.744114213

なにっ

299 20/11/07(土)21:44:20 No.744114224

>日本は八方美人してればええねん むずいわあ

300 20/11/07(土)21:44:21 No.744114227

なんかまるでトランプ以外がキャラ立ちしてないみたいな…

301 20/11/07(土)21:44:23 No.744114238

なにっ

302 20/11/07(土)21:44:23 No.744114240

なにっ

303 20/11/07(土)21:44:24 No.744114241

副大統領はハリスで決まり?

304 20/11/07(土)21:44:25 No.744114250

蜜月だったオーストラリアも全面対決中だな

305 20/11/07(土)21:44:26 No.744114257

>日本は八方美人してればええねん 一番難しいことを気軽に言ってくれるなぁ 失敗すると今の韓国だぞ

306 20/11/07(土)21:44:36 No.744114307

>そうは言うけどEU経済面で中国に金玉握られてない? EUというよりドイツがエネルギーをロシアに金を中国に握られてるから…

307 20/11/07(土)21:44:43 No.744114341

タフって言葉アメリカのためにある

308 20/11/07(土)21:44:44 No.744114345

>日本は八方美人してればええねん 陰で嫌われてそうな「」

309 20/11/07(土)21:44:45 No.744114354

>大統領はハリスで決まり?

310 20/11/07(土)21:44:46 No.744114360

天井にマイク並んでる車はなんかじわじわくるな…

311 20/11/07(土)21:45:00 No.744114428

>日本は八方美人してればええねん 八方から嫌われるやつ

312 20/11/07(土)21:45:20 No.744114534

まぁ副大統領が大統領昇格自体は歴史上珍しくはないから…

313 20/11/07(土)21:45:23 No.744114553

バイデンがいいんじゃなくてトランプはもう勘弁ってだけだと思うが…

314 20/11/07(土)21:45:39 No.744114634

どうでもいいけど足を組むな

315 20/11/07(土)21:45:50 No.744114704

対中ABCD包囲網!!日本は昔を思い出して死ぬ

316 20/11/07(土)21:45:56 No.744114727

>まぁ副大統領が大統領昇格自体は歴史上珍しくはないから… バイデン当確後に暗殺されそうな展開だ

317 20/11/07(土)21:46:02 No.744114772

女性大統領いいじゃん ファフナーのアイツみたいで

318 20/11/07(土)21:46:15 No.744114845

>どうでもいいけど足を組むな アメリカではマナーだよ!!

319 20/11/07(土)21:46:18 No.744114856

>まぁ副大統領が大統領昇格自体は歴史上珍しくはないから… 最初からそれ目的だと思うぞ

320 20/11/07(土)21:46:36 No.744114988

>バイデンがいいんじゃなくてトランプはもう勘弁ってだけだと思うが… そういう選挙だったんだっけか? だもんで政策は対して論議されてないとかどうとか

321 20/11/07(土)21:46:48 No.744115059

スガバイの時代くるか

322 20/11/07(土)21:46:50 No.744115066

脚組むと百合子で抜いてる奴らが来るぞ

323 20/11/07(土)21:46:59 No.744115113

それにしてもデブ多いなアメリカ…

324 20/11/07(土)21:47:08 No.744115167

>バイデン当確後に暗殺されそうな展開だ オバマとかトランプの時も同じようなこと言われてたな

325 20/11/07(土)21:47:15 No.744115196

>>まぁ副大統領が大統領昇格自体は歴史上珍しくはないから… >最初からそれ目的だと思うぞ これは珍しいんだよな流石に いや珍しい通り越して最低の発想だと思うけど…最初からハリスで戦えよと

326 20/11/07(土)21:47:32 No.744115301

>スガバイの時代くるか 相性的にも性格的にもないなぁ

327 20/11/07(土)21:47:36 No.744115324

>一番難しいことを気軽に言ってくれるなぁ >失敗すると今の韓国だぞ でもアメちゃんがホイホイ首突っ込んでくれないなら 日本と中国でマンツーマンでお話する機会が増えてくだわけで 仲良くするしかないんだよね…

328 20/11/07(土)21:47:49 No.744115400

トランプは負けても裁判で争うの?

329 20/11/07(土)21:47:58 No.744115442

多くの国が笑ってる

330 20/11/07(土)21:48:07 No.744115487

暗殺されなくてもディープスロートってのもあるし

331 20/11/07(土)21:48:13 No.744115519

>トランプは負けても裁判で争うの? 負けず嫌いなので

332 20/11/07(土)21:48:15 No.744115528

大統領選って今まで政策で争ったことがあるんです?

333 20/11/07(土)21:48:16 No.744115538

まあ見世物ではあるな

334 20/11/07(土)21:48:22 No.744115571

>バイデンがいいんじゃなくてトランプはもう勘弁ってだけだと思うが… 後のことはおあしすすぎる…

335 20/11/07(土)21:48:50 No.744115743

>トランプは負けても裁判で争うの? 負けたと言わないうちは云々

336 20/11/07(土)21:48:54 No.744115769

確かに アイダホとかカリフォルニアしか知らなかったよ

337 20/11/07(土)21:49:07 No.744115847

>>バイデンがいいんじゃなくてトランプはもう勘弁ってだけだと思うが… >後のことはおあしすすぎる… 結局トランプが敵を無駄に増やしすぎた

338 20/11/07(土)21:49:09 No.744115856

>そうは言うけどEU経済面で中国に金玉握られてない? 「」はそもそもヨーロッパに詳しくないだろうけどEUの規模を舐めすぎだと思う

339 20/11/07(土)21:49:14 No.744115889

みんなが待望してる不正の証拠は今募集してるよ!

340 20/11/07(土)21:49:14 No.744115896

そんなに議論してたか? ほぼVTRじゃん

341 20/11/07(土)21:49:15 No.744115898

綺麗にしめた

342 20/11/07(土)21:49:26 No.744115953

>多くの国が笑ってる どこの国が笑ってるの? 正式声明だしたのロシアくらいじゃね?

343 20/11/07(土)21:49:28 No.744115960

やっと終わった なんか地獄みたいな実況だった

344 20/11/07(土)21:49:36 No.744116018

有働とマツコじゃないのか

345 20/11/07(土)21:49:39 No.744116031

>大統領選って今まで政策で争ったことがあるんです? 日本の場合は?

346 20/11/07(土)21:49:39 No.744116032

全論文ってアホなこと言ってる論文も読み込まない?大丈夫?

347 20/11/07(土)21:49:41 No.744116037

またAIかよ!

348 20/11/07(土)21:49:41 No.744116042

物騒な大国が側にあるとか怖いな 地続きじゃないだけましだけど

349 20/11/07(土)21:49:50 No.744116086

>みんなが待望してる不正の証拠は今募集してるよ! 怒らないでくださいね? ただのバカじゃないですか

350 20/11/07(土)21:49:55 No.744116116

>>スガバイの時代くるか >相性的にも性格的にもないなぁ テレビで早速ふたりとも成り上がりで甘いもの好き!共通点あった!ってキャッキャしてたよ

351 20/11/07(土)21:49:58 No.744116132

>>そうは言うけどEU経済面で中国に金玉握られてない? >「」はそもそもヨーロッパに詳しくないだろうけどEUの規模を舐めすぎだと思う この手の話だとよっぽどロシアのエネルギー侵略の方がEUでも真剣に対策案を話し合われてるんだけど 全然知られてないよな

352 20/11/07(土)21:50:01 No.744116149

>でもアメちゃんがホイホイ首突っ込んでくれないなら 在韓米軍撤退で日本が西側の最前線になるのだけは嫌だな…

353 20/11/07(土)21:50:15 No.744116248

>>みんなが待望してる不正の証拠は今募集してるよ! >怒らないでくださいね? >ただのバカじゃないですか 仰るとおり

354 20/11/07(土)21:50:24 No.744116298

>結局トランプが敵を無駄に増やしすぎた 元から少ない味方のための大統領だし…

355 20/11/07(土)21:50:26 No.744116316

いくらEUだってこんな事態になってまで中国のケツの穴を舐めるとは思えんなぁ

356 20/11/07(土)21:50:46 No.744116423

>トランプは負けても裁判で争うの?呼びかけた支援金が集まればやるんじゃない? 自費で博打はやらないと思う

357 20/11/07(土)21:51:01 No.744116489

ロシアは笑ってる場合じゃない

358 20/11/07(土)21:51:20 No.744116601

中国もロシアも独裁そんなにしたいのかね お金なんて1兆くらいあればもういらないと思うんだが

359 20/11/07(土)21:51:48 No.744116761

選挙でばたばたしてる間にアルメニアとか大変な事になるんだろうな

360 20/11/07(土)21:51:54 No.744116792

どう見ても中国の笑いが止まらない事態に自らしちゃったってことですよね…

361 20/11/07(土)21:52:00 No.744116836

>みんなが待望してる不正の証拠は今募集してるよ! それこそ不正のやり放題というか…

362 20/11/07(土)21:52:04 No.744116861

大統領自ら国を内側から破壊しまくるってすごいよな

363 20/11/07(土)21:52:14 No.744116918

ペンシルベニアはいきなり石油産業への補助金打ち切り最後の討論会で出されて 郵便投票した連中は今頃顔面蒼白になってるだろうな 可哀想に

364 20/11/07(土)21:52:18 No.744116941

一番びくびくしてるのはイスラエルだと思う

365 20/11/07(土)21:52:20 No.744116951

というかマケインと揉めなきゃアリゾナは余裕で取れてたってのがなんとも

366 20/11/07(土)21:52:27 No.744116985

金じゃないでしょ 世界征服ってそんなしたいもんかね?って方が性質にあう

367 20/11/07(土)21:52:36 No.744117039

>中国もロシアも独裁そんなにしたいのかね >お金なんて1兆くらいあればもういらないと思うんだが 大丈夫? 発想が貧乏すぎるけど収入ちゃんとある?

368 20/11/07(土)21:52:49 No.744117117

>大統領自ら国を内側から破壊しまくるってすごいよな 壊した後のことは誰も考えてない

369 20/11/07(土)21:52:59 No.744117191

スレッドを立てた人によって削除されました imgはパヨ mayはウヨ ってのは本当だったんだな

370 20/11/07(土)21:53:26 No.744117338

>というかマケインと揉めなきゃアリゾナは余裕で取れてたってのがなんとも 死んでから負け犬呼ばわりはやりすぎたな

371 20/11/07(土)21:53:30 No.744117361

>大統領自ら国を内側から破壊しまくるってすごいよな あの人の言うアメリカファーストってアメリカ全部ってことじゃないし

372 20/11/07(土)21:54:02 No.744117524

保守層だって一枚岩じゃないんだから過激にやるのが目的化したらそりゃ崩れるわ

373 20/11/07(土)21:54:05 No.744117537

今回ロシアさんは何かちょっかい出してないんです?

374 20/11/07(土)21:54:06 No.744117546

トランプ的にも今回こだわる理由なくてバイデンがミスるののんびり待ちながら4年後に備えれば良いからな

375 20/11/07(土)21:54:20 No.744117623

立て続けに即敗訴してるのってつまり 証拠もないのに馬鹿言ってんじゃねーぞ馬鹿 って言われたようなもんだからね

376 20/11/07(土)21:54:34 No.744117702

スレッドを立てた人によって削除されました >imgはパヨ >mayはウヨ >ってのは本当だったんだな …?

377 20/11/07(土)21:54:44 No.744117781

プーチンも習近平もトランプも独裁し続けないと交代したら 逆に消される可能性が出てくるのかな

378 20/11/07(土)21:54:53 No.744117820

>この手の話だとよっぽどロシアのエネルギー侵略の方がEUでも真剣に対策案を話し合われてるんだけど >全然知られてないよな 後は規格の策定とかシステムメイクはEUの影響力デカくて中国も押されてるしそこらへんもね

379 20/11/07(土)21:55:05 No.744117900

もうヒラリーにお鉢が回ってくることはないの?

380 20/11/07(土)21:55:21 No.744117995

>一番びくびくしてるのはイスラエルだと思う なんか知らんけど国交樹立させられた国もね

381 20/11/07(土)21:55:30 No.744118044

>トランプ的にも今回こだわる理由なくてバイデンがミスるののんびり待ちながら4年後に備えれば良いからな だったらなぜ不正不正と猿みたいに喚くのか

382 20/11/07(土)21:55:56 No.744118157

>>トランプ的にも今回こだわる理由なくてバイデンがミスるののんびり待ちながら4年後に備えれば良いからな >だったらなぜ不正不正と猿みたいに喚くのか トランプが最適解を分かってないから

383 20/11/07(土)21:56:01 No.744118189

>壊した後のことは誰も考えてない そもそも会社作ったり買収したりしては倒産させてた経営者だぞ 自分を売り込む才能とハッタリは世界一だけど経営能力は正直褒められたもんじゃない

384 20/11/07(土)21:56:03 No.744118208

トランプが勝ったとこ見れば誰が支持してるのかはなんとなくわかるだろ

385 20/11/07(土)21:56:06 No.744118217

>もうヒラリーにお鉢が回ってくることはないの? 歳なもんで

386 20/11/07(土)21:56:12 No.744118249

バイデンはディープスロートとつながってて 健全な女児にチンポはやすウィルス準備してる

387 20/11/07(土)21:56:15 No.744118274

共和党も急に冷静になっててトランプ切り捨てにかかってない?

388 20/11/07(土)21:57:06 No.744118567

民主党票が瞬間的に激増したのって統計上あり得るの? そもそもそういうの関係なしに偏る形式なの?

389 20/11/07(土)21:57:13 No.744118607

もうトランプはないから共和党的には次に担ぐやつを探すだけなんやな

390 20/11/07(土)21:57:46 No.744118802

民主党的にもバイデンは捨て駒だろうし次が本命だな

391 20/11/07(土)21:57:54 No.744118846

>バイデンはディープスロートとつながってて >健全な女児にチンポはやすウィルス準備してる futanariを理解できん皮被りヤンキーめ いつまでもそんなことを言ってると乳首にちんこはやさせるぞ

392 20/11/07(土)21:58:08 No.744118917

ナニココ

393 20/11/07(土)21:58:32 No.744119053

>民主党的にもバイデンは捨て駒だろうし次が本命だな 次っていうか即切り捨てじゃないの?

394 20/11/07(土)21:58:45 No.744119144

>共和党も急に冷静になっててトランプ切り捨てにかかってない? 少なくとも上院は半分取れて影響力は保持できてるから次のこと考える余裕ができたんだろう

↑Top